22/05/22(日)16:23:43 出てく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)16:23:43 No.930267088
出てくるデジモンのヤバさどんどん上がってない?
1 22/05/22(日)16:24:05 No.930267196
最初のクロックモンからヤバかったぞ
2 22/05/22(日)16:26:43 No.930268008
侮られる事があるけどクロックモン性能おかしいからな
3 22/05/22(日)16:28:27 No.930268531
失敬なずっとヤバいぞ と思ったけど今回で数段ヤバさが跳ね上がった感ある 出す技全部即死とかふざけとんのか…
4 22/05/22(日)16:29:01 No.930268690
フロゾモンは和気藹々なオチにしていい奴なのこれ?ってちょっとなった
5 22/05/22(日)16:34:38 No.930270430
なんだよ当たったら生命活動停止とか精神崩壊とか…
6 22/05/22(日)16:49:27 No.930275525
>なんだよ当たったら生命活動停止とか精神崩壊とか… 設定通りです
7 22/05/22(日)16:50:45 No.930275976
設定通りでお出しするとやべーやつばっかだからなデジモン
8 22/05/22(日)16:50:47 No.930275986
はじめてデジモン見てるんだけどこいつら怖くない?
9 22/05/22(日)16:51:39 No.930276286
>はじめてデジモン見てるんだけどこいつら怖くない? 弱肉強食の戦闘種族だからな コンセプトが戦うたまごっち
10 22/05/22(日)16:52:27 No.930276548
今までだとここまで怖くはなかったんだけどね… デジモンで鬼太郎やってるからかやたら怖い描写が多い
11 22/05/22(日)16:52:34 No.930276589
知識の探究者が食欲に負けるな
12 22/05/22(日)16:54:34 No.930277337
食われた人戻ってくるとかだと思ったら砂になったままだったよ…
13 22/05/22(日)16:55:44 No.930277720
だがカノーヴァイスモンがいる安心感はでかいぞ
14 22/05/22(日)16:56:04 No.930277819
この番組もしかして 公式のデジモン図鑑見て話書いてる…
15 22/05/22(日)16:56:38 No.930278014
>だがカノーヴァイスモンがいる安心感はでかいぞ 今まで完全体相手だと撤退させるしかなかったからな…
16 22/05/22(日)16:56:39 No.930278020
>食われた人戻ってくるとかだと思ったら砂になったままだったよ… アヤタラモン回でそんなプリキュアみたいな都合のいいこと起こらないってなってたじゃん
17 22/05/22(日)16:57:33 No.930278338
>だがカノーヴァイスモンがいる安心感はでかいぞ 代わりに被害の取り返しのつかなさ上がってない…?
18 22/05/22(日)16:57:39 No.930278366
初代から暴れられるとシャレにならんかったけどあっちは巨大怪獣的な怖さだったからなあ 今回のはなんか妖怪というかホラーじみてる
19 22/05/22(日)16:58:34 No.930278685
>この番組もしかして >公式のデジモン図鑑見て話書いてる… その雰囲気はあるけどそうなるとあのスピード狂はいったい…
20 22/05/22(日)16:58:54 No.930278801
>初代から暴れられるとシャレにならんかったけどあっちは巨大怪獣的な怖さだったからなあ >今回のはなんか妖怪というかホラーじみてる 初代は目的を持った組織による人間界への侵略だしな 今回はテイマーズ序盤とかクロウォ3期とかのタイプだ
21 22/05/22(日)16:58:59 No.930278831
ポケモンで言うとインド象が悶え苦しむシーンから始まる感じ
22 22/05/22(日)16:58:59 No.930278832
世界の危機よりは身近な恐怖の方が怖いからな…
23 22/05/22(日)16:59:51 No.930279130
>その雰囲気はあるけどそうなるとあのスピード狂はいったい… そのへんはまあ個体差というか…
24 22/05/22(日)16:59:55 No.930279157
>その雰囲気はあるけどそうなるとあの音痴はいったい…
25 22/05/22(日)17:00:21 No.930279317
>>この番組もしかして >>公式のデジモン図鑑見て話書いてる… >その雰囲気はあるけどそうなるとあのスピード狂はいったい… 普段はおしとやかな人もハンドル握ると性格変わったりするよね!
