虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/22(日)06:27:50 ID:lwTZTYIs lwTZTYIs No.930108165

    正直な話FF14ってMMOの定義を満たしてないから 「なんかいいのない?」って話ししてる時に薦められると反応に困る…

    1 22/05/22(日)06:31:40 No.930108379

    細かく分けるならレイドもあるオンラインRPGってだけだもんね

    2 22/05/22(日)06:34:10 No.930108529

    でも今生き残ってるMMORPGって大抵MOコンテンツ群の待ち合わせ広場になってない?

    3 22/05/22(日)06:35:35 ID:VLMp8GrE VLMp8GrE No.930108606

    削除依頼によって隔離されました >でも今生き残ってるMMORPGって大抵MOコンテンツ群の待ち合わせ広場になってない? 嘆かわしいことだよ 真の王道MMOがリリースされれば需要は一気に集中するだろうに

    4 22/05/22(日)06:37:04 No.930108685

    大規模だし多人数プレイ対応だしオンラインゲームだし そんなに定義から外れてるとは思わんけど

    5 22/05/22(日)06:38:37 No.930108760

    インスタンスダンジョンだけがコンテンツじゃないしMMOでもいいだろ

    6 22/05/22(日)06:39:32 No.930108817

    1人で会話してそう

    7 22/05/22(日)06:39:48 No.930108845

    >大規模だし多人数プレイ対応だしオンラインゲームだし >そんなに定義から外れてるとは思わんけど ここで言う大規模ってのは「プレイ空間を狭い範囲に限定しない」という意味なんだよ 世界中でひとつの空間を共有して伸び伸びと遊べるのがMMO 特定の誰かを選んでインスタンスエリアに籠もるのは 少なくともそれが主流なのはMMOでなくMO

    8 22/05/22(日)06:41:04 No.930108916

    >ここで言う大規模ってのは「プレイ空間を狭い範囲に限定しない」という意味なんだよ >世界中でひとつの空間を共有して伸び伸びと遊べるのがMMO へー初めて聞いたわ 本当に

    9 22/05/22(日)06:43:11 No.930109031

    >ここで言う大規模ってのは「プレイ空間を狭い範囲に限定しない」という意味なんだよ ここで言うっていうのはどこで?その定義してるの君だったりしない?

    10 22/05/22(日)06:44:57 No.930109136

    >真の王道MMOがリリースされれば需要は一気に集中するだろうに むしろ王道MMOがインスタンス主体の半MOに客奪われて没落してったのでは

    11 22/05/22(日)06:45:09 No.930109148

    何キレてんの怖

    12 22/05/22(日)06:46:59 No.930109267

    FF14はMMOじゃなくてMOだよねって言ってるだけで別に侮辱してるわけじゃないんだけどなぁ…

    13 22/05/22(日)06:47:28 No.930109291

    定義とか知らんけどFFはMMOとはなんかちょっと違う気がする

    14 22/05/22(日)06:47:29 No.930109292

    >世界中でひとつの空間を共有して伸び伸びと遊べるのがMMO そういうのが好きな人は戦闘のないVRChatとかに行った MMORPGに残った共有要素のなんてMobの奪い合いというストレスしかないんだから そりゃ邪魔されないMOコンテンツが流行るでしょ

    15 22/05/22(日)06:49:16 No.930109398

    ソロ向けMMOなんてのが検索上位にくる時代だからな ソシャゲに協力要素付けたほうが受けてる

    16 22/05/22(日)06:51:26 No.930109517

    狩り場占有問題がなんとかならない限りMMOは復権しないでしょ

    17 22/05/22(日)06:52:55 No.930109605

    各自の動きを伝えるデータ転送量を少なくしたり 同期ズレが起きても問題ないゲーム内容を考えるのも大変だろうしな

    18 22/05/22(日)06:54:04 No.930109681

    >FF14はMMOじゃなくてMOだよねって言ってるだけで別に侮辱してるわけじゃないんだけどなぁ… つまり言い方が悪いってことか

    19 22/05/22(日)06:55:09 No.930109760

    んなこと言ったってスクエニはMMOって言って売ってんだし それに対してMOなのに!詐欺だ!とか訴えを起こしたのもここ10年ないし

    20 22/05/22(日)06:56:24 No.930109857

    FF11の頃からインスタンスでとてとて独占して狩り続けられるコンテンツほしいいいい!!とか言われてたんだし…

    21 22/05/22(日)06:57:25 No.930109926

    いや分かるよ?ID型のMMOは限りなくMOに近い便宜上MMOに入ってるだけのゲームだってことは でも世間的にあれはMMORPGで通ってるんだからそこゴチャゴチャ言っても老害にしかならないじゃん?

    22 22/05/22(日)06:58:15 No.930109985

    14開発もMOだよねってのは自覚してるからちょいちょい MMOっぽい遊び方できるコンテンツ追加したりしてるんだけどな

    23 22/05/22(日)06:58:43 No.930110013

    もうMMOなんて流行らないっていうのが世間の答えなんじゃないのか

    24 22/05/22(日)07:00:23 No.930110137

    結局インスタンスじゃないエリアで何がしたいの 敵や宝箱の取り合い?

    25 22/05/22(日)07:00:48 No.930110167

    >結局インスタンスじゃないエリアで何がしたいの >敵や宝箱の取り合い? 辻支援!

    26 22/05/22(日)07:02:34 No.930110300

    >結局インスタンスじゃないエリアで何がしたいの >敵や宝箱の取り合い? 究極的にはそうだね 同じエリアでたくさんの人がプレイしているからこそ衝突もするし競争もあり時にドラマが生まれる 自分たちしかいない空間でせこせこ遊んでいるだけでは一生味わえない感覚だ これこそがMMOなんだ!という国民的・王道MMOが今こそ求められてる

    27 22/05/22(日)07:03:01 No.930110338

    >辻支援! やりたい

    28 22/05/22(日)07:03:20 No.930110365

    古のMMORPG最高って言う奴は狩場独占して他人見下してぇって言ってるようなもんだろ 独占されてまともに狩りできない一般プレイヤーは辞めてくから今後流行る事はねえよ

    29 22/05/22(日)07:03:33 No.930110384

    求められてる…かな!?

    30 22/05/22(日)07:03:33 No.930110385

    街だけみんなで集まれて狩り場はMOなのはやっぱ楽で良いな…って思ってしまう けど面白ハプニングみたいなのが起こるのもMMOには期待してしまう所ではあるし悩ましいね

    31 22/05/22(日)07:03:49 No.930110408

    我々のコリブリに代表されるような狩場問題とか レイド戦でエリアにキャラ集中して鯖切断される問題とか その辺りを解消しようとするためにMOに寄せていいとこ取りしようとしてる結果だし もうそういう旧式のMMO残ってない時代なんだからそれを踏まえて他人と話すべきではないか まあでもオープンエリアで知らない人とすれ違う醍醐味はMO形式だと味わえないね 余計なトラブルもないけどそれ以外のイベントもなくなるというか

    32 22/05/22(日)07:04:16 No.930110447

    >これこそがMMOなんだ!という国民的・王道MMOが今こそ求められてる ないない

    33 22/05/22(日)07:04:41 No.930110480

    >これこそがMMOなんだ!という国民的・王道MMOが今こそ求められてる 求められてないから消えていったのでは

    34 22/05/22(日)07:05:08 No.930110519

    >>辻支援! >やりたい これも今ではソシャゲのフレンドユニット貸出機能とかに遷移しちゃってるのかな?

    35 22/05/22(日)07:05:53 No.930110577

    TESOの横殴り推奨システムはよくできてたなあ 横殴りされる方にもする方にもデメリットないからダンジョンとかで知らない人と自然に共闘できるの

    36 22/05/22(日)07:06:51 No.930110666

    プレイヤーが自ら進んで資材を分配したくなるゲームシステムを考え出せれば 奪い合いから抜け出した新しいMMOが生まれるかもよ

    37 22/05/22(日)07:07:28 No.930110717

    MO形式以外のMMOはもうほとんど流行ってないと思う

    38 22/05/22(日)07:08:04 No.930110772

    >プレイヤーが自ら進んで資材を分配したくなるゲームシステムを考え出せれば >奪い合いから抜け出した新しいMMOが生まれるかもよ タイトル画面真っ赤になりそう

    39 22/05/22(日)07:09:16 No.930110872

    MMOって構造自体が暇人による悪意やツールにとても弱いのがね

    40 22/05/22(日)07:09:25 No.930110885

    >>プレイヤーが自ら進んで資材を分配したくなるゲームシステムを考え出せれば >>奪い合いから抜け出した新しいMMOが生まれるかもよ >タイトル画面真っ赤になりそう …なんか既にあった気がする!

