虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺は今... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/22(日)02:33:13 No.930090377

    俺は今から描くけど貴様は?

    1 22/05/22(日)02:33:38 No.930090431

    待ってくれよ兄貴!俺も描くよ!

    2 22/05/22(日)02:33:51 No.930090456

    寝るぜ寝るぜ寝るぜ!

    3 22/05/22(日)02:34:03 No.930090483

    俺は描いてるけどな 日付またぐ前から描いてるし …貴様!?

    4 22/05/22(日)02:34:57 No.930090635

    我眠気不我慢

    5 22/05/22(日)02:35:08 No.930090656

    俺だって10日前からずっと絵描きたいと思ってるけど?

    6 22/05/22(日)02:35:33 No.930090722

    3時から!

    7 22/05/22(日)02:36:42 No.930090906

    睡眠祭り!

    8 22/05/22(日)02:37:03 No.930090966

    健康にいい!

    9 22/05/22(日)02:37:39 No.930091067

    レバニラ!

    10 22/05/22(日)02:38:28 No.930091169

    鉄分豊富!

    11 22/05/22(日)02:38:44 No.930091208

    夜食食うな

    12 22/05/22(日)02:39:50 No.930091352

    相談です いい感じのペンないですか

    13 22/05/22(日)02:40:11 No.930091399

    寝る

    14 22/05/22(日)02:40:44 No.930091471

    クリスタ標準の鉛筆

    15 22/05/22(日)02:41:00 No.930091507

    なんのペンですか

    16 22/05/22(日)02:41:10 No.930091525

    ペンは剣より~?

    17 22/05/22(日)02:41:20 No.930091545

    強し!

    18 22/05/22(日)02:42:20 No.930091655

    深夜のお絵雑っていつにも増して酷いな

    19 22/05/22(日)02:42:21 No.930091657

    0時前には寝て6時~8時には起きる生活が精神的に良いらしい

    20 22/05/22(日)02:45:43 No.930092023

    fu1090017.mp4 作業があっちこっち行くタイムラプス

    21 22/05/22(日)02:48:05 No.930092281

    書き込みがすげえ

    22 22/05/22(日)02:49:00 No.930092393

    すげぇとしか言いようがない 迷いが見えない

    23 22/05/22(日)02:49:05 No.930092406

    fu1090020.jpg ナイスデザインなキャラを見るとすぐ描きたくなっちゃうね

    24 22/05/22(日)02:56:05 No.930093170

    ぐいぐい行く女の子と一歩引いたコワモテの男の組み合わせいい…

    25 22/05/22(日)02:56:16 No.930093192

    描いてる途中だがアニメ消化タイムに移行する HDDいっぱいなの…

    26 22/05/22(日)02:58:36 No.930093426

    目がつかれたよー

    27 22/05/22(日)02:59:27 No.930093515

    絵描いてる配信見ながら描いてる

    28 22/05/22(日)02:59:30 No.930093524

    途中だけど寝る fu1090030.png

    29 22/05/22(日)02:59:43 No.930093545

    修正ばかりで頭おかしくなりそうだからそろそろ寝る 多分成果さらさらには間に合うと思う

    30 22/05/22(日)03:00:00 No.930093579

    >fu1090017.mp4 おぺにす…

    31 22/05/22(日)03:09:28 No.930094525

    f41920.mp4 ちまちま塗りながらLive2d調整してたが物理演算に手を出してみた なにこれめっちゃ楽しい……ごめんて

    32 22/05/22(日)03:21:47 No.930095781

    ぶるんぶるんで素晴らしい… 俺も40日無料の期間だけどそろそろ手つけずに期間が過ぎそう

    33 22/05/22(日)03:22:22 No.930095837

    髪の毛が少し目にかかってるキャラは完全に隠れさせても可愛いし透けさせてもかわいいから具合に迷うなあ

    34 22/05/22(日)03:22:31 No.930095851

    肌面積ほぼゼロで白基調の服のおせいそは挑戦するには早すぎた気がする 影つけるのが大変すぎるよお! fu1090064.png

    35 22/05/22(日)03:23:55 No.930095989

    >ちまちま塗りながらLive2d調整してたが物理演算に手を出してみた >なにこれめっちゃ楽しい……ごめんて えっすごこれ…めっちゃ楽しそう…ありがとう

    36 22/05/22(日)03:24:33 No.930096056

    ヒーラーガール面白いよ~♪ fu1090076.jpg

    37 22/05/22(日)03:30:03 No.930096563

    メイキング見てるとマジでラフがラフじゃないくらいしっかり描いてる人ばかりに思えて… 地道に練習するしかないんだろうけど

    38 22/05/22(日)03:33:00 No.930096858

    絵の練習中ですでスレ立ててる「」何人かいるけどどれもお絵雑内では見かけた覚えない絵柄の人ばかりなんだよな なんでだろう?見てはいるけど書き込んでないってだけ?

