22/05/22(日)15:18:54 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)15:18:54 No.930243928
「」にお勧めされて見てみたけどエモさに全振りしすぎじゃない!? 初見の人ついてこれたのか当時
1 22/05/22(日)15:19:37 No.930244162
無理
2 22/05/22(日)15:19:46 No.930244213
後追いで見たけど俺は好き
3 22/05/22(日)15:21:12 No.930244716
事前情報と悪評込みで覚悟してみたからまだアリと言えるけど何も知らないでこれ見せられたら地獄だと思う
4 22/05/22(日)15:21:37 No.930244847
まあそういうもんって分かってれば割と受け入れやすいよね ナーサリー回好き
5 22/05/22(日)15:22:43 No.930245189
俺はなんか話題にならないなって思いながら後追いで見ていいと思ったけど最低でもEXTRAやってない人は何もわからないなこれとは思った
6 22/05/22(日)15:23:09 No.930245329
シンジとレオがいい
7 22/05/22(日)15:23:12 No.930245345
エクストラとCCC履修してても…(むしろしてたからか?)無理だったよ…
8 22/05/22(日)15:23:23 No.930245404
どんな勧め方したかにもよるけど頭おかしいんじゃないかそいつ
9 22/05/22(日)15:24:26 No.930245745
篩にかけた上でさらに人を選ぶのはわかる
10 22/05/22(日)15:24:32 No.930245789
このスレは荒れる
11 22/05/22(日)15:24:45 No.930245852
EX未経験でテラシリーズだけ履修してリアルタイム見てたよ いい回もあったけど評価分かれるやつだってなった
12 22/05/22(日)15:24:51 No.930245891
>このスレは荒れる 俺は立ち去ることにする あとはよろしく
13 22/05/22(日)15:25:51 No.930246233
曇ったロビンは好き
14 22/05/22(日)15:27:27 No.930246811
主人公ペア以外の主従関係は好き
15 22/05/22(日)15:27:51 No.930246926
個人的には好きなアニメだよ
16 22/05/22(日)15:28:15 No.930247072
好きなアニメだけどストーリーはよくわからなかった
17 22/05/22(日)15:28:44 No.930247239
カタstay night
18 22/05/22(日)15:28:53 No.930247289
ナーサリーの回と欠片マンからしたらレオの思想は受け入れられなくね会ったらどうなんだろが見れたのでそれで良しとしておきたい
19 22/05/22(日)15:28:56 No.930247305
EXTRA知らないどころかFateも知らんような人が見たらわけわかんないだろうなとは思う
20 22/05/22(日)15:29:12 No.930247399
削除依頼によって隔離されました なりきりおじさんきっしょwww
21 22/05/22(日)15:29:23 No.930247449
公式サイトと連動しててロビン回終わったらロビンフッドの名前が公式サイトから消えてたのが…
22 22/05/22(日)15:30:06 No.930247680
EXTRAの更にダメなIFルートの数千年後ってもう別物では…?
23 22/05/22(日)15:30:07 No.930247688
エモさとは一体…?
24 22/05/22(日)15:30:29 No.930247806
ネロかっこいいだけのOP
25 22/05/22(日)15:30:35 No.930247845
正直無かったことにするべき位のきのこの評価を下げる汚点とさえ思ってるけどこれでやらかした故の経験が活かされてるかもしれんしなぁ…とも最近は思い直してる
26 22/05/22(日)15:30:53 No.930247933
>EXTRAの更にダメなIFルートの数千年後ってもう別物では…? だからこうしてサブタイをつけて別作品にする
27 22/05/22(日)15:30:57 No.930247958
キャス狐のキャラデザとはなんだったのか
28 22/05/22(日)15:31:13 No.930248036
歌はカッコよかったろ?
29 22/05/22(日)15:31:20 No.930248078
>西川貴教かっこいいだけのOP
30 22/05/22(日)15:31:42 No.930248177
>キャス狐のキャラデザとはなんだったのか まあ正直出なくてよかったなと思ってる俺がいる…
31 22/05/22(日)15:31:43 No.930248181
好きにやりたいなら原作タイトル使わなきゃよくねとは思った
32 22/05/22(日)15:31:44 No.930248187
悪い意味でラスボスも主人公もいない最終決戦とか初めて見た
33 22/05/22(日)15:31:48 No.930248204
賛側だがOPは良くわからんかったな わからなくてもネロがたくさん動いてたので大満足だけど
34 22/05/22(日)15:32:28 No.930248407
そういや余り物さんって結局なんだったの?
35 22/05/22(日)15:32:49 No.930248525
クソみたいな原作レイプのオリジナル要素入れまくったアニメ化作品はまあ見るけど 作者本人が率先してやっていくのかとちょっとした驚き
36 22/05/22(日)15:32:49 No.930248526
敵側というかダンとロビンとかそっちの掘り下げはすきだった 主人公側は知らないキャラだからよく分からない
37 22/05/22(日)15:33:34 No.930248830
>「」にお勧めされて見てみたけど 最低だよ…「」…
38 22/05/22(日)15:33:46 No.930248899
>クソみたいな原作レイプのオリジナル要素入れまくったアニメ化作品はまあ見るけど >作者本人が率先してやっていくのかとちょっとした驚き きのこはそういうの積極的にやるみたいね HFの映画も監督が止めなかったらオリジナル展開入れるつもりだったらしいし
39 22/05/22(日)15:34:00 No.930248968
>賛側だがOPは良くわからんかったな >わからなくてもネロがたくさん動いてたので大満足だけど シナリオが反映できないからネロさんカッコいい可愛いを推し出した映像になったんじゃねえかな…
40 22/05/22(日)15:34:08 No.930249020
好きだけど他人に勧めるときは慎重になるかな…
41 22/05/22(日)15:34:35 No.930249151
人選ぶのはわかるけど汚点だの大げさなこと言われると
42 22/05/22(日)15:34:35 No.930249154
>好きにやりたいなら原作タイトル使わなきゃよくねとは思った ワタシ原作者…
43 22/05/22(日)15:34:36 No.930249159
原作そのままやるだけじゃ意味ないじゃんはケースバイケースなんだよ!わかってくれきのこ!
44 22/05/22(日)15:34:43 No.930249186
ネロさん可愛いで最後まで突っ切って見れるところはある
45 22/05/22(日)15:34:49 No.930249219
OPEDの事しかよく覚えてない…よくもまぁこの面子にしたな…
46 22/05/22(日)15:34:51 No.930249229
きのこが考えた「聖杯戦争の終わり」の話だぞ そりゃ凄い作品なんだろうなぁ~
47 22/05/22(日)15:35:20 No.930249374
しょうがないだろきのこだってEX書いたの10年前なんだから忘れてるよ
48 22/05/22(日)15:35:31 No.930249426
というかEXそのままアニメ化してくれたらそれ見てからCCCって布教ができたのに
49 22/05/22(日)15:35:35 No.930249455
エモさってなんかあったかな
50 22/05/22(日)15:35:59 No.930249560
きのこはゲームと同じ展開やってもつまらなくない?派だからな 実際EXTRAはゲーム用に特化してるシナリオだからそのまんまやってもダメだったと思うし
51 22/05/22(日)15:36:07 No.930249610
アニメとゲームは別だから…
52 22/05/22(日)15:36:11 No.930249633
惑星外に出て行った話とかオープン化した後の話とか 幾らでも前向きな物作る下地があったのにわざわざ訳分からん方向に行って自爆されても
53 22/05/22(日)15:36:13 No.930249643
きのこは昔からせっかくだから…で割とぶっ込んでくる方だよおかげでメディアミックスで全く同じ展開してる型月作品ってほとんどないんじゃないか?
54 22/05/22(日)15:36:32 No.930249730
>というかEXそのままアニメ化してくれたらそれ見てからCCCって布教ができたのに 変化球投げる事自体は否定しないけどEXアニメ化の流れで本筋やらないでいきなり消える魔球クラスの変化球投げないでくれ!ってなる
55 22/05/22(日)15:36:40 No.930249775
>ゲームと同じ展開やってもつまらなくない? これは普通
56 22/05/22(日)15:36:41 No.930249781
>エモさってなんかあったかな 敵対してた人が退場したときのEDの絵とか…
57 22/05/22(日)15:36:46 No.930249810
>エモさってなんかあったかな 俺は見つけた 特に共有しようとは思わない
58 22/05/22(日)15:36:59 No.930249868
>そういや余り物さんって結局なんだったの? なんかシンジのフリして一回層運営してた シンジ本人は何もせず無気力に空見てた
59 22/05/22(日)15:37:02 No.930249883
EXTRAは面白いゲームだけどそのままアニメにできる面白さではないと思います
60 22/05/22(日)15:37:18 No.930249970
>原作そのままやるだけじゃ意味ないじゃんはケースバイケースなんだよ!わかってくれきのこ! エクストラをそのままアニメ化しても流れが固定され過ぎてつまんなさそうは良く分かるけどさぁ これはちょっと…
61 22/05/22(日)15:37:31 No.930250038
>きのこはゲームと同じ展開やってもつまらなくない?派だからな >実際EXTRAはゲーム用に特化してるシナリオだからそのまんまやってもダメだったと思うし それにしてもこれはガッカリだよ…まあランルーくんとかガトーさんとか出なくて良かったけど…
62 22/05/22(日)15:37:37 No.930250072
きのこは別に自爆したと思ってないんじゃないかな…
63 22/05/22(日)15:37:40 No.930250090
EXTRAまんまアニメ化は色んな意味で無理だとは思ったよ
64 22/05/22(日)15:38:00 No.930250183
別に面白けりゃいいけどきのこが関わったアニメつまんないのが悪い
65 22/05/22(日)15:38:02 No.930250190
まあやってることはEXTRAと同じなんだけど単純にいきなり敗北IFの姿見せられるのは初見には優しくない部分はある
66 22/05/22(日)15:38:12 No.930250253
まぁ当時のリアル視聴だと作画も滅茶苦茶だったし 内容以上に混迷を極めた感があった
67 22/05/22(日)15:38:27 No.930250326
ファンに向けての作品ならファンが喜ぶもの出せというか… 喜ぶと思ったんですねありがとうございます
68 22/05/22(日)15:38:28 No.930250334
主人公こいつこんなやつだっけ?ってひたすら首を傾げてた
69 22/05/22(日)15:38:31 No.930250351
>EXTRAは面白いゲームだけどそのままアニメにできる面白さではないと思います 自分でプレイしてこそ味わえる空気や興奮はあるなあ あとアリーナが変わり映えしない…けどそれこそスレ画みたいに各階層で要素足せばよかった気もする
70 22/05/22(日)15:38:32 No.930250356
ザビが死ぬまでの話を映像化するにあたってアニメに適さない部分改変はしゃあないってなるが…
71 22/05/22(日)15:38:53 No.930250475
天動説地動説が何にかかってくるのかも未だにわからん
72 22/05/22(日)15:38:56 No.930250491
自分の好きなキャラ出なくてよかった!
