虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)09:13:47 忘れな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)09:13:47 No.930132540

忘れないで欲しい人貼る

1 22/05/22(日)09:16:25 No.930133292

悪いけどこれを貼られるまで忘れてたよ

2 22/05/22(日)09:17:22 No.930133605

そもそももうどういう話だったかだいぶ記憶が曖昧だ

3 22/05/22(日)09:19:06 No.930134219

スケールちっせ… そこがいいところとして書いてるのかもだがなんか気になる

4 22/05/22(日)09:21:38 No.930135070

主人公勢の拠点破壊っていうボスっぽいこともやったんですよ!

5 22/05/22(日)09:22:23 No.930135304

もう何年前だっけ?

6 22/05/22(日)09:23:00 No.930135545

あれなんか謎の勲章じゃらじゃら着けてなかったっけ?

7 22/05/22(日)09:23:00 No.930135546

しょちょーの方がよっぽどしょちょーしとるんですわ 何いきなり現れて偉ぶってんのこやつは

8 22/05/22(日)09:24:12 No.930136031

一年間ずっと主人公達探してたラスボス 雇った連中から聞けば良かっただろお前…

9 22/05/22(日)09:24:18 No.930136063

は? 俺は旧所長の事ひと時も忘れた事無いんだが?

10 22/05/22(日)09:24:20 No.930136074

気を引くことしておいて年単位でほったらかされる

11 22/05/22(日)09:25:18 No.930136421

そういや最近見ないね 旧所長粘着コピペ荒らし

12 22/05/22(日)09:26:31 No.930136877

>一年間ずっと主人公達探してたラスボス >雇った連中から聞けば良かっただろお前… 作品内だとまだ2018年に入ったばかりなんですよ!?

13 22/05/22(日)09:28:31 No.930137564

出したはいいけど再度出すタイミングを見失ったな

14 22/05/22(日)09:28:41 No.930137623

主人公とマシュが塩対応で凄い嫌いなシーン

15 22/05/22(日)09:28:44 No.930137647

純粋に2部が長くなりすぎた弊害もあると思う コヤンとか武蔵ちゃんもだけどきのこは大事にしてるとたまに着地点で事故る いやまだ画像は着地してないし深堀もまだなんでなんとかしていただきたい

16 22/05/22(日)09:31:01 No.930138318

しかしだね… ロードトゥセブンなんて企画やってる以上 今年の締めに目立つ事は確定しているのだから…

17 22/05/22(日)09:31:44 No.930138644

ストーリー完結後にまとめて見たら感想変わるのかしら

18 22/05/22(日)09:32:39 No.930139000

というかポジション的に今後いやでも出てくるから思い出すだろ

19 22/05/22(日)09:33:00 No.930139096

セリフが面白いのはガワとして採用したしょちょーの語彙だからそうなっていて 異星の神としてのセリフの内容自体はおっかないものだよねって考察は好き

20 22/05/22(日)09:34:14 No.930139396

つーかさっさと新章出せで終わりそう

21 22/05/22(日)09:35:00 No.930139639

>セリフが面白いのはガワとして採用したしょちょーの語彙だからそうなっていて >異星の神としてのセリフの内容自体はおっかないものだよねって考察は好き セリフ以上に行動がその…

22 22/05/22(日)09:35:23 No.930139741

ほんきだせばすぐみつかったわね!みたいなこと言ってたからオリュンポス終わってからツングースカ終わるまであれーいないなーおかしいなーってしてたのかな…

23 22/05/22(日)09:35:30 No.930139776

なんで急に拠点に攻め込んできたんだっけ?

24 22/05/22(日)09:35:59 No.930139901

>もう何年前だっけ? 2年前

25 22/05/22(日)09:36:09 No.930139945

>ほんきだせばすぐみつかったわね!みたいなこと言ってたからオリュンポス終わってからツングースカ終わるまであれーいないなーおかしいなーってしてたのかな… ポンコツすぎる

