22/05/22(日)14:41:38 何で誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)14:41:38 No.930232387
何で誰も気に掛けてくれないんですか!!!1 俺は怒ってるんですよ!!!1
1 22/05/22(日)14:42:27 No.930232630
大丈夫ですか…
2 22/05/22(日)14:42:51 No.930232770
大丈夫です…案内します…
3 22/05/22(日)14:43:15 No.930232892
スタンプ会場はどこですかね…
4 22/05/22(日)14:43:38 No.930233005
浅草駅ってどこですか?
5 22/05/22(日)14:43:49 No.930233068
案内します…
6 22/05/22(日)14:43:50 No.930233074
正直笑えなくなってきた
7 22/05/22(日)14:43:59 No.930233126
他の面々は大ちゃんが戦いに出向いてること知らないし…今日もフェニックスのおしごとで帰りは遅くなるからいいかなって…
8 22/05/22(日)14:44:09 No.930233186
なんか公式からの扱い悪くね
9 22/05/22(日)14:44:20 No.930233247
リバイバイスジャンヌオーバーデモンズアギレラ ライブ
10 22/05/22(日)14:44:27 No.930233287
でも脚本の人は大二好きだって…
11 22/05/22(日)14:45:17 No.930233524
ここ最近ずっと負傷回復負傷回復負傷で来週また回復から負傷したら耐えられない
12 22/05/22(日)14:45:31 No.930233592
フェニックスってトップは死んだし本部も壊滅したわけだけど今どういう組織系統で動いてるんだろう
13 22/05/22(日)14:45:44 No.930233643
ごめんな大二… 俺来月最終フォーム登場なんだ
14 22/05/22(日)14:45:46 No.930233651
いや今日は大爆笑できたよ マジで
15 22/05/22(日)14:45:52 No.930233680
ウィークエンドで試験お疲れ様ー!してて誰も助けに行かないのなんなん?
16 22/05/22(日)14:46:09 No.930233787
>ウィークエンドで試験お疲れ様ー!してて誰も助けに行かないのなんなん? まさかあんなことになってるなんて誰も知らないし…
17 22/05/22(日)14:46:15 No.930233821
誰も大二の事を覚えてないのである
18 22/05/22(日)14:46:21 No.930233841
>でも脚本の人は大二好きだって… いやここまできたら逆に好きなのわからなくはない 一輝のことは普通に嫌いそう
19 22/05/22(日)14:46:30 No.930233884
>ごめんな大二… >俺来月最終フォーム登場なんだ 大丈夫です… 尺稼いでおきます…
20 22/05/22(日)14:46:37 No.930233912
カゲロウ消して前に進むかと思ったけどなんもいいとこないな
21 22/05/22(日)14:46:52 No.930233983
アギレラ大勝利!の余韻の音楽ながれたまま大二が雑魚に苦戦してるのめちゃくちゃ笑った
22 22/05/22(日)14:46:53 No.930233987
ラスボスが長官でタイマン撃破でもすればマッハ枠になれる
23 22/05/22(日)14:47:09 No.930234068
いちおう本筋は大二の方だからね…
24 22/05/22(日)14:47:19 No.930234123
fu1091139.jpg 最近の大二
25 22/05/22(日)14:47:19 No.930234125
なんでそっちで朱美さんを倒すフラグ立ててるんだよ兄ちゃん!
26 22/05/22(日)14:47:44 No.930234251
怪人アケビさんにも相手にされない大二くんかわいそ…
27 22/05/22(日)14:47:47 No.930234274
>いちおう本筋は大二の方だからね… なんで因縁の解消パートだけ兄妹に吸われそうになってるの…
28 22/05/22(日)14:47:47 No.930234276
>>ウィークエンドで試験お疲れ様ー!してて誰も助けに行かないのなんなん? >まさかあんなことになってるなんて誰も知らないし… 光くんはなんで援護行かなかった…?
29 22/05/22(日)14:47:48 No.930234284
>カゲロウ消して前に進むかと思ったけどなんもいいとこないな カゲロウが消えたことでバランスが崩れているからね
30 22/05/22(日)14:47:56 No.930234326
首のケガ全然治らなくて笑う
31 22/05/22(日)14:47:58 No.930234340
せめてカゲロウがいたら愚痴のひとつもこぼせただろうに
32 22/05/22(日)14:48:45 No.930234593
>なんでそっちで朱美さんを倒すフラグ立ててるんだよ兄ちゃん! ごめんな…俺達最強フォームのフラグが必要なんだ…
33 22/05/22(日)14:48:45 No.930234595
>ラスボスが長官でタイマン撃破でもすればマッハ枠になれる どっちにしろ兄ちゃんも蚊帳の外じゃん
34 22/05/22(日)14:48:49 No.930234624
赤石長官は生きてるかもしれない…! じゃないんだよ~ 聞いてよ大二に~
35 22/05/22(日)14:48:49 No.930234627
>首のケガ全然治らなくて笑う 実は首の裂傷は軽い傷じゃないんだ…
36 22/05/22(日)14:48:50 No.930234630
ボロボロになってもスタンプ会場に案内してあげる優しさ…
37 22/05/22(日)14:48:53 No.930234645
>>>ウィークエンドで試験お疲れ様ー!してて誰も助けに行かないのなんなん? >>まさかあんなことになってるなんて誰も知らないし… >光くんはなんで援護行かなかった…? さくらのお供なんだから他人の助けになんて行けるわけがないだろう?
38 22/05/22(日)14:49:04 No.930234704
光がサンダーゲイルの代わりに行ってサンダーゲイルをかませにすればバランスよかったのでは?
39 22/05/22(日)14:49:11 No.930234743
>カゲロウが消えたことでバランスが崩れているからね お前がスタンプ渡したんだろ!
40 22/05/22(日)14:49:14 No.930234769
光は11,2話しか残ってないのに今更新キャラ同然なの増やされても困ると思ったが脚本も同じ気持ちみたいで安心した
41 22/05/22(日)14:49:14 No.930234771
>なんで因縁の解消パートだけ兄妹に吸われそうになってるの… カメレオン司令もオルテカも一輝兄ちゃんが解消パートだけ奪ったから今更だぞ!
42 22/05/22(日)14:49:16 No.930234777
まあそもそもみんなと一緒に大二も光が持ち逃げしたはずなのに なんで港で長官とデートしてたのか誰も知らないし誰も触れないんだが
43 22/05/22(日)14:49:38 No.930234899
ギフってそんなやばいの? 今日仮面ライダーが負けたらしいよ
44 22/05/22(日)14:49:49 No.930234946
仮面ライダーが負けたんだってって市民が話してたからボロボロなところを見つかった時に一瞬役立たずみたいな罵声でも浴びせられるんじゃないかって心配したけど大丈夫ですかって声かけられてちょっと安心した 大丈夫って答えたらすぐ納得してじゃあスタンプ押したいんですけどって聞かれたところで罵声もらった方がマシだったかもって思った
45 22/05/22(日)14:49:50 No.930234949
狩崎は早々にしあわせ湯に転居したのに大二は何してんの
46 22/05/22(日)14:50:00 No.930235006
>さくらのお供なんだから他人の助けになんて行けるわけがないだろう? ならさくらの助けに行けや! 1回目の襲撃も玉置救出も何でいないんだお前
47 22/05/22(日)14:50:20 No.930235106
いいぞ大二…仮面ライダーが負けることで人々を絶望させるためにもっとボロボロになってくれ
48 22/05/22(日)14:50:22 No.930235120
>さくらのお供なんだから他人の助けになんて行けるわけがないだろう? なら基地で待機してても仕方ないか…ないか?
49 22/05/22(日)14:50:25 No.930235132
>光は11,2話しか残ってないのに今更新キャラ同然なの増やされても困ると思ったが脚本も同じ気持ちみたいで安心した 俺はその脚本家に戸惑ってるんですよ!!!!
50 22/05/22(日)14:50:28 No.930235144
設定的にもホーリーライブよりジャンヌが強いならカゲロウが馬鹿みたいじゃないですか
51 22/05/22(日)14:50:29 No.930235151
ベイルは強くないし長官は風林火山だしまともな敵を出せ
52 22/05/22(日)14:50:35 No.930235193
>狩崎は早々にしあわせ湯に転居したのに大二は何してんの 今どこで寝泊まりしてんだろうね
53 22/05/22(日)14:50:47 No.930235255
スタンプを打つ…?
54 22/05/22(日)14:51:03 No.930235341
一番可哀相なのは誰にも顧みて貰えないフェニックス基地だろう 3クールの間無駄にCG使って浮いてただけ存在意義が無かった
55 22/05/22(日)14:51:11 No.930235389
むしろウィークエンドよりも幸せ湯が大所帯になったほうが面白いと思うんだよな
56 22/05/22(日)14:51:18 No.930235425
玉置がベイルから赤石長官の場所聞きだしてたは無理があるだろ
57 22/05/22(日)14:51:24 No.930235469
>ベイルは強くないし長官は風林火山だしまともな敵を出せ 今回早速出てきたけどすぐなんか帰ってた…
58 22/05/22(日)14:51:26 No.930235476
>ベイルは強くないし長官は風林火山だしまともな敵を出せ できたよヘルギフテリアン!
59 22/05/22(日)14:51:31 No.930235503
真面目に観るのが辛くなってきた
60 22/05/22(日)14:51:32 No.930235508
>狩崎は早々にしあわせ湯に転居したのに大二は何してんの まだ若いし信じた組織が全部嘘だったことを認められないんじゃない?
61 22/05/22(日)14:51:37 No.930235530
>玉置がベイルから赤石長官の場所聞きだしてたは無理があるだろ どういう流れでそんな情報ポロッとこぼしたの…
62 22/05/22(日)14:51:42 No.930235547
今から方向修正無理じゃない?
63 22/05/22(日)14:51:44 No.930235558
いたな…こんな奴も…
64 22/05/22(日)14:51:49 No.930235587
>玉置がベイルから赤石長官の場所聞きだしてたは無理があるだろ 何が酷いって肝心な聞きだした過程が全カット
65 22/05/22(日)14:51:49 No.930235588
>狩崎は早々にしあわせ湯に転居した ライダーコレクション…お前無事だったのか…
66 22/05/22(日)14:51:54 No.930235614
ボロボロの人間に掛ける言葉じゃねえだろ!
67 22/05/22(日)14:51:57 No.930235632
>ベイルは強くないし長官は風林火山だしまともな敵を出せ 今回大ちゃんをボコした奴いたでしょ
68 22/05/22(日)14:52:01 No.930235652
>光は11,2話しか残ってないのに今更新キャラ同然なの増やされても困ると思ったが脚本も同じ気持ちみたいで安心した そんなに急に変身すること決まったの…? 大手事務所の子で一話から出てるのに?
69 22/05/22(日)14:52:03 No.930235664
>一番可哀相なのは誰にも顧みて貰えないフェニックス基地だろう >3クールの間無駄にCG使って浮いてただけ存在意義が無かった 木村昴が死んだ可能性が非常に高いことを一輝は分かっているのだろうか
70 22/05/22(日)14:52:10 No.930235705
>今から方向修正無理じゃない? 無理だよ
71 22/05/22(日)14:52:20 No.930235764
ところでフェニックスって国営なの?
72 22/05/22(日)14:52:24 No.930235786
他の味方からも蚊帳の外、民衆からもあの扱いで一応とはいえ気にしてくれてるのは長官だけって狙ってやってるんだろうか
73 22/05/22(日)14:52:38 No.930235862
>>一番可哀相なのは誰にも顧みて貰えないフェニックス基地だろう >>3クールの間無駄にCG使って浮いてただけ存在意義が無かった >木村昴が死んだ可能性が非常に高いことを一輝は分かっているのだろうか 一輝兄は木村昴のことなんてもう忘れてるよ
74 22/05/22(日)14:52:48 No.930235909
>今から方向修正無理じゃない? 大体2ヶ月先のを撮ってるから最終話には間に合うぞ
75 22/05/22(日)14:52:49 No.930235920
重傷のスレ画にスタンプ会場の案内頼むシーンでギャグ番組なんだと思うようになった
76 22/05/22(日)14:52:53 No.930235937
>ところでフェニックスって国営なの? そういう細かいこと気にしちゃダメなんだ
77 22/05/22(日)14:52:55 No.930235952
>真面目に観るのが辛くなってきた 今更って思ったが今回でまた一つ底を抜けたからな
78 22/05/22(日)14:53:00 No.930235986
どうなったら面白くなるだろう…
79 22/05/22(日)14:53:01 No.930235995
>一輝兄は木村昴のことなんてもう忘れてるよ 俺もうお前のことが怖いよ!
80 22/05/22(日)14:53:10 No.930236049
>ところでフェニックスって国営なの? 政府の方針であるスタンプの会場で働いてたしそうだろう
81 22/05/22(日)14:53:27 No.930236162
>>ところでフェニックスって国営なの? >そういう細かいこと気にしちゃダメなんだ 細かいかなぁ!?
82 22/05/22(日)14:53:28 No.930236166
>どうなったら面白くなるだろう… 長官が仮面ライダー風林火山ベイルに変身
83 22/05/22(日)14:53:32 No.930236190
政府特務機関フェニックスだし…
84 22/05/22(日)14:53:34 No.930236196
脚本の人は頑張ってる人を小馬鹿にしたい!を意図的にやってるんだなぁって今回で確信できた
85 22/05/22(日)14:53:41 No.930236235
>どうなったら面白くなるだろう… 面白さの報告次第ならまだワンチャンある…!
86 22/05/22(日)14:53:52 No.930236298
>>どうなったら面白くなるだろう… >長官が仮面ライダー風林火山ベイルに変身 それだ
87 22/05/22(日)14:53:59 No.930236339
どう方向修正したってここ数話の雑さを面白さに転化するのは無理だよ…
88 22/05/22(日)14:54:06 No.930236386
個人回やっただけあって玉置がみんなを笑顔にしたいってなるのは納得できるから アギレラのミスリードに使われただけなのが残念でならない
89 22/05/22(日)14:54:07 No.930236389
大二弱くて毎週ボコボコにされてるのにヒーロー続けてて偉い
90 22/05/22(日)14:54:13 No.930236419
キュウレンのラッキーに対するやつを思い出す いじめたいが優先して他をおろそかにする奴
91 22/05/22(日)14:54:21 No.930236452
やることなくてその辺転がしてるんじゃなくて一応そういう話の流れとして今が落ち目なのは辛うじて救いかもしれん…
92 22/05/22(日)14:54:22 No.930236463
一輝の主人公力が低い
93 22/05/22(日)14:54:23 No.930236465
>むしろウィークエンドよりも幸せ湯が大所帯になったほうが面白いと思うんだよな 元デッドマンズに関しては人間の生活に戻るって意味でも分かりやすいしな…
94 22/05/22(日)14:54:29 No.930236496
これホーリーウィングバイスタンプ売れてんの?