26 22/05/22(日)17:00:36 No.930279426
ピッコロモンとかヤバすぎるよ…
27 22/05/22(日)17:00:52 No.930279526
友達に見つけてもらう狼煙に即死技を打つやべー奴
28 22/05/22(日)17:02:32 No.930280085
>友達に見つけてもらう狼煙に即死技を打つやべー奴 アレ万が一当たってたらアンゴラモン死んでる…
29 22/05/22(日)17:03:26 No.930280378
あのっ!…それで砂にされた人たちは…?
30 22/05/22(日)17:03:35 No.930280431
>ピッコロモンとかヤバすぎるよ… 知恵者賢者じゃないピッコロモンは新鮮だったな
31 22/05/22(日)17:03:37 No.930280438
>>その雰囲気はあるけどそうなるとあの音痴はいったい… >そのへんはまあ個体差というか…
32 22/05/22(日)17:03:50 No.930280528
>あのっ!…それで砂にされた人たちは…? 砂のままですよ?
33 22/05/22(日)17:04:32 No.930280746
今でもあの家は人食い屋敷と呼ばれているのです!オワリ
34 22/05/22(日)17:05:01 No.930280907
サイスルハカメモでホラー路線やったら好評だったから反映したんだと思われる
35 22/05/22(日)17:05:39 No.930281113
先週はヴァンプモンで地上が吸血鬼に支配されるとこだったじゃねーか!
36 22/05/22(日)17:05:55 No.930281195
>ピッコロモンとかヤバすぎるよ… 未来のガンマモン?にボコられなかったら解決すら怪しかったしマジでヤバい
37 22/05/22(日)17:05:56 No.930281204
>知識の探究者が食欲に負けるな 知識欲があるから知識とかの情報を食事に置き換えただけなんだ 知識欲があるから食欲も同じくらいでかくなる
38 22/05/22(日)17:06:54 No.930281536
>未来のガンマモン?にボコられなかったら解決すら怪しかったしマジでヤバい ボコられたのは過去のガンマモンにだよ 未来は見てきて感動してた
39 22/05/22(日)17:07:30 No.930281732
>サイスルハカメモでホラー路線やったら好評だったから反映したんだと思われる というか鬼太郎やりたいけど鬼太郎だと玩具売れないからデジモンでやるか!というノリを感じる
40 22/05/22(日)17:08:26 No.930282061
>未来のガンマモン?にボコられなかったら解決すら怪しかったしマジでヤバい 「コイツヤバい!過去に戻って存在消してやる!」→ズタボロにやられて帰ってきた
41 22/05/22(日)17:08:38 No.930282132
鬼太郎7期はやるにしてもまだまだ先の話だろうから デジモンでその代わりをやってる印象
42 22/05/22(日)17:09:14 No.930282326
>鬼太郎7期はやるにしてもまだまだ先の話だろうから >デジモンでその代わりをやってる印象 思ったより相性良くてビックリした
43 22/05/22(日)17:09:28 No.930282394
単純に話の出来が良いのもある
44 22/05/22(日)17:09:53 No.930282539
>というか鬼太郎やりたいけど鬼太郎だと玩具売れないからデジモンでやるか!というノリを感じる 妖怪図鑑とか売りゃいいじゃん!
