虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)09:37:29 No.930140421

「」のいる北米ジオン残党に新しいMSが配備されたのでガンバッテネ

1 22/05/22(日)09:40:08 No.930141517

ザメルだヤッター!

2 22/05/22(日)09:43:05 No.930142758

やりくり上手の極みみたいなやつ来たな…

3 22/05/22(日)09:44:29 No.930143397

ヒットボックスの塊来たな

4 22/05/22(日)09:47:12 No.930144402

でも硬い マジで硬い

5 22/05/22(日)09:48:17 No.930144698

ケツでか

6 22/05/22(日)09:51:12 No.930145714

今なら乾燥したおっさんの遺体も付いてくる!!

7 22/05/22(日)09:51:34 No.930145819

これが強いならMSっていらないのでは

8 22/05/22(日)09:53:25 No.930146422

「」アン・グレーデンにでもなったつもりか

9 22/05/22(日)09:56:21 No.930147476

>今なら乾燥したおっさんの遺体も付いてくる!! スレ画の状態で来てるならもう埋葬済みだろ!

10 22/05/22(日)10:00:59 No.930148920

>これが強いならMSっていらないのでは 複数に接近戦仕掛けられたら死ぬぞ

11 22/05/22(日)10:02:10 No.930149258

ハルバードぶんまわすぞ

12 22/05/22(日)10:03:42 No.930149705

>対空防衛や対陸上戦艦を想定してノイジー・フェアリー隊が独自改造した重武装の特殊なMS。 >ドム・トロピカルテストタイプを基幹ユニットとし、ギャロップの推進機関とヒルドルブの砲塔からなる重武装ユニットを連結させた大型の機体となっている。 >統合整備計画に先んじて、部隊内のMSコクピットを共通化するなど、実戦部隊ならではの技術開発を主導していたミア・ブリンクマンの発案で建造され、本人がパイロットを務めている。 >戦艦クラスの30サンチ砲を主とし、後部ユニットの姿勢制御用の可動翼兼武器マウントに様々な装備を懸架可能。オセアニア戦線のライノサラス、後のザメルなどの砲戦型の重MSに通ずるコンセプトを持つ機体となっている。 >大地の妖精の名前を冠し、一年戦争末期の北米で活躍した

13 22/05/22(日)10:05:42 No.930150266

>これが強いならMSっていらないのでは MSの戦闘距離で戦うとただの的です なのでスペシャルなニュータイプを前衛において陽動させ 横腹から狙撃機と殺し間作ったり 或いは自走砲よろしく伏せておいて弾着観測で本丸攻めします

14 22/05/22(日)10:06:41 No.930150565

コイツはMS三機でビッグトレー落とせって無茶ミッションの 攻撃担当だからな

15 22/05/22(日)10:06:56 No.930150647

相方も狙撃機体だから大分尖った編成だよね… ティターニアがかき回すから何とかなるけど

16 22/05/22(日)10:07:17 No.930150756

>複数に接近戦仕掛けられたら死ぬぞ まあゲーム中は尋常じゃなく硬くてダメージリアクションに強いから対処に困るんだが… 護衛がいるコイツ落とすの大変だよお!

17 22/05/22(日)10:08:10 No.930151050

タンクもキャノンの後世に残らなかったな…

18 22/05/22(日)10:08:52 No.930151256

ヒルドルブ砲はわかる ハルバードはどこから持ってきた

19 22/05/22(日)10:08:54 No.930151262

ガンタンクの方がまだマシな気がする性能なのはどうかと思う せっかくのドムなのに

20 22/05/22(日)10:10:01 No.930151588

ゲームだとハルバードで複数機薙ぎ倒せることも出来るからな…

21 22/05/22(日)10:10:50 No.930151808

>ヒットボックスの塊来たな 背部特殊オプション緩衝材Lv3(30%カット) なお背部特殊オプションとは背中のコレ全部を意味する

22 22/05/22(日)10:13:05 No.930152428

>相方も狙撃機体だから大分尖った編成だよね… イフリートイェーガーは狙撃以外もやれる

23 22/05/22(日)10:13:29 No.930152551

コイツ全改修全改造すると格闘耐性50まで盛れるのインチキ過ぎる

24 22/05/22(日)10:13:30 No.930152555

>ガンタンクの方がまだマシな気がする性能なのはどうかと思う >せっかくのドムなのに 仕方ねーでしょドムもギャロップの推進機も主砲も全部ありもんの間に合わせなんだから コレ作れるの自体が現場の努力と言う名のゴリ押し

25 22/05/22(日)10:14:16 No.930152775

>イフリートイェーガーは狙撃以外もやれる ステルスで伏せて狙撃してマチェットで襲う マタギだこれ!

26 22/05/22(日)10:16:43 No.930153475

550でもその気になれば全然やれるやつ

27 22/05/22(日)10:16:58 No.930153553

>コイツ全改修全改造すると格闘耐性50まで盛れるのインチキ過ぎる ケツに強襲のヘビーアタック当たっても普通に生き残るっていう

28 22/05/22(日)10:18:08 No.930153887

>ハルバードはどこから持ってきた 大型ヒートホークの柄伸ばしたんじゃね?

29 22/05/22(日)10:19:11 No.930154213

>550でもその気になれば全然やれるやつ 一番警戒すべき攻撃がスタジェのミサイルとかになるという 耐実低めでのろいから刺さる刺さる

30 22/05/22(日)10:21:20 No.930154833

フェアリー機はガンダム、ガンキャノン、ガンタンクを意識したんだろうけど微妙に役割が合わない…

31 22/05/22(日)10:23:09 No.930155328

「対艦装備ありましたよね?手持ちの奴」 「無いよ優先的に宇宙に上げられた」 の辺りの地上に残れって言われた奴等の見捨てられた感物凄い でかいバズーカより安いの

32 22/05/22(日)10:24:29 No.930155738

もしかしてハルバード強すぎるのでは?

33 22/05/22(日)10:29:13 No.930157005

戦略の敗北をトンデモ兵器で覆そうとすんな!

34 22/05/22(日)10:30:37 No.930157332

>「対艦装備ありましたよね?手持ちの奴」 >「無いよ優先的に宇宙に上げられた」 >の辺りの地上に残れって言われた奴等の見捨てられた感物凄い >でかいバズーカより安いの まあバズーカは飲み食いも呼吸もトイレもしないから…安いんじゃなく高いのよ生きてる人を宇宙で運ぶのは

35 22/05/22(日)10:33:03 No.930157922

こいつ出てから熊さん乗る気しなくなったから嫌い

36 22/05/22(日)10:33:50 No.930158088

>戦略の敗北をトンデモ兵器で覆そうとすんな! ガンダムの敵側って大体そうだし…根本にジオンのMAのノリがあるんだろうけど

37 22/05/22(日)10:34:02 No.930158143

>もしかしてハルバード強すぎるのでは? 追撃火力を出しづらい&味方を巻き込んだ時のデメリットが重い その二点がゲーム性で重大なデメリットだから許されてる武装 ただちょっとコイツ格闘に対し硬すぎる

38 22/05/22(日)10:34:52 No.930158331

そもそもあのハルバードって誰が使ってた武器だっけ イフリートや高機動ドムのとは別だよね

39 22/05/22(日)10:35:22 No.930158451

>戦略の敗北をトンデモ兵器で覆そうとすんな! レビルにも言ってやってくれ

40 22/05/22(日)10:35:30 No.930158475

ユニコーンが持ってるのと似てる

41 22/05/22(日)10:41:17 No.930159779

まさかのソンネンさん回収&再利用で駄目だった

↑Top