    41 22/05/22(日)07:09:26 No.930110886

    ESOは良く出来てるけど気軽にNPCがころころされ過ぎる…

    42 22/05/22(日)07:10:15 No.930110940

    ガンダム作れないからジムにしたみたいな話で 業者やキチガイに本気出されるとどうしようもなかったり 鯖と回線の物理限界があるので消えていったけど そういう諸問題が解消されるならオープンワールド最高だと思うよ

    43 22/05/22(日)07:10:17 No.930110946

    想定外のトラブルを起こしやすいからなろう小説の題材に選ばれやすいのは昔ながらのMMOだね スレ「」はそれを見て自分もやりたいとか思ったのかな

    44 22/05/22(日)07:10:54 No.930110993

    無料でやらせて快適化ツールに課金要素っていうのが流行りすぎて 定量性で安定したコンテンツ出していくなんてのが無理になってんでしょ

    45 22/05/22(日)07:12:38 No.930111133

    朝から懐古するのはおじいちゃんしぐさだから なろう小説よりUOとかが忘れられない世代だろう

    46 22/05/22(日)07:13:44 No.930111213

    そうだなぁ もっと気軽におうちに生首とかモツとか飾れないとぁ

    47 22/05/22(日)07:15:37 No.930111358

    >無料でやらせて快適化ツールに課金要素っていうのが流行りすぎて >定量性で安定したコンテンツ出していくなんてのが無理になってんでしょ 今残ってる老舗のMMOもほとんど基本無料のガチャゲーになってるしなあ

    48 22/05/22(日)07:15:50 ID:4HFPwPow 4HFPwPow No.930111371

    削除依頼によって隔離されました そもそもFF14ってメディアの宣伝では景気良い話ばかり聞くけど本当に儲かってんの? 決算ではいつも「MMO事業」とか言ってDQ10もFF11も一緒くたにして何億儲けたとか言ってて個別の売上は絶対出さない あまりにも怪しい

    49 22/05/22(日)07:17:33 No.930111508

    開発さん達のぶんちょうぼう集めができるMMOはそうないというか そうあってたまるかというか

    50 22/05/22(日)07:18:25 No.930111598

    >そもそもFF14ってメディアの宣伝では景気良い話ばかり聞くけど本当に儲かってんの? >決算ではいつも「MMO事業」とか言ってDQ10もFF11も一緒くたにして何億儲けたとか言ってて個別の売上は絶対出さない >あまりにも怪しい エアプの想像だけど儲けてなかったらフリトラ大盤振る舞いしたりクソ高いサーバー増強しまくったりしなくない?

    51 22/05/22(日)07:18:50 No.930111633

    というかMOに近い遊ばれ方をしているだけでプレイ空間自体は別に狭くないのでは…?

    52 22/05/22(日)07:18:57 No.930111644

    >想定外のトラブルを起こしやすいからなろう小説の題材に選ばれやすいのは昔ながらのMMOだね >スレ「」はそれを見て自分もやりたいとか思ったのかな スレ「」じゃないけど.hackでMMOに憧れたりはしもした… でもよく考えるとあれ広大なフィールドとかいうタイプのじゃないな…

    53 22/05/22(日)07:19:59 No.930111704

    >そもそもFF14ってメディアの宣伝では景気良い話ばかり聞くけど本当に儲かってんの? >決算ではいつも「MMO事業」とか言ってDQ10もFF11も一緒くたにして何億儲けたとか言ってて個別の売上は絶対出さない >あまりにも怪しい このレス毎回見かけるな

    54 22/05/22(日)07:20:28 No.930111741

    FF14でFF11を再現したコンテンツがエンドコンテンツだった時期にプレイしてればよかったのに 古のMMO特有の醜さがすごく楽しくはあったけど常時プレイしたくはないって感想になるよ

    55 22/05/22(日)07:20:42 No.930111756

    その古の型のMMOはWoWに虐殺されつくしたってのに今更そんな時代遅れな主張するとか恐れ入る

    56 22/05/22(日)07:21:08 No.930111794

    >FF14でFF11を再現したコンテンツがエンドコンテンツだった時期にプレイしてればよかったのに あんなくだらないごっこ遊びとFF11を一緒にするな

    57 22/05/22(日)07:21:47 No.930111855

    FF11を黎明期からやってれば真のMMOとやらの酸いも甘いも楽しみ切れたんだろうがな

    58 22/05/22(日)07:22:35 No.930111924

    開発の誰もエウレカをFF11の再現とは言ってないよ…

    59 22/05/22(日)07:22:53 No.930111936

    >FF11を黎明期からやってれば真のMMOとやらの酸いも甘いも楽しみ切れたんだろうがな 楽しみきった面子が口を揃えて楽しくはあったけど今更戻りたくはねぇってなってる…

    60 22/05/22(日)07:23:06 No.930111953

    11みたいな不自由極まりないMMOをありがたがってるのか

    61 22/05/22(日)07:23:18 No.930111974

    いつもの奴だったか

    62 22/05/22(日)07:24:00 No.930112026

    いつもの11狂信者のフリをしての対立煽りだろ マジモンは激ウマキャンペーンで忙しいよ

    63 22/05/22(日)07:24:20 No.930112050

    11に楽しさがあったのは分かるよのめり込んでたし 今やるかと聞かれるとうn

    64 22/05/22(日)07:25:26 No.930112152

    エウレカは70シンクだから黒魔でやろうとすると回しが辛い

    65 22/05/22(日)07:26:08 No.930112213

    >開発の誰もエウレカをFF11の再現とは言ってないよ… オマージュやイメージは再現ではないわな

    66 22/05/22(日)07:26:48 No.930112282

    当時の11は面白かったけどね 今はあんなに一つのゲームにすべての時間を注げないよ

    67 22/05/22(日)07:27:28 No.930112328

    >エウレカは70シンクだから黒魔でやろうとすると回しが辛い 黒でシンクかかるのはどこも辛いというかめんどい…

    68 22/05/22(日)07:27:29 No.930112332

    過剰なtime to winはもう時代に即してないよなあとは確かになる

    69 22/05/22(日)07:27:31 No.930112334

    オープンワールドの野放図な自由って憧れではあるけど フェルッカとトラメルの時点でウルティマ様ですら無理って判明してんだろオメー

    70 22/05/22(日)07:27:34 No.930112336

    まあ時間POPのNM取り合いというか先着合戦はFF11っぽさを味わえたよ

    71 22/05/22(日)07:27:36 No.930112339

    過去の思い出だから狩場に2時間かけて移動したなーとか笑って話せるだけで 今やれって言われたらモニター割るわ

    72 22/05/22(日)07:28:27 No.930112416

    11サービス開始でシーフスタートした奴は二度とごめんだってなる

    73 22/05/22(日)07:28:46 No.930112440

    ROもFF11もやってたけど当時は確かに寝食を忘れるくらい楽しかったよ でもそれはゲームシステムが優れてたからじゃないってのは当時やってたプレイヤーならみんな分かってると思う

    74 22/05/22(日)07:28:47 No.930112442

    wowですらMOになってしまうな なわけあるか

    75 22/05/22(日)07:29:38 No.930112518

    >オープンワールドの野放図な自由って憧れではあるけど >フェルッカとトラメルの時点でウルティマ様ですら無理って判明してんだろオメー なんでもありなフェルッカでは後ろ盾がないと一人で外を出歩くのすら自由じゃないもんな

    76 22/05/22(日)07:29:44 No.930112529

    WoWがMOだったらもうMMOなんて存在しないよ

    77 22/05/22(日)07:30:11 No.930112571

    大昔にROやってたころのどこいっても人とモブの取り合いは楽しいとこもあったけど人おすぎ問題でしんどいとこも多かったな…

    78 22/05/22(日)07:30:34 No.930112602

    EVEon-lineでもやればいいんじゃないかな・・・

    79 22/05/22(日)07:31:49 No.930112727

    あれなんかいいんじゃないの ガンダムで実際の地球をそのままのスケールで提供してるやつ

    80 22/05/22(日)07:33:18 No.930112860

    素直にff14 が嫌いって言えよ

    81 22/05/22(日)07:33:54 No.930112923

    全盛期ROはbotにせよRMTにせよゲームシステムのアンバランスさにせよ運営の稚拙さにせよおよそMMORPGの負の側面すべてを体感できるコンテンツだったので あれを経験した人間ほど古典的MMORPGの素晴らしさなどと軽々しく口にしない

    82 22/05/22(日)07:35:22 No.930113068

    ROとかなんで俺レベル上げてんだろうって疑問の余地すらなく世界に降り立ってレベル上げしてたな 今はなんかストーリーあるらしいけど

    83 22/05/22(日)07:35:48 No.930113120

    id出たら面白そうだなスレ「」

    84 22/05/22(日)07:37:05 No.930113251

    やってないで対立煽りとかの道具にしか考えて無いやつほどなんか全てが最高だった夢のゲーム!みたいな扱いするよね過去のMMO

    85 22/05/22(日)07:38:21 No.930113420

    なろうMMOに感化されてるのか夢見すぎだよね

    86 22/05/22(日)07:38:31 No.930113442

    >なんでもありなフェルッカでは後ろ盾がないと一人で外を出歩くのすら自由じゃないもんな 人と出会ったらみんな即帰還するから一番平和に稼げる世界だぞ

    87 22/05/22(日)07:38:38 No.930113459

    BLESS面白いよ

    88 22/05/22(日)07:38:45 No.930113476

    >EVEon-lineでもやればいいんじゃないかな・・・ MO要素無くてすれ違いが醍醐味だから 定義マンさんの言うことに完全にはまるゲームだよね どうせ難癖つけて違うとか言うんだろうけど

    89 22/05/22(日)07:39:35 No.930113567

    IDとかマッチメイクコンテンツがメインなだけでフィールド狩りとかFATEとかあるし…

    90 22/05/22(日)07:39:45 No.930113591

    >人と出会ったらみんな即帰還するから一番平和に稼げる世界だぞ もうそれはオフゲでいいんよ

    91 22/05/22(日)07:40:30 No.930113685

    どうして我に正統性ありと思うなら1レス目からルーパチしていらっしゃるのですか?