95 22/05/22(日)14:54:37 No.930236544
>一輝兄は木村昴のことなんてもう忘れてるよ 無駄に変身してるし忘れててもおかしくないよね 忘れることを恐れたり何かを忘れた描写もないから何の意味もない話だな…
96 22/05/22(日)14:54:37 No.930236546
>>>ところでフェニックスって国営なの? >>そういう細かいこと気にしちゃダメなんだ >細かいかなぁ!? ヒューマギアと国の法律と政府と飛電の関係性なんか作中語られたか? 細かいことなんだよ
97 22/05/22(日)14:54:47 No.930236597
木村昴のことに関する記憶なくしたんだろ 変身するたびに記憶なくす設定だし
98 22/05/22(日)14:54:50 No.930236614
>どうなったら面白くなるだろう… 忍者大量に出して敵全部倒しちゃう
99 22/05/22(日)14:55:08 No.930236710
「良かったスタンプ打てるってよ!」 「ライダーがかなわないんだものしょうがないよね…」 って移動中に悪気無く聞かされて欲しい
100 22/05/22(日)14:55:12 No.930236733
>政府特務機関フェニックスだし… そこのトップがある日いきなり「人類はギフに降伏しましょう!」ってトチ狂ったこと言い出したら何も知らなくても責任問題だとかで総理の支持率ガタ落ちしそうだ
101 22/05/22(日)14:55:14 No.930236745
>ボロボロの人間に掛ける言葉じゃねえだろ! 一番悪魔なのは人間たちというありがちな話だなでも悪くはない… ただのモブ市民だったよ…
102 22/05/22(日)14:55:17 No.930236758
玉置がどのタイミングでスタンプ奪われたのかよくわからなかった 変身ポーズ取ってる時は持ってたよね?
103 22/05/22(日)14:55:20 No.930236773
>>なんでそっちで朱美さんを倒すフラグ立ててるんだよ兄ちゃん! >ごめんな…俺達最強フォームのフラグが必要なんだ… なんで因縁のある強敵の一人くらい作らなかったんだ… 長官の部下に妙に強いやつがいるとかその程度の雑さでもいいから…
104 22/05/22(日)14:55:21 No.930236781
>キュウレンのラッキーに対するやつを思い出す >いじめたいが優先して他をおろそかにする奴 キュウレンでいじめられる奴はみんな暴走して味方に迷惑かけるのがセットだからバランス取れてるぞ
105 22/05/22(日)14:55:53 No.930236949
>脚本の人は頑張ってる人を小馬鹿にしたい!を意図的にやってるんだなぁって今回で確信できた ヒロミさんが人気出たのマジで想定外だったんだろうな…
106 22/05/22(日)14:55:56 No.930236964
>やることなくてその辺転がしてるんじゃなくて一応そういう話の流れとして今が落ち目なのは辛うじて救いかもしれん… 多分上がってく部分は一輝に取られてまた転がることになるよ
107 22/05/22(日)14:55:59 No.930236988
ククク…坊主…リュックを気にしすぎだ… あと赤石長官はあそこにいるぞ…
108 22/05/22(日)14:56:00 No.930236989
もう吹っ飛ばされて変身解除はお腹いっぱいなんですけお…
109 22/05/22(日)14:56:12 No.930237054
露骨に一人だけ噛ませになるライダーがいるのってなんか懐かしい
110 22/05/22(日)14:56:18 No.930237091
>頑張ってる人を小馬鹿にしたい! でも視聴者の反応が悪かったら
111 22/05/22(日)14:56:20 No.930237099
>玉置がどのタイミングでスタンプ奪われたのかよくわからなかった >変身ポーズ取ってる時は持ってたよね? エフェクトあったからそう奪ったかはともかく変身する瞬間に取り上げてる
112 22/05/22(日)14:56:34 No.930237160
>脚本の人は頑張ってる人を小馬鹿にしたい!を意図的にやってるんだなぁって今回で確信できた まあそもそも大二がメンタルおかしくなってるのは一応公式っぽいし 玉置は頑張ってるといってもアギアギ言ってただけなので牛島家とあんまり差はないんだけどな
113 22/05/22(日)14:56:36 No.930237173
>>玉置がベイルから赤石長官の場所聞きだしてたは無理があるだろ >何が酷いって肝心な聞きだした過程が全カット さくアギの時間を削る無駄な描写だからな…
114 22/05/22(日)14:56:39 No.930237191
>あと赤石長官はあそこにいるぞ… なんで教えた…
115 22/05/22(日)14:56:59 No.930237286
>>頑張ってる人を小馬鹿にしたい! >でも視聴者の反応が悪かったら 意味ねーんじゃねえか?
116 22/05/22(日)14:57:02 No.930237301
>むしろウィークエンドよりも幸せ湯が大所帯になったほうが面白いと思うんだよな エクスキューズミー…場所借りるよ…
117 22/05/22(日)14:57:19 No.930237392
>>頑張ってる人を小馬鹿にしたい! >でも視聴者の反応が悪かったら 意味ねーんじゃねーか?
118 22/05/22(日)14:57:19 No.930237397
リュックの中にあるってわかってるならベルト壊しとけよ
119 22/05/22(日)14:57:22 No.930237413
スピンオフ2弾より先に3弾発表したから2弾はカゲロウか新キャラかって言われてるしカゲロウならワンチャンくらいはある
120 22/05/22(日)14:57:23 No.930237420
>>>なんでそっちで朱美さんを倒すフラグ立ててるんだよ兄ちゃん! >>ごめんな…俺達最強フォームのフラグが必要なんだ… >なんで因縁のある強敵の一人くらい作らなかったんだ… >長官の部下に妙に強いやつがいるとかその程度の雑さでもいいから… っていうか長官相手でいいと思う
121 22/05/22(日)14:57:30 No.930237455
>エフェクトあったからそう奪ったかはともかく変身する瞬間に取り上げてる なんでアギレラにはやらなかったんです?
122 22/05/22(日)14:57:36 No.930237485
ボロボロになってる人に普通に道案内頼む一般市民なんなの…
123 22/05/22(日)14:57:50 No.930237552
>ボロボロになってる人に普通に道案内頼む一般市民なんなの… でも大丈夫って言ってるし…
124 22/05/22(日)14:57:51 No.930237557
>>脚本の人は頑張ってる人を小馬鹿にしたい!を意図的にやってるんだなぁって今回で確信できた >まあそもそも大二がメンタルおかしくなってるのは一応公式っぽいし >玉置は頑張ってるといってもアギアギ言ってただけなので牛島家とあんまり差はないんだけどな 変身できる癖に地下に篭ってる牛島光と変身できないけど命をかけて仕事をした玉置とでは…
125 22/05/22(日)14:58:06 No.930237624
脚本がやりたくてやってるさくアギより現場判断で入れられた去年の倫太郎とmayちゃんのが積み重なってた
126 22/05/22(日)14:58:07 No.930237626
そもそもベイルはギフも赤石もどうでもいいんじゃない?ただのストーカーだし
127 22/05/22(日)14:58:07 No.930237627
>スピンオフ2弾より先に3弾発表したから2弾はカゲロウか新キャラかって言われてるしカゲロウならワンチャンくらいはある 仮面ライダーフリオ!
128 22/05/22(日)14:58:09 No.930237651
スタンプを「打つ」かぁ……ってちょっとなった
129 22/05/22(日)14:58:18 No.930237699
>スピンオフ2弾より先に3弾発表したから2弾はカゲロウか新キャラかって言われてるしカゲロウならワンチャンくらいはある 新キャラだったら爆笑する 流石にカゲロウだろうけど
130 22/05/22(日)14:58:22 No.930237713
今の様子見てると戦うたびにみんなから忘れ去られるのが一輝じゃなくて大二の方がしっくりきてしまう
131 22/05/22(日)14:58:22 No.930237719
玉置君もあんまりな扱いだと思う
132 22/05/22(日)14:58:30 No.930237756
>なんでアギレラにはやらなかったんです? 制作の事情には悪魔も無力だぞ坊主ゥ…
133 22/05/22(日)14:58:31 No.930237765
ベイル外伝で親父とベイルは一心同体で命を共有してる設定になった所為で 次回の親父の再登場が8月放送になりそうなのにそれまでベイルで引っ張るのがほぼ確定したのがヤバイ
134 22/05/22(日)14:58:31 No.930237768
>>エフェクトあったからそう奪ったかはともかく変身する瞬間に取り上げてる >なんでアギレラにはやらなかったんです? 脚本家バリヤーがさくアギにかかってるとしか思えん
135 22/05/22(日)14:58:35 No.930237785
序盤のヒロミといい今回の玉置といいなんか真面目に頑張ってる人を滑稽だと思ってる節がある
136 22/05/22(日)14:58:45 No.930237816
っていうかワクチン騒動が過去だったら今日みたいな描写もいいけど 今まさにやってる最中に時に実は悪いものを売ってるけど 市民は騙されてるんですみたいな描写するのイカれてると思う
137 22/05/22(日)14:58:49 No.930237848
>まあそもそも大二がメンタルおかしくなってるのは一応公式っぽいし >玉置は頑張ってるといってもアギアギ言ってただけなので牛島家とあんまり差はないんだけどな 一輝の記憶もそうだけどライダーに新フォームになったことのデメリットを言及するけど それをどう解決するかを全く話さないからさくアギとかそんなことやってる場合じゃないだろ感が強くなる
138 22/05/22(日)14:59:02 No.930237911
坊主…そろそろ使うスタンプもなくなってきたな…
139 22/05/22(日)14:59:19 No.930237995
罪の贖罪とかそういう話でしたっけ?
140 22/05/22(日)14:59:31 No.930238049
ここ数回あんな目にあっても律儀に制服きてフェニックス出社してるの偉いと思う その横であっさり狩ちゃんはフェニックス抜けたが
141 22/05/22(日)14:59:33 No.930238056
狩ちゃんが量産型デモンズドライバーを作ってて次回登場するって告知してるんだから 非公開なのはヒロミさんか狩ちゃんのスピンオフでしょ
142 22/05/22(日)14:59:40 No.930238090
>っていうかワクチン騒動が過去だったら今日みたいな描写もいいけど >今まさにやってる最中に時に実は悪いものを売ってるけど >市民は騙されてるんですみたいな描写するのイカれてると思う 今のご時世じゃなかったらまあ割りとある展開なんだけどね カブトのネックレスとかも似たようなもんだし
143 22/05/22(日)14:59:41 No.930238095
人類の進化に立ち向かう物語だったのは既定路線みたいだし下手したらこのスタンプ描写は構想時点であったシーンだった可能性ある
144 22/05/22(日)14:59:46 No.930238113
ウルフデットマンの戦い方好きだから玉置くんには銃ライダーになって欲しい
145 22/05/22(日)15:00:03 No.930238205
>序盤のヒロミといい今回の玉置といいなんか真面目に頑張ってる人を滑稽だと思ってる節がある ヒロミを我が生命にかけてbotにしだした辺りで違和感あったな…
146 22/05/22(日)15:00:10 No.930238230
大ニの中の人が不満気味だしな
147 22/05/22(日)15:00:11 No.930238234
僕は怒ってるんですよ!くらい笑って見させてほしい
148 22/05/22(日)15:00:12 No.930238241
なるほど……リバイスはスタンプモチーフの作品 今週がハンコ注射要素を回収してベイルはスタンプラリー要素を回収してるんだな
149 22/05/22(日)15:00:16 No.930238261
>罪の贖罪とかそういう話でしたっけ? やるのはいいんだけど入ってしばらくしてする話じゃない…
150 22/05/22(日)15:00:16 No.930238263
赤石の傀儡のオルテカのそのまた傀儡のアギレラに誇る要素ある?
151 22/05/22(日)15:00:18 No.930238275
なんか力の無い奴が頑張るとイキってるって思う人もいるからな…
152 22/05/22(日)15:00:19 No.930238282
>序盤のヒロミといい今回の玉置といいなんか真面目に頑張ってる人を滑稽だと思ってる節がある けど人間みんなそういう時期あるでしょ?
153 22/05/22(日)15:00:21 No.930238290
>>序盤のヒロミといい今回の玉置といいなんか真面目に頑張ってる人を滑稽だと思ってる節がある >ヒロミを我が生命にかけてbotにしだした辺りで違和感あったな… それ最初からでは?
154 22/05/22(日)15:00:40 No.930238384
傍若無人な奴をヒーローだと思ってない?
155 22/05/22(日)15:00:41 No.930238392
アギレラ受け入れちゃダメでしょどう考えても
156 22/05/22(日)15:00:47 No.930238420
>今週がハンコ注射要素を回収してベイルはスタンプラリー要素を回収してるんだな このご時世で注射は政府の陰謀みたいに繋がりかねないのはまずくないか?
157 22/05/22(日)15:00:47 No.930238423
大二は長官とコントしてて
158 22/05/22(日)15:00:48 No.930238432
>ここ数回あんな目にあっても律儀に制服きてフェニックス出社してるの偉いと思う 出社というがどこに出勤しているんだろう
159 22/05/22(日)15:00:53 No.930238453
大二より合格!ウィークエンド入りおめでとーうHAHAHA!!ってこの状況でやってる連中の方がメンタルおかしいと思うんだが…
160 22/05/22(日)15:01:01 No.930238488
>アギレラ受け入れちゃダメでしょどう考えても いやアギレラだったことを誇るべきだ
161 22/05/22(日)15:01:01 No.930238490
>脚本がやりたくてやってるさくアギより現場判断で入れられた去年の倫太郎とmayちゃんのが積み重なってた あっちは倫太郎の性格的に明るくてグイグイ距離詰めてくるmayちゃんにドキドキするのわかるよ…って思えるんだよな あとは比べるならデザ蓮みたいになんとなく付き纏われてるうちに悪しからず思えてくるパートがあればよかったと思う
162 22/05/22(日)15:01:10 No.930238533
力の無い奴はずっと力の無いままって描写だけは序盤から一定してるんだよな
163 22/05/22(日)15:01:17 No.930238562
アギレラは入ってるじゃんっていうご尤もな指摘
164 22/05/22(日)15:01:17 No.930238564
ウィークエンドは制服作ったりいかにもな秘密基地つくったり ボスが意味深な仮面被ったりいきなり入隊テストしたりするけど 弱いという一点で全てがクソ寒いウザい集団になってる
165 22/05/22(日)15:01:19 No.930238571
>>>なんでそっちで朱美さんを倒すフラグ立ててるんだよ兄ちゃん! >>ごめんな…俺達最強フォームのフラグが必要なんだ… >なんで因縁のある強敵の一人くらい作らなかったんだ… >長官の部下に妙に強いやつがいるとかその程度の雑さでもいいから… 最強フォームのフラグはベイルに消化すると思っていたよ
166 22/05/22(日)15:01:24 No.930238592
>いやアギレラだったことを誇るべきだ 頭空っぽの二世教組だった頃を?!