73 22/05/22(日)15:39:00 No.930250517
デジタル化で地球離れる時に既存権力の西欧の財閥と絶対摩擦怒るんだから そこで聖杯戦争みたいなのでっちげても良かったんでないのとは思う
74 22/05/22(日)15:39:04 No.930250539
これのせいでEXTRAリメイクも新納に任せとけと言われる原作者…
75 22/05/22(日)15:39:15 No.930250598
>ファンに向けての作品ならファンが喜ぶもの出せというか… >喜ぶと思ったんですねありがとうございます まぁ俺は喜んだのでなんとも… 刺さる層が狭いよぉ!
76 22/05/22(日)15:39:20 No.930250625
>主人公こいつこんなやつだっけ?ってひたすら首を傾げてた 正確には主人公じゃないから…
77 22/05/22(日)15:39:24 No.930250648
>自分の好きなキャラ出なくてよかった! ほいFGO
78 22/05/22(日)15:39:56 No.930250797
>まあやってることはEXTRAと同じなんだけど単純にいきなり敗北IFの姿見せられるのは初見には優しくない部分はある 世界設定からして別もんだから同じ部分の方が少ないよ
79 22/05/22(日)15:40:08 No.930250950
個人的には尼里とか出す意味あった?ってなった 特典で出番あるらしいのは知ってるけど
80 22/05/22(日)15:40:09 No.930250971
>きのこは別に自爆したと思ってないんじゃないかな… 竹箒でなんか言い訳してなかったっけ?
81 22/05/22(日)15:40:18 No.930251064
原案見るとむしろ話は分かりやすい部類なんだけどウテナっぽいことやるには単純に設定とか詰め込みまくってるのが相性悪いのはある
82 22/05/22(日)15:40:19 No.930251081
ティベリウス帝とかアグリッピーナとかそこらへん掘り下げられるのかなと思ってた 何も出なくて逆に驚いた記憶
83 22/05/22(日)15:40:20 No.930251101
雑に話混荒らそうとしてきてるやつ出てきたな…
84 22/05/22(日)15:40:21 No.930251106
リメイクEXTRAもデッキ構築ローグライクにジャンル変わるみたいで割と不安
85 22/05/22(日)15:40:53 No.930251388
作風がハーメルンとかに投稿されてる原作大幅改変だけど味のあるif作品オリ主ものとかそういう空気なんだよこれ 主人公は実はオリ主で原作主人公の片方の性別が中盤出てくるとか そういうの刺さる人少ないんじゃないかなぁ!あと単純にアニメとして面白くない部分がうん
86 22/05/22(日)15:40:59 No.930251418
>これのせいでEXTRAリメイクも新納に任せとけと言われる原作者… 俺は絶対にリメイクも文句言われると思ってるよ あいつらEXTRA絡みの展開があるたびに文句言ってるからな
87 22/05/22(日)15:41:17 No.930251535
>リメイクEXTRAもデッキ構築ローグライクにジャンル変わるみたいで割と不安 元のシステムは変えろとしかならねえ
88 22/05/22(日)15:41:24 No.930251580
俺はこのアニメ好き!
89 22/05/22(日)15:41:26 No.930251590
スレスパリスペクトは求められるものがあまりに高すぎる
90 22/05/22(日)15:41:27 No.930251593
きのこの汚点は俺的には428のやつかなって
91 22/05/22(日)15:41:27 No.930251597
殺すと言うのはユリウスが初めて→一回層でシンジに言ってる とかあるしきのこは書いたもの一回見返そう
92 22/05/22(日)15:41:30 No.930251621
>これのせいでEXTRAリメイクも新納に任せとけと言われる原作者… それでもextraの続編を書けるのはきのこだけだから… 正直続編も桜井か東出に書かせそうだと思ってるけど…
93 22/05/22(日)15:42:00 No.930251819
EXTRAのアニメがが見たかったのにラストアンコール見せられてもなぁって感じ
94 22/05/22(日)15:42:09 No.930251894
これとテラでFate熱覚めちゃった
95 22/05/22(日)15:42:14 No.930251947
好きな話だけどアニメとして良くないに関してはそうだねとしか言えねえ
96 22/05/22(日)15:42:14 No.930251955
多分元々生を持たない主人公が消滅という死を得る事でそこまでの過程は生であるみたいなきのこのよくやる生とは死への疾走的な話なんだろうけどそれにしても話の中間がよくわからん
97 22/05/22(日)15:42:19 No.930251988
>あいつらEXTRA絡みの展開があるたびに文句言ってるからな CCCもFGOのCCCコラボも文句無しだが
98 22/05/22(日)15:42:24 No.930252034
>きのこの汚点は俺的には428のやつかなって あれは別に話単独は面白いけど単にきのこに頼んだ側が悪いみたいなところはある 428の雰囲気に合わせるみたいなタイプではないし
99 22/05/22(日)15:42:24 No.930252036
>殺すと言うのはユリウスが初めて→一回層でシンジに言ってる >とかあるしきのこは書いたもの一回見返そう 存在しない原作からの引用ですが?
100 22/05/22(日)15:42:37 No.930252137
雰囲気アニメ部分はきのこじゃなくて新房要素だと思うんだよね 新房アニメ見る人ならわかると思うけどよく説明されず進行されて雰囲気だけで話が進んでく感じとかかなりソウルテイカーじゃない?
101 22/05/22(日)15:42:46 No.930252219
きのこのダメなとこをこれでもかとお出しする
102 22/05/22(日)15:42:48 No.930252239
知らない世界で知らない歴史が有って知らない人たちがよく分からない理由で戦っているんですよと言う連続でEXTRAとは
103 22/05/22(日)15:42:49 No.930252243
>>リメイクEXTRAもデッキ構築ローグライクにジャンル変わるみたいで割と不安 >元のシステムは変えろとしかならねえ あのジャンケン運ゲーシステムにダンジョン内セーブ不能は変えて当然ではある
104 22/05/22(日)15:43:04 No.930252366
加点方式では100万点だけど減点方式だと0点 みたいな感じになるから他人にはおすすめできない…
105 22/05/22(日)15:43:52 No.930252741
ローグライクだろうとエスパーじゃんけんゲーだろうとあんまりリトライさせるような作りにしないでほしい
106 22/05/22(日)15:43:58 No.930252787
>>リメイクEXTRAもデッキ構築ローグライクにジャンル変わるみたいで割と不安 >元のシステムは変えろとしかならねえ 駄狐vs呂布のあのひりつくような戦いは唯一無二だよ
107 22/05/22(日)15:44:02 No.930252820
加点百万点はそこまで行く人少ないと思う… 加点で好きって人はいるけど
108 22/05/22(日)15:44:18 No.930252928
>加点方式では100万点 どこが!?
109 22/05/22(日)15:44:22 No.930252957
自分の色を出した-200点の作品の例題に近いものだとおもう
110 22/05/22(日)15:44:27 No.930252990
>加点方式では100万点 いや…
111 22/05/22(日)15:44:28 No.930253002
いいんでないの好きな人は好きで 俺は何見せられたのかよく分かんなかった
112 22/05/22(日)15:44:43 No.930253086
>加点方式では100万点だけど減点方式だと0点 >みたいな感じになるから他人にはおすすめできない… マイナスに下限つけてんじゃねえよ 減点方式で底知らずならマイナス100万点つけたいくらいだわ
113 22/05/22(日)15:44:48 No.930253127
加点方式でもそこまで高い点にはならないかな…いや嫌いでもないけどさ
114 22/05/22(日)15:45:02 No.930253246
>加点方式では100万点だけど減点方式だと0点 >みたいな感じになるから他人にはおすすめできない… ナーサリーがハクノを見送りながらEDのシーンだけで100万点つけちゃうわ 放送当時久しぶりに衝動的にCD買った
115 22/05/22(日)15:45:06 No.930253266
訳分からんフランス映画とかイタリア映画見た後の何だったんだこれって感覚
116 22/05/22(日)15:45:07 No.930253275
>>加点方式では100万点 >どこが!? 否側の人とは多分話しても共有できないと思うから…
117 22/05/22(日)15:45:11 No.930253311
原作者が書いてる事を除けばアニメ化したハーメルン作品程度に受け止める事はできたんだよ オリ主は死者の集合体だから=ザビでもあるぜ!をやるまでは
118 22/05/22(日)15:45:13 No.930253315
話がわかんないってことはないよ全部セリフで直接説明していくから 理屈と製作者の意図はわかんないけど
119 22/05/22(日)15:45:15 No.930253341
エモさに全振りし過ぎじゃないって感想出せる分優しいなコイツ
120 22/05/22(日)15:45:19 No.930253371
なんか良く分からない適当な事言われて諦めるレオ嫌い…あんな雑魚だったっけレオ…
121 22/05/22(日)15:45:25 No.930253429
カナンよりはマシだろう?
122 22/05/22(日)15:45:25 No.930253432
ゲームのシナリオそのまんまアニメ化して面白かったかは微妙なんだけどまず無印の見たかった
123 22/05/22(日)15:45:26 No.930253436
>>>リメイクEXTRAもデッキ構築ローグライクにジャンル変わるみたいで割と不安 >>元のシステムは変えろとしかならねえ >駄狐vs呂布のあのひりつくような戦いは唯一無二だよ わかるけど二度とやりたくないぞガードしても一撃で吹っ飛ぶのでなんとか合わせるしかない宝具やスキルとか直撃すると瀕死か吹っ飛ぶ通常攻撃とか!
124 22/05/22(日)15:45:43 No.930253575
主人公が急にハザードフォームになった時は何なんだと思ったよ いやそりゃ主人公も戦闘に参加した方が良いに決まってるんだけど何も暴走までしなくても…
125 22/05/22(日)15:45:47 No.930253609
色と音がついて動いてる+1,000,000 だろうか
126 22/05/22(日)15:45:48 No.930253617
昔のUIは物理的に不可能だったからそうだっただけであってその不便さに楽しみを見出だすのはごくごくひとつまみの厄介オタクだけだというのはほんとに弁えていただきたい型月ゲー だいぶんマシにはなってくれたけども
127 22/05/22(日)15:45:57 No.930253683
原作そのままじゃつまらないから…原作展開と全く異なるifものにする!主人公もガワだけ同じなオリ主! は攻めすぎだと思う
128 22/05/22(日)15:46:05 No.930253736
>加点方式では100万点だけど減点方式だと0点 >みたいな感じになるから他人にはおすすめできない… 言っちゃなんだけどガチガチの信者ですね
129 22/05/22(日)15:46:11 No.930253770
製作者の意図は分かり易いよただそれがエンタメに結びつくかと言われるとね…
130 22/05/22(日)15:46:17 No.930253789
最終回スペシャル結局見てないや
131 22/05/22(日)15:46:20 No.930253802
>カナンよりはマシだろう? つまらん長いのコンボだもんな
132 22/05/22(日)15:46:22 No.930253807
>知らない世界で知らない歴史が有って知らない人たちがよく分からない理由で戦っているんですよと言う連続でEXTRAとは ありすの願いが原作から変わってるのにアリスがアリスの姿なの納得いかねぇ…
133 22/05/22(日)15:46:32 No.930253864
>ローグライクだろうとエスパーじゃんけんゲーだろうとあんまりリトライさせるような作りにしないでほしい きのこはかったるくて死に覚えするくらいでちょうどいいくらいに思ってそうなんだよな EXに限らずゲームというもの全般
134 22/05/22(日)15:46:33 No.930253873
スレスパみたいな感じだと赤王がアイクラで無銘がサイレントで駄狐がロボみたいな感じになるんだろうか
135 22/05/22(日)15:46:33 No.930253875
100点でもそうかな…そうかな…ってなるのに100万点とか言われたらちょっと待てよって言いたくもなるだろ
136 22/05/22(日)15:46:34 No.930253892
凛の疑似鯖モードとかデッドフェイスとか そういうのはプリヤでやってくんねえかなってなる
137 22/05/22(日)15:46:35 No.930253898
匿名掲示板では語るに適さないアニメ 好きなファン同士で「良いよね…良い…」の気持ちを温めあおう
138 22/05/22(日)15:46:40 No.930253937
人の好みには文句つけなくて ええ!