26 22/05/22(日)09:36:11 No.930139955

別にいてもいなくてもいいようなキャラだとは思うけど それにしたって出すタイミングおかしいだろ

27 22/05/22(日)09:36:13 No.930139964

>なんで急に拠点に攻め込んできたんだっけ? そもそも今まで拠点がわからなかった わかった つぶした

28 22/05/22(日)09:37:15 No.930140344

割と真面目にまんわか見てなきゃ完全に忘れててスレ画のシーンで思い出すのに時間かかったと思う

29 22/05/22(日)09:37:18 No.930140364

こういうキャラがいたことは知ってるはずだけど内容が全然思い出せない

30 22/05/22(日)09:37:31 No.930140427

潰しにきたけど潰しきる前に自爆かまされたからな…

31 22/05/22(日)09:37:43 No.930140512

普通にかわいそうな退場したキャラがおもしろキャラとして登場!ってノリ乗れない俺が悪いんだろうけれどスッって冷めちゃう

32 22/05/22(日)09:38:24 No.930140801

地球人風に言えばも何もそれ以外の言い回し出来ないだろお前 なにをちょっと地球外感出そうとしてるんだ

33 22/05/22(日)09:38:25 No.930140806

>普通にかわいそうな退場したキャラがおもしろキャラとして登場!ってノリ乗れない俺が悪いんだろうけれどスッって冷めちゃう 冷めるとまではいかないけどどういうテンションで相対すればいいのかわからない

34 22/05/22(日)09:38:51 No.930140989

ギャグキャラとしてしか見れない

35 22/05/22(日)09:38:53 No.930141027

目下の敵は最後のクリプターと冠位バーサーカーなので 後にしてくださいね

36 22/05/22(日)09:39:22 No.930141247

とりあえずこのクソダサファッションセンスが意図的な物なのか違うのかがわからない

37 22/05/22(日)09:40:06 No.930141503

>とりあえずこのクソダサファッションセンスが意図的な物なのか違うのかがわからない そこに関しては普通に意図的 デザインラインとしてはオルガマリー自体の意識というか在り方が反映されてるらしいから

38 22/05/22(日)09:40:11 No.930141529

仮にギャグイベとかだったらカレンとかみたいにあーはいはいそういうのねと笑いながら倒してたよ

39 22/05/22(日)09:40:20 No.930141568

>悪いけどこれを貼られるまで忘れてたよ どんな頭してたらこんな奇抜な奴が記憶から抜けるんだ…

40 22/05/22(日)09:40:26 No.930141608

メインにギャグイベのノリ出すのは違うじゃん…ってなったよ

41 22/05/22(日)09:41:17 No.930142098

>デザインラインとしてはオルガマリー自体の意識というか在り方が反映されてるらしいから オルガマリー自体のセンスが悪いってこと…? 何も成せないまま希望を打ち砕かれて惨殺された子に対してあんまりな扱いじゃないか

42 22/05/22(日)09:41:35 No.930142143

>冷めるとまではいかないけどどういうテンショ​ンで相対すればいいのかわからない 初登場からしてキリシュタリアがえらい事になってる真っ最中にこのノリぶち込んでくるからな…

43 22/05/22(日)09:41:36 No.930142145

>>悪いけどこれを貼られるまで忘れてたよ >どんな頭してたらこんな奇抜な奴が記憶から抜けるんだ… もう二年前な上に基本的にメイン以外では触れられないんだぞスレ画

44 22/05/22(日)09:42:07 No.930142364

スレッドを立てた人によって削除されました ぐだもそんなにコイツに心を乱されてないのがなんとも 武蔵ちゃんの方が何百倍も大事そうだよ

45 22/05/22(日)09:42:17 No.930142441

本編にG秋葉様出てきちゃったようなもんだよね

46 22/05/22(日)09:42:50 No.930142657

実はキリ様とケリつけるときのやたら規模だけデカイカオスでも???となっていたからこれは本当にちょっとノリきれなかったんだキリ様は好きだけど

47 22/05/22(日)09:42:54 No.930142679

>ぐだもそんなにコイツに心を乱されてないのがなんとも >武蔵ちゃんの方が何百倍も大事そうだよ 状況も内容も比較するにはまるで違わない?

48 22/05/22(日)09:43:07 No.930142774

オリュンポスの後南米に向かってなかったっけ? 今頃カルデア攻めてきたのは南米での用は済んだからかな

49 22/05/22(日)09:43:22 No.930142909

武蔵は何かとってつけたような退場劇であれはあれで置いてけぼり食らったよ

50 22/05/22(日)09:43:31 No.930142962

そもそも序盤も序盤で死んじゃったから旧所長に特に思い入れとかも無かったし今更ラスボスとして出されても感はある

51 22/05/22(日)09:43:35 No.930142987

>ぐだもそんなにコイツに心を乱されてないのがなんとも 「ゴルドルフのコンプレックスがオルガマリーを思わせるから助けに行く!」 とかやり始めた時はそれはそれで引いたけどな そんな思い入れるほど仲良くなかったのに…

52 22/05/22(日)09:43:46 No.930143063

仮に異星の巫女がそのまんまの見た目で超強いとかだったら普通にボスとして見れたんすよ

53 22/05/22(日)09:44:29 No.930143390

>>>悪いけどこれを貼られるまで忘れてたよ >>どんな頭してたらこんな奇抜な奴が記憶から抜けるんだ… >もう二年前な上に基本的にメイン以外では触れられないんだぞスレ画 見た目の時点でそれより前に出てきた虎戦車を記憶から無くすぐらい難しくね?