167 22/05/22(日)15:01:26 No.930238601
そんな…脚本家がライダー愛あるから今年は大丈夫って「」が言ってたのに…
168 22/05/22(日)15:01:29 No.930238623
知り合いの腐り気味のおねえさんが今日の話見てさくアギ尊いって言ってたんで刺さる人には刺さるらしいよ
169 22/05/22(日)15:01:36 No.930238651
>>市民は騙されてるんですみたいな描写するのイカれてると思う >今のご時世じゃなかったらまあ割りとある展開なんだけどね ぶっちゃけ今の世の中がまるでフィクションで何度も見たようなアレな展開すぎるんだよね
170 22/05/22(日)15:01:41 No.930238675
先週だかのレスで見た『アギレラが幸せ湯に住み込みになって「なんで私がこんなことを…」みたいにぶつくさ言いながら玉置と下働きしてた方が面白かった』みたいなのに全面同意したい
171 22/05/22(日)15:01:48 No.930238720
アギレラを背負えとかならわかる アギレラを誇れは全くわかんねえ
172 22/05/22(日)15:01:52 No.930238743
>アギレラは入ってるじゃんっていうご尤もな指摘 言われちゃったのでとりあえずスタンプだけ渡して最終試験ということにする
173 22/05/22(日)15:01:53 No.930238752
スピンオフは2がさく3がアギってことじゃないの? 2つもやるなら本編で減らせよ
174 22/05/22(日)15:02:05 No.930238802
逆に政府の言うことなんか聞かずにワクチン打つなぐらいストレートに主張するならそれもメッセージだけど 間違いなくリバイスの製作陣無神経なだけで何の考えもないと思う
175 22/05/22(日)15:02:06 No.930238806
まあ子どもはワクチン打たないからセーフ…なのか?
176 22/05/22(日)15:02:06 No.930238811
>あとは比べるならデザ蓮みたいになんとなく付き纏われてるうちに悪しからず思えてくるパートがあればよかったと思う さくらの場合長いことふっつーに鬱陶しがってただけだしな…絆される要素もそんな無かった
177 22/05/22(日)15:02:08 No.930238819
>そんな…脚本家がライダー愛あるから今年は大丈夫って「」が言ってたのに… ガンダムとか下手に愛ある人の方がゴミ出してくるじゃん?
178 22/05/22(日)15:02:08 No.930238820
>頭空っぽの二世教組だった頃を?! そう…私は悪の女王だった!
179 22/05/22(日)15:02:10 No.930238829
アギレラはいいんだよ!わかれよ!という謎の同調圧力は感じた
180 22/05/22(日)15:02:13 No.930238841
>いやアギレラだったことを誇るべきだ ふわふわすぎる…
181 22/05/22(日)15:02:14 No.930238845
「ただの人間が入ったら危険よ!」 「アギレラ様もただの人間じゃないすか」 「厳しい試験を受けなきゃいけないんだ」 「それアギレラ様も受けたんですか?」 はひどすぎて面白かった
182 22/05/22(日)15:02:18 No.930238861
>アギレラ受け入れちゃダメでしょどう考えても どっちかというと9割アギレラの人生だったのに私は夏木花!ってなってた方がよくわかんないよ
183 22/05/22(日)15:02:20 No.930238869
>アギレラを背負えとかならわかる >アギレラを誇れは全くわかんねえ 犯罪歴を誇って良い部分マジで有る?
184 22/05/22(日)15:02:20 No.930238873
>赤石の傀儡のオルテカのそのまた傀儡のアギレラに誇る要素ある? ないけど
185 22/05/22(日)15:02:28 No.930238913
>それ最初からでは? なんか退場前が酷くなった印象あってさ カリーに小馬鹿にされる描写があったせいもあるんだろうけど
186 22/05/22(日)15:02:29 No.930238915
>そんな…脚本家がライダー愛あるから今年は大丈夫って「」が言ってたのに… 少女仮面ライダーが並び立つの絶対やりたい!って言ってたからな 愛だよ愛
187 22/05/22(日)15:02:30 No.930238925
倫太郎は組織離れの過程が良かったなって
188 22/05/22(日)15:02:34 No.930238946
オルテカが理想的な退場したんだしアギレラも死ぬべきだった
189 22/05/22(日)15:02:34 No.930238947
>先週だかのレスで見た『アギレラが幸せ湯に住み込みになって「なんで私がこんなことを…」みたいにぶつくさ言いながら玉置と下働きしてた方が面白かった』みたいなのに全面同意したい 最終話で長官も幸せ湯入して風林火山で掃除するんだよな
190 22/05/22(日)15:02:35 No.930238953
>そう…私は悪の女王だった! そうかなそうかも
191 22/05/22(日)15:03:03 No.930239093
>>頭空っぽの二世教組だった頃を?! >そう…私は悪の女王だった! 裸の王様だろ
192 22/05/22(日)15:03:04 No.930239100
舞台裏で仲間の所在を教えるとか悪魔かよ
193 22/05/22(日)15:03:05 No.930239102
>先週だかのレスで見た『アギレラが幸せ湯に住み込みになって「なんで私がこんなことを…」みたいにぶつくさ言いながら玉置と下働きしてた方が面白かった』みたいなのに全面同意したい まあなんかそれで紆余曲折あって レギュラーメンバーがピンチって時に変身する流れになったら好きかもしんない まあこれよくあるやつっちゃそうなんだけど
194 22/05/22(日)15:03:07 No.930239109
贖罪とかいらないんだよな 今更感すごいしどうせ中途半端になるだけだし 全部なかったことにして楽しく過ごしてた方がまだいい
195 22/05/22(日)15:03:25 No.930239208
>「ただの人間が入ったら危険よ!」 >「アギレラ様もただの人間じゃないすか」 >「厳しい試験を受けなきゃいけないんだ」 >「それアギレラ様も受けたんですか?」 >はひどすぎて面白かった こいつ正論しか言わねぇ!
196 22/05/22(日)15:03:30 No.930239224
今回長官の怪演とかもないから普通にお話としてつまらないのが凄え困る
197 22/05/22(日)15:03:30 No.930239228
>「ただの人間が入ったら危険よ!」 >「アギレラ様もただの人間じゃないすか」 >「厳しい試験を受けなきゃいけないんだ」 >「それアギレラ様も受けたんですか?」 >はひどすぎて面白かった はいはい
198 22/05/22(日)15:03:34 No.930239254
やっぱ玉置オルテカと戦って死んどくべきだったって
199 22/05/22(日)15:03:38 No.930239283
>>そんな…脚本家がライダー愛あるから今年は大丈夫って「」が言ってたのに… >ガンダムとか下手に愛ある人の方がゴミ出してくるじゃん? そういうのはろくな経験無いのに熱意で通っちゃった奴だから…
200 22/05/22(日)15:03:57 No.930239381
アギレラさん一応アクの女王のプライドを保ったまま死にたがってた時期あったけどさぁ
201 22/05/22(日)15:04:00 No.930239397
>そんな…脚本家がライダー愛あるから今年は大丈夫って「」が言ってたのに… 愛してたのは自分を女手ひとつで育ててくれた母親だったようだな
202 22/05/22(日)15:04:00 No.930239398
最近まで何一つ悪魔に通じる戦力なかったお遊びサークルの分際で試験とか厳しい鍛練を積んだ戦士とかそんな面してんじゃねーぞ
203 22/05/22(日)15:04:01 No.930239406
贖罪の話なら尚更玉置じゃなくて1話通してアギレラが頑張って変身する話で良かったろ…
204 22/05/22(日)15:04:05 No.930239417
>「ただの人間が入ったら危険よ!」 >「アギレラ様もただの人間じゃないすか」 >「厳しい試験を受けなきゃいけないんだ」 >「それアギレラ様も受けたんですか?」 見てて思った事を玉置が代弁してくれて駄目だった
205 22/05/22(日)15:04:07 No.930239434
>>頭空っぽの二世教組だった頃を?! >そう…私は悪の女王だった! 釈由美子でも乗り移ってらっしゃる?
206 22/05/22(日)15:04:15 No.930239470
俺ダメ?試験をアギレラ様はやったの?って質問に対して 論理的に反論するんじゃなくてハイハイうるさいで追い返すんだから余計にむかつく
207 22/05/22(日)15:04:16 No.930239486
さくアギのことしか考えてなくて試験受けさせてなかったな…今やろ
208 22/05/22(日)15:04:27 No.930239534
>まあ子どもはワクチン打たないからセーフ…なのか? 子供こそするべきワクチンと予防接種いっぱいあるよ… 三種混合とかBCGとか
209 22/05/22(日)15:04:39 No.930239586
アギレラが変身するにしても今まで頑張ってくれた玉置に報いるためにも私が玉置を守る…!みたいにしてりゃあなあ
210 22/05/22(日)15:04:51 No.930239634
玉置の扱い作中でも作外でも酷すぎて引いてる
211 22/05/22(日)15:04:59 No.930239696
あのニンニンジャーも厳しい試験通ったのか?
212 22/05/22(日)15:05:02 No.930239703
玉置はフリオ時代のやらかしについてはともかくとして基本誰に対しても良いやつなのは一貫してるんだよな…
213 22/05/22(日)15:05:03 No.930239717
アギレラが居るならバイスはもういらねーよなぁ!とか 1号ライダーすら3号ライダー関連の持ち上げやってるのがヤバイ
214 22/05/22(日)15:05:14 No.930239790
というか販促番組として見てもリバイスとエビルライブ以外全員プレバン行きは流石にどうかと思う…
215 22/05/22(日)15:05:25 No.930239841
>>まあ子どもはワクチン打たないからセーフ…なのか? >子供こそするべきワクチンと予防接種いっぱいあるよ… >三種混合とかBCGとか それこそハンコ注射だ
216 22/05/22(日)15:05:25 No.930239846
>アギレラが変身するにしても今まで頑張ってくれた玉置に報いるためにも私が玉置を守る…!みたいにしてりゃあなあ これやるだけでアギレラの肯定になるんだよね 玉置との関係はアギレラ時代のものなんだから
217 22/05/22(日)15:05:28 No.930239865
>いやアギレラだったことを誇るべきだ 誇るべきとこあったかな…
218 22/05/22(日)15:05:44 No.930239940
>「ただの人間が入ったら危険よ!」 >「アギレラ様もただの人間じゃないすか」 >「厳しい試験を受けなきゃいけないんだ」 >「それアギレラ様も受けたんですか?」 >はひどすぎて面白かった この間ずっと黙ってるアギレラ様も酷い
219 22/05/22(日)15:05:44 No.930239943
>あのニンニンジャーも厳しい試験通ったのか? 戦力不足なら余計にお前が変身しろと
220 22/05/22(日)15:05:50 No.930239974
>あのニンニンジャーも厳しい試験通ったのか? そりゃニンジャだから当然よ むしろ母ちゃんこそどうなんだよ「あなたはただの人間なのよ」って自分は違うのかよ
221 22/05/22(日)15:05:58 No.930240015
玉置がベイルから長官の情報を聞き出したってのを台詞一言で処理したのはびっくりした そういうのって駆け引きをドラマの山場に持ってくるやつじゃないの!?
222 22/05/22(日)15:06:06 No.930240033
>というか販促番組として見てもリバイスとエビルライブ以外全員プレバン行きは流石にどうかと思う… プレバンのバーニングファルコンは殆ど出番無かったゼロワンって誠実だったんだなって
223 22/05/22(日)15:06:07 No.930240039
ウィークエンドは謎の組織じゃなくて仲良しサークルにしか見えなくて駄目
224 22/05/22(日)15:06:07 No.930240048
>玉置の扱い作中でも作外でも酷すぎて引いてる ギャグキャラ堕ちさせられたキャラは平成からよく見た存在ではあるんだけど こんなただの舞台装置以下にさせられたのは珍しい気がするな…
225 22/05/22(日)15:06:16 No.930240084
すまない頭さくアギすぎて何でウィークエンド入りしたのか説明できなかったんだ
226 22/05/22(日)15:06:17 No.930240086
>玉置はフリオ時代のやらかしについてはともかくとして基本誰に対しても良いやつなのは一貫してるんだよな… 割と何で悪の組織で幹部張ってたのかわからないくらい良識的なやつなんだよね…
227 22/05/22(日)15:06:29 No.930240150
アギレラ時代の罪を背負っていくとかならまだニュアンスはわかるんだけどな…
228 22/05/22(日)15:06:31 No.930240157
>>あとは比べるならデザ蓮みたいになんとなく付き纏われてるうちに悪しからず思えてくるパートがあればよかったと思う >さくらの場合長いことふっつーに鬱陶しがってただけだしな…絆される要素もそんな無かった 和解した後に少しずつ打ち解ける話ならよかったんだけど秒で親友みたいになってる…
229 22/05/22(日)15:06:37 No.930240179
>アギレラが居るならバイスはもういらねーよなぁ!とか >1号ライダーすら3号ライダー関連の持ち上げやってるのがヤバイ ただ妹含めた三人がかりでも歯が立たないベイルをなぜかアギレラが一人で圧倒しちゃったので こりゃもう戦力として形無しってはなしならまあそう
230 22/05/22(日)15:07:01 No.930240299
真面目に頑張ってる人蔑ろにしすぎて不快なんだけど
231 22/05/22(日)15:07:10 No.930240350
アギレラじゃなくてナンチャラ花さんなんですけど?って言ってくる牛島息子がイラッとした
232 22/05/22(日)15:07:11 No.930240358
>玉置はフリオ時代のやらかしについてはともかくとして基本誰に対しても良いやつなのは一貫してるんだよな… 一見あつかいが雑なようでそこはちゃんとしてるんで本当は制作側から愛されてるかもしれない…
233 22/05/22(日)15:07:14 No.930240374
>アギレラ時代の罪を背負っていくとかならまだニュアンスはわかるんだけどな… アギレラは誇りなんだが?