139 22/05/22(日)15:46:46 No.930253976
>原作そのままやるだけじゃ意味ないじゃんはケースバイケースなんだよ!わかってくれきのこ! その点荒川弘はよくやったよ…
140 22/05/22(日)15:47:11 No.930254137
加点方式で見た場合だと好きな人がいるのが理解できる程度には良いシーンもある でもそれ以上の好評価をするのは自分には無理だ…
141 22/05/22(日)15:47:12 No.930254154
きのこってたまにとんでもないダサネーム生むよねってなったデッドフェイス
142 22/05/22(日)15:47:32 No.930254295
>匿名掲示板では語るに適さないアニメ >好きなファン同士で「良いよね…良い…」の気持ちを温めあおう むしろこれ原作ファン同士でもうん…ってなるタイプの作品だろ
143 22/05/22(日)15:47:33 No.930254304
>匿名掲示板では語るに適さないアニメ >好きなファン同士で「良いよね…良い…」の気持ちを温めあおう 本当にそうだね…好みが近い友人間でも結構難しい作品だが
144 22/05/22(日)15:47:36 No.930254334
>人の好みには文句つけなくて >ええ! 加点は天井知らずで減点は0が底って時点で文句ある人を制限してると思われる
145 22/05/22(日)15:47:41 No.930254368
敗北イベントの後で特にパワーアップとか覚醒とかしないのにヌルっと勝てるのすごくない?
146 22/05/22(日)15:47:45 No.930254392
初見も既プレイもよくわかってないって状況だったよ
147 22/05/22(日)15:47:47 No.930254406
でもネロがエッチだったからいいかなって
148 22/05/22(日)15:47:48 No.930254421
2クール取って相手マスターの掘り下げ描写マシマシすればイケると思うんだけどなぁ普通のエクストラアニメ化 まぁ1クールしかもらえなかったとかなんだろけど
149 22/05/22(日)15:47:58 No.930254500
ユリウスを超適当に消費されて最悪だよ…ユリウス好きなのに…
150 22/05/22(日)15:47:59 No.930254505
>きのこってたまにとんでもないダサネーム生むよねってなったデッドフェイス 慣れてるだけで無限の剣製もちょっとダサいと思うぜ!好きだけど!
151 22/05/22(日)15:48:15 No.930254605
>原作者が書いてる事を除けばアニメ化したハーメルン作品程度に受け止める事はできたんだよ >オリ主は死者の集合体だから=ザビでもあるぜ!をやるまでは いやイコールでザビではなくむしろ岸波ハクノという一個体という話だから別人という話をしてる
152 22/05/22(日)15:48:25 No.930254686
FGOのCCCコラボは面白かったよって前提で言うけど きのこはちょっと自分の出す作品のシリーズが厄介オタクだらけな自覚なく地雷踏み抜いた続編とかコラボ出してくるところあるよね それが面白かったり微妙評価だったりするから色々大変
153 22/05/22(日)15:48:26 No.930254699
>人の好みには文句つけなくて >ええ! こういう場で好みを言うなら文句言われる覚悟くらいしろ
154 22/05/22(日)15:48:31 No.930254739
4層どうすんのかなって思ったらアバンで終わるんだもの
155 22/05/22(日)15:48:34 No.930254763
>なんか良く分からない適当な事言われて諦めるレオ嫌い…あんな雑魚だったっけレオ… 原作レオみたいに将来の展望持ってたらラストアンコールできないし…
156 22/05/22(日)15:48:41 No.930254800
>むしろこれ原作ファン同士でもうん…ってなるタイプの作品だろ 否側が大半なのはわかるが主語をでかくまとめることだけはやめて欲しい 好きな人自体はいるんだ
157 22/05/22(日)15:48:48 No.930254838
>まぁ1クールしかもらえなかったとかなんだろけど 色々アイディア出したあとにクール制限かかっちゃって厳しかったとかなんとか聞いた
158 22/05/22(日)15:48:53 No.930254878
無限の剣製はカッコいいけどアンリミテッドブレイドワークスはどうかと思う 声付いたら諏訪部なので許すが…
159 22/05/22(日)15:49:00 No.930254924
>加点は天井知らずで減点は0が底って時点で文句ある人を制限してると思われる いくらなんでもそれは気にしすぎじゃないかな…よほど嫌だったのは伝わるけど
160 22/05/22(日)15:49:01 No.930254931
>いやイコールでザビではなくむしろ岸波ハクノという一個体という話だから別人という話をしてる その結論を描いてたならラストの「約束しただろ?」はおかしい
161 22/05/22(日)15:49:10 No.930254979
>>匿名掲示板では語るに適さないアニメ >>好きなファン同士で「良いよね…良い…」の気持ちを温めあおう >本当にそうだね…好みが近い友人間でも結構難しい作品だが 最近ようやく「このアニメ良いよね…」って言い合える人に出会えた俺は本当に幸運
162 22/05/22(日)15:49:19 No.930255048
きのこがアニメ脚本に向かないってはっきり分かったって意味では大事な作品とも言える
163 22/05/22(日)15:49:21 No.930255059
>2クール取って相手マスターの掘り下げ描写マシマシすればイケると思うんだけどなぁ普通のエクストラアニメ化 >まぁ1クールしかもらえなかったとかなんだろけど というか2クールは間延びがやばいことになると思うが…
164 22/05/22(日)15:49:23 No.930255070
きのこはEXTRAのヒロインをえっ!?ラニかリンじゃないの!?って思ってたあたりファンと微妙なズレがある
165 22/05/22(日)15:49:42 No.930255188
>きのこがアニメ脚本に向かないってはっきり分かったって意味では大事な作品とも言える 引き算できないもん
166 22/05/22(日)15:49:50 No.930255243
宝具開帳シーンもゲームよりショボイのがキツイよ…あと宝具展開したの何秒位?って少なすぎて…
167 22/05/22(日)15:50:08 No.930255347
意味分かんないとかもあるけど単純にそんな面白くなかったなって
168 22/05/22(日)15:50:12 No.930255378
そもそも無印EXTRA時点でかなり人を選ぶゲームだし… 個人的にはめちゃくちゃ好きだが
169 22/05/22(日)15:50:15 No.930255392
後ろ向きに全力疾走してるような内容だから 元の話知ってる方が受け入れがたいってのはあるね…
170 22/05/22(日)15:50:23 No.930255432
ただでさえ話をコンパクトに纏めるのに難があるきのこにアニメ1クールで完全新規の話任せるのは無謀が過ぎる…
171 22/05/22(日)15:50:23 No.930255436
ニーサンとのペチペチとかほんと酷かったよね…
172 22/05/22(日)15:50:30 No.930255488
正直100万点つけてる人も「このシーン良いよね」ってだけなのでは? 1箇所に100万点でアニメの評価が100万点なら他の部分は全部0点なのではないだろうか
173 22/05/22(日)15:50:32 No.930255524
ヒットメーカーなのは間違いないけどハズレ率も思ったより多いんだよなきのこ…当たり撃ってるだけ十分すごいだろっていったらそうだけど
174 22/05/22(日)15:50:37 No.930255577
作画とかキャラの動きに関しては好きな人からしてもまあうん 作画よければ無理やりゴリ押せたかもしれん…と思うところもあるというか
175 22/05/22(日)15:50:57 No.930255789
>2クール取って相手マスターの掘り下げ描写マシマシすればイケると思うんだけどなぁ普通のエクストラアニメ化 >まぁ1クールしかもらえなかったとかなんだろけど エクストラシリーズのアニメはシャフト担当だぞ 2クールなんて絶対無理だし今以上に崩壊してたわ
176 22/05/22(日)15:51:01 No.930255839
またFGOアンチがハッスルしてるのか 懲りねぇな
177 22/05/22(日)15:51:05 No.930255873
作品の意図は大体分かるけど尼里を出した意味だけは本当に分からないです
178 22/05/22(日)15:51:07 No.930255884
>そもそも無印EXTRA時点でかなり人を選ぶゲームだし… >個人的にはめちゃくちゃ好きだが ゲーム性で人を選ぶのとシナリオで人選ぶのは違うんじゃねえかなぁ
179 22/05/22(日)15:51:09 No.930255907
>正直100万点つけてる人も「このシーン良いよね」ってだけなのでは? >1箇所に100万点でアニメの評価が100万点なら他の部分は全部0点なのではないだろうか だから加点方式の話だろ!?
180 22/05/22(日)15:51:11 No.930255928
好きって気持ちを否定しないでくれって言うならこっちの嫌いって気持ちも否定しないでくれよ
181 22/05/22(日)15:51:17 No.930255976
ネロに恥じらいがないのと主人公が白けてるせいで全然シコれなかったけどな風呂シーン…
182 22/05/22(日)15:51:21 No.930256010
>>きのこがアニメ脚本に向かないってはっきり分かったって意味では大事な作品とも言える >引き算できないもん 駄狐戦丸ごと抜く方向の引き算はできるんだけどな…
183 22/05/22(日)15:51:23 No.930256021
シンジロビンナーサリーと曇らせまくりで俺は大好きだけど一般受けは絶対しねえだろうな…となるアニメ エンディングは曲も映像も最高
184 22/05/22(日)15:51:27 No.930256046
最終的に原作と同じ結論に辿り着くっていうむしろ素直なオチだったからなぁ 綺麗ではあるけどもう見た物なのでエンタメとしては微妙
185 22/05/22(日)15:51:39 No.930256140
>またFGOアンチがハッスルしてるのか Fate/EXTRA Last Encoreの話だけど知ったかぶりのにわかちゃん?
186 22/05/22(日)15:51:43 No.930256171
>好きって気持ちを否定しないでくれって言うならこっちの嫌いって気持ちも否定しないでくれよ してないよ…?
187 22/05/22(日)15:51:49 No.930256215
個々で良いシーンやおお!と思わされることはあるんだけど 何処か欲しいものを外してくるとこが多いCCC以降のエクストラシリーズ… fgoコラボは好き
188 22/05/22(日)15:52:00 No.930256281
全部シャフトが悪いことになりませんか?