54 22/05/22(日)09:44:33 No.930143420

所長とかほんの数日のつきあいだし…

55 22/05/22(日)09:44:40 No.930143474

そもそもオルガマリーの最後は序盤のぐだの心抉ってるシーンでは プレイヤー視点だと年単位で時間が経って完全に忘れられてるだけで

56 22/05/22(日)09:44:41 No.930143478

コヤンも結局肩透かしだったから長々引っ張られることはプラスでも何でもない

57 22/05/22(日)09:44:52 No.930143542

なんか章ごとに微妙にスタンス替わるからなみんな… 特にぐだのキャラが変わるのは何かの伏線かも

58 22/05/22(日)09:45:21 No.930143800

>特にぐだのキャラが変わるのは何かの伏線かも ライターが好き勝手に書いてるだけだよ

59 22/05/22(日)09:45:58 No.930144006

>ぐだもそんなにコイツに心を乱されてないのがなんとも >武蔵ちゃんの方が何百倍も大事そうだよ こう言ってはなんだけどぐだとマリー所長って会ってから死に別れるまでの付き合った時間一日足らずじゃないの? 下総で命懸けの戦いを共にした武蔵ちゃんの方が遥かに重い

60 22/05/22(日)09:45:58 No.930144010

というか気が抜けるようにというのが意図したものなのはインタビューで言ってるしまああんま残虐性出さないようにしてるんだとは思う

61 22/05/22(日)09:46:13 No.930144094

まぁぐだの存在もいろいろ謎残してるし

62 22/05/22(日)09:46:23 No.930144158

OPでやたら主張してくるしょちょー

63 22/05/22(日)09:46:27 No.930144181

ロマニはなんか満足して消えてったからいいんだけど所長は仲良くなるならない以前に殺されてずっと引っ掛かってたから救済の目があるなら嬉しいと思ってるよ

64 22/05/22(日)09:46:30 No.930144200

出てきてからもう2年くらいだっけ…

65 22/05/22(日)09:46:42 No.930144263

>コヤンも結局肩透かしだったから長々引っ張られることはプラスでも何でもない リンボも策を練りまくっておきながらそれだとシナリオ上カルデアに勝ち筋がないから なんかアドリブやろうとして失敗して負けるオチだしどうしようもない

66 22/05/22(日)09:47:24 No.930144467

いやまあきのこの考えることなら仕方ないけどしょちょーをなんか唐突に新しょちょー呼びに変えたのはちょっと待てよ!?とはなったよ

67 22/05/22(日)09:47:27 No.930144483

>ぐだもそんなにコイツに心を乱されてないのがなんとも >武蔵ちゃんの方が何百倍も大事そうだよ そりゃもしかしたら所長助けられるかもって状況なんだから完全に消え去る武蔵と対応違うのはそりゃそうだろ

68 22/05/22(日)09:47:29 ID:TvZEIEgY TvZEIEgY No.930144491

章跨いだキャラの回収で成功したのリンボだけだろ

69 22/05/22(日)09:47:37 No.930144528

>というか気が抜けるようにというのが意図したものなのはインタビューで言ってるしまああんま残虐性出さないようにしてるんだとは思う 意図したものだからと言ってそれが面白さに繋がってるかというと…

70 22/05/22(日)09:47:40 No.930144539

>こう言ってはなんだけどぐだとマリー所長って会ってから死に別れるまでの付き合った時間一日足らずじゃないの? それなのにずっと所長のこと引きずってる変な奴だっただろ 二部序章とか気持ち悪かっただろ

