虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)08:02:47 天皇陛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)08:02:47 No.930116658

天皇陛下はシンウルトラマンご覧あそばされたのかな

1 22/05/22(日)08:07:06 No.930117238

庵野秀明と同年生まれなんだな

2 22/05/22(日)08:10:57 No.930117725

当たり前だけど陛下も娯楽たしなむんだなあ

3 22/05/22(日)08:11:24 No.930117783

陛下はセブン派か…

4 22/05/22(日)08:12:22 No.930117913

天皇陛下ってどうやって映画見るの?

5 22/05/22(日)08:15:00 No.930118273

fu1090275.png デュワ

6 22/05/22(日)08:19:09 No.930118885

>当たり前だけど陛下も娯楽たしなむんだなあ 昔は野球もプレーされてたよ

7 22/05/22(日)08:21:35 No.930119255

オックスフォード時代に御学友の家でファミコンずっとやってて 「君の国のものなんだから買えば?」って言われて 「これは公金では買えないよ」って答えたエピソードが残る陛下

8 22/05/22(日)08:23:06 No.930119491

>デュワ 天皇陛下がご変身されるシン・ウルトラセブン…これだ

9 22/05/22(日)08:24:23 No.930119697

ウルトラマンエンペラー  皇居で戦うから周囲への被害はゼロ

10 22/05/22(日)08:25:14 No.930119835

えっシンセブンを宮内庁の金で制作!?

11 22/05/22(日)08:25:58 No.930119945

>ウルトラマンエンペラー  >皇居で戦うから周囲への被害はゼロ (盛大に爆発する皇居セット)

12 22/05/22(日)08:26:01 No.930119955

>>デュワ >天皇陛下がご変身されるシン・ウルトラセブン…これだ 困った…ちょっと勝てない

13 22/05/22(日)08:26:14 No.930119990

幼少期に怪獣図鑑を買った事が報じられると大騒ぎになった

14 22/05/22(日)08:27:08 No.930120142

怪獣が皇居破壊する演出あったら大喜びしそうなガチ勢

15 22/05/22(日)08:28:10 No.930120298

巨大ヒーローに変身する皇族とか世界にも類を見ないすぎる…

16 22/05/22(日)08:31:17 No.930120894

>怪獣が皇居破壊する演出あったら大喜びしそうなガチ勢 つまり宮内庁側の説得だけでいけるってコト!?

17 22/05/22(日)08:32:21 No.930121179

なんならノーギャラで出演したいまで言い出すぞ

18 22/05/22(日)08:33:15 No.930121390

巨大天皇陛下か…

19 22/05/22(日)08:33:38 No.930121451

高天原は光の国なのは知っているな?

20 22/05/22(日)08:33:43 No.930121468

映画館行けなくても天ちゃんちだってさすがにネットあるだろうから配信来たら見れるだろ

21 22/05/22(日)08:33:50 No.930121482

いつもの笑みでウルトラアイつけて変身するのは凄いインパクトあると思う

22 22/05/22(日)08:37:30 No.930122345

(上ちゃんのインテグラをベース車にして製作されるシン版ポインター)

23 22/05/22(日)08:37:39 No.930122409

アメコミだと王様兼ヒーロー結構いるからいけますよツブラヤリンサン!!

24 22/05/22(日)08:38:32 No.930122720

千代田の国から僕らのために

25 22/05/22(日)08:38:53 No.930122816

>映画館行けなくても天ちゃんちだってさすがにネットあるだろうから配信来たら見れるだろ さすがにやんごとなき方が映画見たい場合は皇居内で上映するって話も聞くが実際はどうなんだろう

26 22/05/22(日)08:39:39 No.930123027

開かれた皇室で宮内庁ゴリ押し説得しようぜ!

27 22/05/22(日)08:40:17 No.930123189

昔なら護衛を撒いて映画館に飛び込んだかもしれんが

28 22/05/22(日)08:40:38 No.930123285

>つまり宮内庁側の説得だけでいけるってコト!? 一番難しいやつ!