    39 22/05/22(日)03:36:03 No.930097123

    見ているかどうかも分かんないぞ お絵雑はあくまで井戸端だ

    40 22/05/22(日)03:41:14 No.930097581

    まあ本気で絵の上達目指してる人にとってはこういう良くも悪くも馴れ合いがましい雰囲気は疎ましく思われてるのかもな

    41 22/05/22(日)03:42:28 No.930097678

    描きかけは上げないし再掲もしないので基本縁がない

    42 22/05/22(日)03:42:52 No.930097717

    >えっすごこれ…めっちゃ楽しそう…ありがとう 普通の絵のおっぱいだけぷるんぷるんにするのも割と簡単に出来そうでおすすめだ

    43 22/05/22(日)03:42:57 No.930097729

    お題絵立てる人でここで見ない人なんていっぱいいるしな

    44 22/05/22(日)03:43:02 No.930097739

    書き込みをした人によって削除されました

    45 22/05/22(日)03:44:08 No.930097841

    目の位置変えるだけでかなり雰囲気変わるんだな 絵ってすごい!

    46 22/05/22(日)03:52:59 No.930098536

    ストイック気取って孤高の絵描き目指すよりか普通に友人同士でアドバイスや愚痴言い合った方が続くし上達も早いよな

    47 22/05/22(日)03:53:19 No.930098564

    こんな深夜に風呂…?妙だな…

    48 22/05/22(日)03:56:12 No.930098791

    アドバイス受けるなら全く知らない人が良いな 自分が友人とか知人相手には気遣っちゃうタイプなので

    49 22/05/22(日)04:00:19 No.930099100

    上達早いなって人はだらだら馴れ合ってたりいろいろこねくりまわしてる奴より 無尽蔵に描いてる奴と会社入って音信不通になって出てきたらバキバキに鍛え上げられてる奴かな…

    50 22/05/22(日)04:05:36 No.930099480

    友人いないけどぼっちのほうがお絵描き楽しい

    51 22/05/22(日)04:13:13 No.930099961

    たまにここでダベったり描いた絵貼るけど基本は一人でインプットとアウトプット繰り返してる 自分が息苦しくないスタイルでやるのが一番よ

    52 22/05/22(日)04:15:31 No.930100115

    ここにはいるけど絵は貼ったことない

    53 22/05/22(日)04:31:49 No.930101281

    描けば描くほどレベル上がる一定ラインから先の上達に必要なのは新しい気付きだから全部一人で気付ける天才でもなければ他人との意見の交わし合いした方が当然上手くなる

    54 22/05/22(日)04:34:16 No.930101473

    えっちな絵って難しいのだ…ザーメンとかどう描けばいいのかわからないのだ…

    55 22/05/22(日)04:41:34 No.930101951

    >描けば描くほどレベル上がる一定ラインから先の上達に必要なのは新しい気付きだから全部一人で気付ける天才でもなければ他人との意見の交わし合いした方が当然上手くなる それレベルが上か同じくらいの人で信用できる相手じゃないとできないから難しいよ… 上手い人ほど教えたがりじゃないから余計に

    56 22/05/22(日)04:55:25 No.930102862

    >それレベルが上か同じくらいの人で信用できる相手じゃないとできないから難しいよ… 客観性と教える上手さって別に必ずしも画力の高さと=ではないしなあ… 上手い下手関係なく教えようとしないのはそれが人によっては地雷なのがわかってるからって言う経験の問題もあるし