71 22/05/22(日)09:47:41 No.930144542

今年の周年鯖じゃろ

72 22/05/22(日)09:47:42 No.930144545

まんわかFGO見てると勘違いするんだけど旧所長って序盤で死に別れる名有りのモブみたいな人なんだよな

73 22/05/22(日)09:47:51 No.930144589

菌糸類の人なにも考えてないと思うよ

74 22/05/22(日)09:47:53 No.930144597

>章跨いだキャラの回収で成功したのリンボだけだろ まだ神父残ってるし…

75 22/05/22(日)09:48:02 No.930144629

6、5とか水増しする前にメインシナリオ進めて欲しい……

76 22/05/22(日)09:48:16 No.930144690

>章跨いだキャラの回収で成功したのリンボだけだろ 村正普通に良かったよ

77 22/05/22(日)09:48:19 No.930144706

きのこはコレが長編になりすぎているのをもうすこし自覚するべきだと思う 何個もイベント挟んでることも

78 22/05/22(日)09:48:20 No.930144713

主人公側の戦力が戦力なんで相手がミスるか精神的に負けるか以外だと怪獣対怪獣してほぼ相打ちのとこを漁夫の利するくらいしかない気がする

79 22/05/22(日)09:48:22 No.930144718

FGOはシナリオが売りのゲームだぞ

80 22/05/22(日)09:48:49 No.930144890

>章跨いだキャラの回収で成功したのリンボだけだろ 術兄貴や村正ァ!もそこそこ人気あるし…

81 22/05/22(日)09:48:49 No.930144892

>いやまあきのこの考えることなら仕方ないけどしょちょーをなんか唐突に新しょちょー呼びに変えたのはちょっと待てよ!?とはなったよ 本物のオルガマリー所長が戻るならあのデブ要らないし… 権利的にはカルデアはデブが買い上げてるみたいだから所長が買い戻すんだろうか

82 22/05/22(日)09:48:49 No.930144893

>意図したものだからと言ってそれが面白さに繋がってるかというと… そこはUオルガマリーの話全部終わった上じゃないの評価出来ないからそれこそ何とも言えなくない? 現状の評価としては妥当だとは思うけど

83 22/05/22(日)09:48:51 No.930144899

コヤンは別に結末自体はあれでもいいと思うけどそこに至る経緯が微妙過ぎる

84 22/05/22(日)09:48:53 No.930144912

>章跨いだキャラの回収で成功したのリンボだけだろ なんか因縁あったのになんか放置された小太郎君……

85 22/05/22(日)09:49:07 No.930144967

彷徨海襲撃はフィニスカルデアの時と比べるとあまりに縮小再生産で虚しくなってしまった

86 22/05/22(日)09:49:13 No.930145009

>主人公とマシュが塩対応で凄い嫌いなシーン ここはまじでワケわかんなくなって呆然としてただけだろ……ようやく助けられるって前向きになったラストだったじゃん…

87 22/05/22(日)09:49:14 No.930145014

6章も話自体は面白かったけど散々引っ張ったベリル周りは肩透かしだったしな…

88 22/05/22(日)09:49:28 No.930145085

>FGOはシナリオが売りのゲームだぞ 一番の強みはエロいキャラのエロい二次創作だろ!?

89 22/05/22(日)09:49:30 No.930145096

なんでここぞとばかりにシナリオ叩き始めたの…?

90 22/05/22(日)09:50:17 No.930145395

ノウムカルデア全滅!宇宙人は旧所長だった!やったのつい最近じゃないの

91 22/05/22(日)09:50:19 No.930145411

>6章も話自体は面白かったけど散々引っ張ったベリル周りは肩透かしだったしな… 散々って言っても精々5章でキリシュタリア刺したくらいじゃ

92 22/05/22(日)09:50:22 No.930145433

武蔵ちゃん消滅シーンは乳首が気になって仕方なかった 絵師の癖なんだろうが

93 22/05/22(日)09:50:32 No.930145541

>章跨いだキャラの回収で成功したのリンボだけだろ リンボこそ跨いだの失敗したキャラじゃないか…? 具体的には段蔵ちゃんの幕間の前フリ放り出してる所

94 22/05/22(日)09:50:36 No.930145566

>>FGOはシナリオが売りのゲームだぞ >一番の強みはエロいキャラのエロい二次創作だろ!? もうちょっと面白いこと言え

95 22/05/22(日)09:50:41 No.930145586

>>章跨いだキャラの回収で成功したのリンボだけだろ >なんか因縁あったのになんか放置された小太郎君…… 仮にもうちょい人気有るとかだったら出番有ったのかなって

96 22/05/22(日)09:50:49 No.930145616

>コヤンも結局肩透かしだったから長々引っ張られることはプラスでも何でもない ビーストⅣは倒さずに勝つって共通点があっただろ

97 22/05/22(日)09:50:56 No.930145649

>散々って言っても精々5章でキリシュタリア刺したくらいじゃ もうちょい記憶力鍛えろ

98 22/05/22(日)09:51:02 No.930145674

>もうちょっと面白いこと言え マジレスされて怯むくらいなら最初からくだらないこと言うな

99 22/05/22(日)09:51:11 No.930145708

昨日ぐらいから青王粘着の亜種と所長粘着の亜種でも湧き始めたの?