29 22/05/22(日)08:41:22 No.930123520

じゃあ大怪獣のあとしまつを皇居で上映したの!?

30 22/05/22(日)08:42:03 No.930123757

ウルトラ警備隊(皇宮警察)

31 22/05/22(日)08:42:37 No.930123892

怪獣映画や特撮映画が皇居で戦うのはタブー中のタブーだったけどなるほど陛下御自身がヒーローになれば全然イケるな! 平地も広がってるしバトルする舞台としても最適じゃん!

32 <a href="mailto:ゼロ">22/05/22(日)08:44:29</a> [ゼロ] No.930124312

なんだオヤジこのオッサンにサービスいいじゃねーか おいオッサンオレも一緒に写真とってやろうか

33 22/05/22(日)08:44:42 No.930124375

たぶんゴジラに皇居が爆砕されたら爆笑すると思うこのおっさん

34 22/05/22(日)08:45:18 No.930124502

でも実際陛下がウルトラヒーローに変身する映画あったらみんな観に行くか…? 俺は行く

35 22/05/22(日)08:46:06 No.930124685

天皇陛下って娯楽品買えないの

36 22/05/22(日)08:46:24 No.930124803

お堀で撮影してたら上皇陛下が現れた話とかなかったっけ

37 22/05/22(日)08:47:05 No.930125024

でも陛下だって大画面で映画見たいはずだ ここはお忍びで有楽町あたりの劇場に…お父上だって銀ブラやってのけたんだし

38 22/05/22(日)08:47:40 No.930125207

直撃世代

39 22/05/22(日)08:48:23 No.930125383

>なんだオヤジこのオッサンにサービスいいじゃねーか >おいオッサンオレも一緒に写真とってやろうか 最近のは知らないからセブンの息子さんですかってなるのかこれこそゼロだよなぁ…ってなるのかどっちだろう

40 22/05/22(日)08:49:00 No.930125546

前皇后が本屋でぶらぶら本を選びたいって言って開店直後のジュンク堂に行ったことあるらしい

41 22/05/22(日)08:49:19 No.930125635

お子様時代の映像に怪獣図鑑持ってたりめっちゃ読んでる姿がいくつか残ってるからな…

42 22/05/22(日)08:49:53 No.930125804

シェーのポーズを取った記録のある唯一の超えらい人

43 22/05/22(日)08:49:59 No.930125830

任務ほっぽり出してやりたいように生きてるセブンを大人になって見るとまた違うだろうな

44 22/05/22(日)08:50:07 No.930125874

シンゴジラで東京が火の海になっても一切触れられなかったな

45 22/05/22(日)08:50:42 No.930126019

たとえ皇居が破壊されても頑なに結界に守られるスカイツリー

46 22/05/22(日)08:51:02 No.930126135

>ウルトラマンエンペラー  本当に日本で唯一人その称号を使うことが許されるお方

47 22/05/22(日)08:51:37 No.930126265

娯楽を楽しむというか教養の一環として映画とか見る義務みたいなもんがあった気がする

48 22/05/22(日)08:52:12 No.930126417

次のオリンピック演出決まったな

49 22/05/22(日)08:52:18 No.930126455

多種多様な文化に触れるのは教養に良い

50 22/05/22(日)08:52:28 No.930126490

つまり教養のため映画を見ることを強要されている!なんつってな!

51 22/05/22(日)08:53:05 No.930126688

幼少の頃初めてもらったお小遣いで買うのが怪獣図鑑だったわけだしめちゃくちゃ世代なんだよね

52 22/05/22(日)08:53:10 No.930126706

スレ画を見るたびによく学習院は皇太子時代とはいえよく陛下をイベントに呼んだものだと感心する

53 22/05/22(日)08:53:40 No.930126891

天覧として観た映画まで報道されるもんだから 消去法で実写キャッツ見せられてたな

54 22/05/22(日)08:53:42 No.930126904

サプライズゲスト

55 22/05/22(日)08:53:45 No.930126916

>つまり教養のため映画を見ることを強要されている!なんつってな! 不敬罪があったら死刑だぞお前

56 22/05/22(日)08:54:21 No.930127121

映画出演が国民のためになると正しく説明ができれば天ちゃんも上ちゃんも快諾しそうな雰囲気はある

57 22/05/22(日)08:54:58 No.930127317

特撮オタクだったんだ天皇陛下

58 22/05/22(日)08:55:14 No.930127384

小泉元総理もキングやってたし天ちゃんももしやいけるのでは…

59 22/05/22(日)08:55:27 No.930127481

(親善大使なら是非面会するシーンがあって然るべきだと思う陛下で合った)