45 22/05/22(日)17:09:55 No.930282550
鬼太郎は映画が動いてるし…
46 22/05/22(日)17:10:05 No.930282609
そういやデジモンってインフレが滅茶苦茶激しい話だったなって
47 22/05/22(日)17:10:09 No.930282630
キンカクモンギンカクモンくらいだったサイバー怪奇みたいの
48 22/05/22(日)17:10:23 No.930282725
一話完結で話まとめててすごいなってなる
49 22/05/22(日)17:11:09 No.930282985
>妖怪図鑑とか売りゃいいじゃん! ゲームとかカードとか売れないし…
50 22/05/22(日)17:11:32 No.930283100
アンゴラポエムが無かったのは悲しかった
51 22/05/22(日)17:11:55 No.930283230
ルリがメインキャラの被害担当になってきてる気がする
52 22/05/22(日)17:12:14 No.930283343
>というか鬼太郎やりたいけど鬼太郎だと玩具売れないからデジモンでやるか!というノリを感じる なら玩具もっと出してくだち…
53 22/05/22(日)17:12:35 No.930283478
>アンゴラポエムが無かったのは悲しかった ポエムを楽しみにしてた人はじめてみたかもしれん…
54 22/05/22(日)17:12:54 No.930283591
>思ったより相性良くてビックリした スナカケババモンとか出てきても違和感ないぐらい
55 22/05/22(日)17:13:12 No.930283706
スライム地獄なんて売ろうとしたからだ
56 22/05/22(日)17:13:19 No.930283753
>>妖怪図鑑とか売りゃいいじゃん! >ゲームとかカードとか売れないし… やるか!ヨーカイザー!
57 22/05/22(日)17:13:33 No.930283831
>ルリがメインキャラの被害担当になってきてる気がする まぁわかりやすいからな…
58 22/05/22(日)17:13:42 No.930283891
>スナカケババモンとか出てきても違和感ないぐらい サンドヤンマモンとババモンがいるからサンドババモンが出せるな
59 22/05/22(日)17:14:10 No.930284054
>ルリがメインキャラの被害担当になってきてる気がする そろそろ日曜午前に放送できるギリギリレベルのエロ被害受けてほしい
60 22/05/22(日)17:14:13 No.930284066
変なOP好き
61 22/05/22(日)17:14:15 No.930284076
まさかグルス以外で初の味方の殺しがアンゴラモンとはな
62 22/05/22(日)17:14:18 No.930284099
>ゲームとかカードとか売れないし… 妖怪大図鑑はカードと連動してたろ!
63 22/05/22(日)17:14:18 No.930284101
弟はここから先の進化が未知数なのが怖い DIM出るのか…?
64 22/05/22(日)17:14:32 No.930284180
>>スナカケババモンとか出てきても違和感ないぐらい >サンドヤンマモンとババモンがいるからサンドババモンが出せるな 進化どーすんだよ!
65 22/05/22(日)17:14:56 No.930284330
究極体の亜種の究極体は普通にいるだろ!
66 22/05/22(日)17:14:56 No.930284332
東映の海外決算だとドラゴンボール、ワンピース、スラムダンクに続いてデジモンが4位だからな
67 22/05/22(日)17:14:59 No.930284354
>そろそろ日曜午前に放送できるギリギリレベルのエロ被害受けてほしい 先々週触手プレイやったでしょ
68 22/05/22(日)17:15:02 No.930284374
>というか鬼太郎やりたいけど鬼太郎だと玩具売れないからデジモンでやるか!というノリを感じる 鬼太郎は最初から玩具で回収する気ない作品だったのよ 視聴率いいからスポンサー料で稼ぐタイプ スライム地獄は頭のおかしい玩具担当からプロデューサーが洗脳されて発売したけど
69 22/05/22(日)17:15:19 No.930284469
瑠璃ちゃん毎回被害に遭うのに無駄に度胸あるからグイグイ危険な場所に入って行く
70 22/05/22(日)17:15:39 No.930284595
>進化どーすんだよ! こう… ババモンがサンドヤンマモンのデータを吸収してウィルスで変質した的な…
71 22/05/22(日)17:15:54 No.930284679
>アンゴラポエムが無かったのは悲しかった 代わりのナレーションはルリ?かと思ったけど違う人か?
