無駄に7... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)01:51:38 No.930082421
無駄に7色に発光するゲーミング電球欲しいのに近場の家電屋やホームセンターで売ってなくて悲しい
1 22/05/22(日)01:52:42 No.930082682
量販店かヴィレヴァンくらいじゃないと置いてないだろ
2 22/05/22(日)01:52:56 No.930082732
通販で買えばいいだろ
3 22/05/22(日)01:53:01 No.930082754
ネットで買うタイプのもんじゃない?
4 22/05/22(日)01:54:10 No.930083088
雑にネットで買って部屋でパーリータイムするとそれなりに楽しいよ 普通の色でもちゃんと使えるし
5 22/05/22(日)01:55:01 No.930083329
家電屋やホムセンよりネットのほうが早いし安いでしょ
6 22/05/22(日)01:55:02 No.930083334
ドンキ行け
7 22/05/22(日)01:55:15 No.930083386
フィリップスのLGBTライトバーならあるんじゃないか
8 22/05/22(日)01:55:44 No.930083499
やはりAmazonか… これに合うスタンドも欲しくなるな
9 22/05/22(日)01:57:42 No.930083962
最近の家電って使い切りのLEDライトばかりで電球のソケット付いてる物が少なくて辛い
10 22/05/22(日)02:00:22 No.930084523
https://www.amazon.co.jp/dp/B088LPT6PY/ こんくらい派手にしようぜ!
11 22/05/22(日)02:02:46 No.930085021
風呂場で遊ぶぜ
12 22/05/22(日)02:03:48 No.930085206
こういうのは逆に令和最新版でしか入手しづらいもんだと思ってた
13 22/05/22(日)02:03:53 No.930085226
風呂場で遊ぶならシャワーヘッド買えばいいぜ
14 22/05/22(日)02:05:07 No.930085486
俺はこれ買うか悩んでる https://www.amazon.co.jp/dp/B07YSP7QYX/
15 22/05/22(日)02:07:28 No.930085954
これの電球色大体出る番みたいなの持ってるけどもっと暖色系に振れるやつが欲しかった
16 22/05/22(日)02:09:11 No.930086314
壁いっぱいのピクチャーレールにテープライト付けたら結構明るくて気に入ってる
17 22/05/22(日)02:13:42 No.930087117
テープライトは昔なら照明にならなかった部分も気軽に取り付けられて便利だよね
18 22/05/22(日)02:16:42 No.930087635
>テープライトは昔なら照明にならなかった部分も気軽に取り付けられて便利だよね 間接照明の自由度が高まった しかしコードも増える
19 22/05/22(日)02:22:15 No.930088598
電球はトイレにしかなかったからトイレをネオンカラーにした
20 22/05/22(日)02:22:52 No.930088696
トイレを藍色にしたら水族館になった
21 22/05/22(日)02:23:49 No.930088856
トイレは狭いから色はっきり出て近所のライブハウスみたいになる…
22 22/05/22(日)02:24:23 No.930088949
この手の使えるのはペンダントライトとかコード付きソケットとかで探すのが基本かな
23 22/05/22(日)02:30:02 No.930089918
色はいらないから単純に光量が高いのが欲しい
24 22/05/22(日)02:39:50 No.930091354
>色はいらないから単純に光量が高いのが欲しい 今日日のLEDライト全部すげえ光量だと思うけど…
25 22/05/22(日)02:40:43 No.930091469
やだよこんな電球が日常的に必要とされてて店頭販売されてる地域
26 22/05/22(日)02:42:22 No.930091660
寝室の明かりをシーリングスポットにしてベッドライト共々hueをぶち込んだ 結構便利
27 22/05/22(日)02:43:36 No.930091804
1677万色に光らせたい 家の照明をプログラム制御でレインボーにしたい
28 22/05/22(日)02:44:54 No.930091935
>今日日のLEDライト全部すげえ光量だと思うけど… スマートLED電球って微妙な明るさのばかりじゃない? まだ3つしか使ったことないけど
29 22/05/22(日)02:45:49 No.930092026
人感センサー付き電球とか今1500円ぐらいで買えるんだよな 付けっぱなしとか気にするの嫌でトイレと玄関はそれにしたよ
30 22/05/22(日)02:46:12 No.930092070
風呂の照明を青くしたらちょっと雰囲気出た
31 22/05/22(日)02:46:25 No.930092095
>付けっぱなしとか気にするの嫌でトイレと玄関はそれにしたよ きばるのに集中してると電気消えちゃって手を振って点けるんだよね…
32 22/05/22(日)02:46:55 No.930092159
>人感センサー付き電球とか今1500円ぐらいで買えるんだよな >付けっぱなしとか気にするの嫌でトイレと玄関はそれにしたよ 誰もいないトイレで光るんだよね
33 22/05/22(日)02:47:39 No.930092242
気まぐれで豆電球を緑色に替えてみたら悪夢を見るようになった
34 22/05/22(日)02:48:37 No.930092342
玄関だけでも人感センサーにすると楽だよね…
35 22/05/22(日)02:48:38 No.930092345
>スマートLED電球って微妙な明るさのばかりじゃない? >まだ3つしか使ったことないけど 廊下照らすのにスーパーで買った白色LEDの使ってるけど超まぶしい とはいえ直進しかしない光なんで部屋とかで使うには不便かも
36 22/05/22(日)02:55:52 No.930093143
風呂場が無闇にムーディにできる
37 22/05/22(日)02:55:59 No.930093162
>人感センサー付き電球とか今1500円ぐらいで買えるんだよな >付けっぱなしとか気にするの嫌でトイレと玄関はそれにしたよ 中国製のやつ買ったら外れ多すぎて辛かった 2個セットの買って1個外れでクレーム入れたら2個来て今度はどっちもすぐ切れちゃって計6個もらって使えたのが2個 そんでアイリスオーヤマ頼んでみたら今度は感度が悪い
38 22/05/22(日)03:05:50 No.930094149
>電球はトイレにしかなかったからトイレをネオンカラーにした >トイレを藍色にしたら水族館になった 楽しそう…
39 22/05/22(日)03:07:26 No.930094318
部屋をラブホみたいにしてもいいのか!?
40 22/05/22(日)03:17:29 No.930095325
壁という壁にテープライトつけたから 部屋中真っ赤にしたり楽しい
41 22/05/22(日)03:21:13 No.930095724
>玄関だけでも人感センサーにすると楽だよね… 誰もいないのに反応して怖い
42 22/05/22(日)04:08:38 No.930099690
人感センサーのはパナソニックだけどゲーミング電球はAliExpressで買った スマホでオンオフできて便利