60 22/05/22(日)08:55:55 No.930127634

戦うウルトラマンじゃなくてピンチになったら三種の神器を持ってきて使用許可出してくれるウルトラマンエンペラー

61 22/05/22(日)08:56:15 No.930127723

皇太子時代ならこっそり抜け出して映画館にも行けたのにちくしょう!

62 22/05/22(日)08:56:46 No.930127822

日比谷とかめっちゃ目の前でやってるのに見に行けないとかかわいそう

63 22/05/22(日)08:56:50 No.930127845

光の国との交流も大事だよな

64 22/05/22(日)08:57:01 No.930127890

>特撮オタクだったんだ天皇陛下 妹君もアニオタ疑惑があるもので…

65 22/05/22(日)08:58:00 No.930128123

メフィラス山本が挨拶に皇居を訪れる展開とか見たくない?

66 22/05/22(日)08:58:09 No.930128151

気楽に皇居から外出もできないから室内で娯楽ってなったらそうなるか

67 22/05/22(日)08:58:22 No.930128200

妹君は漫研でサムライトルーパーの同人誌をコミケで出してなかったっけ?

68 22/05/22(日)08:58:37 No.930128271

>(親善大使なら是非面会するシーンがあって然るべきだと思う陛下で合った) 陛下が来る前から平伏して待機してるメフィラス

69 22/05/22(日)08:58:39 No.930128282

天ちゃんってオファーしたら出れるの?法律的に

70 22/05/22(日)08:58:42 No.930128299

書き込みをした人によって削除されました

71 22/05/22(日)08:59:20 No.930128468

天ちゃん忙しそうだし引退したお父さんに出てもらおう

72 22/05/22(日)08:59:31 No.930128501

>妹君は漫研でサムライトルーパーの同人誌をコミケで出してなかったっけ? お忍びで参加したとかまことしやかに語られてる

73 22/05/22(日)08:59:47 No.930128553

>妹君もアニオタ疑惑があるもので… 汚い言葉使うけど 結婚式のドレスは「やりやがった!」って言われてた気がする

74 22/05/22(日)08:59:53 No.930128570

なんか割と身近だなジャパニーズエンペラー…

75 22/05/22(日)09:00:04 No.930128605

前の天皇陛下の事を考えたらずいぶん自由だったんだな…

76 22/05/22(日)09:00:06 No.930128618

わりと庵野秀明とめっちゃ話題合いそう

77 22/05/22(日)09:00:07 No.930128624

陛下呼ぶとなったら警護費とかで出費が嵩むのでは

78 22/05/22(日)09:00:26 No.930128686

皇居で上映したらいいじゃない

79 22/05/22(日)09:00:33 No.930128723

>>(親善大使なら是非面会するシーンがあって然るべきだと思う陛下で合った) >陛下が来る前から平伏して待機してるメフィラス 陛下「悪質宇宙人がそんなんじゃだめだよ!」

80 22/05/22(日)09:00:37 No.930128742

幼少期の写真見るとテレビ見てシェーとかやってたしな…

81 22/05/22(日)09:01:05 No.930128883

愛読書が怪獣図鑑て

82 22/05/22(日)09:01:18 No.930128959

>fu1090275.png >デュワ セブンの!?って感じの振り向き方でだめだった

83 22/05/22(日)09:01:22 No.930128975

>最近のは知らないからセブンの息子さんですかってなるのかこれこそゼロだよなぁ…ってなるのかどっちだろう ゼロはデビューの時にセブンの息子ってかなり報道されたし題名のない音楽会でウルトラシリーズ特集の時に司会の人がやって来たセブンに最近優秀な息子さんがデビューされたとかってふりにいやいやいや!してたら舞台袖からゼロが親父ぃ!って出て来たりもしたからなぁ 知っててもおかしくない