    57 22/05/22(日)04:56:05 No.930102910

    まあ今は講座とか教本とかいくらでもあるしな…

    58 22/05/22(日)04:56:46 No.930102957

    そもそも絵の話題なんて一定レベルを超えたら後は好みの問題でしかないんで… それこそ相手が聞いてくるんでもなければ踏み込んだ話をしないのは画力云々以前のコミュ力の話だから…

    59 22/05/22(日)04:57:49 No.930103026

    神絵師はイラストで語りかけてくるから読み取るといい

    60 22/05/22(日)04:59:12 No.930103121

    >えっちな絵って難しいのだ…ザーメンとかどう描けばいいのかわからないのだ… 肌や髪に張り付いたのは重力で垂れるので上を消しゴムとかで薄くぼかしていくといいよ 糸ひいてるのいいよね…

    61 22/05/22(日)05:02:23 No.930103317

    まず大前提として聞かれてもいないのに教えたがるのが余計なお世話でしかないし絵描き同士って言うほど絵の話しないからね ここは求められればあれこれ言ってくれる分まだ優しい方だと思う

    62 22/05/22(日)05:04:11 No.930103426

    >友人いないけどぼっちのほうがお絵描き楽しい というより似通った好みの絵を描くからって必ずしも話も合うとは限らんよなって…

    63 22/05/22(日)05:06:00 No.930103536

    >肌や髪に張り付いたのは重力で垂れるので上を消しゴムとかで薄くぼかしていくといいよ 粘度が高いとはいえ液体だもんね…次からやってみるのだ >糸ひいてるのいいよね… いい…

    64 22/05/22(日)05:09:50 No.930103739

    >ストイック気取って孤高の絵描き目指すよりか普通に友人同士でアドバイスや愚痴言い合った方が続くし上達も早いよな それが理想ではあるけどアドバイスにせよ愚痴にせよ忌憚なく言い合える友達って絵関係なく探すのめちゃくちゃ難しいと思う

    65 22/05/22(日)05:10:38 No.930103781

    人との繋がりはしがらみになって面倒だから絵貼る時以外何も気にしなくていいここはすごい楽

    66 22/05/22(日)05:10:46 No.930103787

    学生時代はいたけど今はね…

    67 22/05/22(日)05:10:52 No.930103793

    そもそも本気で他人からアドバイス貰って上達したいなら有料でプロから指導してもらえるサービス使えばいいし 素人同士の馴れ合いで得られるアドバイスなんて大したもんないよ

    68 22/05/22(日)05:12:22 No.930103862

    そもそも上達志向が言うほど高い人は別に自力で色々試して人のアドバイス基本必要としないと思う ネットで情報はいくらでも拾える今は特に

    69 22/05/22(日)05:13:20 No.930103913

    意識の高さなんていらんので単純にお互いのキャラ描きあってキャッキャウフフ出来るような友達が欲しいとです

    70 22/05/22(日)05:13:49 No.930103936

    上手くなる人は目が良いからバズってる上手い絵に自分の絵を近づけていく力があるんだよな…

    71 22/05/22(日)05:14:32 No.930103976

    >素人同士の馴れ合いで得られるアドバイスなんて大したもんないよ 相手がレベルがわからんここで聞くのは結構リスキーだと思うよなぁ 初心者なら余計に

    72 22/05/22(日)05:15:04 No.930104002

    クリスタの使い方一つとってもそうだけど動画でいくらでも講座出てくるの本当に便利な時代だなって思う あとクリスタ普通に使ってたらわからんような機能が多すぎ!!

    73 22/05/22(日)05:15:41 No.930104034

    別にここで聞く事自体にリスクなんかないと思うよ…

    74 22/05/22(日)05:15:53 No.930104049

    商業のトラブルとか相談できる仲いい人がいたらよかったなーって思う コミケの時飲み誘って貰えたのになーおれは断ったんだ

    75 22/05/22(日)05:16:20 No.930104073

    最近は描いてて思うけど新しい事に挑戦し続けないと上手くならねえなーとは思う その時上手くいかなくても描き続けてればそのうち描きたいと思ってたのが描けるようになるなった

    76 22/05/22(日)05:17:00 No.930104113

    お絵描きディスコで初心者が初心者に間違えてること教えてるの見てやべえなってなったからわかるわ

    77 22/05/22(日)05:18:13 No.930104173

    初心者はそもそも素直に上手い人の動画講座でも見てたらいいと思うの

    78 22/05/22(日)05:21:34 No.930104354

    パースに関する本を読んだ わかりやすく描いてあって良かった

    79 22/05/22(日)05:22:18 No.930104393

    ここにしても言えるけど人に聞くにあたって自分で判断して取捨選択する能力ない人は別に初心者関係なく人にアドバイス求めない方が良いよ 絵なんてそれが自分に合ってるかどうかって問題も出てくるし

    80 22/05/22(日)05:22:29 No.930104403

    >パースに関する本を読んだ >わかりやすく描いてあって良かった なんて本だい?