    92 22/05/22(日)07:41:38 No.930113848

    MMOが廃れたというよりは特定の生き残りに収束されたという感じでは

    93 22/05/22(日)07:41:39 No.930113850

    このスレ画で建てるやつっていつもこんな調子なの?

    94 22/05/22(日)07:42:44 No.930113976

    ジャンル総合は大抵糞の吹き溜まりになるから…

    95 22/05/22(日)07:43:09 No.930114026

    >このスレ画で建てるやつっていつもこんな調子なの? はい

    96 22/05/22(日)07:43:14 No.930114042

    何回その話すれば気が済むんですか!

    97 22/05/22(日)07:43:19 No.930114053

    MMOスレ大体懐古とMMOかMOの定義論そして対立煽りになるけど スレ立てから臭いのは初めてみた

    98 22/05/22(日)07:43:53 No.930114115

    >このレス毎回見かけるな 昨夜お隣でほぼ同じレスでスレ立ててボコボコにされてたけど本人いわく好調なら具体的な数字を出せるはず出してないのは嘘だからだそうです

    99 22/05/22(日)07:44:12 No.930114152

    >このスレ画で建てるやつっていつもこんな調子なの? 偶に普通の話してる時はある ただなんか現役MMOに粘着してるやつがMMO同士煽るために使える便利な画像みたいに認識してるフシがある

    100 22/05/22(日)07:44:20 No.930114165

    共有ゾーンベースで設計されてる旧世代のMMOは ウザいやつが溢れるようになって嫌われるから廃れてるんでしょ

    101 22/05/22(日)07:44:26 No.930114184

    >何回その話すれば気が済むんですか! 雑談しに来てるわけだから別に何回したっていいんじゃないの

    102 22/05/22(日)07:44:59 No.930114259

    懐古っても太古のMMOはまだ生きてるからそれやってろで済む話なので・・・

    103 22/05/22(日)07:46:05 No.930114392

    まともにMMOの話したい人間はまずこのスレ画で立てねえんだ

    104 22/05/22(日)07:46:19 No.930114434

    >懐古っても太古のMMOはまだ生きてるからそれやってろで済む話なので・・・ FF11とか今まさに新規増えてそうな感じでちょっと元気になってるのにな…

    105 22/05/22(日)07:46:51 No.930114511

    MMOかそうじゃないかなんて些細な問題かと思うよ 結局面白いかそうじゃないかじゃないのかい

    106 22/05/22(日)07:46:53 No.930114515

    >このスレ画で建てるやつっていつもこんな調子なの? 他のスレもそうだけど画像固定のスレは末期になると変な子が馴れ合い所として執着してるのが露骨になって 察した他の「」が立てなくなって終わりだから

    107 22/05/22(日)07:47:01 No.930114536

    >まともにMMOの話したい人間はまずこのスレ画で立てねえんだ そもそもこんな総花的な話しない

    108 22/05/22(日)07:47:24 No.930114590

    ただのマッチングや通信の仕様とゲーム性やゲームジャンルをごっちゃにして話してるのが浅いよ

    109 22/05/22(日)07:47:32 No.930114609

    大抵臭いのが紛れ込むので 具体的なタイトル挙げてどうこうしづらいんだよなMMOスレ…

    110 22/05/22(日)07:47:41 No.930114632

    旧世代のMMOなんて 狩場を占拠されてろくにプレイできなくなったりするだけなのにな

    111 22/05/22(日)07:48:07 No.930114684

    個別スレが立たないMMOの雑談ならいいけどそんな進行ほぼみない

    112 22/05/22(日)07:48:35 No.930114751

    単体で立てづらいマイナーなの語ってる時期もあった

    113 22/05/22(日)07:48:48 No.930114764

    生き物の争いの根源って土地の取り合いだからな…

    114 22/05/22(日)07:49:00 No.930114796

    個別スレだとボコボコにされるのが目に見えるからこういうとこでやるんだろうか まあどのみちボコボコにされてるけど

    115 22/05/22(日)07:49:45 No.930114882

    >生き物の争いの根源って土地の取り合いだからな… そういうのお望みならARKの公式鯖に行けば満足する気がするんだ

    116 22/05/22(日)07:49:48 No.930114888

    >単体で立てづらいマイナーなの語ってる時期もあった イクサガで盛り上がったこともあったよ一瞬だけど

    117 22/05/22(日)07:49:49 No.930114891

    MMOじゃないMOだとか言われてもゲームの分類なんてフワッとしてるもんだろうに ローグライク謳ってるゲームゲームで正しくローグ的なゲームなんてどんだけ出てるのか

    118 22/05/22(日)07:49:51 No.930114896

    マジでEVEonでいいと思うよ

    119 22/05/22(日)07:50:48 No.930115016

    未だにMOとMMOの違いに拘る「」多いよね

    120 22/05/22(日)07:51:07 No.930115062

    よく見たら初手ルーパチしてんのか

    121 22/05/22(日)07:51:22 No.930115102

    そもそもマイナーなやつだと話題共有出来ないから話が盛り上がらない だから現行のMMOの話になるのはしょうがないけどそれが気に食わないならどうせぇと

    122 22/05/22(日)07:52:09 No.930115214

    せいぜいリネ2初期くらいの時代までのMMO知識しかないFFアンチみたいなやつが 持ってる古い知識でケチつけようとするとこういう感じになるんだろね

    123 22/05/22(日)07:52:30 No.930115268

    3レス目にID出すべきだと思うんだよね俺は

    124 22/05/22(日)07:53:00 No.930115339

    じゃあZenithやろうぜ 絶対ケチつけてやらないだろうけど

    125 22/05/22(日)07:53:07 No.930115358

    知らん奴がうじゃうじゃいて思い思いに動いてる様見て ああ世界は今日も回ってるなあって感じるだけならぶっちゃけここでレスしてればいい

    126 22/05/22(日)07:54:15 No.930115538

    >未だにMOとMMOの違いに拘る「」多いよね MMORPGってジャンルだけだよね起きるの WoTがMMOって言ってるけど別に何も言われないし

    127 22/05/22(日)07:54:19 No.930115550

    つーかMO型の最近のMMOだって ダンジョンや狩場以外は他人がうろうろしてるし ダンジョンや狩場で他人と出会って揉めるようなことを求めてるとは思えんのだが

    128 22/05/22(日)07:54:40 No.930115594

    MMO的なゲームはFF14しかやったことないからMMOとMOの違いがいまいちわからん モブハンツアーとかMMOっぽいってなったけど違うの?

    129 22/05/22(日)07:55:08 No.930115680

    >マジでEVEonでいいと思うよ ファンタジー世界版EVEがあったらやりたい

    130 22/05/22(日)07:55:48 No.930115774

    FF11やってたからわかるけどまあ狩場に他人いるってマジでストレスの元にしかならんでな

    131 22/05/22(日)07:56:03 No.930115800

    こいつ何おススメしても絶対にケチつけてやらないから そもそもMMOがやりたいわけですらないと思うよ

    132 22/05/22(日)07:56:17 No.930115833

    >モブハンツアーとかMMOっぽいってなったけど違うの? モブハンも大型FATEもMMO的コンテンツだよ

    133 22/05/22(日)07:56:43 No.930115885

    そのときどきの中心街の混雑や雑踏にワクワク感を感じるというのは理解はする

    134 22/05/22(日)07:56:44 No.930115886

    >MMO的なゲームはFF14しかやったことないからMMOとMOの違いがいまいちわからん >モブハンツアーとかMMOっぽいってなったけど違うの? 別に厳密な定義づけがされてるわけじゃない

    135 22/05/22(日)07:56:53 No.930115902

    >MMO的なゲームはFF14しかやったことないからMMOとMOの違いがいまいちわからん >モブハンツアーとかMMOっぽいってなったけど違うの? モブハンは殴った全員が同じ利益を得れるようになってるけど そういう配慮が一切されてない仕様だと色んな諍いが起きたりする

    136 22/05/22(日)07:57:04 No.930115930

    EVEonlineもあれ底辺層はただの苦役させられるゲームだしな…

    137 22/05/22(日)07:57:05 No.930115933

    ToSが来たときはクエストモブ取られるしなんなら放置職がいっぱいいて地獄だったな

    138 22/05/22(日)07:57:17 No.930115965

    じゃあドラクエ10やろうぜ めっちゃ遊びやすくなってっから!おすすめ!

