虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/22(日)03:45:23 実写デ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/22(日)03:45:23 No.930097941

実写デビルマン初めて見たけど低クオリティなのに牧村家襲撃周りだけやたら頑張ってて全体として陰惨な話っぽくなってるせいで頭おかしくなりそうだった スレ画はシコったショタ ググったら染谷将太で脳が破壊された

1 22/05/22(日)03:46:44 No.930098044

>低クオリティ 当時製作費10億と言うのも話題の一つだったんだ…

2 <a href="mailto:s">22/05/22(日)03:48:44</a> [s] No.930098209

>>低クオリティ >当時製作費10億と言うのも話題の一つだったんだ… この映画の場合予算じゃなくて撮影スケジュールとかだと思うよ 空撮のシーンとかブレブレで明らかに何かがおかしいし 制作裏話的なものが知りたくはある

3 22/05/22(日)03:48:52 No.930098216

あの辺は割と出来が良いからジンメンのあっさり感はなんだったんだろうってなる

4 22/05/22(日)03:51:28 No.930098426

最後の方のCGにほとんど予算食われたと聞いたが本当かどうかは知らない

5 22/05/22(日)03:51:58 No.930098462

>スレ画はシコったショタ >ググったら染谷将太で脳が破壊された 勝手にシコって勝手に破壊されるな

6 22/05/22(日)03:52:31 No.930098502

スレ「」男なのに男の子でしこるの?

7 22/05/22(日)03:53:11 No.930098553

>あの辺は割と出来が良いからジンメンのあっさり感はなんだったんだろうってなる 友人が取り込まれたのに葛藤とか無いのかなアレ…

8 22/05/22(日)03:53:48 No.930098609

妖怪大戦争の頃の神木隆之介とかは頑張ればシコれなくもなさそうな気はする

9 22/05/22(日)03:54:29 No.930098657

CGデビルマンは普通にかっこいいと思うんすよ… まぁ仮装大賞デビルマンの方が40倍くらい出番多いんだけど

10 22/05/22(日)03:56:48 No.930098852

なんだい今日は実写デビルマンを見た人間をよくみかけるが…

11 22/05/22(日)03:57:51 No.930098930

>なんだい今日は実写デビルマンを見た人間をよくみかけるが… 10日前くらいから無料だよ!

12 22/05/22(日)03:58:28 No.930098969

おれも染谷将太(ショタ )でシコりたいからデビルマン見るね

13 22/05/22(日)03:59:04 No.930099013

>10日前くらいから無料だよ! アマプラかなんかにきてるの?

14 22/05/22(日)04:04:34 No.930099395

>あの辺は割と出来が良いからジンメンのあっさり感はなんだったんだろうってなる ジンメンは毎度ノルマのように存在するけど 基本やる気さえ固まって仕舞えば雑魚なので 被害者の語りパートが終わったら終わりでも良い でも知らないひとだとアレだから被害者代表として牛君パートがあるので 牛君と交流を深めるシーンは全部ジンメンパートみたいなもん

15 22/05/22(日)04:04:49 No.930099425

>アマプラかなんかにきてるの? ギャオ

16 22/05/22(日)04:05:27 No.930099467

そもそもスレ画じゃシコれない

17 22/05/22(日)04:07:12 No.930099602

ストーリーはほぼ原作に沿ってて 映像化の際は数あるアニメ作品でもいかに牧村家をガッツリひどくやるかみたいなところはあるので そこに力を入れてるのは正しい むしろあそこあっさり手抜きしたら今の1万倍叩かれる

18 22/05/22(日)04:08:11 No.930099665

>被害者の語りパートが終わったら終わりでも良い 葛藤も無く即ズボッ!だから一連のシーンの味が全部なくなるんだよ!! 全然よくねぇよ!!

19 22/05/22(日)04:09:19 No.930099737

俺も無料で初めて見たんだけどストーリー自体は原作の流れだから言うほど酷いかな?とは思ったよ 役者周りはまぁ(例のポーズ)したくなるくらいにはエキサイティングだったけど

20 22/05/22(日)04:10:57 No.930099825

>葛藤も無く即ズボッ!だから一連のシーンの味が全部なくなるんだよ!! >全然よくねぇよ!! うしくんにあれだけ尺使ったのに即殺すから何も残らないんだよな

21 22/05/22(日)04:11:59 No.930099892

(例のポーズ)はなんか原作要素あるのかな…

22 22/05/22(日)04:12:24 No.930099920

滅びろ!デーモン!! (例のポーズ)

23 22/05/22(日)04:14:11 No.930100022

全体的に質は低いんだけどこの映画のダメなところってその全体的な質の低さが原因なんだよね なんだかんだ原作のテーマを取りこぼしてるとか本質を狂わせるタイプの付け足しがあるとかそういう方面ではなかった覚えがある なんか単純に出来がよろしくない

24 22/05/22(日)04:16:10 No.930100159

ジンメンは大体メイン食われたひとが現状正しく理解してて助けてくれって言わないんだよね 不動母「私はもう死んだの」 少女「私はもう死んだの」 牛「俺死んじゃったよぉ」 で大体明もどう助けようとかよりなんて事だとか俺と関わったせいでの方が比率高い だから牛久に助けてくれ言わせなかったのは割と理解度高くて評価するよ俺は

25 22/05/22(日)04:18:11 No.930100307

監督が既に亡くなってるから経緯的な詳細は多方面に聞かないとわからなそうだな

26 22/05/22(日)04:18:42 No.930100357

ジンメン戦の一番大事な部分を消し飛ばして即殺してるのに理解度高いなんて言えねぇよ 台無しだよ

27 22/05/22(日)04:18:57 No.930100373

時間とって葛藤したら葛藤したであの演技だからそこに文句言う話になるだけやぞ

28 22/05/22(日)04:19:16 No.930100401

俺デーモンになっちゃったよーもだけど台詞がいちいち説明臭かったのはなんでなんだ

29 22/05/22(日)04:19:43 No.930100425

不可解なセリフとかは主演の二人にインタビューするのが一番早いと思うよ できるわけねえー

30 22/05/22(日)04:19:43 No.930100427

>ジンメン戦の一番大事な部分を消し飛ばして即殺してるのに理解度高いなんて言えねぇよ 一番大事なのって食っただけとかだがお前もとかじゃね?

31 22/05/22(日)04:20:09 No.930100448

>俺デーモンになっちゃったよーもだけど台詞がいちいち説明臭かったのはなんでなんだ 原作知らない人にわかるように

32 22/05/22(日)04:20:19 No.930100457

同時視聴を逃したのが凄く惜しい映画 「」と一緒じゃ無いと見る気しないよぅ

33 22/05/22(日)04:21:00 No.930100500

田んぼを爆走する鳥肌実のシーンだけ妙に見応えあってだめだった

34 22/05/22(日)04:21:19 No.930100517

あー

35 22/05/22(日)04:21:20 No.930100519

>時間とって葛藤したら葛藤したであの演技だからそこに文句言う話になるだけやぞ 演技が悪いのは全てにおいてだからその部分だけ抜き取って悪いって言うべきじゃないからな 無い事の方がダメだ

↑Top