100 22/05/22(日)09:51:24 No.930145770

>なんか因縁あったのになんか放置された小太郎君…… 母親の方がその因縁に決着はつけてたろ

101 22/05/22(日)09:51:52 No.930145908

>もうちょい記憶力鍛えろ 他なんか引っ張るというほどの何かあった?

102 22/05/22(日)09:52:01 No.930145962

いやオルガマリーの死に関してはわかるだろモブでもなんでもなく 初期一般人のぐだが初めて目の前で明確に死なれた生きた人だからトラウマみたいになるだろ

103 22/05/22(日)09:52:25 No.930146105

小太郎よりもダンゾーちゃんがあまり曇らなかったのがちんちんしょんぼりしたよ

104 22/05/22(日)09:52:28 No.930146131

>>章跨いだキャラの回収で成功したのリンボだけだろ >村正普通に良かったよ 戦いもせずになにやら満足して消滅したのは俺は気に食わない コヤンみたいに違う道を探した結果ではなく

105 22/05/22(日)09:52:28 No.930146132

>コヤンも結局肩透かしだったから長々引っ張られることはプラスでも何でもない 大半の予想を覆すためなんだかヘンテコ設定にする…

106 22/05/22(日)09:52:48 No.930146236

ベリルはもっと苦しんで悪役らしく死ね!って人たまに見かけるけど 六章での扱いの悪さはそれなりに報い受けてる感じしてけっこう好きだよ あと彼の恋愛観も好き

107 22/05/22(日)09:52:52 No.930146250

>他なんか引っ張るというほどの何かあった? ロンゴミニアド打ち込まれたりしてたでしょ

108 22/05/22(日)09:53:01 No.930146287

>戦いもせずになにやら満足して消滅したのは俺は気に食わない 気に食わないも何もその辺のスタンスは5章の時点で本人の口から語ってるじゃん

109 22/05/22(日)09:53:15 No.930146365

>>もうちょっと面白いこと言え >マジレスされて怯むくらいなら最初からくだらないこと言うな マジレスて

110 22/05/22(日)09:53:19 No.930146391

まあ小太郎の方は別にリンボのキャラクターとしていや入れないけどするのはそこまでおかしくはないと思う 結局段蔵は想定と違って入れてそれが後の自分の敗北に繋がるという点まで含めて

111 22/05/22(日)09:53:27 No.930146432

初出とその場の匂わせばかり重視していざ出番となるとそんだけになる

112 22/05/22(日)09:53:41 No.930146504

>昨日ぐらいから青王粘着の亜種と所長粘着の亜種でも湧き始めたの? 半月くらい前にバニヤンで愚痴スレ伸びたのに味をしめたのかそれから連日やってるよ変な人

113 22/05/22(日)09:53:51 No.930146562

>いやオルガマリーの死に関してはわかるだろモブでもなんでもなく >初期一般人のぐだが初めて目の前で明確に死なれた生きた人だからトラウマみたいになるだろ そういうキャラをまんわかとUオルガで面白ネタにするのが最高なのに なんかスレ画周りのシナリオについて納得してない「」もちらほらと…

114 22/05/22(日)09:54:12 No.930146651

>気に食わないも何もその辺のスタンスは5章の時点で本人の口から語ってるじゃん いや6章はちゃんとモルガン暗殺の命令受けてきてたでしょ

115 22/05/22(日)09:54:27 No.930146769

コヤンはその設定ならロシアでチラッとでも良いからニキチッチに触れとけば?と思っちゃったよ

116 22/05/22(日)09:54:32 No.930146803

もしかしてさっきのキャストリアスレで暴れてたやついる?

117 22/05/22(日)09:54:32 No.930146806

>ロンゴミニアド打ち込まれたりしてたでしょ それも5章で起きた事で散々という程引っ張ってもいなくない?