    139 22/05/22(日)07:57:33 No.930116000

    >>モブハンツアーとかMMOっぽいってなったけど違うの? >モブハンも大型FATEもMMO的コンテンツだよ アライアンスダンジョンでようやくMOかMMOか迷うくらいのふわっとした線引きだよ

    140 22/05/22(日)07:57:42 No.930116017

    14だとNMの取り合いとか起きんしな ああ懐かしきジュワタコの取り合い二度とやりたくねえわあんなの

    141 22/05/22(日)07:57:53 No.930116049

    そういや次はコレがくる!とか言ってた幻塔ってどうなったの アンテナに全然かかってこないんだけど

    142 22/05/22(日)07:58:02 No.930116073

    狩場を共有して発生するのコミュニケーションってマジで 「横殴りやめてください><」とかだからな

    143 22/05/22(日)07:58:07 No.930116084

    >じゃあドラクエ10やろうぜ >めっちゃ遊びやすくなってっから!おすすめ! 新規に遊びやすくならないと…

    144 22/05/22(日)07:58:32 No.930116151

    >そういや次はコレがくる!とか言ってた幻塔ってどうなったの >アンテナに全然かかってこないんだけど まだテストプレイ中 もうすぐ終わるけど

    145 22/05/22(日)07:59:11 No.930116233

    >EVEonlineもあれ底辺層はただの苦役させられるゲームだしな… 自由になんでもできるゲームシステムの上にユーザーが秩序を築いた結果が 一個人は会社の歯車になるしかない世界だからな ユーザーみんなが求めた世界なんだよあれは

    146 22/05/22(日)07:59:19 No.930116253

    >狩場を共有して発生するのコミュニケーションってマジで >「横殴りやめてください><」とかだからな もっと広い視点で見たとしても最終的にマンパワー勝負になるしな よりデカい勢力がデカい利益を得るだけ

    147 22/05/22(日)08:00:06 No.930116346

    >じゃあドラクエ10やろうぜ >めっちゃ遊びやすくなってっから!おすすめ! 悪いけど今更10年もののMMOに参入するくらいならオフライン買うわ

    148 22/05/22(日)08:00:50 No.930116433

    人との繋がりを作りつつRPGを楽しむのがいいわけだけど学生の頃と違ってゲームをやってる時間があまりないからRPG部分でどんどん置いていかれるのが辛い 結果やめる

    149 22/05/22(日)08:01:04 No.930116460

    ドラクエはキャラデザと相撲システムが個人的に合わなかった…

    150 22/05/22(日)08:01:14 No.930116481

    今のMMOで偶然狩りたいモンスターが赤の他人と被ってその人と争奪戦になったけどそれだけでもストレスだったからこれ以上に苛烈だった時代の人らのストレスはヤバかっただろうなとなった

    151 22/05/22(日)08:01:49 No.930116546

    >もっと広い視点で見たとしても最終的にマンパワー勝負になるしな >よりデカい勢力がデカい利益を得るだけ 関わる人数がある程度以上になるとゲーム性を飛び越えてマンパワー集めるのが主目的になんのな 悪い意味でもうゲームでなくなる MMOじゃなくFEZみたいな大規模対戦ゲームでさえそうなった

    152 22/05/22(日)08:02:01 No.930116568

    黒の砂漠のPKシステムとか邪魔でしかなかったな

    153 22/05/22(日)08:02:13 No.930116590

    なんなら旨い狩場は業者が占拠してて ろくに経験値入らない適正レベル外のところいくはめになったりするからな

    154 22/05/22(日)08:02:16 No.930116597

    >今のMMOで偶然狩りたいモンスターが赤の他人と被ってその人と争奪戦になったけどそれだけでもストレスだったからこれ以上に苛烈だった時代の人らのストレスはヤバかっただろうなとなった ストレスから逃れる為に人の少ない深夜帯とか平日にやるようになってそっから人生壊れるよ

    155 22/05/22(日)08:02:26 No.930116616

    社会人が時間捻出してログインして狩場埋まってるから今日の予定御破算でーすはもう無理なんよ…

    156 22/05/22(日)08:02:58 No.930116687

    今オフゲーの高難易度でさえ時間かかるからいいか…ってなってるからもうTime to winでがんばれ!モニタ前に貼り付け!なんて無理

    157 22/05/22(日)08:03:27 No.930116751

    定期的に「」でブームになってるMoEはとてつもなくMMOの味を摂取できたけど正直不便の塊だからな…

    158 22/05/22(日)08:03:29 No.930116755

    貴方は新しいMMOがやりたい訳じゃなくて過去のMMOやってた美しい思い出を昨今のMMO貶して美化してるだけですね

    159 22/05/22(日)08:03:40 No.930116788

    >悪いけど今更10年もののMMOに参入するくらいならオフライン買うわ そこら辺のネトゲは逆に新規が追いつきやすいようには大体なってはいる グラが古いからダメとか言うならどうしようもないが

    160 22/05/22(日)08:03:46 No.930116805

    >これ以上に苛烈だった時代の人らのストレスはヤバかっただろうなとなった POP時間管理とオートリーダーと釣り技術が向上するクフィムはすごいぜ

    161 22/05/22(日)08:04:33 No.930116906

    >貴方は新しいMMOがやりたい訳じゃなくて過去のMMOやってた美しい思い出を昨今のMMO貶して美化してるだけですね このスレ立ててる奴はずっとそうだぞ 何年これやり続けてるか知らんけど

    162 22/05/22(日)08:04:55 No.930116950

    多人数と折り合いつけてスケジューリングする技術だけは学べたよ これはリアルでもほんと役立ってる悲しいけど

    163 22/05/22(日)08:05:16 No.930117001

    やはりMOとMMOの良さを併せ持つPSO2NGSか…

    164 22/05/22(日)08:05:21 No.930117011

    昔記事になってたりしたけど特定のクエストのためにゲーム内でも行列作って順番守ってたのはほんと日本人らしいというかなんというか…

    165 22/05/22(日)08:05:37 No.930117037

    >そこら辺のネトゲは逆に新規が追いつきやすいようには大体なってはいる こういう追いつきやすくしてるところも正直よくなくて 序盤のミッションこなして装備をちょっとずつアップグレードするみたいな流れはあるのに 最初に初心者応援アイテムセットみたいなのでミッション報酬の数倍強い装備一式もらえたりして 逆にモチベゼロになったりする

    166 22/05/22(日)08:05:38 No.930117039

    >このスレ立ててる奴はずっとそうだぞ 正直過去のMMOを聞きかじった奴という認識しか・・・

    167 22/05/22(日)08:05:39 No.930117045

    逆に昔のMMOのお陰で今の実生活でこれが活きましたは聞きたい 結構ありそうな気がする 自分は今のMMOやってて顔が見えないコミュニケーションがリモートワークに活きることになるとは思わなかった

    168 22/05/22(日)08:05:41 No.930117052

    まあ本当に新しいゲームやりたかったら自分で探すだろ普通…

    169 22/05/22(日)08:05:45 No.930117057

    >やはりMOとMMOの良さを併せ持つPSO2NGSか… あれコンテンツ充実して来たら悪くなさそうなんだけど現状スッカスカだからね…

    170 22/05/22(日)08:05:59 No.930117084

    ドロップテーブルが50種類くらいあって… 一日に決まった時間しか挑めなくて… これ素材集めるのに半年かからねえか…? ってのを令和にもなってやってるゲームならある

    171 22/05/22(日)08:06:05 No.930117101

    ROはやってたけど インスタンスエリアで狩りしてても別に変わらんしそこ毛嫌いする意味がわからんのよな というかROも途中からインスタンスエリア沢山になったし

    172 22/05/22(日)08:06:10 No.930117114

    >こういう追いつきやすくしてるところも正直よくなくて >序盤のミッションこなして装備をちょっとずつアップグレードするみたいな流れはあるのに >最初に初心者応援アイテムセットみたいなのでミッション報酬の数倍強い装備一式もらえたりして >逆にモチベゼロになったりする ならネトゲ無理だね

    173 22/05/22(日)08:06:47 No.930117201

    ところで絶賛7年目の黒い砂漠ってMMOがありまして

    174 22/05/22(日)08:07:24 No.930117268

    これただオレの嫌いなゲームの話題出すんじゃねぇって言いたいだけじゃ

    175 22/05/22(日)08:07:48 No.930117326

    >ところで絶賛7年目の黒い砂漠ってMMOがありまして 幻想馬2体作ったあたりで飽きて辞めちゃった 放置ゲーなのは良いけど狩りが結構しんどくてな

    176 22/05/22(日)08:08:02 No.930117348

    >多人数と折り合いつけてスケジューリングする技術だけは学べたよ >これはリアルでもほんと役立ってる悲しいけど PTリーダーやってた人たちは現実でも活躍してるんだろうなって思うよ ピクミンだった俺は現実でも底辺です!