234 22/05/22(日)15:07:26 No.930240423
>アギレラ時代の罪を背負っていくとかならまだニュアンスはわかるんだけどな… アギレラだったことを無かったことにするべきじゃないとかなら分かるんだけどな…
235 22/05/22(日)15:07:29 No.930240437
>>というか販促番組として見てもリバイスとエビルライブ以外全員プレバン行きは流石にどうかと思う… >プレバンのバーニングファルコンは殆ど出番無かったゼロワンって誠実だったんだなって おっそうだな
236 22/05/22(日)15:07:34 No.930240457
ホーリライブばっかり言われてるけどリバイスも急な雑魚キャラ化具合が酷い 敵が強くなったんじゃなくてリバイスが明らかに弱くなってる
237 22/05/22(日)15:07:40 No.930240484
一般人に戻っても本編から退場しないってことは玉置にも何か役割あるはず…
238 22/05/22(日)15:07:49 No.930240537
ここでさくアギスピンオフ発表するのはなかなか視聴者に喧嘩売ってると思う
239 22/05/22(日)15:07:58 No.930240587
>アギレラじゃなくてナンチャラ花さんなんですけど?って言ってくる牛島息子がイラッとした というか夏木花って本編中で一回でも名乗ったっけ… 提供の柱になんか書いてあったのは覚えてるけど
240 22/05/22(日)15:08:03 No.930240618
>アギレラじゃなくてナンチャラ花さんなんですけど?って言ってくる牛島息子がイラッとした でもまぁいつまでもアギレラ様って呼び続けるのはよくないとは思う 玉置くん本人もフリオって呼ばれるの嫌がってたし
241 22/05/22(日)15:08:10 No.930240666
>ここでさくアギスピンオフ発表するのはなかなか視聴者に喧嘩売ってると思う 人気キャラになってる予定だったんだよ…
242 22/05/22(日)15:08:16 No.930240692
変身する導線をその回で作り出して変身して無双するのはルール違反ッスよね?
243 22/05/22(日)15:08:21 No.930240716
尺とった割にはさくらがアギレラにずっと塩対応でキレ気味で追い返すってくだりばっかで全然仲が深まってる気しなかったもんな
244 22/05/22(日)15:08:27 No.930240747
さくアギやりたいならやりたいで和解する前に違う一面を見て動揺するとか成り行きで助けられてときめくとか王道のがあるじゃん なんで一方的に突っかかるのと突き放すのの繰り返しからのベタベタなんだよ…王道嫌いだからか
245 22/05/22(日)15:08:27 No.930240748
>一般人に戻っても本編から退場しないってことは玉置にも何か役割あるはず… 決めあぐねてここまで来ちゃった感がすごい
246 22/05/22(日)15:08:28 No.930240750
ウィークエンドっていつも出てるメンバー以外に人材いないの? 本当に組織というかサークルにしか見えない
247 22/05/22(日)15:08:29 No.930240764
>人気キャラになってる予定だったんだよ… サソリオレンジ思い出す
248 22/05/22(日)15:08:33 No.930240779
>ここでさくアギスピンオフ発表するのはなかなか視聴者に喧嘩売ってると思う しかも第2弾なら百歩譲って分かるけど第3弾として発表するのはね…
249 22/05/22(日)15:08:36 No.930240797
>ホーリライブばっかり言われてるけどリバイスも急な雑魚キャラ化具合が酷い >敵が強くなったんじゃなくてリバイスが明らかに弱くなってる 敵の強キャラ描写がワンパン変身解除ばっかでワンパターンすぎる… 主に大二相手だけど
250 22/05/22(日)15:08:37 No.930240800
罪を償う為に戦うならもっと前からそういうシーン入れろ
251 22/05/22(日)15:08:37 No.930240801
>というか夏木花って本編中で一回でも名乗ったっけ… >提供の柱になんか書いてあったのは覚えてるけど 一応さくらに負けてウィークエンドに入る辺りで名乗ってたと思う
252 22/05/22(日)15:08:42 No.930240812
デザ蓮の例え使うとラーメン中に紅生姜に溢れてる状態になってない? しかも主役も紅生姜になりかけてる
253 22/05/22(日)15:08:43 No.930240816
>というか夏木花って本編中で一回でも名乗ったっけ… それはちゃんと見なよ…
254 22/05/22(日)15:08:49 No.930240843
人気(になる予定の)キャラの外伝! スティンガー現象極まってんな
255 22/05/22(日)15:08:54 No.930240857
>まあそもそも大二がメンタルおかしくなってるのは一応公式っぽいし >玉置は頑張ってるといってもアギアギ言ってただけなので牛島家とあんまり差はないんだけどな 玉置くんはどん底をアギレラ様に救われてるから力が無くても空回ってもアギレラ様のために何かしたいのは理解できるし
256 22/05/22(日)15:09:00 No.930240889
>ウィークエンドっていつも出てるメンバー以外に人材いないの? >本当に組織というかサークルにしか見えない ほらなんか…ローリングバイスタンプ持ってきたやつとか…
257 22/05/22(日)15:09:01 No.930240898
さくらちゃんはアギレラ様に対して過保護だった!も今週の冒頭で急にぶっこんだ話なのが頭おかしい
258 22/05/22(日)15:09:17 No.930240993
>>アギレラじゃなくてナンチャラ花さんなんですけど?って言ってくる牛島息子がイラッとした >というか夏木花って本編中で一回でも名乗ったっけ… >提供の柱になんか書いてあったのは覚えてるけど 温泉旅館に潜入して五十嵐一輝ぶっ殺すぜ作戦の時に名乗ってた名前だよ
259 22/05/22(日)15:09:19 No.930240998
>スティンガー現象極まってんな 酷い言い方やめろ
260 22/05/22(日)15:09:21 No.930241015
>というか夏木花って本編中で一回でも名乗ったっけ… >提供の柱になんか書いてあったのは覚えてるけど 名乗ったことはない テレビだかの指名手配で実名報道とかはされてたはず
261 22/05/22(日)15:09:23 No.930241020
>ここでさくアギスピンオフ発表するのはなかなか視聴者に喧嘩売ってると思う TTFCのわざわざ見るってことはさくアギも好きな人だから大丈夫!
262 22/05/22(日)15:09:32 No.930241057
主人公なので当然活躍する一輝、お気に入りのさくらを活躍させたい脚本家、光役の俳優を売りたい事務所、親父のスピンオフを売りたいから本編に出せない東映、それらすべての負担が大二に押し付けられているのが酷過ぎる
263 22/05/22(日)15:09:32 No.930241060
よくよく考えたらキュウレンのPと新人脚本家というとんでもない地雷の組み合わせだったんだな…
264 22/05/22(日)15:09:38 No.930241090
てか状況的にはかなり長官の計画が本格化しだしていよいよヤバい!なのに呑気にテストしとる場合かと 長々と潜伏してたのに準備がさっぱりすぎる
265 22/05/22(日)15:09:40 No.930241095
>ウィークエンドっていつも出てるメンバー以外に人材いないの? さくらが初めて牛嶋家の地下に来た時に襲いかかってきたやつらどこ行ったんだろうね
266 22/05/22(日)15:09:40 No.930241098
敵が代わり映えしないからか戦闘シーンも全然面白くないのが辛い
267 22/05/22(日)15:09:41 No.930241101
>>アギレラじゃなくてナンチャラ花さんなんですけど?って言ってくる牛島息子がイラッとした >でもまぁいつまでもアギレラ様って呼び続けるのはよくないとは思う >玉置くん本人もフリオって呼ばれるの嫌がってたし でもこれ言う割にアギレラを誇れだし前後が繋がらねえんだよな
268 22/05/22(日)15:09:44 No.930241115
第二弾はカゲロウバレを防ぎたいのかもしれんけど普通に大二のスピンオフって発表でいいだろ…
269 22/05/22(日)15:09:44 No.930241118
>ウィークエンドは制服作ったりいかにもな秘密基地つくったり >ボスが意味深な仮面被ったりいきなり入隊テストしたりするけど >弱いという一点で全てがクソ寒いウザい集団になってる 秘密組織ごっこしたいウィークエンドと特にやることもなく状況に流される一輝周りで味方側のキャラがまとまっちゃってるのどうかと思う 仲間外れにされた大ニが独りで頑張ってるみたいな構図になっちゃってる
270 22/05/22(日)15:09:54 No.930241163
販促期間が終わったのかサンダーゲイルが急に弱くなった
271 22/05/22(日)15:10:05 No.930241200
無から描写が生えてストーリーが進んでいくのに一番戸惑っているのは俺なんだよね
272 22/05/22(日)15:10:06 No.930241204
今更だけど木村昴は連行されたのに何でアギレラとフリオはスルーされてんだよ… 確か全国指名手配までされたよね
273 22/05/22(日)15:10:09 No.930241229
>よくよく考えたらキュウレンのPと新人脚本家というとんでもない地雷の組み合わせだったんだな… さすがにキュウレンの時から成長してるだろうと思ってた俺がマヌケだったよ
274 22/05/22(日)15:10:11 No.930241240
>>ここでさくアギスピンオフ発表するのはなかなか視聴者に喧嘩売ってると思う >しかも第2弾なら百歩譲って分かるけど第3弾として発表するのはね… 2弾入れなかったらさくアギしか興味無いみたいに思われるじゃないですか
275 22/05/22(日)15:10:16 No.930241265
スティンガーは何が悪かったのか…
276 22/05/22(日)15:10:25 No.930241323
さくアギが百合をよく知らない脚本家の書いた百合って言われてて笑っちゃった
277 22/05/22(日)15:10:27 No.930241329
今回見てビックリしたのはアギレラ様が銃使ったことだ ウィークエンドにもあんな武器あったんだ
278 22/05/22(日)15:10:45 No.930241414
ウィークエンドがマジでごっこ遊び集団なのちょっと見ててきつくなってきたな…
279 22/05/22(日)15:10:48 No.930241432
>スティンガーは何が悪かったのか… 脚本家
280 22/05/22(日)15:10:55 No.930241473
>スティンガーは何が悪かったのか… クソザコの上に仲間が全滅しかけるほどに迷惑かけるところかな
281 22/05/22(日)15:11:01 No.930241501
>スティンガーは何が悪かったのか… 役者以外の全て
282 22/05/22(日)15:11:09 No.930241540
>>人気キャラになってる予定だったんだよ… >サソリオレンジ思い出す 神の二匹目のドジョウ狙った1000%を思い出すな
283 22/05/22(日)15:11:13 No.930241550
>販促期間が終わったのかサンダーゲイルが急に弱くなった 派生フォームじゃ敵わないなら強化フォームだ!→強化フォームでも敵わねぇ!は無駄な尺稼ぎで酷い
284 22/05/22(日)15:11:17 No.930241568
女医引っ張りすぎというか牛島息子並みにモブのイメージがあるから 大二も一輝も気にしすぎじゃない?って思う
285 22/05/22(日)15:11:18 No.930241576
>>スティンガーは何が悪かったのか… >脚本家 どうかな…Pだったんじゃねえかな…
286 22/05/22(日)15:11:29 No.930241630
クソみたいな扱いだけど本筋背負えてる分だけ大二はマシなのかもしれないと今回思えてきた そのくらい一輝兄のスカスカさとさくらのドラマのつまらなさが酷い
287 22/05/22(日)15:11:59 No.930241768
>神の二匹目のドジョウ狙った1000%を思い出すな 真実と夢のTシャツ…
288 22/05/22(日)15:12:00 No.930241774
さくアギは百合以前に人間関係分かってないよ…
289 22/05/22(日)15:12:07 No.930241804
俺詳しくないんだけどPって基本的にどこまで作品に関わってるの?
290 22/05/22(日)15:12:17 No.930241860
秘密基地にセキュリティ一切ないの笑っちゃうんよ お前らそこまで基地っぽいディテール作りこんどいて出入りは完全素通しかよ 一般企業の社長室だってもうちょい頑張ってるぞ
291 22/05/22(日)15:12:24 No.930241891
さくらは最初の頃だけは無敵で面白かったんだがまさか終盤までそれだけでさくアギ始めちゃうとは…
292 22/05/22(日)15:12:25 No.930241894
頭の良さのせいで孤立した結果自分は人間と違うって思想に傾倒して他者を見下し犠牲にする生き方ばかりしてたけど 最後の最後で自分が求めていたのは自分が切り捨ててきた人との繋がりだったと思い知りながら破滅を迎えたオルテカはちゃんとしてたんだな……
293 22/05/22(日)15:12:25 No.930241895
おかしいな…1クール目まではここ最近のライダーと違ってシナリオちゃんとしてるじゃんと思ってたんだが…
294 22/05/22(日)15:12:32 No.930241934
邪推なんだけど「頑張るとかしなくていいから周りの空気読もうぜ?」みたいなノリを全体的に感じてしまう
295 22/05/22(日)15:12:33 No.930241940
スティンガーはクールキャラで実力が他メンより一段上で個人武器がレイピアで毒攻撃持ってて怪人態持ちのライバルがいるのにこのザマにした毛利は天才だと思う
296 22/05/22(日)15:12:36 No.930241958
一輝兄が一番影が薄いの異常
297 22/05/22(日)15:12:40 No.930241982
試験ってなんだよはしゃいでんじゃねーぞって思ってたら大二がお辛いことになってて笑えない
298 22/05/22(日)15:12:45 No.930242002
>秘密基地にセキュリティ一切ないの笑っちゃうんよ >お前らそこまで基地っぽいディテール作りこんどいて出入りは完全素通しかよ >一般企業の社長室だってもうちょい頑張ってるぞ すまない…私の技術では無理だ
299 22/05/22(日)15:12:48 No.930242021
バリッドは来週出てくるけどボルケーノはもう出てこなさそうだな…
300 22/05/22(日)15:12:53 No.930242052
>温泉旅館に潜入して五十嵐一輝ぶっ殺すぜ作戦の時に名乗ってた名前だよ その程度の扱いでしかないのに名前呼びで堕ちてるのが余計腑に落ちない 玉置からフリオとかじゃなく幼少期から自認含めてずっとアギレラじゃんこの人
301 22/05/22(日)15:12:58 No.930242071
※朱美さんが変身してるギフデモスは来週中に撃破されないと登場期間がソロモンと並びます
302 22/05/22(日)15:13:12 No.930242125
大二の役者さんが不満少し漏れてたから干されないといいけど
303 22/05/22(日)15:13:26 No.930242204
一輝の話はバイスとの関係が良好になった時点で終わっちゃった気がする
304 22/05/22(日)15:13:41 No.930242290
>主人公なので当然活躍する一輝、お気に入りのさくらを活躍させたい脚本家、光役の俳優を売りたい事務所、親父のスピンオフを売りたいから本編に出せない東映、それらすべての負担が大二に押し付けられているのが酷過ぎる 負担=物語の進行だから活躍してるはずのキャラがむしろ大二よりドラマ薄いのが本当に酷い
305 22/05/22(日)15:13:42 No.930242294
長官と絡んでるシーン以外の大ちゃん扱いがひどすぎて見てられないレベルだよ
306 22/05/22(日)15:13:51 No.930242337
>スティンガーはクールキャラで実力が他メンより一段上で個人武器がレイピアで毒攻撃持ってて怪人態持ちのライバルがいるのにこのザマにした毛利は天才だと思う 人気出る要素しか無いな…
307 22/05/22(日)15:14:07 No.930242419
序盤さくらが面白かったの切れたナイフで番組をぶっ壊してたからなので
308 22/05/22(日)15:14:22 No.930242505
>大二の役者さんが不満少し漏れてたから干されないといいけど 干された方がマシだろ今の扱い見ると
309 22/05/22(日)15:14:25 No.930242513
>一輝兄が一番影が薄いの異常 オーズみたいなバディ物だと思ってたんだけどなー
310 22/05/22(日)15:14:28 No.930242525
大二と女医は肉体関係あったと思う なんだったら大二の童貞は女医が奪ったくらいあって欲しい
311 22/05/22(日)15:14:38 No.930242562
割とマジでカゲロウ復活のために悪感情をひたすら溜め込めさせようとしてるのかなって
312 22/05/22(日)15:14:42 No.930242590
どうした?「」の好きな尊厳破壊だぞ? 大二を虐める脚本家はゲイのサディストって喜べよ
313 22/05/22(日)15:14:44 No.930242605
>俺詳しくないんだけどPって基本的にどこまで作品に関わってるの? 一般的なアニメで言うならプロデューサーと監督の兼任くらい
314 22/05/22(日)15:14:56 No.930242665
今の役者から不満漏れるなら今撮影してるだろう4話とか5話先も酷い扱いなんじゃ…
315 22/05/22(日)15:15:12 No.930242746
朱美さんで話をここまで引っ張ろうとする根性はすごいと思う
316 22/05/22(日)15:15:19 No.930242772
むしろ大二干されたら誰がこの番組引っ張れば良いんだよ…
317 22/05/22(日)15:15:26 No.930242809
とても今更なんだけどさくらのキャラに魅力が無くてさくら愛好会みたいなのが作中で誕生してるのが理解できない
318 22/05/22(日)15:15:26 No.930242812
>オーズみたいなバディ物だと思ってたんだけどなー ライダーで人外とのバディ物はだいたい面白かったんだがな
319 22/05/22(日)15:15:27 No.930242824
>今の役者から不満漏れるなら今撮影してるだろう4話とか5話先も酷い扱いなんじゃ… 大二と狩ちゃんかわいそ…
320 22/05/22(日)15:15:29 No.930242831
ライダーは最近ブランドだけで押してるなあ… どんなに出来が悪い時期でも視聴者のいる朝ドラみたいだ
321 22/05/22(日)15:15:42 No.930242897
>大二と女医は肉体関係あったと思う >なんだったら大二の童貞は女医が奪ったくらいあって欲しい 滅茶苦茶嫌だけど大ニのテンションがなんかしっくり来ちゃうからやめて…
322 22/05/22(日)15:16:01 No.930242986
>どうした?「」の好きな尊厳破壊だぞ? >大二を虐める脚本家はゲイのサディストって喜べよ ただボコられるだけでつまらんからな
323 22/05/22(日)15:16:05 No.930243004
カゲロウ復帰させたところでパワーアップ予定あるの?