189 22/05/22(日)15:52:05 No.930256316
奈須きのこの哲学・思想って正直かなり分かりにくいけどキャラクター立ての上手さやシナリオの盛り上げの巧みさのおかげで 別に作品に込められたメッセージが分かんなくても単純にストーリーややキャラだけで楽しめるって感じだから 一歩バランスが崩れるととたんによく分からない作品やキャラになるよねって感じがある
190 22/05/22(日)15:52:09 No.930256344
OP段々キャラクター増えてくんだろうなと思ったら最後まであのままでショボかったな
191 22/05/22(日)15:52:15 No.930256367
先日の6章も超面白かったけども盛るペコし過ぎて引き算ヘタクソなのもモロだしきのこほんとオメーようって気分にもなる ほんと超面白かったんだけども
192 22/05/22(日)15:52:17 No.930256370
このアニメで1番好きな箇所はOPのアクション
193 22/05/22(日)15:52:28 No.930256429
>作品の意図は大体分かるけど尼里を出した意味だけは本当に分からないです シンジ頑張ってたのは悪く無いじゃん!って感想後ろから撃ち抜いてくの酷すぎない?
194 22/05/22(日)15:52:35 No.930256453
>好きって気持ちを否定しないでくれって言うならこっちの嫌いって気持ちも否定しないでくれよ 0点以下の点にするのは許されねえのか!とかよくわからんいちゃもんつけるのはどうかと思う
195 22/05/22(日)15:52:40 No.930256479
>ヒットメーカーなのは間違いないけどハズレ率も思ったより多いんだよなきのこ…当たり撃ってるだけ十分すごいだろっていったらそうだけど 尺をある程度自由にできるかどうかでハズレ率は大きく変わると思う 自由にできるなら低いし制限されると高い
196 22/05/22(日)15:52:43 No.930256515
>ゲーム性で人を選ぶのとシナリオで人選ぶのは違うんじゃねえかなぁ シナリオもマトリクスちゃんと読まないと魅力伝わりにくい作りだったように思う ダンと緑茶の関係性なんて初期はあまり注目されてなかったし
197 22/05/22(日)15:52:48 No.930256566
ありすとアリスの関係が好きだっただけに残念だった あとラニはなんか雑に死んだなって…
198 22/05/22(日)15:52:52 No.930256601
加点で100万点つけてる人は減点方式なら何点つけるんだろう
199 22/05/22(日)15:52:54 No.930256621
リアルタイムで見てたけどぶっちゃけ後半になるほどファンすらトーンダウンした完全な失敗作って印象
200 22/05/22(日)15:52:57 No.930256650
原作のヒロインの片割れを見捨てて当人に慰めの言葉を言わせるのは素直にヒデェってなる
201 22/05/22(日)15:53:16 No.930256840
>先日の6章も超面白かったけども盛るペコし過ぎて引き算ヘタクソなのもモロだしきのこほんとオメーようって気分にもなる >ほんと超面白かったんだけども 特定の時間内に話を収めないといけないアニメと違ってノベルゲーはいくらでも盛れるからノベルゲーライターのスキルツリーは基本的にそっちに寄ってくんだと思う
202 22/05/22(日)15:53:21 No.930256873
>加点で100万点つけてる人は減点方式なら何点つけるんだろう 元のレスで0って言ってるだろ
203 22/05/22(日)15:53:41 No.930257025
>ありすとアリスの関係が好きだっただけに残念だった >あとラニはなんか雑に死んだなって… きのこ好きなの凛ちゃんさんだし…
204 22/05/22(日)15:53:46 No.930257050
点で見ると良いの点が1話単位じゃなくてマジで1シーン単位な感じ
205 22/05/22(日)15:54:07 No.930257153
正直6章ですら露悪に振りすぎてカタルシスが微妙だ
206 22/05/22(日)15:54:07 No.930257160
>特定の時間内に話を収めないといけないアニメと違ってノベルゲーはいくらでも盛れるからノベルゲーライターのスキルツリーは基本的にそっちに寄ってくんだと思う 実際ボリュームある方が喜んじゃうので間違ってないとは言える
207 22/05/22(日)15:54:08 No.930257164
>先日の6章も超面白かったけども盛るペコし過ぎて引き算ヘタクソなのもモロだしきのこほんとオメーようって気分にもなる >ほんと超面白かったんだけども 先日の範囲 広すぎるだろ!
208 22/05/22(日)15:54:11 No.930257181
というか加点減点ってやり方がおかしい気がする 普通どっちかじゃなくてどっちも採用して差し引き何点ってやるのが普通ではなかろうか
209 22/05/22(日)15:54:16 No.930257221
好き嫌いはまあ別として良い悪いで言ったら完全に悪い寄りの作品だよね
210 22/05/22(日)15:54:19 No.930257259
ファン向けのアニメで既存ファンをがっかりさせるような作りは誰も幸せにしない
211 22/05/22(日)15:54:22 No.930257278
>原作のヒロインの片割れを見捨てて当人に慰めの言葉を言わせるのは素直にヒデェってなる あれ別に見捨てるつもりはなかったけどそれはそれとしてアトラス院の最高傑作を治せるやつは存在しないから無理は分かるけどさぁみたいにはなる
212 22/05/22(日)15:54:29 No.930257328
>全部シャフトが悪いことになりませんか? むしろシャフトがそこそこ頑張ったからこそ評価点もあるって感じじゃないのかこれ…?
213 22/05/22(日)15:54:34 No.930257363
きのこシナリオはぶっちゃけかなりダラダラしてるシナリオだからそれで面白いからいいんだけどアニメには致命的に向いてない
214 22/05/22(日)15:54:44 No.930257440
>>特定の時間内に話を収めないといけないアニメと違ってノベルゲーはいくらでも盛れるからノベルゲーライターのスキルツリーは基本的にそっちに寄ってくんだと思う >実際ボリュームある方が喜んじゃうので間違ってないとは言える 実際ノベルゲーなら正直削る必要あんま無いからね 流石につまんないシーンがやたらと長いとアレだけど
215 22/05/22(日)15:54:53 No.930257493
きのこもシャフトも全部悪い方に噛み合った感じがあった 良いところもありはした
216 22/05/22(日)15:54:54 No.930257497
別にゲームまんまでやったとしても今よりはまだマシな評価だったと思う
217 22/05/22(日)15:54:57 No.930257517
OPとEDはかなり好き
218 22/05/22(日)15:54:59 No.930257529
>正直6章ですら露悪に振りすぎてカタルシスが微妙だ 妖聖圏が燃えてから決着までの持ち上げが叩きつけた期間に比べるとちょっと物足りなかった
219 22/05/22(日)15:55:07 No.930257582
毎話毎話やたらと展開がスローでぐだってる癖にラスト数分で不自然にたたみに行くから視聴者置いてけぼりになるんだよな このへんはいつものやらかしたきのこって感じ
220 22/05/22(日)15:55:15 No.930257628
ネロがああいう言い方をするのは玉藻だけ そこを読み取ってもらえたらみたいなこと言ってたけど本当に何を言ってるんだとしか
221 22/05/22(日)15:55:26 No.930257715
>というか加点減点ってやり方がおかしい気がする >普通どっちかじゃなくてどっちも採用して差し引き何点ってやるのが普通ではなかろうか だから100点スタートの減点方式が0までしか減らないのに対してキレたやつがいたのか?
222 22/05/22(日)15:55:30 No.930257759
EXTRAそのままだとアニメ化しにくい!は分かるけどラスアンが控えめに言っても原案の時点でEXTRA以上に全然アニメ化向いてない
223 22/05/22(日)15:55:40 No.930257836
>きのこシナリオはぶっちゃけかなりダラダラしてるシナリオだからそれで面白いからいいんだけどアニメには致命的に向いてない 映画みたいにダメですって言える人が作らないとダメっぽいんだよなきのこアニメ…
224 22/05/22(日)15:56:03 No.930257998
凛ラニは原作だと選ばなかった方がなんか急にこっちをひどい扱いしてきたから殴り返すね…って流れで正直アレだった それを主人公にとって良い人のまま命を選べってしたのはリベンジなんだろうなって
225 22/05/22(日)15:56:05 No.930258013
元々設定だらけになるタイプだからあれもこれも描写したいっつってもアニメではできないわな やっぱりアニメはアニメの道の人のが取捨選択上手いことやる
226 22/05/22(日)15:56:08 No.930258028
このアニメの話題になると嫌いな人多いのはわかるけど俺は好きだよ…って人とこれが好きな人どうかと思うって口汚くなる人だけしか集まってこない気がする
227 22/05/22(日)15:56:12 No.930258052
ラスアンとEXTRA無印て RequiemとSNくらい別物だと思う
228 22/05/22(日)15:56:16 No.930258073
>きのこシナリオはぶっちゃけかなりダラダラしてるシナリオだからそれで面白いからいいんだけどアニメには致命的に向いてない 根本的にノベルゲーって世界観説明とかキャラ紹介みたいなシーン多くて序盤そんなに面白く無いってのが多いからな Fateはだいぶマシな方だと思うけど
229 22/05/22(日)15:56:22 No.930258100
でも俺このアニメのお陰で「きのこの作ったものは全部面白い」って人を黙らせたのはちょっと好き
230 22/05/22(日)15:56:24 No.930258111
こうなんだろう…期待の裏切り方がことごとくイラっとさせる割合が多い感じ…
231 22/05/22(日)15:56:28 No.930258137
EXTRAをアニメ化してラストアンコールをゲーム化しろ
232 22/05/22(日)15:56:40 No.930258210
きのこがアニメ関わって良かったって言えるのはUBWのLAST STARDUST回くらいだ
233 22/05/22(日)15:56:43 No.930258221
俺は70点くらいつけるよ バビロニアとかキャメロット前編よりは圧倒的にいい作品だと思う まあ最底辺と比べてもアレだけど…というか他人におすすめするならキャメロット後編の方だけど
234 22/05/22(日)15:56:58 No.930258360
ドラマCD版良かったからあんな感じになるのかなーって思ってた
235 22/05/22(日)15:57:02 No.930258383
>このアニメの話題になると嫌いな人多いのはわかるけど俺は好きだよ…って人とこれが好きな人どうかと思うって口汚くなる人だけしか集まってこない気がする 見た感想がそうなる人間しかいなかったんだろ
236 22/05/22(日)15:57:07 No.930258422
それこそ円盤特典にでも付けとけって感じのシナリオ
237 22/05/22(日)15:57:09 No.930258437
戦闘シーンの作画とかが良ければ褒められたけど戦闘シーンの作画すら悪いし…
238 22/05/22(日)15:57:14 No.930258462
>ラスアンとEXTRA無印て >RequiemとSNくらい別物だと思う どっちかというと旧FateとSNというか話の構造やってるテーマは同じだけど舞台が違うって感じ
239 22/05/22(日)15:57:23 No.930258515
>ラスアンとEXTRA無印て >RequiemとSNくらい別物だと思う ガワこそ同じだけど原作と同じキャラクター一人もいないからなラスアン
240 22/05/22(日)15:57:27 No.930258540
スレイザスパイアもEXTRAも新納ゲー好きだけどリメイク不安しかねぇー!
241 22/05/22(日)15:57:30 No.930258558
>でも俺このアニメのお陰で「きのこの作ったものは全部面白い」って人を黙らせたのはちょっと好き カナンで黙ってないのはある意味すごいな…
242 22/05/22(日)15:57:32 No.930258568
>でも俺このアニメのお陰で「きのこの作ったものは全部面白い」って人を黙らせたのはちょっと好き ブームにありがちな批判自体ゆるさないマンも沸いてた頃だったから絶妙なタイミングだったなそういえば
243 22/05/22(日)15:58:00 No.930258700
欠片男はそれこそ諦める?君が?って感じで納得いかない
244 22/05/22(日)15:58:00 No.930258701
>きのこがアニメ関わって良かったって言えるのはUBWのLAST STARDUST回くらいだ イリヤの過去と倫敦編は...