118 22/05/22(日)09:54:44 No.930146881

>そういうキャラをまんわかとUオルガで面白ネタにするのが最高なのに >なんかスレ画周りのシナリオについて納得してない「」もちらほらと… ふざける場所ぐらい選んでほしい

119 22/05/22(日)09:54:54 No.930146946

所長にいまさらシリアスは無理だよ! 二部はコレがこの格好のままカルデアに戻ってきて所長になるのかな…

120 22/05/22(日)09:55:13 No.930147077

>そういうキャラをまんわかとUオルガで面白ネタにするのが最高なのに ギャグマンガはともかくメインで面白ネタにされても反応に困るってのは別におかしくはないだろ

121 22/05/22(日)09:55:16 No.930147086

>ふざける場所ぐらい選んでほしい 型月にそれ言う!?

122 22/05/22(日)09:55:19 No.930147103

まとめサイトやYouTuberの飯の種になってるからしばらく似たようなスレが立つよ

123 22/05/22(日)09:55:39 No.930147228

武蔵ちゃんもスレ画もなんだけど ライブ感で何年も書いてる癖にライブ感ヘッタクソだな!! と思うわけで

124 22/05/22(日)09:55:41 No.930147241

コヤンはレイドが美味しすぎてまあいいかってなってる節はあります

125 22/05/22(日)09:55:46 No.930147281

>もしかしてさっきのキャストリアスレで暴れてたやついる? さっきボコボコにされたからこのスレ立てたに1万モルポンド賭ける

126 22/05/22(日)09:55:48 No.930147298

>いや6章はちゃんとモルガン暗殺の命令受けてきてたでしょ だから目的合致してカルデアと協力するって話になったでしょ

127 22/05/22(日)09:56:10 No.930147440

リンボはやめました。の快楽主義のせいでそれまでの伏線やら陰謀やら全部投げ捨ててノリで動くガバガバ悪党野郎だったと平安京で描写されたから段蔵や小太郎との因縁についても別に…

128 22/05/22(日)09:56:35 No.930147543

キリ様のうちのサーヴァントがシャドウボーダー浮上を予知したよ発言は 実は予知能力持ちなどおらず単にクリプター間の腹の探り合いを楽しんでいただけ

129 22/05/22(日)09:56:40 No.930147565

というか俺は序章からずっと助けたかったなあと思ってたしようやく出てきてなんだこれ!?とは思いつつももしかしたら助けられるのかなって普通に希望抱いたよ……

130 22/05/22(日)09:57:08 No.930147713

>いや6章はちゃんとモルガン暗殺の命令受けてきてたでしょ それで早速単独で乗り込んだけど返り討ちに遭って行きがかり上利害が一致したからカルデアに協力したじゃん

131 22/05/22(日)09:57:21 No.930147755

どうせ活躍したら手のひら返しするんでしょ?

132 22/05/22(日)09:57:49 No.930147959

>型月にそれ言う!? 定番ネタでもなくて毎回いい加減にしてほしいってなってる人もいるだろそりゃ 型月のギャグって基本つまらないし

133 22/05/22(日)09:57:58 No.930148011

いい活躍してくれたら嬉しい

134 22/05/22(日)09:58:08 No.930148084

>キリ様のうちのサーヴァントがシャドウボーダー浮上を予知したよ発言は >実は予知能力持ちなどおらず単にクリプター間の腹の探り合いを楽しんでいただけ まあディオスクロイが後付けじゃない限り元から予言鯖居ないってのは多分そうだろうからな

135 22/05/22(日)09:58:09 No.930148090

>どうせ活躍したら手のひら返しするんでしょ? スレ画が活躍って具体的にどういう… マシュとかホームズあたり殺すとか?

136 22/05/22(日)09:58:11 No.930148111

>リンボはやめました。の快楽主義のせいでそれまでの伏線やら陰謀やら全部投げ捨ててノリで動くガバガバ悪党野郎だったと平安京で描写されたから段蔵や小太郎との因縁についても別に… それまでCCCルート通っても最後に通常ルート選んだら うっかり正体現すタイミング逃してそのまま消えるハメになる殺生院の話した?

