22/05/22(日)06:45:57 祝10周年 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)06:45:57 No.930109207
祝10周年
1 22/05/22(日)06:46:36 No.930109248
まだ10年なのか
2 22/05/22(日)06:47:07 No.930109275
まだモスラがコクーンタワーに眉を作ってないのに
3 22/05/22(日)06:47:30 No.930109293
いつか登ろうと思ってたけどそんなに経ったのか
4 22/05/22(日)06:48:41 No.930109366
1回くらいは登ってみたいと思いつつわざわざ行く機会もないまま10年
5 22/05/22(日)06:51:23 No.930109515
未だに新参者のイメージ
6 22/05/22(日)06:51:29 No.930109521
電車の窓から一度目撃した いつかもっとちゃんと見てみたい
7 22/05/22(日)06:51:35 No.930109527
まぁいつでも登れるし… 東京タワーもまだ登ってないけどそのうち登る
8 22/05/22(日)06:52:35 No.930109580
この高さからもアサヒビールのうんこが見えた
9 22/05/22(日)06:54:56 No.930109743
東京タワーは500円で登れるから割とよく行く
10 22/05/22(日)06:56:14 No.930109841
ここから異世界にワープする新レイアース始まって欲しい
11 22/05/22(日)06:58:02 No.930109963
映画で出来たばかりのこれを壊させるわけにはいかないってスレ画守ってて時の流れを感じた
12 22/05/22(日)07:06:35 No.930110646
>映画で出来たばかりのこれを壊させるわけにはいかないってスレ画守ってて時の流れを感じた 水島監督がアザゼルさんでチンポで倒したのが最初だと思う
13 22/05/22(日)07:08:36 No.930110818
つまり世紀末オカルト学院もう10年前なのか…
14 22/05/22(日)07:09:15 No.930110870
完全地デジ移行より後だったか
15 22/05/22(日)07:11:51 No.930111071
ゴジラよりおっきい!
16 22/05/22(日)07:12:35 No.930111127
6340メートルだっけ
17 22/05/22(日)07:12:47 No.930111146
上野とか錦糸町あたりに行くとどこからでも見えてデケエ…ってなる
18 22/05/22(日)07:18:35 No.930111612
>6340メートルだっけ なそ にん
19 22/05/22(日)07:19:15 No.930111655
埼玉だけど家から見える
20 22/05/22(日)07:20:15 No.930111721
>6340メートルだっけ 富士山の約2倍か…
21 22/05/22(日)07:26:23 No.930112236
俺が行ったときはくまみねの写真が飾ってあった
22 22/05/22(日)07:29:39 No.930112519
マジか20年くらい経ってる気がしてた
23 22/05/22(日)07:29:49 No.930112538
展望台に登るのが結構なお値段した記憶がある 3000円くらい取られなかったっけ?
24 22/05/22(日)07:31:02 No.930112651
どこからでも見えるからプレミア感ないんだよな
25 22/05/22(日)07:32:02 No.930112751
牛久大仏の半分くらいの高さだっけ?
26 22/05/22(日)07:33:54 No.930112922
>>6340メートルだっけ >富士山の約2倍か… >牛久大仏の半分くらいの高さだっけ? 牛久大仏って富士山の高さなのか
27 22/05/22(日)07:35:08 No.930113043
まだちゃんと行ったことないな…
28 22/05/22(日)07:40:51 No.930113741
でもやっぱ真下まで寄って見上げるとめちゃめちゃデカイ
29 22/05/22(日)07:46:57 No.930114527
天望回廊(450m)+天望デッキ(350m) 前売券 2700円 当日券 3100円 天望デッキ(350m) 前売券 1800円 当日券 2100円
30 22/05/22(日)07:50:39 No.930115004
カービィカフェにまた行きたいな
31 22/05/22(日)07:59:04 No.930116219
ポケモンセンター目当てにはよく行く
32 22/05/22(日)08:00:57 No.930116445
創作で絶対壊させないからこれクソ!っていうのは今でも聞く
33 22/05/22(日)08:01:51 No.930116553
エレベーターが静かすぎて登ってる感が殆どなかったのがすごかったなぁ
34 22/05/22(日)08:02:21 No.930116608
雲が低いと天辺が隠れる
35 22/05/22(日)08:03:17 No.930116723
>カービィカフェにまた行きたいな すげえ…行けたんだ… 予約取りたくても全然取れなくて行けてないわ俺
36 22/05/22(日)08:04:32 No.930116901
>牛久大仏の半分くらいの高さだっけ? 牛久大仏の5倍くらいの高さです…
37 22/05/22(日)08:04:54 No.930116947
できた当初よっしゃ登ったろって行ったら1時間くらい待った上に最低でも2000円取られると知って高っかーって思ったのを覚えてる でも眺めは確かに凄かったな
38 22/05/22(日)08:11:52 No.930117835
値段がネックで独りでわざわざ行くモチベが捻出できない
39 22/05/22(日)08:12:05 No.930117871
>創作で絶対壊させないからこれクソ!っていうのは今でも聞く これを壊す画が難しいのもあると思う ゴジラを120mとしても短めの電信柱に殴りかかる小学生みたいな対比になっちゃうわけで
40 22/05/22(日)08:15:08 No.930118290
ギャオスに営巣させろ
41 22/05/22(日)08:15:27 No.930118335
>>創作で絶対壊させないからこれクソ!っていうのは今でも聞く >これを壊す画が難しいのもあると思う >ゴジラを120mとしても短めの電信柱に殴りかかる小学生みたいな対比になっちゃうわけで fu1090277.jpg
42 22/05/22(日)08:16:28 No.930118498
名称発表時のブーイングの嵐もなつかしいね
43 22/05/22(日)08:17:13 No.930118582
東武鉄道グループの象徴だから壊せないんだっけ
44 22/05/22(日)08:31:55 No.930121046
建設当時はダサいとか言われて叩かれてたけど普通にかっこいいよね 俺だけは当時からかっこいいって言ってたけど誰にも賛同されなかった
45 22/05/22(日)08:32:27 No.930121204
一番上行ったけど確かに高かっただが高すぎてあまり怖くなかった 東京タワーで下見たら怖かったのに
46 22/05/22(日)08:33:18 No.930121397
>名称発表時のブーイングの嵐もなつかしいね あのピカピカ光るやつも言われてたけど今ではイイ感じゃん!ってなってる
47 22/05/22(日)08:34:21 No.930121574
名前は他の候補がダサすぎたんでスカイツリーでよかった…ってなった
48 22/05/22(日)08:34:36 No.930121619
田舎者なので画像が通天閣だと思ってた…
49 22/05/22(日)08:37:39 No.930122412
>田舎者なので画像が通天閣だと思ってた… 大阪は田舎…?