84 22/05/22(日)09:01:44 No.930129087

この時に陛下相手に下手に出てたら「貴方は地球を守ってくれたウルトラセブンなんだから堂々として下さい」と言われた親父だ

85 22/05/22(日)09:02:37 No.930129330

>なんか割と身近だなジャパニーズエンペラー… この辺は真面目に上皇后様の教育方針の賜物よ

86 22/05/22(日)09:03:16 No.930129498

>この時に陛下相手に下手に出てたら「貴方は地球を守ってくれたウルトラセブンなんだから堂々として下さい」と言われた親父だ ダメだった

87 22/05/22(日)09:03:27 No.930129553

>この時に陛下相手に下手に出てたら「貴方は地球を守ってくれたウルトラセブンなんだから堂々として下さい」と言われた親父だ うわぁ…スーツアクターって想像以上に過酷な仕事なんだな…

88 22/05/22(日)09:03:33 No.930129588

>この時に陛下相手に下手に出てたら「貴方は地球を守ってくれたウルトラセブンなんだから堂々として下さい」と言われた親父だ 対応に困りそう

89 22/05/22(日)09:03:38 No.930129612

ウルトラセブンvsハンカチ皇子

90 22/05/22(日)09:04:18 No.930129867

>この時に陛下相手に下手に出てたら「貴方は地球を守ってくれたウルトラセブンなんだから堂々として下さい」と言われた親父だ 「くまモンはお一人なんですか?」を髣髴とさせる

91 22/05/22(日)09:04:24 No.930129882

皇居で怪獣と戦うのは皇居に住む生き物達の事があるから 懸念を示すかもしれない

92 22/05/22(日)09:04:29 No.930129912

(カメオ出演で天皇陛下役としても出演する天皇陛下)

93 22/05/22(日)09:04:39 No.930129954

>この時に陛下相手に下手に出てたら「貴方は地球を守ってくれたウルトラセブンなんだから堂々として下さい」と言われた親父だ まあ子供の頃のヒーローが自分にへつらったら陛下としてもさびしいだろうな

94 22/05/22(日)09:04:48 No.930129990

ゼロさんなら「あ、あの親父が恐縮してる…!」ってショック受けそう

95 22/05/22(日)09:04:53 No.930130019

>>この時に陛下相手に下手に出てたら「貴方は地球を守ってくれたウルトラセブンなんだから堂々として下さい」と言われた親父だ >うわぁ…スーツアクターって想像以上に過酷な仕事なんだな… くまモンさんは何人いらっしゃるんですか?とか聞かれたり…

96 22/05/22(日)09:05:26 No.930130186

→ゲスト ←スペシャルゲスト

97 22/05/22(日)09:05:29 No.930130210

みんな知ってるなんかやんごとなき雰囲気のする人役

98 22/05/22(日)09:06:49 No.930130575

スペシャルゲストっていうからてっきりキャストかスタッフかと思ったらまさかの皇太子

99 22/05/22(日)09:08:02 No.930130957

>スペシャルゲストっていうからてっきりキャストかスタッフかと思ったらまさかの皇太子 ビビるわこんなん!

100 22/05/22(日)09:08:17 No.930131021

一応世界最古の皇族で途切れていないとするとヒーローとしての設定はだいぶ満たしておられる

101 22/05/22(日)09:08:19 No.930131029

>みんな知ってるなんかやんごとなき雰囲気のする人役 お祖父様たる昭和天皇を演じた役者さんはそれなりにいるな

102 22/05/22(日)09:08:28 No.930131064

はー?大学のOBが来ただけですがー?