245 22/05/22(日)15:58:04 No.930258711
ボンテージ桜を見たときからんんん?ってなってましたよ私は
246 22/05/22(日)15:58:08 No.930258725
きのこ自体が書く量多いからそれをアニメに落とし込める人が必要でそこはまあ専門畑じゃないから当然といえば当然の話ではある
247 22/05/22(日)15:58:11 No.930258743
きのこ節の倫理観やキャラの心情描写って「そうかぁ?」って感じの無理のあるものばっかで それがアニメだと誤魔化しきれずに表出しちゃうんだよな
248 22/05/22(日)15:58:29 No.930258829
これの失敗できのこのやる気も減ったのも割と酷い
249 22/05/22(日)15:58:30 No.930258831
>きのこがアニメ関わって良かったって言えるのはUBWのLAST STARDUST回くらいだ あの回は凄い良かったけどあのシーンがピークすぎて次の回の決着のシーンの感動が薄れてたのがちょっと気になったかな…
250 22/05/22(日)15:58:32 No.930258856
Fateシリーズは好きだからあんまり厳しいことは言いたくないけどこのアニメに関しては92点/100点ぐらいだ正直
251 22/05/22(日)15:58:39 No.930258930
>でも俺このアニメのお陰で「きのこの作ったものは全部面白い」って人を黙らせたのはちょっと好き 元々きのこが関わるアニメ作品は否定的じゃなかった? インタビューとかでも原作とは違う話にしなきゃってなってたり
252 22/05/22(日)15:58:44 No.930258954
>リアルタイムで見てたけどぶっちゃけ後半になるほどファンすらトーンダウンした完全な失敗作って印象 賛否両論どころか終わった後はほぼ非しか見なかった 正確には非というより困惑してた感じだけど
253 22/05/22(日)15:58:57 No.930259069
>カナンで黙ってないのはある意味すごいな… 428として見たらマジで蛇足だけどまあ個人的には単品で見るならいつものきのこだから面白いとは思う
254 22/05/22(日)15:59:00 No.930259098
>ラスアンとEXTRA無印て >RequiemとSNくらい別物だと思う Requiemて解体戦争失敗ルートの未来とか言われてるし立ち位置としてはラスアンと似てるな
255 22/05/22(日)15:59:06 No.930259163
テラやラスアンの頃はまだ桜井関わってるから桜井のせいだ!な人がそれなりにいた記憶がある
256 22/05/22(日)15:59:07 No.930259172
>Fateシリーズは好きだからあんまり厳しいことは言いたくないけど うん… >このアニメに関しては92点/100点ぐらいだ正直 ちょっと待てよ!?
257 22/05/22(日)15:59:09 No.930259192
>これの失敗できのこのやる気も減ったのも割と酷い きのこでも割と凹むことあるんだ…
258 22/05/22(日)15:59:09 No.930259197
>>でも俺このアニメのお陰で「きのこの作ったものは全部面白い」って人を黙らせたのはちょっと好き >カナンで黙ってないのはある意味すごいな… FGOやって言ってる人らはFateブランドでつまんないもの出ないと黙らないだろ
259 22/05/22(日)15:59:20 No.930259270
アニメ化に向いてないって評価は優しいのかとどめ刺してるのかよく分からん
260 22/05/22(日)15:59:20 No.930259285
これだけは言わせて欲しい EDは名曲なんすよ…
261 22/05/22(日)15:59:25 No.930259311
>きのこ節の倫理観やキャラの心情描写って「そうかぁ?」って感じの無理のあるものばっかで >それがアニメだと誤魔化しきれずに表出しちゃうんだよな 根本的にアニメには向いてない話が多いよね ノベルゲーとしては大体面白くなるけど
262 22/05/22(日)15:59:42 No.930259437
>きのこでも割と凹むことあるんだ… 割とっていうか昔から打たれ弱いだろきのこ
263 22/05/22(日)15:59:54 No.930259532
ファンサイトとかでも賛否両論とすら言えない否ばっかりでよっぽどだな…ってなったやつ
264 22/05/22(日)15:59:59 No.930259561
>>でも俺このアニメのお陰で「きのこの作ったものは全部面白い」って人を黙らせたのはちょっと好き >カナンで黙ってないのはある意味すごいな… カナンになるとそもそも認知度がどれぐらいあるかって話になる 428はまだ話題になったほうでカナンのアニメ化もしてるとはいえ
265 22/05/22(日)16:00:05 No.930259597
竹箒日記でフォローに回ってたのはちょっと可哀想だった
266 22/05/22(日)16:00:10 No.930259638
実際心情描写の大半が削り落とされるから型月のアニメ化って相性良くないよね このアクションシーン見たいってのが噛み合ってるので別のエンタメ性が生まれてちゃんと作品になってることも多いけど
267 22/05/22(日)16:00:10 No.930259640
>Fateシリーズは好きだからあんまり厳しいことは言いたくないけどこのアニメに関しては92点/100点ぐらいだ正直 実質10点方式のやつ来たな…
268 22/05/22(日)16:00:13 No.930259661
コレが好きって人別に否定されてないと思うよ 心底不思議がられてるだけで
269 22/05/22(日)16:00:18 No.930259697
>>これの失敗できのこのやる気も減ったのも割と酷い >きのこでも割と凹むことあるんだ… 凹むのはいいけどふてくされてだんまり決め込んだり責任転嫁するのはやめてほしい…
270 22/05/22(日)16:00:20 No.930259707
>きのこ節の倫理観やキャラの心情描写って「そうかぁ?」って感じの無理のあるものばっかで >それがアニメだと誤魔化しきれずに表出しちゃうんだよな 普通と違うのを地の文やボリュームで読者に説得力持たせていくスタイルなのにアニメだと媒体の都合でそれが無理になるからね…
271 22/05/22(日)16:00:23 No.930259715
別に嫌いとかじゃないんだよこの作品 エクストラもCCCもめちゃくちゃ楽しんだ それと同じようなのを勝手に期待しただけだから…いや期待はするよな普通…
272 22/05/22(日)16:00:25 No.930259734
竹箒で言い訳しまくってて言い訳すんなって感想でも耳に入ったのかその後補足とかを殆ど言わなくなった 誰も得してねえ!
273 22/05/22(日)16:00:39 No.930259835
賛の多いCCCでもギャグパートはアレって感想は割とみる
274 22/05/22(日)16:00:40 No.930259842
>アニメ化に向いてないって評価は優しいのかとどめ刺してるのかよく分からん 別にどっちの意図も無くきのこの書く話は大体そんな感じだな…ってなるだけだ アニメ化でウケる場合はシナリオ以外の部分の出来が大きいと思う
275 22/05/22(日)16:00:47 No.930259889
>これだけは言わせて欲しい >EDは名曲なんすよ… OPEDはいいよね… あとEDの毎回変わるイラストは好きだった ザビ子ユリウスのやつとか特に大好き
276 22/05/22(日)16:00:55 No.930259935
ナーサリーまでは個人的に最高のアニメだと思う その後はちょっとパワーダウンしたかな…というか間に合わなかったんだろうけどラストを分割したのはどうかと思う
277 22/05/22(日)16:00:59 No.930259964
>竹箒で言い訳しまくってて言い訳すんなって感想でも耳に入ったのかその後補足とかを殆ど言わなくなった >誰も得してねえ! 作品内で書ききれば ええ!
278 22/05/22(日)16:01:12 No.930260032
この前の型月作品テーマのねとらぼ人気投票でCANAAN入ってたの笑った
279 22/05/22(日)16:01:19 No.930260078
UBWはゲームだとあれ主人公ヤベえやつだなってなるけどアニメだと普通のヒーロー願望マンに見える
280 22/05/22(日)16:01:38 No.930260217
>賛の多いCCCでもギャグパートはアレって感想は割とみる ユリウスカレーとか遠坂マネーイズパワーシステムとか借金とりとかどれも面白くね?
281 22/05/22(日)16:01:40 No.930260228
>作品内で書ききれば >ええ! 書き切れや!
282 22/05/22(日)16:01:41 No.930260232
>賛の多いCCCでもギャグパートはアレって感想は割とみる きのこのギャグは基本…って感じだし
283 22/05/22(日)16:01:42 No.930260237
ラスアンは文章で見ると意図テーマはわかりやすい部類だけどアニメにするには情報量が多すぎるという感じでこの場合アニメという形にするのに失敗したという感じだと思う
284 22/05/22(日)16:01:56 No.930260342
>賛の多いCCCでもギャグパートはアレって感想は割とみる 気持ち悪い選択肢選んだらちゃんとドン引きされるからまぁ…ってなってはいた
285 22/05/22(日)16:02:01 No.930260383
むしろきのこ作品はアニメ化にあたって会話というかテキストが長くてじっとりし過ぎな所をきっちり再現してるとちょっときつく感じる らっきょはその辺のバランス良かった
286 22/05/22(日)16:02:04 No.930260402
きのこはアニメ化向いてないよ 文字数制限守らないしその方が面白いし
287 22/05/22(日)16:02:05 No.930260408
>>竹箒で言い訳しまくってて言い訳すんなって感想でも耳に入ったのかその後補足とかを殆ど言わなくなった >>誰も得してねえ! >作品内で書ききれば >ええ! 作中で全部説明するのは野暮だろ ブログで説明しても大差ない?そうだね!
288 22/05/22(日)16:02:07 No.930260413
vita版のsnで初めてFateやった人も夜パートは面白いけど昼パートの天丼ギャグ苦痛って言ってたわ
289 22/05/22(日)16:02:17 No.930260482
EXTRA関連でひとつ言わせて欲しい 無印のBGMももっと派生作品で出して欲しい 各宝具のBGM以外の曲以外CCCの曲ばかり使われて寂しい
290 22/05/22(日)16:02:19 No.930260494
正直アニメに向いてないと思うよきのこ
291 22/05/22(日)16:02:31 No.930260561
原案見たら悪くないから!って言われたりするけど原案本買って読んでもなんでこれをアニメ化しようとしたんですか??としかいえなかった
292 22/05/22(日)16:02:33 No.930260577
Fateのアニメで一番受けたのきのこじゃないZeroだからな
293 22/05/22(日)16:02:35 No.930260585
リップのおっぱいに性欲持て余すとか言ったらドン引きされた思い出ある
294 22/05/22(日)16:02:44 No.930260643
>正直脚本に向いてないと思うよきのこ
295 22/05/22(日)16:02:53 No.930260679
HF映画は凄い良かったけどあれは原作からしてラストルートだから説明をばっさりカットしてたからだよね
296 22/05/22(日)16:02:55 No.930260690
凛ラニに関しては露骨な凛ちゃんさん優遇もある 単純に凛やその類型がが書きやすくて筆が乗りやすいのもわかるが…
297 22/05/22(日)16:02:59 No.930260712
>ラスアンは文章で見ると意図テーマはわかりやすい部類だけどアニメにするには情報量が多すぎるという感じでこの場合アニメという形にするのに失敗したという感じだと思う ノベルゲー形式にしたらかなり洗練されるだろうとは感じるな… アニメでやる話の進め方じゃない
298 22/05/22(日)16:03:01 No.930260727
>作中で全部説明するのは野暮だろ >ブログで説明しても大差ない?そうだね! なんなら個人的にはギャグの説明されてるみたいでブログで補足される方がキツい
299 22/05/22(日)16:03:05 No.930260753
>リップのおっぱいに性欲持て余すとか言ったらドン引きされた思い出ある あそこのガウェインの反応好き
300 22/05/22(日)16:03:08 No.930260768
>Fateのアニメで一番受けたのきのこじゃないZeroだからな きのこより桜を理解してる監督のUBWもなかなかのヒットだったな
301 22/05/22(日)16:03:09 No.930260773
CCCのギャグパートはいきなり挟んで来てえっ?…とはなるけどインパクト自体はある
302 22/05/22(日)16:03:09 No.930260774
>UBWはゲームだとあれ主人公ヤベえやつだなってなるけどアニメだと普通のヒーロー願望マンに見える 尺の問題とはいえ劇場版HFで士郎の壊れる描写9割くらいカットしてたの正直許してない もう少し割いてもよかったろ!?