    177 22/05/22(日)08:08:28 No.930117406

    >これただオレの嫌いなゲームの話題出すんじゃねぇって言いたいだけじゃ スレ文みりゃわかるじゃん

    178 22/05/22(日)08:08:44 No.930117441

    >これただオレの嫌いなゲームの話題出すんじゃねぇって言いたいだけじゃ ただ荒らしたいだけで嫌いとかですらないと思うよ

    179 22/05/22(日)08:08:59 No.930117475

    >ところで絶賛17年目のマビノギってMMOがありまして

    180 22/05/22(日)08:09:04 No.930117485

    >>ところで絶賛7年目の黒い砂漠ってMMOがありまして >幻想馬2体作ったあたりで飽きて辞めちゃった >放置ゲーなのは良いけど狩りが結構しんどくてな 幻想馬の雄雌でさらに上位の幻想馬が作れるぞ!チャレンジは2週に1度で3%だ!

    181 22/05/22(日)08:09:15 No.930117504

    荒らしすぎて自分のやりたいこと見失ってるんだ ほっといてやれ

    182 22/05/22(日)08:09:15 No.930117506

    ネトゲでギルドリーダーとかしてた人は 仕事だと典型的な無能リーダータイプの人ばっかりだった印象だわ

    183 22/05/22(日)08:09:31 No.930117544

    追いつきやすいゲームは追いついたところでゲーム個別テクニックを身につける導線がないと放り投げになるのがきついな

    184 22/05/22(日)08:09:43 No.930117565

    >幻想馬の雄雌でさらに上位の幻想馬が作れるぞ!チャレンジは2週に1度で3%だ! むーりー!!! 幻想馬だって50回以上チャレンジしてやっとできたのに…

    185 22/05/22(日)08:09:49 No.930117574

    >今オフゲーの高難易度でさえ時間かかるからいいか…ってなってるからもうTime to winでがんばれ!モニタ前に貼り付け!なんて無理 安価で遊べるコンテンツがめちゃくちゃ増えたから一つのネトゲに時間つぎ込むの勿体なく感じるようになったわ

    186 22/05/22(日)08:10:39 No.930117680

    あと最近オープンワールドゲーが充実してきたおかげで冒険してる感ならMMOやる必要もないってのはある

    187 22/05/22(日)08:11:17 No.930117771

    FF14の話するならメテオマークで立てて猫になればいいだけだしな…

    188 22/05/22(日)08:11:45 No.930117820

    オープンワールドクラフトサバイバルやればMMOなんてこだわる必要ない位には冒険できるぞ

    189 22/05/22(日)08:11:58 No.930117853

    黒い砂漠はひたすら木こりしてた記憶しかない 見てくれよこの素材ほとんど自力収集した帆船!1回乗ったら燃え尽きてやめちまったわ!

    190 22/05/22(日)08:12:29 No.930117930

    >幻想馬だって50回以上チャレンジしてやっとできたのに… マジで色々キツすぎて辛いよね 俺は狩りは楽しいけど生活コンテンツでちまちま積み重ねてくのが苦手すぎて辛い 幻想馬も30スタック貯まったし…

    191 22/05/22(日)08:12:34 No.930117941

    ボルタエンブレムの破壊される仕様なんでまだ残ってんだよおかしいだろなんとか言えよIMC

    192 22/05/22(日)08:12:44 No.930117960

    >FF14の話するならメテオマークで立てて猫になればいいだけだしな… それじゃないスレは8割が荒らしが立てたスレだし… たまに初心者がスレ立てるけど

    193 22/05/22(日)08:12:58 No.930117992

    >オープンワールドクラフトサバイバルやればMMOなんてこだわる必要ない位には冒険できるぞ 他のプレイヤーもいてほしい 俺の邪魔にならない程度に

    194 22/05/22(日)08:13:09 No.930118017

    >黒い砂漠はひたすら木こりしてた記憶しかない >見てくれよこの素材ほとんど自力収集した帆船!1回乗ったら燃え尽きてやめちまったわ! 上位の船が実装されてるぜ! 船で貿易して金を貯めながら素材を集めるんだ!

    195 22/05/22(日)08:13:22 No.930118046

    というかFF14のスレ立てればいいとかそういう段階のお話ですらないからな

    196 22/05/22(日)08:14:02 No.930118125

    >上位の船が実装されてるぜ! >船で貿易して金を貯めながら素材を集めるんだ! やだあああもうきこりやだあああ!!1!

    197 22/05/22(日)08:14:26 No.930118183

    >他のプレイヤーもいてほしい >俺の邪魔にならない程度に マルチ有りも沢山あるだろ!

    198 22/05/22(日)08:15:19 No.930118321

    クラフター活動前提のコンテンツはつらい… 14でも蒼天街とか全然肌に合わなかった 例外的にハウジング系のコンテンツは気にならんのだけど

    199 22/05/22(日)08:15:48 No.930118381

    >他のプレイヤーもいてほしい >俺の邪魔にならない程度に 清々しいまでに自分勝手だが理解はする オフラインゲーでAIがNPC操演する方向に行くような気がするんだよな

    200 22/05/22(日)08:15:49 No.930118384

    レアfateオーディンめんどくさすぎる 斬鉄剣買えるようにしてくだち

    201 22/05/22(日)08:16:37 No.930118518

    コミュニケーションはしたいが邪魔してほしくないという人間のわがまま でもゲームだもんねわかるよz

    202 22/05/22(日)08:16:43 No.930118526

    街でぼーっと座って路行く人眺めるのも楽しいからな…

    203 22/05/22(日)08:16:58 No.930118556

    マルチで対等の肉入りがほしいんじゃなくて 風景として賑やかしになってくれだろうしなぁ

    204 22/05/22(日)08:18:58 No.930118851

    全然ジャンル違うけどデモンズソウルの幻影血痕メッセージはものすごい発明だと思うのでMOとかMMOにも似たようなの導入したらいいのにって今思った

    205 22/05/22(日)08:20:24 No.930119069

    >清々しいまでに自分勝手だが理解はする >オフラインゲーでAIがNPC操演する方向に行くような気がするんだよな この点PSO2はコミュニケーションとらず野良マッチングの味方が実質こんな存在だったからソロでもすごく気楽だった NGSだと積極的にPT組まないと難しいコンテンツが中心でしんどい

    206 22/05/22(日)08:20:34 No.930119100

    >全然ジャンル違うけどデモンズソウルの幻影血痕メッセージはものすごい発明だと思うのでMOとかMMOにも似たようなの導入したらいいのにって今思った その似たようなのってのがどんなものか構想がでないと無理じゃない? メッセージに制限なければただのネタバレの山になるし

    207 22/05/22(日)08:20:47 No.930119127

    NPCなら絶対しないであろう行動は魅力的だ 自キャラが太ももタッチされてた時はセクハラやめろや!じゃなくてこういう事する人いるんだ…って興味関心が勝った

    208 22/05/22(日)08:21:03 No.930119174

    メッセージ残して緩い交流するシステム流行ってるね DRPGとかでも見かけて楽しかった たまにギャグや嫌がらせもあるのもまた一興

    209 22/05/22(日)08:21:08 No.930119184

    黒い砂漠ってPKやら放置やら時間かかるやらで文句ばかり言われてるけどまだ続いてるんだね

    210 22/05/22(日)08:21:31 No.930119243

    >全然ジャンル違うけどデモンズソウルの幻影血痕メッセージはものすごい発明だと思うのでMOとかMMOにも似たようなの導入したらいいのにって今思った ああいうリアルタイムではない緩い繋がりは面白いよね ゲームプレイに直接的な影響は受けないけど他のプレイヤーの存在を感じられる

    211 22/05/22(日)08:21:50 No.930119286

    >NGSだと積極的にPT組まないと難しいコンテンツが中心でしんどい あれPTを組むシステムがプレイヤーの完全手動ってのが厳しかった 今はどうなってるか知らんけど

    212 22/05/22(日)08:21:53 No.930119294

    >全然ジャンル違うけどデモンズソウルの幻影血痕メッセージはものすごい発明だと思うのでMOとかMMOにも似たようなの導入したらいいのにって今思った デスストの標識は割と近い

    213 22/05/22(日)08:22:28 No.930119393

    >全然ジャンル違うけどデモンズソウルの幻影血痕メッセージはものすごい発明だと思うのでMOとかMMOにも似たようなの導入したらいいのにって今思った MMOってリアルタイムなコミュニケーションが売りなのでは…?