324 22/05/22(日)15:16:06 No.930243015
>真実と夢のTシャツ… 理想的なコラボだったね
325 22/05/22(日)15:16:10 No.930243038
もう慣れたつもりだったけどベイルにそろってぶちのめされて みんなうつ伏せでおしゃべりしてるシーンはさすがにもうちょっと絵面に変化つけようよって思った
326 22/05/22(日)15:16:13 No.930243063
仮面ライダーになりたくて役者になったのなら自虐せずに頑張ろう
327 22/05/22(日)15:16:19 No.930243097
>どうした?「」の好きな尊厳破壊だぞ? >大二を虐める脚本家はゲイのサディストって喜べよ なんかこうすりゃ面白いだろってとりあえずやってる感じでゲイのサディストってほどの情熱を感じない
328 22/05/22(日)15:16:20 No.930243108
>>スティンガーはクールキャラで実力が他メンより一段上で個人武器がレイピアで毒攻撃持ってて怪人態持ちのライバルがいるのにこのザマにした毛利は天才だと思う >人気出る要素しか無いな… 人気出すつもりだったからな
329 22/05/22(日)15:16:40 No.930243202
人となりもよく分からんようなキャラを助ける!で何話も引っ張られてもすげえ困るんだ
330 22/05/22(日)15:16:41 No.930243212
mayちゃんメギドにされた時の倫太郎みたいなテンションだもんな大二 好きなんだよ なんで好きか知らんけど
331 22/05/22(日)15:16:45 No.930243228
>どうした?「」の好きな尊厳破壊だぞ? >大二を虐める脚本家はゲイのサディストって喜べよ 30分後の番組にその道のプロがいるから…
332 22/05/22(日)15:16:54 No.930243277
すまねぇ大二役の人…風林火山なんか序盤の段階でめちゃくちゃネタにしちゃって…
333 22/05/22(日)15:17:16 No.930243372
俺が子供の頃は少し大人向けの仮面ライダーと子供向けの戦隊って感じで仮面ライダーの方がシナリオ評価されてたンダけど最近は戦隊の方がシナリオ面白い気がする
334 22/05/22(日)15:17:17 No.930243378
朱美さん関連のイベントを大二に全うさせずに一輝兄ちゃんが勝手に引き継いでるのが意味不明 ベイルもベイルで今週以降はさくらちゃんとお供の因縁の相手になるみたいだし
335 22/05/22(日)15:17:28 No.930243436
>どうした?「」の好きな尊厳破壊だぞ? >大二を虐める脚本家はゲイのサディストって喜べよ 絶対ゲイじゃない
336 22/05/22(日)15:17:29 No.930243440
>カゲロウ復帰させたところでパワーアップ予定あるの? 黒いカラススタンプ出してホーリーライブ黒く塗ればいいんじゃね
337 22/05/22(日)15:17:44 No.930243513
>すまねぇ大二役の人…風林火山なんか序盤の段階でめちゃくちゃネタにしちゃって… いいんだよバイス……
338 22/05/22(日)15:17:45 No.930243519
扱いは見てられないけどキャラとして一番見てられるのは大二なんだよな…
339 22/05/22(日)15:17:51 No.930243561
仮面ライダーベイルでデモンズドライバーの開発者が狩崎パパなの判明したけどじゃあなんでウィークエンドではロクに武器のひとつも開発してなかったんだってなる
340 22/05/22(日)15:18:06 No.930243669
ギフは何してるんだ…?
341 22/05/22(日)15:18:14 No.930243722
大二を意図的に虐めてるとしてそここら良い感じに狙い通り持ち直せることを信じられるほどこの番組信用できないんだよね今
342 22/05/22(日)15:18:20 No.930243763
>大二を虐める脚本家はゲイのサディストって喜べよ 愛が無いからゲイではないだろ
343 22/05/22(日)15:18:24 No.930243790
>仮面ライダーベイルでデモンズドライバーの開発者が狩崎パパなの判明したけどじゃあなんでウィークエンドではロクに武器のひとつも開発してなかったんだってなる ローリングといい作った物が何一つとして良い方向に作用しないから封印してたんじゃないか?
344 22/05/22(日)15:18:28 No.930243806
>ギフは何してるんだ…? (意味不明な言葉)
345 22/05/22(日)15:18:56 No.930243936
>とても今更なんだけどさくらのキャラに魅力が無くてさくら愛好会みたいなのが作中で誕生してるのが理解できない さくらに絆されるシーンに対して「なんで今の展開で好きになるの?」ってツッコめるならまだマシで 何故かいつの間にかさくらのことを好きになってるのがね…
346 22/05/22(日)15:18:57 No.930243947
>仮面ライダーベイルでデモンズドライバーの開発者が狩崎パパなの判明したけどじゃあなんでウィークエンドではロクに武器のひとつも開発してなかったんだってなる ローリングバイスタンプ作ったろ!
347 22/05/22(日)15:19:08 No.930244009
>大二を意図的に虐めてるとしてそここら良い感じに狙い通り持ち直せることを信じられるほどこの番組信用できないんだよね今 カメレオン司令の因縁をヒロミさんから奪ったしオルテカの因縁を大二から奪った前例が既に二度も有るからな
348 22/05/22(日)15:19:09 No.930244014
朱美さん出てくるまで存在忘れてたわ
349 22/05/22(日)15:19:15 No.930244047
キュウレンは伝説の大統領がちゃんと人気出たからセーフ ラッキー役の人はあんだけ毎回叫ばすならもっと綺麗な声の人使ってください
350 22/05/22(日)15:19:17 No.930244062
最近ベイルが嫌がらせして撤退ばっかで戦闘がつまらない
351 22/05/22(日)15:19:24 No.930244098
ホーリーライブにも販促期間をください!!!! 俺は怒ってるんですよ!!!
352 22/05/22(日)15:19:24 No.930244099
いいぞぉ大二…仮面ライダーが敗北することで人々を絶望させるのだ!
353 22/05/22(日)15:19:25 No.930244103
>神の二匹目のドジョウ狙った1000%を思い出すな 45%は結果的に神を呼び出して振り回される役に着地したのすごい皮肉よね…
354 22/05/22(日)15:19:28 No.930244118
ライナーは一時期主役のエレンがどっか行くレベルだったけどゲイのサディストだってんなら一輝がどっか行くくらい大二押してくださいよ
355 22/05/22(日)15:19:37 No.930244161
何がどうして今週ギフジュニアに苦戦する展開になったの…?
356 22/05/22(日)15:19:38 No.930244169
一輝に語るべき物語がなくなり主人公だからとりあえず出番作らないとで出されてて……
357 22/05/22(日)15:19:44 No.930244199
わざわざベルト量産可能って説明あったんだし 玉置くんもこれから変身できる可能性はゼロではないよ
358 22/05/22(日)15:19:45 No.930244203
一輝って朱美さんの事知ってたっけ
359 22/05/22(日)15:19:59 No.930244300
>ホーリーライブにも販促期間をください!!!! >俺は怒ってるんですよ!!! あったろ1週間だけ
360 22/05/22(日)15:20:00 No.930244302
>何がどうして今週ギフジュニアに苦戦する展開になったの…? カゲロウがいなくなってバランスが悪いからね
361 22/05/22(日)15:20:01 No.930244312
ウィークエンド特になにもしないくせになんでそんなに偉そうなんだ……
362 22/05/22(日)15:20:09 No.930244362
どうも「ストーリーとは関係なく視聴者はこう思ってるだろ」という確固たる自信だけは感じるんだよな さくアギ推しにしろ玉置大二いじめにしろバイス善玉化にしろ
363 22/05/22(日)15:20:20 No.930244415
この量産型ドライバーめっちゃハチミツ垂れてる…
364 22/05/22(日)15:20:26 No.930244457
>ウィークエンド特になにもしないくせになんでそんなに偉そうなんだ…… 試験が必要なほどの組織とは思っていなかった…
365 22/05/22(日)15:20:28 No.930244474
>何がどうして今週ギフジュニアに苦戦する展開になったの…? 来週も出番無しだからギフテリアン君は酷使しされ過ぎてスーツリペア期間に入ったんだと思う
366 22/05/22(日)15:20:31 No.930244490
序盤の姉妹の片方だけ可愛がってた母親の回で少し不安感じたのを今になって思い出した
367 22/05/22(日)15:20:32 No.930244493
>光も花も、そして玉置も、ギフという強大な敵を前にこれから立ち向かっていく仲間のために、 >(玉置も頑張っていればきっといいことあるさ!)
368 22/05/22(日)15:20:36 No.930244525
>俺が子供の頃は少し大人向けの仮面ライダーと子供向けの戦隊って感じで仮面ライダーの方がシナリオ評価されてたンダけど最近は戦隊の方がシナリオ面白い気がする 戦隊が子供向けなのは変わってないよ ただそれを突き詰めて洗練させたとこはある
369 22/05/22(日)15:20:37 No.930244535
>カメレオン司令の因縁をヒロミさんから奪ったしオルテカの因縁を大二から奪った前例が既に二度も有るからな さくらとアギレラの因縁…因縁?だけ奪わせなかったの露骨すぎるんだよね
370 22/05/22(日)15:20:52 No.930244613
>>何がどうして今週ギフジュニアに苦戦する展開になったの…? >来週も出番無しだからギフテリアン君は酷使しされ過ぎてスーツリペア期間に入ったんだと思う じゃあせめて苦戦はさせるなよ!
371 22/05/22(日)15:21:01 No.930244656
>何がどうして今週ギフジュニアに苦戦する展開になったの…? 元々疲労困憊だったんでしょ そんな中あの数ですよ 他の隊員どこ行った
372 22/05/22(日)15:21:21 No.930244762
>ローリングバイスタンプ作ったろ! 結局なんのために作ったんだこれ
373 22/05/22(日)15:21:26 No.930244783
>他の隊員どこ行った 国民にスタンプ押すのが忙しくて…
374 22/05/22(日)15:21:30 No.930244806
>他の隊員どこ行った スタンプ接種会場はこちらです
375 22/05/22(日)15:21:35 No.930244838
>キュウレンは伝説の大統領がちゃんと人気出たからセーフ >ラッキー役の人はあんだけ毎回叫ばすならもっと綺麗な声の人使ってください そっかプロデューサーってキュウレンと同じひとだっけ じゃあ今の感じも納得かも この人ヒーロー番組作るの向いてない気がする
376 22/05/22(日)15:21:40 No.930244861
>>仮面ライダーベイルでデモンズドライバーの開発者が狩崎パパなの判明したけどじゃあなんでウィークエンドではロクに武器のひとつも開発してなかったんだってなる >ローリングバイスタンプ作ったろ! 欠陥品じゃねえか!
377 22/05/22(日)15:21:40 No.930244862
ホーリーマジで雑魚狩りしかしてなくない?
378 22/05/22(日)15:21:41 No.930244869
>>ローリングバイスタンプ作ったろ! >結局なんのために作ったんだこれ お詫び
379 22/05/22(日)15:21:49 No.930244902
45%の着地は役者の凄い努力もあったから
380 22/05/22(日)15:21:50 No.930244906
何だかんだデザインはめっちゃカッコいいゼロワンや坂前後からどんどん面白くなってくるセイバーってまだ良い方だったんだなと思う
381 22/05/22(日)15:22:06 No.930244981
坊主ゥ…そろそろ使うスタンプもなくなってきたな…
382 22/05/22(日)15:22:07 No.930244993
今回誰も大二助けに行かないのギャグすぎるわ 住人襲われてるんだぞ
383 22/05/22(日)15:22:09 No.930245008
4クールで連続ドラマが最近無理が出てきてない?また2話完結ペースに戻した方がよくない?
384 22/05/22(日)15:22:24 No.930245077
>一輝って朱美さんの事知ってたっけ 大二が一輝の前で朱美さんが朱美さんと言ってたシーンはあった気するけど面識はあったっけ?
385 22/05/22(日)15:22:24 No.930245078
今日は輪に入れずホーリーライブたった一人で無双してたのに…
386 22/05/22(日)15:22:25 No.930245089
>バイス善玉化 一輝と一緒に戦う内に徐々に変わっていくならわからんでもないけど一輝が子供の頃からバイスは良い奴でしたは無茶だよ!