    81 22/05/22(日)05:24:55 No.930104518

    >なんて本だい? https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%9B/dp/4837308171 透視法と広角レンズ魚眼レンズの書き方もあったよ

    82 22/05/22(日)05:26:18 No.930104580

    書き込みをした人によって削除されました

    83 22/05/22(日)05:27:05 No.930104619

    >透視法と広角レンズ魚眼レンズの書き方もあったよ ありがとう 結構よさそうね

    84 22/05/22(日)05:30:22 No.930104799

    >お絵描きディスコで初心者が初心者に間違えてること教えてるの見てやべえなってなったからわかるわ ネットの場合プロが初心者に間違えてること教えることもあるのがヤバい 技術はあるけど知識が伴ってなくて正解の絵に間違った理屈を書いて拡散しちゃってる人結構いる その場合盲目的に信じられちゃって勘違いを正すことも難しい

    85 22/05/22(日)05:30:32 No.930104809

    基本的に自分で勝手に調べて自分でどうとでもするけど調べようにもそのとっかかりになるワードがわかんない時とかここで絵を見せて人に聞くのが一番手っ取り早いしありがたいよ

    86 22/05/22(日)05:31:40 No.930104872

    道具や方法なんて使いようだから他人の所為にするよりそういうの自分で理解した上でどう使うかじゃないかな…

    87 22/05/22(日)05:32:29 No.930104912

    ネットのアドバイスは受け手側が取捨選択してかないと駄目だから描きたいものがハッキリしててメンタルが安定してる時に受けると良い ただ往々にしてアドバイスを求めてるときは真逆の状態の時が多いのが難しいね…

    88 22/05/22(日)05:34:04 No.930105000

    >別にここで聞く事自体にリスクなんかないと思うよ… ここは匿名だから聞いたことに答えたら他人が教えたがりが出たよとか 余計なことだとか間違ってるとか言い出してレズチンポバトルに発生してスレが荒れるだけとかもある…

    89 22/05/22(日)05:34:12 No.930105015

    書き込みをした人によって削除されました

    90 22/05/22(日)05:35:06 No.930105053

    ちょっと落ち着いて

    91 22/05/22(日)05:35:08 No.930105059

    >商業のトラブルとか相談できる仲いい人がいたらよかったなーって思う そういうのは金額が金額ならまず弁護士にご相談を…

    92 22/05/22(日)05:35:15 No.930105067

    酔ってんの?

    93 22/05/22(日)05:35:36 No.930105085

    >ここは匿名だから聞いたことに答えたら他人が教えたがりが出たよとか >余計なことだとか間違ってるとか言い出してレズチンポバトルに発生してスレが荒れるだけとかもある… それはアドバイス求める事に対するリスク云々関係なくスレに変なのがいるかどうかの運ゲーでしかない

    94 22/05/22(日)05:36:21 No.930105137

    交渉して受けるって行った後で提示してきた報酬そを下げることってある?

    95 22/05/22(日)05:36:26 No.930105140

    >それはアドバイス求める事に対するリスク云々関係なくスレに変なのがいるかどうかの運ゲーでしかない 大体居るものと思っておいたほうがええ!

    96 22/05/22(日)05:36:33 No.930105148

    クスリでも決めてるみたいな文章を書くんじゃない!