    214 22/05/22(日)08:23:12 No.930119511

    >黒い砂漠ってPKやら放置やら時間かかるやらで文句ばかり言われてるけどまだ続いてるんだね なんだかんだイベントでホイホイ配布があってそれである程度は整う ただ結局time to winの極地なのは変わらなくてきつい なんで続いてるんだろうな…

    215 22/05/22(日)08:23:14 No.930119518

    >あれPTを組むシステムがプレイヤーの完全手動ってのが厳しかった >今はどうなってるか知らんけど 一部は勝手にマッチングしてくれるんだけどね 今のイベントの限定緊急は野良マッチだから気楽 うま味ないからやる人少ないが…

    216 22/05/22(日)08:23:31 No.930119567

    >黒い砂漠ってPKやら放置やら時間かかるやらで文句ばかり言われてるけどまだ続いてるんだね そもそもネトゲやってて不満点がないなんてそうそうないからな やる人はやるよ

    217 22/05/22(日)08:23:33 No.930119574

    ブルプロ…

    218 22/05/22(日)08:24:10 No.930119662

    >ブルプロ… もうテストプレイから2年近くたってるから 諦めてる

    219 22/05/22(日)08:24:36 No.930119727

    >ブルプロ… もう幻塔やるよ俺は 無課金でどこまで装備整えられるのか分からんが

    220 22/05/22(日)08:24:38 No.930119734

    デスストとかゆるーくネットワーク繋がってるけどあれはあれでMMOだと物足りない気がする デスストはゲームがあれだからうまく回ってたけど

    221 22/05/22(日)08:24:40 No.930119742

    なんとなくスレ開いたら冒頭がものすごいことになってて面食らったんだけど MOとMMOの定義問題?ってそんなに深刻なもんなの?

    222 22/05/22(日)08:24:53 No.930119776

    >マルチ有りも沢山あるだろ! えっそうなんだ…ちょっと興味でてきた

    223 22/05/22(日)08:25:20 No.930119846

    他人の装備見るのが好きだからFF14のプレートはかなりありがたかった

    224 22/05/22(日)08:25:21 No.930119852

    書き込みをした人によって削除されました

    225 22/05/22(日)08:25:33 No.930119882

    >MOとMMOの定義問題?ってそんなに深刻なもんなの? スレ「」の中ではな 普通は楽しければOKだろ

    226 22/05/22(日)08:25:35 No.930119890

    今の時点でも結構あるけど今後はゲーム内の広場とかで交流出来るけど戦闘とかは基本ソロで要請すればマルチできるMOよりも更に限定的なものになっていくのかな

    227 22/05/22(日)08:25:46 No.930119919

    マイクラのオープンサーバーががモロにそれじゃん まああれはゲーム部分が退屈だからそういう目で見ると微妙だけど

    228 22/05/22(日)08:25:52 No.930119929

    >なんとなくスレ開いたら冒頭がものすごいことになってて面食らったんだけど >MOとMMOの定義問題?ってそんなに深刻なもんなの? ローグライトとローグライクの違いぐらいどうでもよくね

    229 22/05/22(日)08:26:03 No.930119957

    >スレあきがケチつけたいだけだよ mayと勘違いしてんじゃねー!

    230 22/05/22(日)08:26:52 No.930120093

    ブルプロは最近スタッフ再募集かけたりなんか更新がちょっとあったりと少しだけ動いた感がある 少しだけだけど

    231 22/05/22(日)08:27:03 No.930120125

    いまは幻塔かなり楽しみ アニメ調グラフィックのオンゲー全然ないよね

    232 22/05/22(日)08:27:24 No.930120173

    >他人の装備見るのが好きだからFF14のプレートはかなりありがたかった 規約をガッツリ固めてるから成り立つだけで 基本的に持ち物検査にしかならんから大体ロクなことにならないんだよな…

    233 22/05/22(日)08:27:51 No.930120240

    ブルフロは延期してよかったよ あれで強行してたら大やけどしてた

    234 22/05/22(日)08:28:03 No.930120271

    >いまは幻塔かなり楽しみ >アニメ調グラフィックのオンゲー全然ないよね 不穏なうわさも聞くけどテストプレイした人はかなり面白いとも言ってるから リリースに期待

    235 22/05/22(日)08:29:06 No.930120450

    幻塔はゲーム部分見る限りかなりまだ作り粗くてアップデート次第かなー

    236 22/05/22(日)08:29:16 No.930120482

    >ブルプロは最近スタッフ再募集 やっぱ開発進んでないんじゃ…?

    237 22/05/22(日)08:29:25 No.930120506

    >えっそうなんだ…ちょっと興味でてきた それこそARKなんかも公式鯖から自鯖建てまでいろいろあるし・・・

    238 22/05/22(日)08:29:29 No.930120511

    >>なんとなくスレ開いたら冒頭がものすごいことになってて面食らったんだけど >>MOとMMOの定義問題?ってそんなに深刻なもんなの? >ローグライトとローグライクの違いぐらいどうでもよくね (そこそこ深刻なんだな…)

    239 22/05/22(日)08:29:59 No.930120596

    あんなに量産されてた韓国台湾MMOが絶滅して 見抜きできるMMOまっこと少なくなり申した

    240 22/05/22(日)08:30:10 No.930120622

    開発の動きが見えないことには期待すらできないからな

    241 22/05/22(日)08:30:16 No.930120645

    ずっと黒い砂漠してるけど正直放置が殆どでwarframeと原神がメインになって来てる 幻塔も遊びたいけど時間が足りない…

    242 22/05/22(日)08:30:30 No.930120698

    >>ローグライトとローグライクの違いぐらいどうでもよくね >(そこそこ深刻なんだな…) 拘ってる奴ら以外から見たらどうでもいいの筆頭じゃん 海の向こうのやつらのローグに対する拘り本当にめんどくさい

    243 22/05/22(日)08:30:44 No.930120741

    韓国産MMOもFPS廃れきったのが本当に時代って感じする

    244 22/05/22(日)08:30:51 No.930120767

    お?ハクスラの定義すっか?

    245 22/05/22(日)08:30:57 No.930120780

    がっつりやれる時間があんまりないから ソシャゲとかやりがちなんだよな

    246 22/05/22(日)08:31:02 No.930120806

    そういえば宇宙忍者の名前出てなかったな

    247 22/05/22(日)08:31:26 No.930120935

    >お?ハクスラの定義すっか? トレハンのないハクスラ多すぎ!

    248 22/05/22(日)08:32:02 No.930121069

    Warframeはどっちかというとモンハン族じゃない?

    249 22/05/22(日)08:32:18 No.930121153

    ハクスラはMMO以上に定義が広すぎる

    250 22/05/22(日)08:32:35 No.930121239

    Everquestの時点でインスタンスはあったので問題ない 2しかやった事無いけど

    251 22/05/22(日)08:32:36 No.930121245

    宇宙忍者はそれこそ王道的なMOじゃない フィールド探索的なコンテンツも増えたけど

    252 22/05/22(日)08:32:50 No.930121300

    >お?ハクスラの定義すっか? ハクスラとLootの違いを討論するというのか!

    253 22/05/22(日)08:32:51 No.930121303

    ゲームと音楽のジャンル定義程不毛な話もなかなかないのでスルーしたほうがいいよ

    254 22/05/22(日)08:33:01 No.930121350

    ちゃんとローグ一作目のローグワンも見たわよ!

    255 22/05/22(日)08:33:10 No.930121373

    忍者は必須級MODがオクでしか手に入らない時期に始めたから辛かったけどスクラップ&ビルドしまくってるしその辺改善されたのかな

    256 22/05/22(日)08:33:32 No.930121431

    リモートワークで出社してた時よりはMMOとかやりやすくなったけど出社スタイルならソシャゲとかの方が強くなるよなとなった

    257 22/05/22(日)08:33:50 No.930121483

    コードドラゴンブラッドはまだ終わってなくてビックリした

    258 22/05/22(日)08:34:02 No.930121519

    幻塔はアクションがその…

    259 22/05/22(日)08:34:17 No.930121559

    敵や宝箱の取り合いがやりたいだの そんな思想が一般的ならモブハンはこんな管理されてないよ

    260 22/05/22(日)08:35:06 No.930121721

    (まずローグライトって言葉初めて聞いた)

    261 22/05/22(日)08:35:08 No.930121726

    コロナのおかげで各MMOの人口が急増したりしたよね

    262 22/05/22(日)08:35:16 No.930121758

    >全然ジャンル違うけどデモンズソウルの幻影血痕メッセージはものすごい発明だと思うのでMOとかMMOにも似たようなの導入したらいいのにって今思った EVEはコンテナ投棄して落書きしてメッセージじみた何かを実現してるな

    263 22/05/22(日)08:35:21 No.930121776

    タグが先に存在したせいでsteamでローグライクタグを付けられた本家ローグに悲しき現在…!