387 22/05/22(日)15:22:31 No.930245126
朱美さんも別に洗脳とかされてなかったしいずれ分かるとか言ってたのは何だったんだ
388 22/05/22(日)15:22:33 No.930245141
>>光も花も、そして玉置も、ギフという強大な敵を前にこれから立ち向かっていく仲間のために、 >>(玉置も頑張っていればきっといいことあるさ!) 今週大二の次くらいには頑張ってたのにこの言い草
389 22/05/22(日)15:22:35 No.930245145
>今日は輪に入れずホーリーライブたった一人で無双してたのに… 無双…?
390 22/05/22(日)15:22:37 No.930245168
雑魚専とか雑魚にしか勝てないとか酷いこと言ってた人は謝ろうね
391 22/05/22(日)15:22:59 No.930245275
>雑魚専とか雑魚にしか勝てないとか酷いこと言ってた人は謝ろうね 雑魚に負ける方向とは思わねえよ!?
392 22/05/22(日)15:23:01 No.930245285
>何がどうして今週ギフジュニアに苦戦する展開になったの…? 今回のシーンっててれびくんの特写だと ホーリーライブがギフジュニア百人斬りだ!って書いてあるんだよな まさか今更この時期に戦闘員ポジに数で押されるとは思ってなかったんだろうけど てれびくんの記事書いた人は
393 22/05/22(日)15:23:08 No.930245319
>雑魚専とか雑魚にしか勝てないとか酷いこと言ってた人は謝ろうね 雑魚にも怪しくなってきたからな…
394 22/05/22(日)15:23:12 No.930245343
>雑魚専とか雑魚にしか勝てないとか酷いこと言ってた人は謝ろうね 現状は雑魚にすらボロボロだもんな
395 22/05/22(日)15:23:14 No.930245352
>大二が一輝の前で朱美さんが朱美さんと言ってたシーンはあった気するけど面識はあったっけ? ヒロミさん助けようってなってデモドラ蹴飛ばす作戦考えたのは朱美さんだよ 接点それっきりだけどな
396 22/05/22(日)15:23:20 No.930245391
戦隊は押さえときゃ何とかなるポイント外す事は無いしライダーはそこ外す事に躍起になってる所ある
397 22/05/22(日)15:23:25 No.930245414
>大二が一輝の前で朱美さんが朱美さんと言ってたシーンはあった気するけど面識はあったっけ? ヒロミさんの身体の件でちょっと話したくらいかな?
398 22/05/22(日)15:23:29 No.930245435
>雑魚専とか雑魚にしか勝てないとか酷いこと言ってた人は謝ろうね https://twitter.com/hyuga_wataru/status/1528171593926848512 演じてる本人が言ってる!!
399 22/05/22(日)15:23:40 No.930245491
ホーリーライブをかっこ悪く無様にすることでアギレラ様がよりかっこよく美しく見えるだろう?
400 22/05/22(日)15:23:45 No.930245519
書き込みをした人によって削除されました
401 22/05/22(日)15:24:02 No.930245605
>演じてる本人が言ってる!! こちとらギフテリアンも攻略した覚えねーよが本当に酷い
402 22/05/22(日)15:24:03 No.930245607
>https://twitter.com/hyuga_wataru/status/1528171593926848512 >演じてる本人が言ってる!! なんか一人で戦ってると思ったらロケも一人なのか…
403 22/05/22(日)15:24:03 No.930245612
>雑魚専とか雑魚にしか勝てないとか酷いこと言ってた人は謝ろうね 予想のハードルを軽々と下回るのは予想できても口に出したくなさすぎる…
404 22/05/22(日)15:24:04 No.930245613
>(玉置も頑張っていればきっといいことあるさ!) これほんとひどい 自分が好きなキャラがこんな書かれ方したら病むわ
405 22/05/22(日)15:24:06 No.930245624
>何だかんだデザインはめっちゃカッコいいゼロワンや坂前後からどんどん面白くなってくるセイバーってまだ良い方だったんだなと思う セイバーは本当に終盤だけはきっちり纏めて見せたからなあ 逆に言えばリバイスもここから纏めればなんとか…後何話あったっけ…
406 22/05/22(日)15:24:26 No.930245742
>何だかんだデザインはめっちゃカッコいいゼロワンや坂前後からどんどん面白くなってくるセイバーってまだ良い方だったんだなと思う でももしそれぞれの発表順が違っても前二作のが最新作よりマシ扱いされてた気がする
407 22/05/22(日)15:24:28 No.930245764
視聴者視点だと比較的好感持てるヒロミ大二玉置の扱いが悪いのが製作側とのズレを感じる
408 22/05/22(日)15:24:29 No.930245776
>>何だかんだデザインはめっちゃカッコいいゼロワンや坂前後からどんどん面白くなってくるセイバーってまだ良い方だったんだなと思う >セイバーは本当に終盤だけはきっちり纏めて見せたからなあ >逆に言えばリバイスもここから纏めればなんとか…後何話あったっけ… セイバーで言うならもう坂登った後かな
409 22/05/22(日)15:24:33 No.930245796
よっしゃラッキー!
410 22/05/22(日)15:24:41 No.930245834
正直いまのリバイスで一番好感度高いの大二だわ
411 22/05/22(日)15:24:47 No.930245866
本当に大二が哀れすぎないか
412 22/05/22(日)15:24:54 No.930245902
なんか色変わったあとのギフテリアンならホーリー単独で雑に撃破してなかったっけ?
413 22/05/22(日)15:24:54 No.930245905
俺の中では今回で完全にゼロワンより下になった
414 22/05/22(日)15:24:56 No.930245915
玉置くん今回囮役を買って出て居場所を知らせて赤石長官の居場所も何故か聞き出して変身できなかった以外は光よりも大活躍なのに…
415 22/05/22(日)15:25:00 No.930245946
>>何だかんだデザインはめっちゃカッコいいゼロワンや坂前後からどんどん面白くなってくるセイバーってまだ良い方だったんだなと思う >セイバーは本当に終盤だけはきっちり纏めて見せたからなあ >逆に言えばリバイスもここから纏めればなんとか…後何話あったっけ… あと12話ぐらいかな
416 22/05/22(日)15:25:02 No.930245956
これ製作側は1期平成ライダーの時みたいに大二はヘタレ!みたいな反応を期待してるのか?
417 22/05/22(日)15:25:10 No.930246005
令和の2号ライダー
418 22/05/22(日)15:25:19 No.930246044
>セイバーは本当に終盤だけはきっちり纏めて見せたからなあ セイバーはリバイスみたいな設定崩壊を起こしてないから纏めるだけで良かったけど設定が壊れてるリバイスはどう纏めたら良いのか
419 22/05/22(日)15:25:25 No.930246077
>正直いまのリバイスで一番好感度高いの大二だわ そりゃ一輝もさくらちゃんも上がる要素ないからな
420 22/05/22(日)15:25:29 No.930246111
>>どうした?「」の好きな尊厳破壊だぞ? >>大二を虐める脚本家はゲイのサディストって喜べよ >絶対ゲイじゃない アギさくんほほほほほだからな
421 22/05/22(日)15:25:32 No.930246126
ドンブラザーズもリバイスも脚本家のやりたいことが全面に出された展開だったんだけど 視聴者が同調できるかできないかでこんなに差が出るものかと逆に勉強になるな
422 22/05/22(日)15:25:44 No.930246179
>正直いまのリバイスで一番好感度高いの大二だわ 他が好感度下げまくってる…
423 22/05/22(日)15:25:54 No.930246250
大二に関しては残りの話で超活躍するメイン回でもないと真面目に歴代でも下になっちゃうよ…
424 22/05/22(日)15:25:59 No.930246274
大ニはなんか一人だけ真面目に授業受けてるのに周りから空気読めない扱いされてハブられてる子みたいな雰囲気を感じておつらい
425 22/05/22(日)15:26:07 No.930246316
個人的にさくらがそこまで好感度高くないからさくアギ推されても全然嬉しくないんだよな…
426 22/05/22(日)15:26:13 No.930246348
序盤で投げ捨てたであろう「大二の扱いが悪い」って作中設定を番組そのものが実行してるの笑うに笑えないんだよね
427 22/05/22(日)15:26:15 No.930246367
>一輝と一緒に戦う内に徐々に変わっていくならわからんでもないけど一輝が子供の頃からバイスは良い奴でしたは無茶だよ! 一輝が子供の頃からバイスが成熟してるけどこいつなんなの?
428 22/05/22(日)15:26:20 No.930246395
セイバーは確かによかったんだけど 俺はユーリがいなかったらヤバかったと思ってる リバイスにたらないのはああいうキャラ
429 22/05/22(日)15:26:23 No.930246417
少なくともやる気だけはあるから喜怒哀楽に納得は行くからな大二 兄ちゃんとさくらは思考回路がおかしいので全然わからん
430 22/05/22(日)15:26:23 No.930246420
>こちとらギフテリアンも攻略した覚えねーよが本当に酷い あれ…ギフテリアンは倒してなかったっけ… してないっけ
431 22/05/22(日)15:26:32 No.930246472
>セイバーはリバイスみたいな設定崩壊を起こしてないから纏めるだけで良かったけど設定が壊れてるリバイスはどう纏めたら良いのか 序盤は設定でワクワクしてたけどもう駄目だね ここまで破綻したものに綺麗な締めは期待しないほうがいいよ
432 22/05/22(日)15:26:45 No.930246553
>>正直いまのリバイスで一番好感度高いの大二だわ >そりゃ一輝もさくらちゃんも上がる要素ないからな フェニックスの奴ら全員魅力あるもんなヒロミさん大二に長官と
433 22/05/22(日)15:26:45 No.930246554
>大二に関しては残りの話で超活躍するメイン回でもないと真面目に歴代でも下になっちゃうよ… 強化フォームで1話保たないのは普通に底だと思う
434 22/05/22(日)15:26:49 No.930246575
>こちとらギフテリアンも攻略した覚えねーよって感じです ダメだった
435 22/05/22(日)15:26:52 No.930246597
パワハラセクハラ残業代未払いという環境に相応しい作品にはなってるんじゃない?
436 22/05/22(日)15:26:53 No.930246598
>45%の着地は役者の凄い努力もあったから ゲンムズの内容が45歳周りに関してはまともなのが大分救い
437 22/05/22(日)15:27:06 No.930246692
>個人的にさくらがそこまで好感度高くないからさくアギ推されても全然嬉しくないんだよな… 今さくらに好感持ててる視聴者いる…?
438 22/05/22(日)15:27:08 No.930246703
>セイバーは確かによかったんだけど >俺はユーリがいなかったらヤバかったと思ってる >リバイスにたらないのはああいうキャラ 誰も話を整理して引っ張ってくれないよね
439 22/05/22(日)15:27:11 No.930246713
デッドマンズのアギレラは魅力的だったけど夏木花は魅力ない別キャラなんだよな…
440 22/05/22(日)15:27:20 No.930246756
ゼロワンもまだアークワン周りとか盛り上がったしリバイスも何とか…
441 22/05/22(日)15:27:42 No.930246878
せっかくナナニジ脱出していい仕事取れたと思ったらだいぶ雲行きが怪しくなってきた浅倉唯さんの明日はどっちだ
442 22/05/22(日)15:27:46 No.930246897
まだ中盤の気分だったけどもうここからクライマックスなんだな…
443 22/05/22(日)15:27:46 No.930246898
ギフテリアン2は倒したことが有る 普通のギフテリアンとフェーズ3には一度も勝ったことは無い ライブだけ分離機能無いじゃんって言われてるのもその部分
444 22/05/22(日)15:27:51 No.930246921
デッドマンズの解体というか幹部級のやつら倒すの早すぎたな
445 22/05/22(日)15:27:57 No.930246959
>ゼロワンもまだアークワン周りとか盛り上がったしリバイスも何とか… アークワンが42話でリバイスが今日37話か…
446 22/05/22(日)15:28:03 No.930246994
>デッドマンズのアギレラは魅力的だったけど夏木花は魅力ない別キャラなんだよな… アギレラに魅力あったのも12月までだしな
447 22/05/22(日)15:28:08 No.930247022
夏木花って名前に馴染みがなさすぎる
448 22/05/22(日)15:28:14 No.930247065
あれ?赤ギフテリアン倒してなかったっけ?
449 22/05/22(日)15:28:17 No.930247084
>パワハラセクハラ残業代未払いという環境に相応しい作品にはなってるんじゃない? そんな作品作んな
450 22/05/22(日)15:28:18 No.930247092
初期のあたりからさくらや両親がうーんだったのて自分には合わない脚本だったなと思った
451 22/05/22(日)15:28:28 No.930247154
>デッドマンズのアギレラは魅力的だったけど夏木花は魅力ない別キャラなんだよな… 突然さくらと仲良しになるしな… 宿敵としての執着と友達としての好意は全然違うのになんであんなことに…
452 22/05/22(日)15:28:43 No.930247232
>一輝が子供の頃からバイスが成熟してるけどこいつなんなの? 映画だと約束の重大性を認識してなかったり幼さすら感じさせたのにね…
453 22/05/22(日)15:28:49 No.930247265
アギレラはデッドマンズ壊滅してフリオと二人でホームレスやってた辺りは面白くなりそうな気がしたんだがな…
454 22/05/22(日)15:28:51 No.930247285
リバイスまず一輝兄が何をしたいのかよくわからないキャラになってるのがもう無理でしょ
455 22/05/22(日)15:28:53 No.930247294
玉置はデッドマンズ時代からずっとアギレラ支えてるのに一貫してこの扱いどころかどんどん雑に扱われて行って いじめられてた学生時代より環境ひどくなってる気さえある
456 22/05/22(日)15:29:03 No.930247348
大二の人まだ若いのに意味不明な役やらされて可哀想…
457 22/05/22(日)15:29:15 No.930247412
首に大怪我負ってる人を警備隊長にしたりスタンプ接種会場スタッフにしたり長官はひどいな
458 22/05/22(日)15:29:16 No.930247414
>セイバーは確かによかったんだけど >俺はユーリがいなかったらヤバかったと思ってる >リバイスにたらないのはああいうキャラ なんで狩ちゃんか狩パパをこのポジションにしなかったんだろう…
459 22/05/22(日)15:29:20 No.930247435
派手な衣装捨てて 子悪魔女王様キャラ捨てて 悪の女王ポジション捨てて なんか性格も変わって実際別キャラになってるからな
460 22/05/22(日)15:29:22 No.930247444
おせっかい焼きの設定はどこへ
461 22/05/22(日)15:29:24 No.930247455
ラブコフどこ行った
462 22/05/22(日)15:29:27 No.930247469
今のアギレラは見た目もなんか… ウィークエンド制服が悪いとこもあるけど凄い地味になっちゃった
463 22/05/22(日)15:29:30 No.930247485
45%は滅亡雷三人かがりでも逆に押してアークゼロ引っ張り出したりアークワンにボコられながらデータ取ってたり無駄に強いから大二とは比較できんぞ
464 22/05/22(日)15:29:47 No.930247573
なんで脚本がさくらを推してるのかが分からないんだよな…
465 22/05/22(日)15:29:54 No.930247620
デッドマンズ3人組が楽しそうにしてた時代が懐かしい
466 22/05/22(日)15:29:54 No.930247623
>今さくらに好感持ててる視聴者いる…? 顔怖いし演技微妙だし過去の掘り下げしょぼいし言動が物騒だしで好きになる要素が無い…
467 22/05/22(日)15:29:56 No.930247635
>なんで狩ちゃんか狩パパをこのポジションにしなかったんだろう… 狩パパは十分その素質あったのになぁ…
468 22/05/22(日)15:29:56 No.930247637
>ラブコフどこ行った あいつうるさいからいらね
469 22/05/22(日)15:30:06 No.930247683
>いじめられてた学生時代より環境ひどくなってる気さえある 玉置みたいなキャラって雑に扱われがちというかこうなるだろうなって予感はしてた ああいうキャラ好きなんだけど
470 22/05/22(日)15:30:06 No.930247684
>リバイスまず一輝兄が何をしたいのかよくわからないキャラになってるのがもう無理でしょ 主人公なのに語られることがないキャラって凄いね ここまで薄味のキャラをヒーロー番組で作るのもある意味才能だよ
471 22/05/22(日)15:30:12 No.930247713
>派手な衣装捨てて >子悪魔女王様キャラ捨てて >悪の女王ポジション捨てて >なんか性格も変わって実際別キャラになってるからな オルテカからギフスタンプ奪った時みたいにギフテクスのまま敵か味方かくらいのポジションがよかった気もする
472 22/05/22(日)15:30:17 No.930247740
脚本家は有名な人なの?次もう仕事来なくない?