303 22/05/22(日)16:03:14 No.930260801
原案見たら尚更キャス狐出なくて良かったとしか言えない
304 22/05/22(日)16:03:23 No.930260850
>リップのおっぱいに性欲持て余すとか言ったらドン引きされた思い出ある 当たり前だろ
305 22/05/22(日)16:03:24 No.930260858
>正直アニメに向いてないと思うよきのこ アニメにするなら原案にして脚本はアニメ畑の人連れてこないとダメなタイプだよね
306 22/05/22(日)16:03:31 No.930260892
きのこの作品アニメにファンが求めるのは原作に忠実なアニメによる新規獲得と文字や止め絵でしかわからなかった場面の映像化であって アレンジでは無いっていうのがよくわかるアニメ
307 22/05/22(日)16:03:41 No.930260958
>原案見たら悪くないから!って言われたりするけど原案本買って読んでもなんでこれをアニメ化しようとしたんですか??としかいえなかった アニメって媒体用に落とし込めてないんだよね… 鉛筆の先に絵の具つけて油絵描こうとしてるようなもん
308 22/05/22(日)16:03:55 No.930261020
>Fateのアニメで一番受けたのきのこじゃないZeroだからな そもそもきのこの作品自体あんま万人受けするってよりは刺さるやつに異様に刺さるって感じじゃね? FGOで妙にファン増えたけどそれ以前だと好きなやつは好きって感じだった気が
309 22/05/22(日)16:04:08 No.930261110
私原作者ツヨイネ…(桜にボンテージ着せながら)
310 22/05/22(日)16:04:09 No.930261112
>HF映画は凄い良かったけどあれは原作からしてラストルートだから説明をばっさりカットしてたからだよね セイバー召喚シーンもワンカットで流したのはこの辺もう分かってるやつしか来てないという信頼感を感じた
311 22/05/22(日)16:04:15 No.930261137
>Fateのアニメで一番受けたのきのこじゃないZeroだからな Zeroは群像劇っぽいところがアニメ向きだったとおもう
312 22/05/22(日)16:04:15 No.930261139
>HF映画は凄い良かったけどあれは原作からしてラストルートだから説明をばっさりカットしてたからだよね 言峰やイリヤ関連のシーン大幅カットは正気の判断なんだけどだいぶ正気じゃない イリヤルート要素と言峰ルート要素を桜ルートに大幅に投入した原作が正気じゃないと言われればまあ…
313 22/05/22(日)16:04:17 No.930261148
HF映画は改めて原作最後に詰め込みすぎてダメだろ!ってなった お陰で尺足りずにカットされたところ多い…
314 22/05/22(日)16:04:17 No.930261150
>EXTRA関連でひとつ言わせて欲しい >無印のBGMももっと派生作品で出して欲しい >各宝具のBGM以外の曲以外CCCの曲ばかり使われて寂しい そりゃ無印は盗用問題が有ったから使えんからな
315 22/05/22(日)16:04:20 No.930261166
>もう少し割いてもよかったろ!? 劇場版HFは桜のための映画故それ以外はオミットされてるから…
316 22/05/22(日)16:04:20 No.930261168
>コレが好きって人別に否定されてないと思うよ >心底不思議がられてるだけで しかもこういうスレで突然話し出してえ…どこが…?って疑問を持たれたら >否側の人とは多分話しても共有できないと思うから… と一切の拒否じゃ不思議がられて終わりだわな
317 22/05/22(日)16:04:22 No.930261179
きのこはキャス狐嫌いなn?
318 22/05/22(日)16:04:22 No.930261181
>HF映画は凄い良かったけどあれは原作からしてラストルートだから説明をばっさりカットしてたからだよね セイバー召喚までの流れとか桜との関係性メインにする上で必要無いシーンはみんなもう知ってるから良いだろ?と言わんばかりにバッサリカットしてるからな
319 22/05/22(日)16:04:29 No.930261225
>>正直アニメに向いてないと思うよきのこ >アニメにするなら原案にして脚本はアニメ畑の人連れてこないとダメなタイプだよね んでどっかで一話だけきのこに脚本書かせるみたいな感じでやらせたら多分普通に良いものが出てくるタイプだと思う バビロニアとか見るに
320 22/05/22(日)16:04:39 No.930261263
>HF映画は凄い良かったけどあれは原作からしてラストルートだから説明をばっさりカットしてたからだよね あの辺りは流石に専門家は再構成上手いなって 3部作の中で何を描くかハッキリしてた
321 22/05/22(日)16:04:47 No.930261304
>そりゃ無印は盗用問題が有ったから使えんからな そうだったんだ…
322 22/05/22(日)16:05:01 No.930261394
>きのこはキャス狐嫌いなn? 一般人の好きとかなり感性がズレてる
323 22/05/22(日)16:05:04 No.930261407
ラスアンはある意味ではだいぶ原作再現してるって見方もある きのこの原液はそもそも一般受け狙ってないし一般受けするわけないだろってつもりで作品出してる人だし
324 22/05/22(日)16:05:13 No.930261450
>きのこはキャス狐嫌いなn? このアニメには出なくて良かったよ…まあ出てるんだけどね…
325 22/05/22(日)16:05:29 No.930261532
>きのこはキャス狐嫌いなn? お気に入りだけど何故かキャス狐に対する寵愛は明後日の方向にいってしまうらしい
326 22/05/22(日)16:05:39 No.930261586
>そもそもきのこの作品自体あんま万人受けするってよりは刺さるやつに異様に刺さるって感じじゃね? >FGOで妙にファン増えたけどそれ以前だと好きなやつは好きって感じだった気が 文学だぞ
327 22/05/22(日)16:05:40 No.930261588
きのこのキャラに対する愛し方見てるとまあね…
328 22/05/22(日)16:05:42 No.930261598
普通に好きなところ言ったらうnそこは確かによかったかもねってなるだろうけど言わねえもん 俺はアリス回は単体で見ると好きだったよ
329 22/05/22(日)16:05:44 No.930261605
>きのこはキャス狐嫌いなn? 駄狐は雑に扱うのが愛だと思ってるだけよ
330 22/05/22(日)16:05:46 No.930261618
>きのこの原液はそもそも一般受け狙ってないし一般受けするわけないだろってつもりで作品出してる人だし そういう話かな…
331 22/05/22(日)16:05:53 No.930261660
>一般人の好きとかなり感性がズレてる 諌山先生タイプだったか…
332 22/05/22(日)16:05:55 No.930261675
>>UBWはゲームだとあれ主人公ヤベえやつだなってなるけどアニメだと普通のヒーロー願望マンに見える >尺の問題とはいえ劇場版HFで士郎の壊れる描写9割くらいカットしてたの正直許してない >もう少し割いてもよかったろ!? HFで言峰の描写削ったのも許してないぞ 言峰描かないでHFやる意味ないだろ
333 22/05/22(日)16:06:01 No.930261701
>きのこはキャス狐嫌いなn? 本人的には愛してるんだろうけど一般的な感覚で端から見ると嫌いだからやってるのか?って思うような歪んだ愛情
334 22/05/22(日)16:06:01 No.930261702
>きのこはアニメ化向いてないよ >文字数制限守らないしその方が面白いし アニメとかゲーム化する時はきちんと手綱握れる人と組まないとってのはある きのこの言うことを聞く事と聞かない事の両方がいる
335 22/05/22(日)16:06:10 No.930261756
原案本自体は個人としては面白いと思うけどアニメにするのは正気じゃないとなるって感じの感想
336 22/05/22(日)16:06:13 No.930261772
>きのこの作品アニメにファンが求めるのは原作に忠実なアニメによる新規獲得と文字や止め絵でしかわからなかった場面の映像化であって >アレンジでは無いっていうのがよくわかるアニメ バビロニアのダメなところは止め絵で原作通りの長台詞喋る事が多かった点もあるから違うよ それなりにアニメにするにあたってアレンジしなきゃいけないのは正しい ラスアンは単に落とし込みが微妙
337 22/05/22(日)16:06:18 No.930261797
>文学だぞ みんなが文学だと思ってたらネタにされてねえよ
338 22/05/22(日)16:06:24 No.930261825
リメイク前の月姫でのシエル先輩の扱い考えると不遇萌えがスタッフに結構いるっぽいからキャス狐もまあ…
339 22/05/22(日)16:06:25 No.930261829
>>>UBWはゲームだとあれ主人公ヤベえやつだなってなるけどアニメだと普通のヒーロー願望マンに見える >>尺の問題とはいえ劇場版HFで士郎の壊れる描写9割くらいカットしてたの正直許してない >>もう少し割いてもよかったろ!? >HFで言峰の描写削ったのも許してないぞ >言峰描かないでHFやる意味ないだろ こういう引き算が出来ないとアニメって作れないんだよなって感じ
340 22/05/22(日)16:06:33 No.930261867
>ラスアンはある意味ではだいぶ原作再現してるって見方もある >きのこの原液はそもそも一般受け狙ってないし一般受けするわけないだろってつもりで作品出してる人だし 原作のファンに中指立てるような内容なのは一体…
341 22/05/22(日)16:06:36 No.930261888
>ラスアンはある意味ではだいぶ原作再現してるって見方もある >きのこの原液はそもそも一般受け狙ってないし一般受けするわけないだろってつもりで作品出してる人だし 再現してるの原作じゃくて原液じゃないかなぁ!
342 22/05/22(日)16:06:42 No.930261905
あれ…もしかしてきのこって好きなキャラ分裂させるタイプなのか? エミヤも桜もキャス狐も全部増えてるし
343 22/05/22(日)16:06:50 No.930261936
無印エクステラのキャス狐の扱いだけは許してないよ
344 22/05/22(日)16:07:00 No.930261972
>HFで言峰の描写削ったのも許してないぞ >言峰描かないでHFやる意味ないだろ そこで言峰やると桜のルートという要素が薄くなるという構造の問題があるからなHF
345 22/05/22(日)16:07:05 No.930261995
>HF映画は改めて原作最後に詰め込みすぎてダメだろ!ってなった >お陰で尺足りずにカットされたところ多い… まぁ桜関係はきちんとまとめられてるから 映画ならあれが妥当じゃねぇかな
346 22/05/22(日)16:07:19 No.930262062
そういやリメイクの続報全然ねぇな スタジオBBのランニングコスト大丈夫か?