    264 22/05/22(日)08:35:58 No.930121893

    ラベル貼り付ける時に貼り付けるやつが発狂するだけの話で 遊んで楽しんでる人間には割とどうでもいいって意味ではまさにそのとおりだわ

    265 22/05/22(日)08:36:16 No.930121973

    >コードドラゴンブラッドはまだ終わってなくてビックリした そこの開発が新しいの作ってるぞ

    266 22/05/22(日)08:37:09 No.930122240

    >コロナのおかげで各MMOの人口が急増したりしたよね 導入がちょっとのお金とゲームハードかPC有ればいい上で長く続いてるのとかはグラが古いからそこまでスペック必要じゃなかったりするしね…

    267 22/05/22(日)08:37:10 No.930122244

    ネトゲの初動でアクションがどうこう程度なら割とマシだと思う なんかもう快適にプレイさせないよう頑張ったのかなみたいなのあるし

    268 22/05/22(日)08:37:23 No.930122315

    FF11が20年目に突入してまだ割と元気だったりするからな…

    269 22/05/22(日)08:38:29 No.930122700

    リリース時のボリューム自体はそこそこありそうだから楽しみだわ幻塔

    270 22/05/22(日)08:39:08 No.930122887

    アニメ調のネトゲが希少すぎるんだよな

    271 22/05/22(日)08:39:29 No.930122993

    20年選手の記事だがガディウスお前まだ生きてたのか・・・ https://www.4gamer.net/games/005/G000546/20211227042/

    272 22/05/22(日)08:39:33 No.930123008

    FF11は何年か前に終了みたいな話聞いてたけどあれは一部ゲーム機だけでPC版は続いてたのか…

    273 22/05/22(日)08:39:59 No.930123110

    FF14はMMOで完全に合ってると思うけどな フィールドでやれることが少ないと言うが 比較する昔のゲームこそレベリングがメインコンテンツな薄味っぷりなんだからモブハントや宝の地図で十分じゃない?

    274 22/05/22(日)08:40:35 No.930123277

    >アニメ調のネトゲが希少すぎるんだよな MoEとかマビノギとか幻想神域とかあるでしょ?

    275 22/05/22(日)08:40:57 No.930123376

    >アニメ調のネトゲが希少すぎるんだよな 原神やってりゃいいんじゃないかなあ

    276 22/05/22(日)08:41:13 No.930123462

    ははーんECOの継承者をお求めかな?

    277 22/05/22(日)08:41:29 No.930123574

    >ははーんECOの継承者をお求めかな? 成仏しろ

    278 22/05/22(日)08:41:34 No.930123606

    >MoEとかマビノギとか幻想神域とかあるでしょ? 幻想神域は昔やってたよ

    279 22/05/22(日)08:41:44 No.930123665

    MMOもMOもネトゲだし何も変わらないだろ

    280 22/05/22(日)08:41:54 No.930123709

    >ソシャゲとかやりがちなんだよな マルチプレイ前提のゲームなんかはネトゲと何が違うんだろってたまに思う時がある

    281 22/05/22(日)08:42:03 No.930123759

    >ははーんECOの継承者をお求めかな? 理想はそれ でもまあ無理だろうな…

    282 22/05/22(日)08:42:04 No.930123764

    >アニメ調のネトゲが希少すぎるんだよな やるか…PSO2NGS

    283 22/05/22(日)08:42:20 No.930123820

    ソシャゲの救援依頼システム好き

    284 22/05/22(日)08:42:45 No.930123928

    >やるか…PSO2NGS あれはアニメ調なのか…?

    285 22/05/22(日)08:42:50 No.930123949

    俺がMMOに求める事か… 装備の詳細な部位変更と豊富なエロ装備かな…

    286 22/05/22(日)08:43:18 No.930124050

    >やるか…PSO2NGS デフォ顔がドール顔すぎて合わなかった シンプル顔はやく追加してくれ

    287 22/05/22(日)08:43:20 No.930124057

    >やるか…PSO2NGS あれアニメと3Dの気持ち悪いとこ融合させた感があって苦手なんだよな…

    288 22/05/22(日)08:43:37 No.930124116

    MMOエロゲーって出ないのかな

    289 22/05/22(日)08:43:51 No.930124157

    PSO2は絵的には独自立ち位置なので比較対象に出しちゃいかん 良くも悪くも

    290 22/05/22(日)08:44:05 No.930124206

    >MMOエロゲーって出ないのかな セ…セカンドライフ…

    291 22/05/22(日)08:44:06 No.930124208

    >原神やってりゃいいんじゃないかなあ あれキャラクリないし アニメ調ネトゲやりたいだけならかなり需要にマッチしてるけど

    292 22/05/22(日)08:44:20 No.930124266

    >俺がMMOに求める事か… >装備の詳細な部位変更と豊富なエロ装備かな… 部位を太らせたり痩せさせたりできると直良

    293 22/05/22(日)08:44:37 No.930124344

    PSO2は実際にやったアニメみたいなモデリングになったら更に凄い人気出そう

    294 22/05/22(日)08:44:46 No.930124390

    原神っていうかmihoyoは気に入ったキャラがいてもガンガン切り替えて戦わなきゃいけない悪癖が邪魔

    295 22/05/22(日)08:45:11 No.930124480

    >>装備の詳細な部位変更と豊富なエロ装備かな… >部位を太らせたり痩せさせたりできると直良 カスメとかコイカツでいいんじゃねえかな…

    296 22/05/22(日)08:45:16 No.930124497

    オブゲーだけどコードヴェインのキャラクリはかなり良かった あんなポニーテール自由に生やせるゲーム俺は他に知らん

    297 22/05/22(日)08:45:23 No.930124524

    >>やるか…PSO2NGS >あれアニメと3Dの気持ち悪いとこ融合させた感があって苦手なんだよな… ちゃんと真面目に作ればちゃんと作れる ただ果てしなく難易度高いだけで… あと後発プレイヤーがパーツ入手できる機会がほぼないのが致命的

    298 22/05/22(日)08:45:25 No.930124527

    >幻想神域 X-LEGENDみたら去年グランドファンタジアの新作でてたのか・・・

    299 22/05/22(日)08:45:37 No.930124579

    MoEのグラをそれこそ原神風にしてくれたら俺にとって最高のMMOになる

    300 22/05/22(日)08:45:49 No.930124624

    ネトゲ色々やってきたけど結局はゲーム自体ってより遊んでで楽しい人達とやれる事が一番重要な気がしてきた まあゲーム自体が楽しくないとそもそも人が居ないっていうのはうn…

    301 22/05/22(日)08:45:55 No.930124646

    >原神っていうかmihoyoは気に入ったキャラがいてもガンガン切り替えて戦わなきゃいけない悪癖が邪魔 戦闘中はキャラを凝視しないから別に問題ないし…

    302 22/05/22(日)08:46:11 No.930124702

    >PSO2は実際にやったアニメみたいなモデリングになったら更に凄い人気出そう 幻塔がそういう需要に応えてくれそうで期待 ただ武器ガチャ式だからガチると大変そうだけど

    303 22/05/22(日)08:46:13 No.930124711

    >>>装備の詳細な部位変更と豊富なエロ装備かな… >>部位を太らせたり痩せさせたりできると直良 >カスメとかコイカツでいいんじゃねえかな… 違うんだよ それでストーリーを攻略したり他の人と関わるのが良いんだよ

    304 22/05/22(日)08:46:44 No.930124902

    >ちゃんと真面目に作ればちゃんと作れる ヒとかでフォトショ加工したやつとかじゃなくて? ここで立ってるスレで上げられてるの見てもキツかったぞ

    305 22/05/22(日)08:46:46 No.930124910

    >戦闘中はキャラを凝視しないから別に問題ないし… 延命のためにリソース無理やり複数キャラに分散させられるのも苦手…

    306 22/05/22(日)08:46:49 No.930124930

    >違うんだよ >それでストーリーを攻略したり他の人と関わるのが良いんだよ PSO2やれよ

    307 22/05/22(日)08:46:55 No.930124962

    原神のグラそのままでネトゲにしてキャラクリできるなら だいぶ理想に近い

    308 22/05/22(日)08:47:04 No.930125017

    原神のとこがMMO作ってるとか聞いたけど ここのところ新作ラッシュでそんな余裕あるのかな

    309 22/05/22(日)08:47:17 No.930125082

    >>MMOエロゲーって出ないのかな >セ…セカンドライフ… 1エリアの最大人数が少ないからMMOって言っていいのかなあ! エロなのはおっしゃる通りである

    310 22/05/22(日)08:47:29 No.930125134

    PSO2のキャラクリはPSO2風としか言いようがない… 少なくともアニメ風ではない

    311 22/05/22(日)08:47:30 No.930125141

    MMOといえば今年はSAOが作中でサービス開始の年になってしまった

    312 22/05/22(日)08:47:32 No.930125150

    >やるか…PSO2NGS 自キャラ可愛く作るまでのハードル高すぎない?

