22/05/22(日)14:20:09 出力し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)14:20:09 No.930225451
出力して初めて気付くあやふやさ!
1 22/05/22(日)14:21:53 No.930226009
合作にしてそのあいまいなところは他人に投げよう!
2 22/05/22(日)14:22:51 No.930226319
いざ形にするとシーンとシーンが繋がらない… 繋がってても流れが歪で盛り上がらない…ってのはままある
3 22/05/22(日)14:29:00 No.930228351
AIのべりすとが出てこの辺の悩みが解消されるかなと思った 特にされなかった…
4 22/05/22(日)14:29:17 No.930228462
「俺の方が面白いもの作れる」という奴は大抵上で終わってる奴だと思う
5 22/05/22(日)14:30:40 No.930228920
真ん中をなかなか思いつかないままだらだらやってたら横二つが盛り盛りになっていくのが俺だ
6 22/05/22(日)14:31:54 No.930229325
>真ん中をなかなか思いつかないままだらだらやってたら横二つが盛り盛りになっていくのが俺だ 十年後…とかで繋げばよくね?
7 22/05/22(日)14:33:48 No.930229938
曖昧なところをちゃんと作ってるうちに考えた話と考えた話が繋がらなくなった
8 22/05/22(日)14:35:29 No.930230519
>曖昧なところをちゃんと作ってるうちに考えた話と考えた話が繋がらなくなった そこもしっかり作ろうと色々頑張って組み上げたら その頑張った部分が描きたいシーンを阻害しちゃうのあるよね…
9 22/05/22(日)14:38:02 No.930231284
>「俺の方が面白いもの作れる」という奴は大抵上で終わってる奴だと思う 下から完成まで持っていけたら「俺のほうが面白いもの作った!」になるからな…
10 22/05/22(日)14:46:25 No.930233863
>AIのべりすとが出てこの辺の悩みが解消されるかなと思った >特にされなかった… 曖昧な所を丸投げしようとすると曖昧なまま返してくるよねアイツ…
11 22/05/22(日)15:16:41 No.930243210
場面つなげたり辻褄をあわせるのが上手な人が話作るのが上手いんだろうなって