347 22/05/22(日)16:07:19 No.930262065
HFといいアヴァロンといいきのこの悪いところも出てるな…って感じではある 最後に詰め込みおすぎ!
348 22/05/22(日)16:07:22 No.930262076
劇場版HFは桜ヒロインとして再構成してそれ以外のキャラに割食わせてる面もある 原作再現重視して壊れる士郎イリヤお姉ちゃんかわいい言峰出張り過ぎみたいになるのを避けた結果なのは理解できる
349 22/05/22(日)16:07:35 No.930262131
>無印エクステラのキャス狐の扱いだけは許してないよ サブサーヴァントって設定事態は不遇だけど個別ルートは一番恵まれてる気もする
350 22/05/22(日)16:07:36 No.930262136
HF元々詰め込みすぎ問題は根深い
351 22/05/22(日)16:07:40 No.930262153
全部描こうとしたらパンクするのは目に見えてるからな… というか監督も大概な人だから多分尺あったら盛り込んでたんじゃねえかなイリヤ言峰周り
352 22/05/22(日)16:07:57 No.930262231
>あれ…もしかしてきのこって好きなキャラ分裂させるタイプなのか? >エミヤも桜もキャス狐も全部増えてるし そもそもEXTRA出すにあたって過去作キャラの別人版みたいなのいっぱい出したからそうなっただけじゃね
353 22/05/22(日)16:08:03 No.930262269
>>>UBWはゲームだとあれ主人公ヤベえやつだなってなるけどアニメだと普通のヒーロー願望マンに見える >>尺の問題とはいえ劇場版HFで士郎の壊れる描写9割くらいカットしてたの正直許してない >>もう少し割いてもよかったろ!? >HFで言峰の描写削ったのも許してないぞ >言峰描かないでHFやる意味ないだろ それやってたらキリがないから「桜の話」って形に絞ったんだろうに…
354 22/05/22(日)16:08:13 No.930262316
自演いいねしすぎたろバレバレだぞ
355 22/05/22(日)16:08:14 No.930262324
HFを桜をヒロインとして印象付ける方向で改変すると原作と別物になるが 原作と別物にしてでも桜をヒロインとして扱いたいという監督の判断は間違ってないけど残念な部分でもある
356 22/05/22(日)16:08:23 No.930262362
まぁ言峰が醍醐味の一つではあるんだけど 映画なら桜で絞らないとってのも分る
357 22/05/22(日)16:08:25 No.930262377
HFは桜ルートだからイリヤと言嶺に描写を裂きすぎるとそっちに印象を引っ張られるし映画に関しては削ってラストの語りも凛から桜にしたっていうのはプロだなあって感じ 文句のある人が出るのは分かる
358 22/05/22(日)16:08:25 No.930262378
エミヤが増えたのは別にきのこの趣味でやってるわけじゃないだろ
359 22/05/22(日)16:08:30 No.930262407
>あれ…もしかしてきのこって好きなキャラ分裂させるタイプなのか? >エミヤも桜もキャス狐も全部増えてるし そのキャラの別側面を見せたいけどそのキャラのままだと色々言われるから別キャラにして出してるって感じする 本来サーヴァントも呼ばれたマスター、時、場所で性格変わるのに変えたら〇〇はこんな事言わない!的なの言われたし…
360 22/05/22(日)16:08:33 No.930262423
>劇場版HFは桜ヒロインとして再構成してそれ以外のキャラに割食わせてる面もある >原作再現重視して壊れる士郎イリヤお姉ちゃんかわいい言峰出張り過ぎみたいになるのを避けた結果なのは理解できる でもようHFの面白いところってイリヤお姉ちゃんとか言峰タイマンのところじゃないかな…
361 22/05/22(日)16:08:37 No.930262451
HFは前提として桜を助けるなら桜以外の力が必要なので桜以外と交流しますというのがあってそれ故にギスるのが中盤だからそのままやると大分ストレス展開だからなアレ
362 22/05/22(日)16:08:44 No.930262490
>きのこはキャス狐嫌いなn? 正直テラでの良妻狐の設定見せられた時も思った…
363 22/05/22(日)16:08:51 No.930262527
まあヒロインの桜かイリヤか言峰かなら桜って感じなんじゃねえの
364 22/05/22(日)16:08:59 No.930262573
ライター視点だとあくまで本来メインのサーヴァントはネロって認識があること自体は理解できるんだけどね…
365 22/05/22(日)16:09:00 No.930262580
無数の「これ無いとこのルートじゃ無いだろ」の中から予算と尺を考えて断腸の思いでの取捨選択が必要になるよね HFは結果としていい調整だったとは思う
366 22/05/22(日)16:09:07 No.930262616
>35422/05/22(日)16:08:13No.930262316そうだねx4 >自演いいねしすぎたろバレバレだぞ 4回も自演いいね押したのか ほしがりやさんだな
367 22/05/22(日)16:09:24 No.930262712
そうしてHFの問題点を解消したリメイクがCCCってわけ
368 22/05/22(日)16:09:50 No.930262854
>自演いいねしすぎたろバレバレだぞ 欲しがりさんめ
369 22/05/22(日)16:10:08 No.930262937
>きのこはキャス狐嫌いなn? これ言うときのこに入れ込み過ぎて失敗認めない厄介ガチ勢の一部がスレにいた場合キレるからネロとエリちゃん好き過ぎって言った方が良いぞ
370 22/05/22(日)16:10:09 No.930262943
>そうしてHFの問題点を解消したリメイクがCCCってわけ BBー!
371 22/05/22(日)16:10:15 No.930262976
Fateシリーズは実は明確にもしくは密接に連関してるわけではない というのはまあそうなんよね だから英霊周りの設定はあんな感じになる
372 22/05/22(日)16:10:17 No.930262989
>4回も自演いいね押したのか >ほしがりやさんだな 6だけど?
373 22/05/22(日)16:10:26 No.930263035
桜と恋人になってから凛ちゃんさんと意気投合してイリヤと交流重ねて言峰とイチャついて ストレスとアンリの影響もあって桜はぶっ壊れて暴走を開始するも ぶっ壊れた桜に「衛宮君を信じられないなんて最低」「やっぱり相性悪いんじゃない?」と二人の姉が塩レスバ重ねる面白シーンがカットされたのは残念だった
374 22/05/22(日)16:10:42 No.930263133
アヴァロンルフェでも思うけど物語の本流には不要な支流を多く広げるけれど その支流もそれぞれ面白くて必要だと言われるってのはなかなか面倒な作家だよなって感じ
375 22/05/22(日)16:10:48 No.930263161
>HF元々詰め込みすぎ問題は根深い 元から桜√というよりはFate/SNのグランドルートだからな
376 22/05/22(日)16:10:49 No.930263168
エクストラリメイクも早くでないかな 何年後になるかは分からんけど
377 22/05/22(日)16:10:49 No.930263170
劇場版HFは桜と慎二のドス黒い性格描写をかなりカットして綺麗に見せてるのが勿体なく感じる
378 22/05/22(日)16:10:52 No.930263185
士郎のサイバーズギルドと神父の話ってそれだけで一本作れよってレベルだからそのまま詰め込んでたら軸がぶれる ハッキリ言って原作の時点で大分ぶれてたし
379 22/05/22(日)16:10:55 No.930263203
桜の人気には間違いなく貢献したと思うよ 映画の桜の追加描写とか全部可愛かったし…
380 22/05/22(日)16:10:58 No.930263216
原作プレイしてたけど下手に要素混ぜないで単一ルートでちゃんとやって欲しかったよ…
381 22/05/22(日)16:11:00 No.930263233
ラスアンは真面目にやるなら製作陣ときのこでもっと話というか取捨選択詰めるべきではあった
382 22/05/22(日)16:11:02 No.930263235
あのシーン見たい!ってか気持ちは痛いほど分かるけど全部盛り込むと軸がブレるというか名シーン集みたいになりそうでな…
383 22/05/22(日)16:11:35 No.930263425
>でもようHFの面白いところってイリヤお姉ちゃんとか言峰タイマンのところじゃないかな… それも分るっちゃ分るから難しい判断あったんだろうな
384 22/05/22(日)16:11:44 No.930263474
「〇〇はこんなこと言わない」 原作者「言うに決まってるでちゅ」「っていうか同じようなこと過去作でも言ってるでちゅ」 まあよくある
385 22/05/22(日)16:11:52 No.930263522
駄狐嫌いかどうかはおいておくとしても正直きのこは別にキャラクターとしてネロにそこまで入れ込んでるようには見えない
386 22/05/22(日)16:12:05 No.930263584
続編やスピンオフじゃなくてシリーズ内でいいから新規でやれ
387 22/05/22(日)16:12:06 No.930263585
>Fateシリーズは実は明確にもしくは密接に連関してるわけではない >というのはまあそうなんよね >だから英霊周りの設定はあんな感じになる ギルとかSNとCCCとFakeとFGOで性格違くね?って言われても全部別人みたいなものだしな…
388 22/05/22(日)16:12:11 No.930263607
>桜の人気には間違いなく貢献したと思うよ >映画の桜の追加描写とか全部可愛かったし… 映像化作品に絞ると可愛い後輩だけど本筋絡まないしなんかたまに黒い人くらいだもんな…
389 22/05/22(日)16:12:15 No.930263626
>>そうしてHFの問題点を解消したリメイクがCCCってわけ >BBー! 桜とBBて根本は同じでも表面的なキャラ違いすぎて同一視できんです
390 22/05/22(日)16:12:17 No.930263635
>原作プレイしてたけど下手に要素混ぜないで単一ルートでちゃんとやって欲しかったよ… イリヤルートを単品で見たかった
391 22/05/22(日)16:12:19 No.930263642
ルートヒロインなのになんか扱いおかしくない? っていうのが桜の魅力の一つという認識はあります
392 22/05/22(日)16:12:28 No.930263682
>劇場版HFは桜と慎二のドス黒い性格描写をかなりカットして綺麗に見せてるのが勿体なく感じる 桜はむしろ原作通りにやったらアレこんなもんだっけ?ってなった感じじゃない? 慎二はそうだけどシャレにならんこと言いまくってるししゃあない
393 22/05/22(日)16:12:37 No.930263724
>桜と恋人になってから凛ちゃんさんと意気投合してイリヤと交流重ねて言峰とイチャついて >ストレスとアンリの影響もあって桜はぶっ壊れて暴走を開始するも >ぶっ壊れた桜に「衛宮君を信じられないなんて最低」「やっぱり相性悪いんじゃない?」と二人の姉が塩レスバ重ねる面白シーンがカットされたのは残念だった 遠坂の最後まで衛宮くんを信じなかったのねはちゃんと映画でやったし…
394 22/05/22(日)16:12:39 No.930263738
>そこで言峰やると桜のルートという要素が薄くなるという構造の問題があるからなHF むしろちゃんと桜のみに焦点当てられる人がつくったからまとまってるよねあれ…
395 22/05/22(日)16:12:40 No.930263743
>「っていうか同じようなこと過去作でも言ってるでちゅ」 お前の言う「前言った」は信用できんと言われてるんだよ
396 22/05/22(日)16:12:42 No.930263756
そもそも環境やその日の気分で別人みたいな言動するのなんて当たり前の話だからな…
397 22/05/22(日)16:12:45 No.930263772
>駄狐嫌いかどうかはおいておくとしても正直きのこは別にキャラクターとしてネロにそこまで入れ込んでるようには見えない 丹下の声が聞きたいだけだもん CCCで丹下本人にこれあってんの?大丈夫?って言われるくらいキャラ変してるんだし
398 22/05/22(日)16:13:06 No.930263873
>駄狐嫌いかどうかはおいておくとしても正直きのこは別にキャラクターとしてネロにそこまで入れ込んでるようには見えない エクステラの赤王ルートのソウシャオキナイ…はかなりの情念感じた
399 22/05/22(日)16:13:17 No.930263928
>桜の人気には間違いなく貢献したと思うよ >映画の桜の追加描写とか全部可愛かったし… 中学時代の描写とか子供時代の凛とのポーカー勝負とか桜の方が強いって言われた時のはしゃぎ方とか監督の桜愛が炸裂してたね…
400 22/05/22(日)16:13:20 No.930263943
>「〇〇はこんなこと言わない」 >原作者「言うに決まってるでちゅ」「っていうか同じようなこと過去作でも言ってるでちゅ」 >まあよくある FGO界隈のツイッタ見る感じ 実際ファン側で幻覚見てるタイプ結構あると思う...