473 22/05/22(日)15:30:18 No.930247752
さくらちゃんは花ちゃんの事が好き過ぎて過保護になってました~も急に出て来た取って付けた描写で酷い
474 22/05/22(日)15:30:26 No.930247797
>ラブコフどこ行った 牛島母と交代で猿空間へ
475 22/05/22(日)15:30:31 No.930247821
リバイスからアギさく取ったら面白くなりそう
476 22/05/22(日)15:30:32 No.930247828
>今のアギレラは見た目もなんか… >ウィークエンド制服が悪いとこもあるけど凄い地味になっちゃった 何でわざわざ同じ組織のおばさんと髪型被せたんだろう…消えたかと思えば復帰してるし
477 22/05/22(日)15:30:37 No.930247865
>玉置はデッドマンズ時代からずっとアギレラ支えてるのに一貫してこの扱いどころかどんどん雑に扱われて行って >いじめられてた学生時代より環境ひどくなってる気さえある 玉置個人回の辺りはちゃんとアギレラからも大切にされてたと思うんだけどな…
478 22/05/22(日)15:30:41 No.930247882
街中ランダムエンカウントタックルして殴り返されたあたりまではキャラとしての道筋に沿ってたんだけどなアギレラ様…
479 22/05/22(日)15:30:53 No.930247934
公式で来週は赤石長官劇場です!とか煽ってるけど 前回の迫真ヒーローショー超えてくるんだろうか
480 22/05/22(日)15:30:57 No.930247956
今週のリバイスは一瞬先は阿鼻叫喚!という感じだったな
481 22/05/22(日)15:31:09 No.930248019
玉置がアギレラのドラマに意図的に絡まされてないのが酷すぎる アギレラだったことを肯定できるのなんか玉置しかいないだろ
482 22/05/22(日)15:31:12 No.930248032
>ラブコフどこ行った 今回の冒頭も画面外にいたことにはなるな…
483 22/05/22(日)15:31:14 No.930248044
そういやビヨンドジェネレーションズは書いたの毛利さんか やっぱサブだといいもの書くなあの人
484 22/05/22(日)15:31:18 No.930248062
>大二の人まだ若いのに意味不明な役やらされて可哀想… 同情するならせっかくだから日向亘って名前を覚えようぜ
485 22/05/22(日)15:31:19 No.930248069
>さくらちゃんは花ちゃんの事が好き過ぎて過保護になってました~も急に出て来た取って付けた描写で酷い 単純に玉置がやってきた事を横取りさせただけだよねという
486 22/05/22(日)15:31:23 No.930248094
個人的には一輝や大二は好きなキャラだけどさくらは最初からあんまり… 正義感というより自分が強いこと証明したくて戦ってる暴れん坊みたいな参戦の仕方だし成長するのかと思ったら特にしないし
487 22/05/22(日)15:31:30 No.930248125
>脚本家は有名な人なの?次もう仕事来なくない? 違う畑の人を読んできたパターンだから結果的に駄目だった感じ
488 22/05/22(日)15:31:31 No.930248129
>脚本家は有名な人なの?次もう仕事来なくない? プロデューサーと縁ができたってことは次の作品でも呼ばれる可能性が高いってことだ ところで望月Pパワハラの話どうなったの?
489 22/05/22(日)15:31:32 No.930248133
一輝はサッカーやめた経緯とかバイスとの関係とか色々解決しちゃってもう敵倒すくらいしかやることないから…
490 22/05/22(日)15:31:36 No.930248151
キャラクターが生かすより死んだ方がマシだったみたいなことになってないか
491 22/05/22(日)15:31:37 No.930248156
>あいつうるさいからいらね クズぅ
492 22/05/22(日)15:32:12 No.930248323
>>あいつうるさいからいらね >クズぅ チャオして消えてくれ
493 22/05/22(日)15:32:16 No.930248341
>キャラクターが生かすより死んだ方がマシだったみたいなことになってないか オルテカは理想的な退場だったね…
494 22/05/22(日)15:32:17 No.930248349
小説家のルナああああ!みたいな悪いネタ方面だとしてもこいつと言えばみたいなのが一輝には浮かばない…
495 22/05/22(日)15:32:18 No.930248351
>公式で来週は赤石長官劇場です!とか煽ってるけど >前回の迫真ヒーローショー超えてくるんだろうか 嫌な予感がしてた公式がネットのネタ擦ってくるフェーズに入ったかな…
496 22/05/22(日)15:32:26 No.930248399
>玉置がアギレラのドラマに意図的に絡まされてないのが酷すぎる >アギレラだったことを肯定できるのなんか玉置しかいないだろ アギレラ肯定できる奴なんてその頃に救われた玉置くらいしかいないよなぁ
497 22/05/22(日)15:32:31 No.930248424
多分玉置とアギレラがいなければもうちょっと話はすっきりしてたと思うんだ 正直本筋には必要ないのは明らかだし
498 22/05/22(日)15:32:39 No.930248467
>45%は滅亡雷三人かがりでも逆に押してアークゼロ引っ張り出したりアークワンにボコられながらデータ取ってたり無駄に強いから大二とは比較できんぞ メタルクラスタランペイジバルカンバーニングファルコンでアークゼロに負けたのにメタルクラスタサウザーAIBOでアークゼロに勝ったのはどんだけ強いんだよってなる 特にAIBO
499 22/05/22(日)15:32:43 No.930248486
>キャラクターが生かすより死んだ方がマシだったみたいなことになってないか オルテカと実質退場したヒロミさんは完全にこれだと思う 多分残ってたらグダグダになってた
500 22/05/22(日)15:32:50 No.930248528
>主人公なのに語られることがないキャラって凄いね >ここまで薄味のキャラをヒーロー番組で作るのもある意味才能だよ 褒めるにしろ貶すにしろ強くて頼れるよなー!とかこいつ全然頼りにならねぇ!みたいな戦闘面での評価すら薄味なの逆に凄い
501 22/05/22(日)15:32:54 No.930248546
>小説家のルナああああ!みたいな悪いネタ方面だとしてもこいつと言えばみたいなのが一輝には浮かばない… 涌いてきたぜ!
502 22/05/22(日)15:33:02 No.930248588
>>ラブコフどこ行った >今回の冒頭も画面外にいたことにはなるな… (画面外で木村昴死亡)
503 22/05/22(日)15:33:04 No.930248597
主人公って誰だっけ…
504 22/05/22(日)15:33:05 No.930248606
>ラブコフどこ行った 武器=ラブコフだからスタンプ使う限りは映ってるよ 普通にベイルに鎌使われてるのはええんかいってなったけど
505 22/05/22(日)15:33:13 No.930248675
悪魔の話なのに悪魔の存在がどんどん必要なくなってる…
506 22/05/22(日)15:33:20 No.930248727
まあ評判の悪い毛利だってすっかりおなじみライターになったし木下もどうなるかわからん
507 22/05/22(日)15:33:20 No.930248733
>涌いてきたぜ! (そんなに熱くなってない)
508 22/05/22(日)15:33:25 No.930248772
今の公式は乗ってきた=ズレたことしてくるって気がする
509 22/05/22(日)15:33:26 No.930248780
>一輝はサッカーやめた経緯とかバイスとの関係とか色々解決しちゃってもう敵倒すくらいしかやることないから… 強化フォームならバイスがメンヘラ発動して増やせるしドラマ必要ないからね
510 22/05/22(日)15:33:26 No.930248782
さくらはなんか歯向かう奴を腕力でねじ伏せる無敵でありたいってスタンスのまま戦い続けてるハチャメチャに暴れ野郎だから……
511 22/05/22(日)15:33:34 No.930248826
>悪魔の話なのに悪魔の存在がどんどん必要なくなってる… そもそも悪魔って何だ?
512 22/05/22(日)15:33:37 No.930248852
>正義感というより自分が強いこと証明したくて戦ってる暴れん坊みたいな参戦の仕方だし成長するのかと思ったら特にしないし どっかで挫折して成長するもんだと思ってましたよ
513 22/05/22(日)15:33:45 No.930248896
>>公式で来週は赤石長官劇場です!とか煽ってるけど >>前回の迫真ヒーローショー超えてくるんだろうか >嫌な予感がしてた公式がネットのネタ擦ってくるフェーズに入ったかな… ヒロミの時点で今更だろ
514 22/05/22(日)15:33:46 No.930248903
なんかこう 盛り上がりどころというか盛り上がらせるべきところをズラしてスカらせるのが好きなのかな 単に逆張りなのかな あるいは努力してる人間とか頑張ってる人間が報われるのが許せない人なのかな
515 22/05/22(日)15:33:48 No.930248917
>>玉置がアギレラのドラマに意図的に絡まされてないのが酷すぎる >>アギレラだったことを肯定できるのなんか玉置しかいないだろ >アギレラ肯定できる奴なんてその頃に救われた玉置くらいしかいないよなぁ 正直未だに妹がアギレラに執着する理由がわからない
516 22/05/22(日)15:33:49 No.930248919
>多分残ってたらグダグダになってた ヒロミさんは半端に復帰フラグ立てたせいでグダりかけてるような… こんな扱いなら綺麗に死なせて欲しかったよ
517 22/05/22(日)15:33:54 No.930248942
>>悪魔の話なのに悪魔の存在がどんどん必要なくなってる… >そもそも悪魔って何だ? 地球外生命体としかわかってない
518 22/05/22(日)15:33:57 No.930248958
>主人公って誰だっけ… さくらだろ?
519 22/05/22(日)15:34:01 No.930248976
>多分玉置とアギレラがいなければもうちょっと話はすっきりしてたと思うんだ >正直本筋には必要ないのは明らかだし それ抜いたら大二虐待しか残らん回になる…
520 22/05/22(日)15:34:02 No.930248985
>>公式で来週は赤石長官劇場です!とか煽ってるけど >>前回の迫真ヒーローショー超えてくるんだろうか >嫌な予感がしてた公式がネットのネタ擦ってくるフェーズに入ったかな… 円盤特典でのヒロミさんの扱いの時点でもうとっくに入ってない?
521 22/05/22(日)15:34:08 No.930249018
>個人的には一輝や大二は好きなキャラだけどさくらは最初からあんまり… >正義感というより自分が強いこと証明したくて戦ってる暴れん坊みたいな参戦の仕方だし成長するのかと思ったら特にしないし 普通は切り捨てた弱さと改めて向き合わせられる展開あると思うよね
522 22/05/22(日)15:34:22 No.930249088
>>悪魔の話なのに悪魔の存在がどんどん必要なくなってる… >そもそも悪魔って何だ? 悪魔らしく…
523 22/05/22(日)15:34:25 No.930249108
今更だけど湧いて来たぜって口癖あんまりカッコよくない
524 22/05/22(日)15:34:29 No.930249122
>>多分玉置とアギレラがいなければもうちょっと話はすっきりしてたと思うんだ >>正直本筋には必要ないのは明らかだし >それ抜いたら大二虐待しか残らん回になる… つーか今回ってぶっちゃけそれしかないだろ
525 22/05/22(日)15:34:56 No.930249258
>まあ評判の悪い毛利だってすっかりおなじみライターになったし木下もどうなるかわからん 毛利ってコケたのキュウレンとオーズ10thくらいで オーズサブ入りした頃辺りからは普通に好評じゃなかった?
526 22/05/22(日)15:34:56 No.930249259
>今更だけど湧いて来たぜって口癖あんまりカッコよくない 俺だって湧いてるよ…
527 22/05/22(日)15:35:06 No.930249308
>今更だけど湧いて来たぜって口癖あんまりカッコよくない 俺も沸いてる!
528 22/05/22(日)15:35:19 No.930249367
>小説家のルナああああ!みたいな悪いネタ方面だとしてもこいつと言えばみたいなのが一輝には浮かばない… 社長のヒューマギアは夢のマシンなんだ!もそうだけどそれ自体の良し悪しはともかくそのキャラクターを形作ってるものがなさすぎる…
529 22/05/22(日)15:35:19 No.930249369
>なんかこう >盛り上がりどころというか盛り上がらせるべきところをズラしてスカらせるのが好きなのかな >単に逆張りなのかな >あるいは努力してる人間とか頑張ってる人間が報われるのが許せない人なのかな 単純に玉置も大二もヒロミっちも「脇で賑やかすコメディリリーフもどき」という確固たる存在としてそれ以上にする気がないだけだと思う
530 22/05/22(日)15:35:28 No.930249408
一輝の特徴的なフレーズといえば「~~だぞ!」って語尾だけどこれも本編のやつじゃないからな…
531 22/05/22(日)15:35:31 No.930249432
>俺だって湧いてるよ… 兄ちゃんの決め台詞そういう使い方もするんだ…
532 22/05/22(日)15:35:32 No.930249439
>正直未だに妹がアギレラに執着する理由がわからない その妹は急にアギレラを助けると言い出すまではむしろ塩対応ばかりで相手にしてなかったような…
533 22/05/22(日)15:35:35 No.930249456
>>>多分玉置とアギレラがいなければもうちょっと話はすっきりしてたと思うんだ >>>正直本筋には必要ないのは明らかだし >>それ抜いたら大二虐待しか残らん回になる… >つーか今回ってぶっちゃけそれしかないだろ ストーカーがいつものように家族に嫌がらせして なんかぽっと出のフォームor味方が追い返しました だけだからな…前も見た気がする
534 22/05/22(日)15:35:37 No.930249462
銭湯要素もたまに風呂入るくらいにしかなくなったな
535 22/05/22(日)15:35:37 No.930249463
>まあ評判の悪い毛利だってすっかりおなじみライターになったし木下もどうなるかわからん 使い所によっては良脚本家になるのもいくらでもいるしとにかくこいつの全部が駄目は逸りすぎだと思う 特に今は横槍の影響も感じるし
536 22/05/22(日)15:35:49 No.930249513
わりとここだけでなくどこの感想見ても視聴者好感度は大二が一番高そうなのに何でこんないたぶられてるんだろう
537 22/05/22(日)15:35:52 No.930249532
毛利は筆の速さは間違いなくある 木下はどうかな
538 22/05/22(日)15:36:02 No.930249577
毛利はずっとサブなら安定って評価だよ!