103 22/05/22(日)09:09:43 No.930131405

>一応世界最古の皇族で途切れていないとするとヒーローとしての設定はだいぶ満たしておられる 神の末裔の設定もあるしなぁ…

104 22/05/22(日)09:09:49 No.930131425

この時のスペシャルゲストはセブンの方だよ fu1090360.jpg

105 22/05/22(日)09:10:07 No.930131515

陛下はセブン好きか…シンセブンは面倒だな…

106 22/05/22(日)09:10:43 No.930131696

>この時のスペシャルゲストはセブンの方だよ >fu1090360.jpg シークレットゲストでダメだった

107 22/05/22(日)09:11:12 No.930131837

ウルトラセブン「も」やってくる

108 22/05/22(日)09:11:17 No.930131862

>神の末裔の設定もあるしなぁ… 昭和の時点でその設定消えたよ

109 22/05/22(日)09:11:20 No.930131876

こんなところにタクヤとの繋がりがあったとは

110 22/05/22(日)09:12:23 No.930132141

神の如き存在から1人の人間になるってウルトラマンかな?

111 22/05/22(日)09:12:26 No.930132153

これ講師(やんごとないご身分)がセブン呼んで!って仰られたのでは?

112 22/05/22(日)09:12:28 No.930132165

29話ってソガの婚約者が出てくる話か

113 22/05/22(日)09:12:35 No.930132214

陛下に「ウルトラマンセブンお好きなんですか?」って聞くとどうなるの?

114 22/05/22(日)09:12:38 No.930132227

(朕は映画館でポップコーンを食べながら見守るだけぞ…)

115 22/05/22(日)09:13:02 No.930132328

エンドロールに「天皇陛下(特別出演)」とかあったら驚くだろうな…

116 22/05/22(日)09:13:44 No.930132529

>陛下に「ウルトラマンセブンお好きなんですか?」って聞くとどうなるの? 好きというと色々と迷惑がかかるから好きという表現を避けて語るよ

117 22/05/22(日)09:13:56 No.930132584

(普通にシンセブンのポスターに映っている天皇陛下)

118 22/05/22(日)09:13:56 No.930132587

>>怪獣が皇居破壊する演出あったら大喜びしそうなガチ勢 >つまり宮内庁側の説得だけでいけるってコト!? 万一説得できたとしても上映したらガチで刃物持って殴り込む人間が出かねないやつ

119 22/05/22(日)09:14:17 No.930132694

>陛下に「ウルトラマンセブンお好きなんですか?」って聞くとどうなるの? 子どもの頃ハマったわって言うんじゃないか

120 22/05/22(日)09:15:34 No.930133059

>エンドロールに「天皇陛下(特別出演)」とかあったら驚くだろうな… いや「徳仁」だけの方がインパクトあるね! 斎藤  工 長澤 まさみ    徳仁 山本 耕史

121 22/05/22(日)09:17:30 No.930133650

>>陛下に「ウルトラマンセブンお好きなんですか?」って聞くとどうなるの? >好きというと色々と迷惑がかかるから好きという表現を避けて語るよ そんなにウルトラセブンがお好きなのですか、天皇陛下

122 22/05/22(日)09:17:58 No.930133833

友 情 出 演  徳 仁

123 22/05/22(日)09:18:26 No.930134003

(試写会のキャスト出演で真ん中に1つだけ空いている椅子) (アナウンスされるサプライズゲスト登場)

124 22/05/22(日)09:19:19 No.930134319

>友 情 出 演 > 徳 仁 敬称つけない代わりにデカデカと(敬称略)ってつけるやつ

125 22/05/22(日)09:19:35 No.930134416

陛下の場合即位前の宮号を使って「浩宮徳仁」って芸名が使えるので…

126 22/05/22(日)09:20:29 No.930134702

>敬称つけない代わりにデカデカと(敬称略)ってつけるやつ 俺(敬称略)の一番贅沢な使い方わかった!!

127 22/05/22(日)09:22:25 No.930135320

陛下にウルトラセブンですよとやんわり訂正されたらおいは恥ずかしかってなるかもしれん

128 22/05/22(日)09:22:38 No.930135413

>>ウルトラマンエンペラー  >>皇居で戦うから周囲への被害はゼロ >(盛大に爆発する皇居セット) 大喜びする陛下

↑Top