    97 22/05/22(日)05:37:01 No.930105173

    1時間くらいで消えるここのスレが荒れたところで知らんふりしてまた次のスレで聞けばいいだけだからリスクにもならんだろ

    98 22/05/22(日)05:37:32 No.930105199

    間違ったアドバイスかどうかなんてやって自分で判断すればいいしやらない事にはそれが自分に合ってるかはわかんないし そこまで慎重になって最短距離で上手くなりたいならお金出して自分がいいと思う教室でも何でも通うのが一番だと思うの

    99 22/05/22(日)05:38:16 No.930105244

    >間違ったアドバイスかどうかなんてやって自分で判断すればいいしやらない事にはそれが自分に合ってるかはわかんないし >そこまで慎重になって最短距離で上手くなりたいならお金出して自分がいいと思う教室でも何でも通うのが一番だと思うの 「自分がいいと思う教室」も結局初心者には審美眼ないから運ゲーだよ

    100 22/05/22(日)05:38:41 No.930105273

    呂律が回らないベテラン声優の事故ナレーションみたいな文章打ちやがって…

    101 22/05/22(日)05:39:01 No.930105295

    >1時間くらいで消えるここのスレが荒れたところで知らんふりしてまた次のスレで聞けばいいだけだからリスクにもならんだろ このスレが何時に立って現在何時かな?

    102 22/05/22(日)05:40:57 No.930105392

    書き込みをした人によって削除されました

    103 22/05/22(日)05:41:03 No.930105401

    >「自分がいいと思う教室」も結局初心者には審美眼ないから運ゲーだよ それは自分で経験して養ってくもんだから別に運ゲーではない 自分がいいと思う要素を選ぶ段階で下調べとか十分にしたり要領の良さが出てくる

    104 22/05/22(日)05:42:42 No.930105480

    >ブラゲのは八中は運営ではなく。クライアントの発注会社とが絵描きを選ぶモニなんだろうか 寝ろ

    105 22/05/22(日)05:42:49 No.930105483

    自分が初心者でろくな審美眼もないと思うなら猶の事最初のうちは色んなこと試せばいいんだよ 初心者の段階ならどこでも共通して言われる練習内容とかあるわけだし

    106 22/05/22(日)05:43:22 No.930105507

    >それは自分で経験して養ってくもんだから別に運ゲーではない >自分がいいと思う要素を選ぶ段階で下調べとか十分にしたり要領の良さが出てくる その「要領の良さ」を持って生まれられるかの時点で運ゲーだから どれだけ積み重ねても正しい情報の取捨選択ができない人も多い

    107 22/05/22(日)05:44:28 No.930105575

    確実に言えるのは御託並べて足踏みするより何でも試して経験を積んだ方が良いって事だと思う 勿論一つの事だけを妄信して間違いを間違いのまま覚えるとかって屁理屈や極論に走るってわけでなく

    108 22/05/22(日)05:45:04 No.930105599

    書き込みをした人によって削除されました

    109 22/05/22(日)05:45:22 No.930105614

    >その「要領の良さ」を持って生まれられるかの時点で運ゲーだから >どれだけ積み重ねても正しい情報の取捨選択ができない人も多い もうそれただ何もしないための言い訳が先に立って運ゲーって言いたいだけじゃないかな…

    110 22/05/22(日)05:45:33 No.930105625

    生まれ持った才能まで言ったらどうしようもなさすぎる

    111 22/05/22(日)05:46:02 No.930105647

    納品した絵をクオリティアップされてた事例はあるな

    112 22/05/22(日)05:47:30 No.930105730

    基本絵なんて時間がかかるし間違いや失敗なんて常に付きまとうからなあ 常に正解だけを選び取れるならそれが理想だけどそれがやる前からわかるなら誰も苦労しないし

    113 22/05/22(日)05:47:32 No.930105734

    >生まれ持った才能まで言ったらどうしようもなさすぎる 才能とか周囲の環境も資質の一つではある 足りないなら鍛えるしかねえ筋肉と一緒だ

    114 22/05/22(日)05:48:25 No.930105781

    何でもやる前から悪い想像ばかり先にする人はそもそもなんかするのに向いてないと思う

    115 22/05/22(日)05:49:34 No.930105851

    書き込みをした人によって削除されました

    116 22/05/22(日)05:50:26 No.930105895

    全然関係ない話で申し訳ないけどこの時間までずっとコナンの映画垂れ流して作業は進みませんでした 園子が思い出よりずっとかわいかったので今から園子のエロ描きます

    117 22/05/22(日)05:50:47 No.930105911

    日本語が不自由だから下げられたんだろ

    118 22/05/22(日)05:50:48 No.930105915

    >10万依頼でも俺うけまう言った >そしたら9万になりました言われた >ねだんはいいコイツは下げてもいいのだと下がったのが悲しい >酔ってんの?