539 22/05/22(日)15:36:05 No.930249600
今回のさくら対ベイルでベイルが使ってたのはどのスタンプの力だった?
540 22/05/22(日)15:36:09 No.930249622
なんか主人公みたいな視点にいる事が多いドンブラのトウサクは不快感無いんだけどな
541 22/05/22(日)15:36:10 No.930249627
>毛利ってコケたのキュウレンとオーズ10thくらいで >オーズサブ入りした頃辺りからは普通に好評じゃなかった? サブ脚本としては程良い感じだと思う まあ外すこともあるけど
542 22/05/22(日)15:36:11 No.930249634
アギレラはギフの生贄って判明した時にキャラとして役目は終わったから一時退場か死なせるべきだったと思う
543 22/05/22(日)15:36:19 No.930249661
あとは世界一のエゴイストくらいか
544 22/05/22(日)15:36:22 No.930249674
むしろ一輝は~だぞ!ってあんまり言わない…
545 22/05/22(日)15:36:27 No.930249699
一輝の特徴って言えばどんな時でもバイスを信じて大事に思ってることだよな!
546 22/05/22(日)15:36:27 No.930249705
殺せないならデッドマンズの持ってた情報に基づき南米に調査に行ったでいいから途中退場 とかやりようもあったんだろうけど多分それすら契約的に許されんのだろうな…
547 22/05/22(日)15:36:29 No.930249713
>>まあ評判の悪い毛利だってすっかりおなじみライターになったし木下もどうなるかわからん >毛利ってコケたのキュウレンとオーズ10thくらいで >オーズサブ入りした頃辺りからは普通に好評じゃなかった? タツ兄初登場回で無駄にキレてるおっさんにしたりジオウのオーズ編で我が魔王をなんか変な描き方したりサブだから許容してただけでこの人どっかズレてるよ
548 22/05/22(日)15:36:32 No.930249732
これならまだカゲロウに乗っ取られたまま敵サイドにいた方がキャラとしては美味しかったかもしれない
549 22/05/22(日)15:36:47 No.930249815
ゼロワンだって放送前は脚本家の名前見て名作間違いなしだなって言われてたんだぞ
550 22/05/22(日)15:36:49 No.930249826
ウィークエンドライバーはハチミツの意匠付いてるし設定上はともかく劇中で他の人が使うことなさそう
551 22/05/22(日)15:36:49 No.930249831
いきなり本編とかでなくスピンオフだけやらせるとかして現場の雰囲気とか掴ませた方がよかったのでは?
552 22/05/22(日)15:36:51 No.930249843
>わりとここだけでなくどこの感想見ても視聴者好感度は大二が一番高そうなのに何でこんないたぶられてるんだろう 高いからじゃね?
553 22/05/22(日)15:37:03 No.930249886
ビヨジェネの一輝はお節介要素がうまく噛み合っててよかった
554 22/05/22(日)15:37:03 No.930249890
カゲロウメイクよりズタボロメイクの方が大変そう
555 22/05/22(日)15:37:09 No.930249919
>銭湯要素もたまに風呂入るくらいにしかなくなったな お客さんもしばらく来ないみたいだしな
556 22/05/22(日)15:37:18 No.930249976
玉置はブレンみたいにしたかったのかな
557 22/05/22(日)15:37:20 No.930249983
まぁでも令和ライダーベスト3には入る面白さではある
558 22/05/22(日)15:37:27 No.930250007
本筋が味気ないのが一番の問題だと思うからあいつがいなければ~ってのもいまいち…
559 22/05/22(日)15:37:28 No.930250017
毛利も便利屋としての技能は評価されてるがほぼ同期の香村下山と比較してメインがキュウレンだけだから東映自身が一番分かってるだろ
560 22/05/22(日)15:37:35 No.930250059
兄ちゃんに任せとけ!もよく言うな
561 22/05/22(日)15:37:38 No.930250080
>ゼロワンだって放送前は脚本家の名前見て名作間違いなしだなって言われてたんだぞ ゆうや回が悉く微妙な話なのすごいよね
562 22/05/22(日)15:37:43 No.930250104
>なんか主人公みたいな視点にいる事が多いドンブラのトウサクは不快感無いんだけどな あそこまでキャラ立ってりゃそりゃ言う事ねえもん
563 22/05/22(日)15:37:54 No.930250149
>まぁでも令和ライダーベスト3には入る面白さではある まだ3本しかやってねぇよ…
564 22/05/22(日)15:37:54 No.930250151
親父の役者の都合があっただろうけどそれならそれでベイルは親父求めて徘徊するバイスリデコより親父を取り込んで立ちはだかる仮面ライダーベイルになった方が絶対良かった
565 22/05/22(日)15:38:00 No.930250179
>まぁでも令和ライダーベスト3には入る面白さではある 七人のジオウの方が面白いかな…
566 22/05/22(日)15:38:19 No.930250286
雑煽りとか言われそうだけど今回アギさくてぇてぇ~したいだけの脚本すぎて眩暈がした なんか贔屓が露骨すぎない?
567 22/05/22(日)15:38:19 No.930250288
>今回のさくら対ベイルでベイルが使ってたのはどのスタンプの力だった? クジャクとタートルとハシビロコウ?
568 22/05/22(日)15:38:24 No.930250309
>>銭湯要素もたまに風呂入るくらいにしかなくなったな >お客さんもしばらく来ないみたいだしな 悪魔がいる温泉とか行きたくないだろう…
569 22/05/22(日)15:38:26 No.930250316
>なんか主人公みたいな視点にいる事が多いドンブラのトウサクは不快感無いんだけどな アイツ暴走はするけど大抵その後ぎゃふんがあるからな
570 22/05/22(日)15:39:02 No.930250526
タツ兄回はコロナで脚本書き直しになって急遽キャラもよくわからない奴の初登場回任せられた結果だと思うと…
571 22/05/22(日)15:39:03 No.930250533
>わりとここだけでなくどこの感想見ても視聴者好感度は大二が一番高そうなのに何でこんないたぶられてるんだろう でもかわいそうだからって部分もあると思う 今のリバイスでの普通の扱いって一輝バイスベイル辺りになっちゃうし
572 22/05/22(日)15:39:03 No.930250535
役者の都合的なものがここまで透けてるライダーもあんまないと思う
573 22/05/22(日)15:39:05 No.930250540
>>まぁでも令和ライダーベスト3には入る面白さではある >七人のジオウの方が面白いかな… スピンオフありでもそれ入る!?
574 22/05/22(日)15:39:08 No.930250559
>親父の役者の都合があっただろうけどそれならそれでベイルは親父求めて徘徊するバイスリデコより親父を取り込んで立ちはだかる仮面ライダーベイルになった方が絶対良かった オルテカ倒してからはそっち路線で中盤支えればよかったと思う
575 22/05/22(日)15:39:13 No.930250585
親父さんが仮面ライダーベイルに変身した時はおおっ!?と思ったんだけど まさかスピンオフの宣伝だけにとどまるとはね…
576 22/05/22(日)15:39:17 No.930250609
>ゆうや回が悉く微妙な話なのすごいよね サブ脚本家さえいなければってのもよく言われてたけど 単発エピソード的な部分も駄目だし致命的な破綻起こしてんの高橋回で出した要素同士なんだよね
577 22/05/22(日)15:39:27 No.930250658
>雑煽りとか言われそうだけど今回アギさくてぇてぇ~したいだけの脚本すぎて眩暈がした >なんか贔屓が露骨すぎない? スピンオフやるからちゃんと販促しないと…
578 22/05/22(日)15:39:35 No.930250693
>なんか主人公みたいな視点にいる事が多いドンブラのトウサクは不快感無いんだけどな タロウが視聴者目線になるキャラじゃないからな
579 22/05/22(日)15:39:38 No.930250713
>親父さんが仮面ライダーベイルに変身した時はおおっ!?と思ったんだけど >まさかスピンオフの宣伝だけにとどまるとはね… これほんとひどい スピンオフのための本編って何だよ
580 22/05/22(日)15:39:48 No.930250742
退場させずに要素詰め込みすぎなのはそうだけど 一輝兄が虚無なんだから削っても盛りようがない
581 22/05/22(日)15:39:56 No.930250796
比べるもんじゃないけどドンモモタロウとオニシスターの関係で言うならシスター活躍してもちゃんとモモタロウ立てるし こっちはさくらにばっかりスポット当てて肝心の主役の一輝は賑やかしにもなってない戦闘マシーンになりかけてるし
582 22/05/22(日)15:40:02 No.930250890
プリキュアのグッズ販促が露骨なように 最近のライダーはスピンオフ番組宣伝がちょっと露骨すぎると思う 本編でやれ
583 22/05/22(日)15:40:06 No.930250920
>親父の役者の都合があっただろうけどそれならそれでベイルは親父求めて徘徊するバイスリデコより親父を取り込んで立ちはだかる仮面ライダーベイルになった方が絶対良かった パパさん出れない回はベイルのまま出てくるくらいでいいよね
584 22/05/22(日)15:40:09 No.930250980
最初のタツ兄は素人剣士と子供連れ去られて不機嫌って一応説明は付く
585 22/05/22(日)15:40:12 No.930251007
戸次さんは何も朝ドラ決まってる時に起用せんでも…
586 22/05/22(日)15:40:22 No.930251119
あの流れで出したなら仮面ライダーリバイスはベイルを倒すライダーであるべきだろうに
587 22/05/22(日)15:40:26 No.930251155
トウサクちゃんはギャグもこなせる二枚目半主人公だから…
588 22/05/22(日)15:40:27 No.930251164
>戸次さんは何も朝ドラ決まってる時に起用せんでも… 東映らしく…
589 22/05/22(日)15:40:45 No.930251332
もう個人スタッフの名前だけで特撮作品語るの難しいんじゃねえかな……と思ってるよ 販促だったり事務所だったりと現実の事情は絡むしストーリーにしても骨子を考えてるのがPかライターかハッキリしないし
590 22/05/22(日)15:41:00 No.930251424
まあひどい目に合ってるから頑張れって気になるのは確かにあるな… よくよく考えるとああまでクソコテるモチベがわからないのは大二も同じだし…
591 22/05/22(日)15:41:06 No.930251451
ベイルってサンダーゲイルには一度も勝ててないのになんか都合よく一輝は初期のスタンプ使ってくれて余裕ぶりながら帰るっての繰り返してたけど初めてちゃんと負ける相手アギレラなんだ…と思った 他にちょうど良い怪人いないから仕方ないんだろうが
592 22/05/22(日)15:41:09 No.930251476
こう言うわかりやすいピエロ用意する展開嫌い
593 22/05/22(日)15:41:20 No.930251552
>あの流れで出したなら仮面ライダーリバイスはベイルを倒すライダーであるべきだろうに 小僧…最初は強く当たってあとは流れで行くぞ
594 22/05/22(日)15:41:21 No.930251559
まあ素体と変身だからそうなんだけど明らかに仮面ライダーベイルのが強いんだよねベイル 素体が弱すぎてほんとにこれで頑張るの?って感情しかない
595 22/05/22(日)15:41:32 No.930251629
>スピンオフやるからちゃんと販促しないと… 第三弾の消化じゃなく第二弾の販促しろよ 誰なんだよ第二弾
596 22/05/22(日)15:41:34 No.930251641
>>戸次さんは何も朝ドラ決まってる時に起用せんでも… >東映らしく… 朝ドラのキャスト発表なんて一般人でも前年には知れるから使わなければ済む話だろ
597 22/05/22(日)15:41:43 No.930251708
プレバン限定ベルトはそりゃ売れるだろうけどさぁ…
598 22/05/22(日)15:41:45 No.930251718
>もう個人スタッフの名前だけで特撮作品語るの難しいんじゃねえかな……と思ってるよ >販促だったり事務所だったりと現実の事情は絡むしストーリーにしても骨子を考えてるのがPかライターかハッキリしないし 作品によって全部違うんだから同じように語ろうとしてる時点でずれてる
599 22/05/22(日)15:41:49 No.930251744
銭湯燃やしたのが一輝からベイルに変わったっぽいから パパも当初の予定だとここまで本筋に絡まなかったのかもしれん 予定入ってて出演制限分かってるんだからそんな役割振るなって話にもなるが
600 22/05/22(日)15:41:56 No.930251789
>最初のタツ兄は素人剣士と子供連れ去られて不機嫌って一応説明は付く 子供さらわれて冷静な親の方が嫌だからな… 親より剣士である方を取る人もいるかもしれんがタツ兄はそういう人じゃないし
601 22/05/22(日)15:42:02 No.930251833
>もう個人スタッフの名前だけで特撮作品語るの難しいんじゃねえかな……と思ってるよ >販促だったり事務所だったりと現実の事情は絡むしストーリーにしても骨子を考えてるのがPかライターかハッキリしないし ドンブラに関しては井上敏樹の名前を全面に押し出してるからわからなくもない ライダーは確かに不透明な部分はあると思う
602 22/05/22(日)15:42:09 No.930251898
扱いがいいわけでも悪いわけでもない主人公の影が薄い…
603 22/05/22(日)15:42:09 No.930251904
あぁ~!いくらアギさくの販促をしても!ホーリーライブの在庫はゲートを通って無限に湧いてくる~!!
604 22/05/22(日)15:42:13 No.930251938
>でも脚本の人は大二好きだって… 本当に好きならもっと丁寧に積み重ねて曇らせるよ
605 22/05/22(日)15:42:31 No.930252089
>>>戸次さんは何も朝ドラ決まってる時に起用せんでも… >>東映らしく… >朝ドラのキャスト発表なんて一般人でも前年には知れるから使わなければ済む話だろ それはそう