401 22/05/22(日)16:13:22 No.930263954
しょうがねえだろあの丹下桜だぞ
402 22/05/22(日)16:13:27 No.930263982
>「〇〇はこんなこと言わない」 ギル様はこんなふざけたノリで喋ったりしないんですけおぉぉぉ!
403 22/05/22(日)16:13:37 No.930264038
>桜とBBて根本は同じでも表面的なキャラ違いすぎて同一視できんです 同一視するのはザビの考えだからそこはいいんだ別に
404 22/05/22(日)16:13:40 No.930264057
BBと桜ってどう見ても青王と赤王くらい別人だしなぁ
405 22/05/22(日)16:13:56 No.930264141
劇場版HFはとにかく桜をシナリオから置いてけぼりにさせないことを念頭に作ってたよね
406 22/05/22(日)16:13:59 No.930264163
例えば凛やセイバーは士郎と交流するとそれだけで話の解決に導く能力があるけど桜はそれがないってのがHFの肝だし要素がブレる原因でもあるからな
407 22/05/22(日)16:14:06 No.930264193
SNギルはまあ巻き込まれ系の士郎のラスボスやるために悪役になってる感じはある たわけ!平和のために聖杯を使うに決まってるわ!とか言われると士郎に戦う理由がなくなる
408 22/05/22(日)16:14:08 No.930264214
他称うそつき星人だもんな…
409 22/05/22(日)16:14:10 No.930264228
諸般の都合でカットしたイリヤルートと混ぜてる時点で桜ルートとしてはアレなのに 言峰との交流と因縁と感情の清算とやりつつ士郎に「言峰綺麗という男が好きだった」とか言わせる劇場版アニメをやるのはまあ避けたいよねって
410 22/05/22(日)16:14:11 No.930264237
>アヴァロンルフェでも思うけど物語の本流には不要な支流を多く広げるけれど >その支流もそれぞれ面白くて必要だと言われるってのはなかなか面倒な作家だよなって感じ アニメ化に際して優先度低い部分をカット!ってのが基本だからな… 捨てた部分にも旨さ詰まってるタイプだからやりづれえ!
411 22/05/22(日)16:14:14 No.930264250
ポーカーはあれ芸術的すぎる…
412 22/05/22(日)16:14:33 No.930264363
>きのこ節の倫理観やキャラの心情描写って「そうかぁ?」って感じの無理のあるものばっかで >それがアニメだと誤魔化しきれずに表出しちゃうんだよな 悪く言えば節々で常人の価値観なんざどうでもいいんだよ!とか露悪的な部分も結構あるしね 元々人を選ぶ所はあった
413 22/05/22(日)16:14:40 No.930264394
エクストラシリーズは現状手軽にオススメ出来るのがエクステラリンク何だけどエクストラ本編とかと結構雰囲気違うから面倒くさいファンとしてはリメイクに期待してる
414 22/05/22(日)16:14:52 No.930264452
>>HF元々詰め込みすぎ問題は根深い >元から桜√というよりはFate/SNのグランドルートだからな だから全ルートで敵対してきた言峰への士郎の感情の正体とゼロまで含めた言峰の結論とそれとは別に士郎への感情とお互いに譲れない者のために殴り合うのが良かったんだがな
415 22/05/22(日)16:14:58 No.930264480
>お前の言う「前言った」は信用できんと言われてるんだよ 別にキャラ発言内容については作品の話になるから信用出来なくも何もなくない?
416 22/05/22(日)16:15:20 No.930264582
>FGO界隈のツイッタ見る感じ EXTRA界隈は妄想で幻覚みてきのこ含めてfate関連中傷しまくってるよね
417 22/05/22(日)16:15:22 No.930264592
キャラクターの扱いで言うとベリルなんかはお前こいつ嫌いなの?っていう雑さがある
418 22/05/22(日)16:15:33 No.930264645
>BBと桜ってどう見ても青王と赤王くらい別人だしなぁ 桜(月)とBBなら同じだけど 大体の人が言ってる桜ってSNの方だしなぁ
419 22/05/22(日)16:15:41 No.930264678
>>>HF元々詰め込みすぎ問題は根深い >>元から桜√というよりはFate/SNのグランドルートだからな >だから全ルートで敵対してきた言峰への士郎の感情の正体とゼロまで含めた言峰の結論とそれとは別に士郎への感情とお互いに譲れない者のために殴り合うのが良かったんだがな 同時に桜が軽く扱われる原因でもあるからなそこ
420 22/05/22(日)16:15:44 No.930264696
FF7リメイクとか同じようなことやって好評なんだからキノコってもう腕が…
421 22/05/22(日)16:15:49 No.930264722
>BBと桜ってどう見ても青王と赤王くらい別人だしなぁ 表面的にはともかく根底はそこまで離れてないよ 特に動機部分
422 22/05/22(日)16:15:50 No.930264735
>例えば凛やセイバーは士郎と交流するとそれだけで話の解決に導く能力があるけど桜はそれがないってのがHFの肝だし要素がブレる原因でもあるからな 根本的な部分で性格的な相性もちょっとね…ってのも強調されてるし 問題解決する為に憧れと嫉妬の対象である姉と恋人である先輩が二人で冒険してる中「いいから寝てなさい」「遠坂の言うとおりだ」され続けるのは重要な部分でもある まあ桜の印象がちょっと薄くなっちゃうが…
423 22/05/22(日)16:16:02 No.930264789
>別にキャラ発言内容については作品の話になるから信用出来なくも何もなくない? まさにスレ画で存在しない原作からの引用をやった男だぞ性別知らんけど
424 22/05/22(日)16:16:04 No.930264801
テラリンのシナリオは無双ゲーの都合に合わせたシナリオだな…ってなったゲーム部分は面白かったけど前作がEXTRAファンディスクみたいなシナリオだったので同じようなの期待してたところはある
425 22/05/22(日)16:16:09 No.930264835
>キャラクターの扱いで言うとベリルなんかはお前こいつ嫌いなの?っていう雑さがある 嫌いというかオベロンとか他にもっと書きたいお気に入り出来て興味を失ったんだろうなって雰囲気をかんじる…
426 22/05/22(日)16:16:11 No.930264848
エクストラリメイクとか以前にエクステラシリーズの続編もどうなったのやら
427 22/05/22(日)16:16:12 No.930264856
>キャラクターの扱いで言うとベリルなんかはお前こいつ嫌いなの?っていう雑さがある あれは膨らませすぎたことの弊害が思いっきり出てるだけじゃない
428 22/05/22(日)16:16:16 No.930264873
>キャラクターの扱いで言うとベリルなんかはお前こいつ嫌いなの?っていう雑さがある ベリルとトリちゃんはシナリオ変更の割食った感じがする 殺戮劇場って何だったんだ
429 22/05/22(日)16:16:33 No.930264946
>キャラクターの扱いで言うとベリルなんかはお前こいつ嫌いなの?っていう雑さがある 嫌いというより熱量が比較的に薄いて感じ
430 22/05/22(日)16:16:42 No.930264992
ベリルはまあちゃんとマシュに振られたしいいかなって…
431 22/05/22(日)16:16:51 No.930265040
>テラリンのシナリオは無双ゲーの都合に合わせたシナリオだな…ってなったゲーム部分は面白かったけど前作がEXTRAファンディスクみたいなシナリオだったので同じようなの期待してたところはある テラリンはきのこじゃなくて東出だし…
432 22/05/22(日)16:16:52 No.930265041
>キャラクターの扱いで言うとベリルなんかはお前こいつ嫌いなの?っていう雑さがある 他に描きたいものできたから犠牲になっただけで嫌いって感情もないと思う…
433 22/05/22(日)16:16:55 No.930265062
>>>HF元々詰め込みすぎ問題は根深い >>元から桜√というよりはFate/SNのグランドルートだからな >だから全ルートで敵対してきた言峰への士郎の感情の正体とゼロまで含めた言峰の結論とそれとは別に士郎への感情とお互いに譲れない者のために殴り合うのが良かったんだがな それを描く場合桜の映画ではなく言峰の映画になっちゃう
434 22/05/22(日)16:17:13 No.930265160
>劇場版HFはとにかく桜をシナリオから置いてけぼりにさせないことを念頭に作ってたよね なるほど確かに ゲームやってる時正直忘れてる時の方が多かったしな
435 22/05/22(日)16:17:18 No.930265191
>根本的な部分で性格的な相性もちょっとね…ってのも強調されてるし >問題解決する為に憧れと嫉妬の対象である姉と恋人である先輩が二人で冒険してる中「いいから寝てなさい」「遠坂の言うとおりだ」され続けるのは重要な部分でもある >まあ桜の印象がちょっと薄くなっちゃうが… まあ士郎と桜も性格の相性が悪いわけでもないんだけどね 単に遠坂は桜助けるために動いてるし遠坂の言葉は正しいからで遠坂の発言を受け入れるからすれ違い発生して爆発するだけで
436 22/05/22(日)16:17:28 No.930265239
>キャラクターの扱いで言うとベリルなんかはお前こいつ嫌いなの?っていう雑さがある 嫌いだったらもっとコケにするとかなんかある どっちかというとあまり興味がないんだと思う
437 22/05/22(日)16:17:38 No.930265274
ベリルに関してはむしろ好き側だと思う もっと力入れたい要素が他に大量にあっただけで
438 22/05/22(日)16:17:52 No.930265359
>嫌いだったらもっとコケにするとかなんかある >どっちかというとあまり興味がないんだと思う どうでもいいやつはホントどうでもいい扱いするからな…