137 22/05/22(日)09:58:20 No.930148192

>どうせ活躍したら手のひら返しするんでしょ? 今後どういう活躍するにしても思い入れがないって点が覆るわけじゃないからそれさえも上回る程のものがあるなら喜んで掌返すよ

138 22/05/22(日)09:58:22 No.930148200

コヤンはどうせならリンボ並みに.5章丸々使った退場して欲しかったなって

139 22/05/22(日)09:58:27 No.930148218

そもそも英霊剣豪のネーミングのいい加減さとか見るにリンボは元からそういう奴

140 22/05/22(日)09:58:38 No.930148266

>どうせ活躍したら手のひら返しするんでしょ? 敵が活躍したらカルデアが困るしそういうキャラでもなさそうなので活躍しないと思う

141 22/05/22(日)09:59:00 No.930148350

>どうせ活躍したら手のひら返しするんでしょ? そりゃ面白いと思うのに手のひら返さない方が意味不明なんだよね

142 22/05/22(日)09:59:25 No.930148495

ベリルは単純に6章自体が濃い連中の詰め合わせだったのも不運だよ モブの妖精の時点でベリルが霞むレベルだもの

143 22/05/22(日)09:59:49 No.930148609

UしょちょーってボディをORTに乗り換えそうだから Uしょちょーとしての活躍ってマジでノウムカルデア爆破だけになりそうなんだよね

144 22/05/22(日)10:00:12 No.930148704

実装して性能面で手のひら返してもらえばいいさ

145 22/05/22(日)10:00:41 No.930148853

>そりゃ面白いと思うのに手のひら返さない方が意味不明なんだよね たぶん脳がヤられてて「批判してるのはアンチ!内容に関係なく叩く!」とか思ってるんだろう… ほとんどの人は面白くなければ嫌うし面白ければ好きになるだけなのに

146 22/05/22(日)10:01:09 No.930148971

後で相手の実力も分からないし見透かされてることもしらない調子乗ってるやつ扱いされてる時点でベリル自体が嫌われてるんじゃ

147 22/05/22(日)10:01:23 No.930149029

冬木見返したら思ったより所長可愛いんだよね… ぐだの事も認め始めてたし

148 22/05/22(日)10:02:13 No.930149279

所長は事件簿とかで重要人物の伏線張りまくってたから再登場はもとからの路線だろう 第一部でサ終した場合クリプターやカルデア関連の話はどこでやるつもりだったんだろう

149 22/05/22(日)10:02:37 No.930149406

嫌ならアンインストールした方がいいよ冗談抜きで 下手に残しておくとうっかり課金するかもしれないし 嫌いなゲームに万単位で課金するほど馬鹿な話もないんだから 引き継ぎしておけばいつでもやり直せるし

150 22/05/22(日)10:02:49 No.930149463

>だから目的合致してカルデアと協力するって話になったでしょ モルガン死んだら敵になるはずじゃろ その前に消えてどうすんねん

151 22/05/22(日)10:02:56 No.930149495

まあまんわか抜きにしてもちょくちょく触れられてはいたから逆にこの見た目は残念だったよ

152 22/05/22(日)10:03:12 No.930149567

>嫌ならアンインストールした方がいいよ冗談抜きで >下手に残しておくとうっかり課金するかもしれないし >嫌いなゲームに万単位で課金するほど馬鹿な話もないんだから >引き継ぎしておけばいつでもやり直せるし 急にどうした

153 22/05/22(日)10:03:22 No.930149612

カイニスかっけー!とかキリシュタリアの相棒カイニスいい…ってのも掌返しというより 実際にカイニスが評価を回復するような事や伏線回収したからだからな アトランティス時点の見えてる情報だと低い評価になるのはきのこの狙い通りだろう 画像は知らんそのV時字回復出来るのだろうか

154 22/05/22(日)10:03:40 No.930149692

いきなり凄い興奮してる人が来ると普通に怖いんだよね

155 22/05/22(日)10:03:42 No.930149709

最近キャストリアやマシュの粘着してた人いそう

156 22/05/22(日)10:04:05 No.930149826

うっかり課金!?

157 22/05/22(日)10:04:09 No.930149837

どうせ途中で自我取り戻して敬語で回想し始めたあとにぐだが救って何だかんだ生き返るんだろうなって感じがすごいする

158 22/05/22(日)10:04:42 No.930149966

嫌いなソシャゲにうっかり万単位で課金した経験がおありで…?

159 22/05/22(日)10:05:07 No.930150099

まあゲーティアも最初のときはバカにされまくってたからガワはともかく中の人は平気でしょとは思ってるよ

160 22/05/22(日)10:05:18 No.930150144

>最近キャストリアやマシュの粘着してた人いそう あれはキャストリアやマシュに粘着してるんじゃなくて 主人公と女キャラがいちゃつくのが気に食わないんだろうなと思った 男鯖を妙に褒める

161 22/05/22(日)10:05:30 No.930150220

長く待たされたなあとは思うけど別に画像回りがそんなダメだったとは思わなかったな というかカルデアスが本当に話の中心だったんだなとはなったけど

162 22/05/22(日)10:05:43 No.930150276

>どうせ途中で自我取り戻して敬語で回想し始めたあとにぐだが救って何だかんだ生き返るんだろうなって感じがすごいする そんなこと! …ありそう!

