虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

日曜美... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)08:59:02 No.930128407

日曜美術館 「竹の宇宙へ挑む」

1 22/05/22(日)09:00:41 No.930128765

細い

2 22/05/22(日)09:02:06 No.930129200

年取る前に竹を編むスキルを学びたい

3 22/05/22(日)09:02:38 No.930129335

血管みたいになっとる

4 22/05/22(日)09:02:39 No.930129341

ワームホールイメージか何かなのか

5 22/05/22(日)09:04:21 No.930129876

これどうやって編んだんだ…?

6 22/05/22(日)09:04:31 No.930129920

すげえ

7 22/05/22(日)09:04:32 No.930129924

でけー

8 22/05/22(日)09:05:53 No.930130320

アートフェア東京行ったけどとにかく作品量が多いから結構流し見する中でこれは印象的だったな

9 22/05/22(日)09:06:01 No.930130369

生き物感ある 生き物だけど

10 22/05/22(日)09:06:20 No.930130453

これはさすがに竹

11 22/05/22(日)09:06:49 No.930130578

ひみつきち好きか

12 22/05/22(日)09:07:20 No.930130746

無機物のような内臓のような植物のような

13 22/05/22(日)09:07:48 No.930130893

チクチンの産地

14 22/05/22(日)09:08:13 No.930131011

そこらへんの竹でいいってわけではないのか

15 22/05/22(日)09:08:48 No.930131165

ちょっと普通とは違う竹なのか

16 22/05/22(日)09:08:55 No.930131193

くろちく…

17 22/05/22(日)09:09:03 No.930131228

クロチクb…

18 22/05/22(日)09:09:13 No.930131274

インスタ系統は図録やテレビで見てもいまひとつ凄さが伝わらないので現場に臨みたい

19 22/05/22(日)09:09:41 No.930131395

間引くんだ

20 22/05/22(日)09:09:51 No.930131437

生えてる時から黒いのか

21 22/05/22(日)09:09:57 No.930131463

こりゃ黒い

22 22/05/22(日)09:09:59 No.930131472

黒チク…

23 22/05/22(日)09:10:27 No.930131612

和室の柱とかにも重宝しそうな竹だ

24 22/05/22(日)09:10:34 No.930131644

2年目の黒チクが大好きなおじさん

25 22/05/22(日)09:10:55 No.930131762

チクチン斎とかクロチクを連呼されると別の感情が沸いてくるな

26 22/05/22(日)09:11:15 No.930131855

高知から和歌山へしれっとジャンプ

27 22/05/22(日)09:11:45 No.930131983

加熱もするんだな

28 22/05/22(日)09:12:26 No.930132151

こりゃ黒い

29 22/05/22(日)09:12:27 No.930132157

すげー

30 22/05/22(日)09:12:30 No.930132172

ろうなんだそれ

31 22/05/22(日)09:12:43 No.930132257

焦がしてるわけではないのね

32 22/05/22(日)09:12:53 No.930132293

黒光りしてるう

33 22/05/22(日)09:12:53 No.930132295

チク輪…

34 22/05/22(日)09:13:03 No.930132334

きれーな黒だな

35 22/05/22(日)09:13:13 No.930132383

今度は大阪か

36 22/05/22(日)09:13:30 No.930132470

弟子が

37 22/05/22(日)09:14:00 No.930132605

家具まで黒…

38 22/05/22(日)09:14:09 No.930132639

しろくろハウス

39 22/05/22(日)09:14:10 No.930132644

白黒テーマ推し

40 22/05/22(日)09:14:50 No.930132865

実家太いだろうなあと思ったら桁が違った

41 22/05/22(日)09:15:03 No.930132911

じゅうねん

42 22/05/22(日)09:15:08 No.930132924

あんな自由に曲がるんだな

43 22/05/22(日)09:15:22 No.930132983

だそ けん

44 22/05/22(日)09:15:33 No.930133051

皮だけなんだ…

45 22/05/22(日)09:16:03 No.930133182

後ろに何気なく置いてある箪笥たちもすごいな

46 22/05/22(日)09:16:05 No.930133191

竹ひご作り3年かー

47 22/05/22(日)09:16:40 No.930133385

酒のつまみのイカそうめんみたいだ

48 22/05/22(日)09:16:40 No.930133386

うへえ…

49 22/05/22(日)09:16:41 No.930133390

茹でる前のそうめんか?

50 22/05/22(日)09:16:46 No.930133430

銅線みたいだ

51 22/05/22(日)09:16:54 No.930133465

すげー

52 22/05/22(日)09:17:11 No.930133530

フィラメントみたいになっとる

53 22/05/22(日)09:17:15 No.930133566

茶道やるとこういう竹製品によくお世話になる

54 22/05/22(日)09:17:53 No.930133802

気が遠くなるんぬ

55 22/05/22(日)09:18:05 No.930133871

あらすてき

56 22/05/22(日)09:18:18 No.930133963

伝統の編みで形はモダン

57 22/05/22(日)09:18:29 No.930134022

やわらかみがある

58 22/05/22(日)09:19:13 No.930134262

初代からオサレだったのか

59 22/05/22(日)09:19:27 No.930134366

竹?銅じゃね?と思ったら竹だこれ

60 22/05/22(日)09:19:36 No.930134423

でた…超絶技巧

61 22/05/22(日)09:19:46 No.930134480

紐みたいに編んである…

62 22/05/22(日)09:20:27 No.930134691

中華がオシャレ

63 22/05/22(日)09:20:53 No.930134849

スケスケ!

64 22/05/22(日)09:22:20 No.930135295

かっこいい 数式デザインはしてもらったのか

65 22/05/22(日)09:22:21 No.930135298

やるじゃん当代

66 22/05/22(日)09:22:35 No.930135398

オイラの数式?

67 22/05/22(日)09:22:50 No.930135495

数式の美術いいな!新しいな!

68 22/05/22(日)09:23:11 No.930135623

三代目の名前が出てこないのは

69 22/05/22(日)09:23:22 No.930135694

当代は数学的意匠が好きなんだな

70 22/05/22(日)09:23:56 No.930135907

でかい亀甲

71 22/05/22(日)09:23:58 No.930135914

✡️

↑Top