22/05/22(日)15:16:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)15:16:14 No.930243064
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/22(日)15:16:45 No.930243227
ホームズかよ
2 22/05/22(日)15:18:00 No.930243633
ガチなシャーロッキアンなら読めるのかな
3 22/05/22(日)15:18:13 No.930243709
何が書いてあるかは分からないが何が書いてあるかは分かる
4 22/05/22(日)15:18:25 No.930243793
おぺにす…
5 22/05/22(日)15:18:32 No.930243825
俺読めるかもしれん…
6 22/05/22(日)15:18:54 No.930243927
何て書いてあるかは読めないけど何て書いてあるかはわかるな…
7 22/05/22(日)15:19:10 No.930244023
ムスカってこんな気分だったのか
8 22/05/22(日)15:19:21 No.930244081
読める!読めるぞ!
9 22/05/22(日)15:19:30 No.930244133
openis...
10 22/05/22(日)15:21:26 No.930244784
踊る陰茎
11 22/05/22(日)15:21:47 No.930244891
踊る人形
12 22/05/22(日)15:21:52 No.930244916
ガチなシャーロキアンならopen is と変換する
13 22/05/22(日)15:22:25 No.930245086
文字画像さんはシャーロッキアンじゃなかったのか…
14 22/05/22(日)15:22:57 No.930245268
…だけじゃねえか
15 22/05/22(日)15:28:00 No.930246974
踊るチンポ
16 22/05/22(日)15:29:59 No.930247657
元の暗号文は頻度分析で素人でも解けるようになってると聞く
17 22/05/22(日)15:36:08 No.930249616
脱ふたばした人に脅迫で送ったのかな…
18 22/05/22(日)15:44:21 No.930252948
秒で踊る人形とわかる「」もすごいな…
19 22/05/22(日)15:46:41 No.930253940
(急に怯えだす「」)
20 22/05/22(日)15:48:21 No.930254651
最後の奴に旗持たせろよ
21 22/05/22(日)15:48:29 No.930254721
>秒で踊る人形とわかる「」もすごいな… コナンやFSSに出てくるから
22 22/05/22(日)15:54:41 No.930257419
fu1091309.jpg 解読してみようぜ
23 22/05/22(日)15:58:10 No.930258739
自力で解いてる動画見たことあるけどかなり苦戦してたな
24 22/05/22(日)16:02:38 No.930260601
>fu1091309.jpg >解読してみようぜ これ何もない状態で解読できんの…?
25 22/05/22(日)16:03:49 No.930260995
>>fu1091309.jpg >>解読してみようぜ >これ何もない状態で解読できんの…? 英語で一番登場する文字はeだから頻度の多い文字をeと仮定したりして一文字ずつ解読していく
26 22/05/22(日)16:05:12 No.930261444
暗号解読の話は読んでて面白いけど同時に俺には無理ってなる
27 22/05/22(日)16:05:40 No.930261591
>これ何もない状態で解読できんの…? 例えばスレ画もローマ字とわかればimgで最後が「…」で5単語って考えればOPENSUなのはわかるでしょ? そういう突破口とか頻出母音や頻出単語から解読するのよ
28 22/05/22(日)16:06:23 No.930261822
書き込みをした人によって削除されました
29 22/05/22(日)16:06:56 No.930261959
昔ドラマだったかでこの話初めて見たときはなぜか理不尽だこんなの分かるわけねえだろクソが!!! って小学生なりにブチギレてたような記憶がある
30 22/05/22(日)16:07:14 No.930262038
fjkquwxzの人形は原作には出てこないのでそれを用いた暗号は作れない
31 22/05/22(日)16:07:22 No.930262074
>ガチなシャーロキアンならopen is と変換する 4chanから来たやつがopenis…言われまくってopen is…って何だよ!?最後まで言えよ!ってキレてたな…
32 22/05/22(日)16:07:27 No.930262094
この文字かわいい
33 22/05/22(日)16:07:46 No.930262184
>秒で踊る人形とわかる「」もすごいな… ホームズシリーズ読んでれば瞬間的にわかるのと初期のほうのコナンでも出て来たから覚えてる人多いと思う
34 22/05/22(日)16:08:00 No.930262247
コナンでも昔踊る人形例に上げた暗号やったけどアレわかりやすくて面白い話だった
35 22/05/22(日)16:08:12 No.930262307
>例えばスレ画もローマ字とわかればimgで最後が「…」で5単語って考えればOPENSUなのはわかるでしょ? えっ
36 22/05/22(日)16:08:29 No.930262403
>OPENSU ううn
37 22/05/22(日)16:08:49 No.930262516
まあこの手の独自文字を利用する暗号は割と基本的なものだからな 多少力技だが解読プロセスは確立されてる
38 22/05/22(日)16:08:55 No.930262551
何かしらで触れて知ってるなら忘れるようなやつじゃないからね
39 22/05/22(日)16:09:06 No.930262606
>初期のほうのコナンでも出て来たから覚えてる人多いと思う come here at onceのオチだけは記憶に残るな
40 22/05/22(日)16:09:11 No.930262643
よく推理物でこの印は犯人にわからないように見せかけているがモールス信号を表現してるんだ!みたいなのあるけど よう気づくな…と毎回思う
41 22/05/22(日)16:09:30 No.930262742
おぺんす…
42 22/05/22(日)16:10:16 No.930262980
>>ガチなシャーロキアンならopen is と変換する >4chanから来たやつがopenis…言われまくってopen is…って何だよ!?最後まで言えよ!ってキレてたな… ちょっとかわいい
43 22/05/22(日)16:10:22 No.930263011
この手の作中だと子供のいたずら書きだろうとか言われるけどこんな不気味な印のいたずら書きあってたまるかよ…
44 22/05/22(日)16:10:24 No.930263026
英単語で考えた時Eが多いのでEと仮定する E○Eという単語で○はYと仮定できる さらにYE××という単語で×はLと仮定できる みたいな
45 22/05/22(日)16:11:12 No.930263285
瞬時に母音子音を示してるとか文字表を頭に作れるんだろうなぁ
46 22/05/22(日)16:11:25 No.930263362
>この手の作中だと子供のいたずら書きだろうとか言われるけどこんな不気味な印のいたずら書きあってたまるかよ… だいたい結構な長文だし普通に怖いよ
47 22/05/22(日)16:11:25 No.930263365
>よく推理物でこの印は犯人にわからないように見せかけているがモールス信号を表現してるんだ!みたいなのあるけど >よう気づくな…と毎回思う 規則性のある物というのはどれだけ自然に見せかけても注意して見れば違和感があるというのはある
48 22/05/22(日)16:13:07 No.930263875
月と6おぺんす…