    119 22/05/22(日)05:51:30 No.930105952

    酔ってると変なこと口走る可能性高いから素直に寝ろ!

    120 22/05/22(日)05:52:39 No.930106015

    わざと変な文章にして打ってんじゃないの

    121 22/05/22(日)05:56:06 No.930106213

    寝起きで怖いもの見せないで…

    122 22/05/22(日)05:56:47 No.930106250

    もう朝じゃねーか… やっと線画終わった…

    123 22/05/22(日)05:56:59 No.930106267

    >わざと変な文章にして打ってんじゃないの それはそれでヤベーやつのふりをしてるつもりのヤベーやつってなるから怖いのは変わらない

    124 22/05/22(日)05:58:21 No.930106354

    わざとじゃないなら下手すると脳内出血とかかもしれんぞ 大丈夫か?

    125 22/05/22(日)05:59:03 No.930106405

    ワードサラダ…

    126 22/05/22(日)06:00:33 No.930106487

    書き込みをした人によって削除されました

    127 22/05/22(日)06:01:45 No.930106557

    あと背景整えたら何とか形になるかなってところ fu1090180.jpg

    128 22/05/22(日)06:06:52 No.930106859

    >あと背景整えたら何とか形になるかなってところ >fu1090180.jpg 眼福です朝からありがとう

    129 22/05/22(日)06:08:00 No.930106931

    兄妹の小競り合いみたいなポーズ取らせようとしたら レスリングになった fu1090190.png

    130 22/05/22(日)06:08:54 No.930106989

    >あと背景整えたら何とか形になるかなってところ ここから本格スペースオペラ始まりそう

    131 22/05/22(日)06:09:36 No.930107030

    >兄妹の小競り合いみたいなポーズ取らせようとしたら >レスリングになった >fu1090190.png こっち見んな

    132 22/05/22(日)06:14:36 No.930107318

    >兄妹の小競り合いみたいなポーズ取らせようとしたら >レスリングになった >fu1090190.png こっちみんな

    133 22/05/22(日)06:17:23 No.930107454

    合同誌の寄稿イラスト描いてるんだけどiPhoneからの見え方参考にしておけば色味の目安になる? それともコンビニプリントか何かで一度でも刷って現物見た方がいい?

    134 22/05/22(日)06:19:45 No.930107615

    描いても描いても終わらんぜ!!!!

    135 22/05/22(日)06:21:44 No.930107748

    入眠薬飲んだらわけわからんことレスしてたよ 最近あってごめんねつらかったんだ

    136 22/05/22(日)06:24:33 No.930107941

    いいんだ つらいときはつらいさ

    137 22/05/22(日)06:27:54 No.930108168

    りょーちも氏が紹介してたHandModelってアプリ 使いこなせば苦手な手とかの参考に良さそうだけどうまく手の形取らせる事が出来ないな…

    138 22/05/22(日)06:29:00 No.930108225

    自分の手をトレースして3Dモデルが動くようになったらいいのにな

    139 22/05/22(日)06:29:44 No.930108270

    >自分の手をトレースして3Dモデルが動くようになったらいいのにな HandModelはカメラで自分の手の形をトレースしてくれるんだけどそれが上手いこといかんのよね

    140 22/05/22(日)06:31:24 No.930108362

    指毛が濃すぎて認識されないとかかもしれん

    141 22/05/22(日)06:31:49 No.930108387

    >入眠薬飲んだらわけわからんことレスしてたよ >最近あってごめんねつらかったんだ ここはお前のメンタルクリニックじゃないんだぞ 他人の迷惑考えろ

    142 22/05/22(日)06:33:58 No.930108514

    提示金額から引き受け後に下げられるみたいなことあるんかね あったんだろうが

    143 22/05/22(日)06:37:46 No.930108729

    >>入眠薬飲んだらわけわからんことレスしてたよ >>最近あってごめんねつらかったんだ >ここはお前のメンタルクリニックじゃないんだぞ >他人の迷惑考えろ 謝ってんだからそこまで言わんでも…

    144 22/05/22(日)06:38:41 No.930108763

    手の3Dモデルのアプリは結構あるんだけど手の甲が変形しないんだよな…