163 22/05/22(日)10:05:46 No.930150295

>モルガン死んだら敵になるはずじゃろ >その前に消えてどうすんねん 白紙テクスチャごと地球が破壊されそうという事態だからな むしろ部下に任せてないで本体も来て手伝えや!と言いたい

164 22/05/22(日)10:06:32 No.930150518

>どうせ途中で自我取り戻して敬語で回想し始めたあとにぐだが救って何だかんだ生き返るんだろうなって感じがすごいする なに!? しょちょーの自我は異性の巫女の方ではないのか!?

165 22/05/22(日)10:06:46 No.930150594

>>どうせ途中で自我取り戻して敬語で回想し始めたあとにぐだが救って何だかんだ生き返るんだろうなって感じがすごいする >そんなこと! >…ありそう! 自演臭すごい…

166 22/05/22(日)10:06:55 No.930150641

こんなに可愛いのに… fu1090467.jpeg

167 22/05/22(日)10:07:13 No.930150733

>まあゲーティアも最初のときはバカにされまくってたからガワはともかく中の人は平気でしょとは思ってるよ ションベン王とか酷い言い草だったな 終局まで直接はあんまり出て来ないし

168 22/05/22(日)10:07:35 No.930150854

なんかボディ乗り換える気満々だったような

169 22/05/22(日)10:07:53 No.930150953

ゲーティアも終章あたりで一気に持ち直したし地球大統領も多分なんとかするだろ…

170 22/05/22(日)10:07:58 No.930150986

>なに!? >しょちょーの自我は異性の巫女の方ではないのか!? それならそれでなにふらふらしてんだよってことになるし…

171 22/05/22(日)10:08:46 No.930151224

今はスレ画よりもデイビッドの動向が気になる

172 22/05/22(日)10:09:00 No.930151291

コヤンはまだ引っ張る気なのが もう中身割れてるせいで興味もそこまでない…

173 22/05/22(日)10:10:09 No.930151618

>コヤンはまだ引っ張る気なのが >もう中身割れてるせいで興味もそこまでない… ぶっちゃけスレ画と並んで二部のヒロインじゃろ

174 22/05/22(日)10:10:31 No.930151724

>それならそれでなにふらふらしてんだよってことになるし… FGOの強大な敵はだいたいふらふらしてるからな 全力で来られたら終わるからふらふらしてないと困る

175 22/05/22(日)10:10:45 No.930151784

第一部の良さって次の展開の進展が年内にあったって点もあると思う 終わってから●.5やるんじゃダメなの?

176 22/05/22(日)10:11:34 No.930151984

>コヤンはまだ引っ張る気なのが >もう中身割れてるせいで興味もそこまでない… なんかまだ残ってたっけ

177 22/05/22(日)10:11:52 ID:TvZEIEgY TvZEIEgY No.930152068

カイニスは良かったね

178 22/05/22(日)10:11:52 No.930152069

>第一部の良さって次の展開の進展が年内にあったって点もあると思う >終わってから●.5やるんじゃダメなの? リンボとか一度全部すっ飛ばしても問題ないって言うならいいんじゃないか

179 22/05/22(日)10:11:54 No.930152082

>なんかまだ残ってたっけ 闇の方

180 22/05/22(日)10:12:04 No.930152137

>どうせ途中で自我取り戻して敬語で回想し始めたあとにぐだが救って何だかんだ生き返るんだろうなって感じがすごいする そもそもオルガマリーは敬語で話した事なくない? 立場的に最低限の礼儀は弁えてるけど根っこは子供っぽい事が強調されてるし

181 22/05/22(日)10:12:18 No.930152195

>コヤンはまだ引っ張る気なのが >もう中身割れてるせいで興味もそこまでない… もう終わってるでしょ

182 22/05/22(日)10:12:34 No.930152292

なんでうんこついてんの

183 22/05/22(日)10:12:44 No.930152332

>そもそもオルガマリーは敬語で話した事なくない? よくある回想とか内面描写で敬語になるやつよ

184 22/05/22(日)10:12:48 No.930152353

>モルガン死んだら敵になるはずじゃろ >その前に消えてどうすんねん そもそも与えられた仕事はこなしたから文句ねえだろって言ってるじゃん 何も見てないのか

↑Top