72 22/05/22(日)17:16:05 No.930284740
>>ルリがメインキャラの被害担当になってきてる気がする >そろそろ日曜午前に放送できるギリギリレベルのエロ被害受けてほしい こないだやったでしょう?植物の蔓で石田がえっちな目に!
73 22/05/22(日)17:16:11 No.930284764
ルリが被害受ける ヒロが冷静に分析する 先輩がビビり倒す くらいがテンプレになってきた
74 22/05/22(日)17:17:05 No.930285092
>瑠璃ちゃん毎回被害に遭うのに無駄に度胸あるからグイグイ危険な場所に入って行く ヒロと先輩が結構頭脳担当やってるからなぁ
75 22/05/22(日)17:17:22 No.930285193
>スライム地獄 なんだったんだろうねアレ…
76 22/05/22(日)17:17:35 No.930285281
>スライム地獄は頭のおかしい玩具担当からプロデューサーが洗脳されて発売したけど いるかぁ〜?バンダイに頭のおかしい玩具担当なんてぇ〜?
77 22/05/22(日)17:17:51 No.930285355
ジェリーモンは味方のくせに倫理観に欠けるので何かやらかしそうで怖い
78 22/05/22(日)17:17:56 No.930285386
地味に究極体初登場回だったけど そんなことがどうでもよくなるぐらい救いのないお話だった…
79 22/05/22(日)17:18:19 No.930285525
ってか今のゴスゲってなんか玩具展開してるの?
80 22/05/22(日)17:18:25 No.930285564
>ジェリーモンは味方のくせに倫理観に欠けるので何かやらかしそうで怖い もうだいぶやらかしてるだろ!
81 22/05/22(日)17:18:51 No.930285735
ヒロはデジモンシリーズじゃあんまりいなかった主人公タイプだよね
82 22/05/22(日)17:19:08 No.930285832
>ジェリーモンは味方のくせに倫理観に欠けるので何かやらかしそうで怖い 初登場回が早速やらかし回だしピロモン回も発端はジェリーモンだからもう既にやらかしてる
83 22/05/22(日)17:19:18 No.930285896
>ってか今のゴスゲってなんか玩具展開してるの? バイタルブレス付けてるでしょーが!
84 22/05/22(日)17:19:19 No.930285899
>東映の海外決算だとドラゴンボール、ワンピース、スラムダンクに続いてデジモンが4位だからな スラムダンク…?
85 22/05/22(日)17:19:35 No.930285982
>バイタルブレス付けてるでしょーが! もうちょい色々出してくだち!!!
86 22/05/22(日)17:19:39 No.930285997
>>ジェリーモンは味方のくせに倫理観に欠けるので何かやらかしそうで怖い >初登場回が早速やらかし回だしピロモン回も発端はジェリーモンだからもう既にやらかしてる はやくわからせられてほしい
87 22/05/22(日)17:19:58 No.930286100
>ヒロはデジモンシリーズじゃあんまりいなかった主人公タイプだよね どの主人公もタイプ違うから居なかったって言われても…
88 22/05/22(日)17:20:29 No.930286267
いつまでやるか分からんが長いことやってほしいな
89 22/05/22(日)17:20:46 No.930286388
>ヒロはデジモンシリーズじゃあんまりいなかった主人公タイプだよね 確かに「しょうがねーなー」と言いながらさらっとピッキングし始める主人公はいなかったが…
90 22/05/22(日)17:20:57 No.930286447
親父関連に触れない限り延々とやれそう
91 22/05/22(日)17:20:58 No.930286451
デジモンスライム地獄をやれ
92 22/05/22(日)17:21:04 No.930286482
>なんだったんだろうねアレ… https://girls.channel.or.jp/kitaro/ マジで何なんだろうねこれ…
93 22/05/22(日)17:21:06 No.930286500
>東映の海外決算だとドラゴンボール、ワンピース、スラムダンクに続いてデジモンが4位だからな 原作漫画じゃないバンダイ主導の作品なら実質1位か?
94 22/05/22(日)17:22:26 No.930287025
スライム地獄はマジでどこ向けだよってなる