50 22/05/22(日)08:38:31 No.930122705
>あのピカピカ光るやつも言われてたけど今ではイイ感じゃん!ってなってる さっぱりわからん
51 22/05/22(日)08:39:23 No.930122965
>>田舎者なので画像が通天閣だと思ってた… >大阪は田舎…? 大阪は田舎ではないと思うけど通天閣がある場所は田舎だと思う
52 22/05/22(日)08:40:32 No.930123261
いまだにスカイツリーって名前はクソダサいと思ってる
53 22/05/22(日)08:41:10 No.930123439
浅草方面いくたび下から見上げる位置までいく スカイツリー駅の高さより上に登ったことはない 東京タワーも登ったことない
54 22/05/22(日)08:42:18 No.930123817
周囲案外寂れてんな ってなる
55 22/05/22(日)08:42:55 No.930123962
そうか311 後に建ったんだ 全然覚えてないぞ俺
56 22/05/22(日)08:43:51 No.930124160
建設中にてっぺんが曲がった
57 22/05/22(日)08:43:55 No.930124173
そういや建造中に地震が来たんだったな…
58 22/05/22(日)08:44:13 No.930124238
東京タワーと違って創作物のランドマークにならないね
59 22/05/22(日)08:45:44 No.930124612
金曜に足元までは行ってきた登りはしなかった fu1090330.jpg
60 22/05/22(日)08:47:35 No.930125168
なんか出来たら出来たで思ったよりも話題性薄くなった
61 22/05/22(日)08:47:42 No.930125217
>東京タワーと違って創作物のランドマークにならないね 白くて映えないんだよ
62 22/05/22(日)08:48:37 No.930125443
著作権?主張してて映像などの作品に登場させると料金請求されるんだっけ だからか東京タワー見たくシンボルとして見かけることがほぼない
63 22/05/22(日)08:48:57 No.930125521
やめて 通天閣は全然高い建物じゃないのよ…
64 22/05/22(日)08:48:57 No.930125522
世紀末オカルト学院の最終回ですでに完成していて これ2013年くらいかって言われてたな
65 22/05/22(日)08:48:58 No.930125532
>東京タワーと違って創作物のランドマークにならないね 何気に形状複雑だしなぁ
66 22/05/22(日)08:48:58 No.930125535
そろそろこれぶっ壊す特撮が欲しいな
67 22/05/22(日)08:49:45 No.930125779
>著作権?主張してて映像などの作品に登場させると料金請求されるんだっけ ケチくせえランドマークだな
68 22/05/22(日)08:50:21 No.930125933
こういうとこの入場料高いのはしょうがないと思うんだけど 金払って登っても別に長く滞在したいわけじゃないからそういう意味でもったいない気がしてね…
69 22/05/22(日)08:50:55 No.930126092
隅田川の花火を見下ろしに行くとこ
70 22/05/22(日)08:51:02 No.930126134
書き込みをした人によって削除されました
71 22/05/22(日)08:51:38 No.930126269
>著作権?主張してて映像などの作品に登場させると料金請求されるんだっけ 破壊NGはともかく映すだけで金取るとか極小アナル過ぎんか
72 22/05/22(日)08:53:30 No.930126812
だからフィクションで形や名前が変わったりするのか
73 22/05/22(日)08:54:39 No.930127216
なんと都庁展望室は無料だ!ついでにお手頃価格の職員食堂も楽しめるから都庁行こう!
74 22/05/22(日)08:55:51 No.930127617
東京着いたーだけではすぐ見られなかった塔だ あちこちから見えるイメージだったのに 東京タワーの方がおおーってなった
75 22/05/22(日)08:56:07 No.930127680
都庁は夜中にめっちゃ光るけどアレなんなの
76 22/05/22(日)08:56:15 No.930127722
>なんと都庁展望室は無料だ!ついでにお手頃価格の職員食堂も楽しめるから都庁行こう! 一昨年行った時は閉鎖してたからちくしょう!
77 22/05/22(日)08:58:12 No.930128159
下から見るとめまいがするほど高いけど登ってみると高すぎて実感があまりわかない不思議な体験なのだ
78 22/05/22(日)08:59:38 No.930128525
登ったわけじゃないけど足元から見上げて目眩起こすのが楽しいと思う
79 22/05/22(日)09:00:15 No.930128649
行ったことないから地図で見て割と都心から外れたとこにあるのが毎回驚く