    313 22/05/22(日)08:47:46 No.930125234

    >あと後発プレイヤーがパーツ入手できる機会がほぼないのが致命的 再販ペース今でも早めのほうだけどもっと機会ほしいね 最新パーツは髪型だけでもバカ高くて新規には辛いだろこれ

    314 22/05/22(日)08:47:48 No.930125245

    >>ちゃんと真面目に作ればちゃんと作れる >ヒとかでフォトショ加工したやつとかじゃなくて? >ここで立ってるスレで上げられてるの見てもキツかったぞ だから難しいって言ってるだろ! あとお前さんの好みの問題もあるんで合わないんならとことん合わないってだけだろう そこで無理しろとは言わん

    315 22/05/22(日)08:47:49 No.930125247

    >>違うんだよ >>それでストーリーを攻略したり他の人と関わるのが良いんだよ >PSO2やれよ やってたしそういう系のやつはあらかたやってるよ というか求めるものって話だからやってないとは言っとらんよ

    316 22/05/22(日)08:48:02 No.930125289

    ゲームごとにキャラクリ実装に力を入れるってなんか無駄な気がして やったことねーんだけどvrchatみたいなのにゲーム性をあと付けしていく方向性はあかんのかな

    317 22/05/22(日)08:48:05 No.930125297

    まぁ無限のキャラクリっていうならVRchatでいいしな…

    318 22/05/22(日)08:48:07 No.930125309

    >PSO2やれよ せめてコンテンツが後1年分ぐらい追加されないと 正直厳しい

    319 22/05/22(日)08:48:55 No.930125516

    NGSでがんばって作った自キャラより他ゲーのプリセット式で作った自キャラのほうがかわいくてくじけそうになった

    320 22/05/22(日)08:48:56 No.930125518

    >あれアニメと3Dの気持ち悪いとこ融合させた感があって苦手なんだよな… 鼻、口、体の肉付きとかややリアル寄りでアニメキャラ意識したキャラメイクすると違和感あるんだよね デフォルメ具合はPSO、PSUのほうが圧倒的に良かった

    321 22/05/22(日)08:48:57 No.930125528

    クラフトピアなんかVroidで無限に作れるぞ金はかかるが

    322 22/05/22(日)08:49:42 No.930125762

    >せめてコンテンツが後1年分ぐらい追加されないと >正直厳しい もうすぐ次のエリア追加されるからコンテンツ増えるぞ やることは変わらないけど

    323 22/05/22(日)08:49:42 No.930125763

    PSO2で可愛いキャラが作れないとは言わないけど マジで死ぬほど難しいから困る

    324 22/05/22(日)08:50:27 No.930125957

    >やったことねーんだけどvrchatみたいなのにゲーム性をあと付けしていく方向性はあかんのかな クラフトピアという自分でモデルを用意して読み込ませてプレイできるオープンワールドクラフトサバイバル

    325 22/05/22(日)08:50:34 No.930125987

    >ここのところ新作ラッシュでそんな余裕あるのかな 版号降りなかった影響で結構企業潰れたみたいだし人手は確保出来るんじゃないの

    326 22/05/22(日)08:50:47 No.930126042

    コイカツ並にキャラつくれてダクソじみたアクションができるゲームがあるなら喜んでやるが…

    327 22/05/22(日)08:51:05 No.930126144

    モデルよりシェーダーと光源のほうがウェイト高いんだけどなあの手のモデルの見せ方 でもそれはMMOの話ではない

    328 22/05/22(日)08:51:12 No.930126164

    そういえばアーリーで自動製作装置一通り作って満足して飽きたけど クラフトピア完成したの?

    329 22/05/22(日)08:51:29 No.930126238

    自由度高めるほど自由を持て余すのはよくある 開発の用意したキャラクリツールじゃなくて Blender等でモデル作って持ち込み可ただし他人作成のモデルは不可とか言われたらもっと困るだろ

    330 22/05/22(日)08:51:37 No.930126266

    こうMMOのエロ装備でもこれはもうエロゲーだよ~みたいな露出バリバリな感よりもなんか偶にこういう感じの良いのこれ?みたいなデザインのエロさが良い レオタードに鎧みたいな

    331 22/05/22(日)08:51:43 No.930126299

    >やったことねーんだけどvrchatみたいなのにゲーム性をあと付けしていく方向性はあかんのかな あれゲーム性作ってるのユーザー側で運営は鯖と制作システム提供してぐらいだからか割と特殊

    332 22/05/22(日)08:51:56 No.930126356

    >やったことねーんだけどvrchatみたいなのにゲーム性をあと付けしていく方向性はあかんのかな チャット目当てでユーザーなんかろくに掴めないんだから その路線だと初動でこけて終わりでしょ

    333 22/05/22(日)08:51:59 No.930126367

    >PSO2で可愛いキャラが作れないとは言わないけど >マジで死ぬほど難しいから困る とりあえずマスク被せてお茶を濁してる あんま関係ないけど腹部の造形が素晴らしいよねあれ

    334 22/05/22(日)08:52:32 No.930126503

    NGSは公式のキャラクリがやる気なさ過ぎて笑う ユーザーに俺の方が可愛く作れるぜー!って優越感出したいからって聞いたけど

    335 22/05/22(日)08:52:35 No.930126515

    ネトゲのコンテンツ開発は開発期間と消化期間とのバランスが取れなさ過ぎる

    336 22/05/22(日)08:52:52 No.930126617

    >あんま関係ないけど腹部の造形が素晴らしいよねあれ ケツと太腿もすごいけど盛ると服の形が破綻するジレンマ

    337 22/05/22(日)08:53:08 No.930126697

    >NGSは公式のキャラクリがやる気なさ過ぎて笑う >ユーザーに俺の方が可愛く作れるぜー!って優越感出したいからって聞いたけど PSO2の頃から可愛く作れないだけだよ

    338 22/05/22(日)08:53:31 No.930126827

    自由度は欲しいけどそこまでは欲しくない!って難しいとこよね

    339 22/05/22(日)08:53:33 No.930126848

    >NGSは公式のキャラクリがやる気なさ過ぎて笑う メインヒロインはもうちょっと気合入れてくれ! マトイちゃんの時からそうだけど

    340 22/05/22(日)08:53:35 No.930126868

    >クラフトピア完成したの? エリア制から従来のオープンワールドに切り替えたり 新作の開発からのフィードバックぶっこんできたり完成から遠のいてる

    341 22/05/22(日)08:53:37 No.930126876

    >そういえばアーリーで自動製作装置一通り作って満足して飽きたけど >クラフトピア完成したの? 相変わらずの永遠の未完成 まあ一年に一回ぐらいやって変化楽しむゲーム そろそろ完全オープンワールドの大型アプデ来るはずなんだがね

    342 22/05/22(日)08:53:56 No.930126982

    アニメ版まといは可愛いし…

    343 22/05/22(日)08:54:10 No.930127070

    NGSは生乳の形が良くないんだよなあ…

    344 22/05/22(日)08:54:18 No.930127108

    >NGSは公式のキャラクリがやる気なさ過ぎて笑う >ユーザーに俺の方が可愛く作れるぜー!って優越感出したいからって聞いたけど ぶっちゃけ公式のキャラより酷いの一杯いるからあまりそうは思わんな…

    345 22/05/22(日)08:54:32 No.930127174

    >アニメ版まといは可愛いし… アニメイラストは可愛いんだよね ゲームになると顔が怖い

    346 22/05/22(日)08:54:38 No.930127203

    NO MAN'S SKYもネトゲ?

    347 22/05/22(日)08:54:50 No.930127267

    ブループロトコルはちょっと期待してたけど負荷テストが散々だったし動いてるのか全然わからないしで…

    348 22/05/22(日)08:55:01 No.930127349

    >NGSは生乳の形が良くないんだよなあ… パッド無しでパッド並に盛れるようにしていいと思うんだけどなんか不都合あるんだろうか

    349 22/05/22(日)08:55:16 No.930127397

    >NO MAN'S SKYもネトゲ? ネクサス周りはほぼネトゲと言ってよいんじゃないかな

    350 22/05/22(日)08:56:22 No.930127749

    エルカプモニアとかララフェルみたいな体型が好きだからそういう種族がないと辛い

    351 22/05/22(日)08:56:25 No.930127758

    オンラインマルチがあるゲームはネトゲと呼んでいいんじゃねえかな・・・

    352 22/05/22(日)08:56:30 No.930127767

    >パッド無しでパッド並に盛れるようにしていいと思うんだけどなんか不都合あるんだろうか 他のネトゲも極端な爆乳とかできないから問題あるんじゃないかなあ PSO2はアクセって形で誤魔化してるとか?