22/05/22(日)01:30:44 モグコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)01:30:44 No.930076927
モグコロ愛されてる
1 22/05/22(日)01:30:57 No.930076985
スワンシューって何?
2 22/05/22(日)01:31:14 No.930077078
ナガノどうして…
3 22/05/22(日)01:32:06 No.930077308
怪異みたいだ…
4 22/05/22(日)01:33:16 No.930077624
ナガノおかしいだろ!
5 22/05/22(日)01:33:21 No.930077642
怪異の生みの親が怪異でもおかしくないからな…
6 22/05/22(日)01:34:53 No.930078067
怪異が怪異を食う事で自然のバランスは保たれるんだ
7 22/05/22(日)01:35:07 No.930078131
https://macaro-ni.jp/40919 無知だった 実在するんだな…
8 22/05/22(日)01:35:29 No.930078242
なんか人間のフリしてる怪異に見えてきたぞ…
9 22/05/22(日)01:35:40 No.930078295
コワ~…
10 22/05/22(日)01:35:41 No.930078298
昔ながらの洋菓子屋にしかなさそう
11 22/05/22(日)01:35:45 No.930078319
>スワンシューって何? 割と歴史があるお菓子だぞ
12 22/05/22(日)01:35:47 No.930078326
>https://macaro-ni.jp/40919 自分で作れるもんなんだ…
13 22/05/22(日)01:36:28 No.930078508
昔のケーキ屋さんにあるイメージ
14 22/05/22(日)01:36:30 No.930078518
分かったこと ナガノは縮地が使える
15 22/05/22(日)01:36:34 No.930078538
実在するのはいいとして狩ろうとするな
16 22/05/22(日)01:36:34 No.930078540
怪異の親玉だぞ
17 22/05/22(日)01:36:37 No.930078547
>なんか人間のフリしてる怪異に見えてきたぞ… もぐコロやちいかわ達をいつもひどい目に合わせているのは他ならぬナガノ自身だからな…
18 22/05/22(日)01:37:07 No.930078685
白鳥の首だけを食べる怪異
19 22/05/22(日)01:37:19 No.930078745
ええ…
20 22/05/22(日)01:37:49 No.930078887
なぜ飛ぶ?
21 22/05/22(日)01:37:57 No.930078918
表情が無のままなのが怖い
22 22/05/22(日)01:38:14 No.930078991
見た目全振りのレトロお菓子だから味は普通のシュークリームなことが多い
23 22/05/22(日)01:38:23 No.930079028
怖すぎ…
24 22/05/22(日)01:38:31 No.930079060
>好きな食事シーン
25 22/05/22(日)01:38:40 No.930079097
抑えきれない衝動
26 22/05/22(日)01:38:47 No.930079126
もぐコロ久しぶりに見た気がする
27 22/05/22(日)01:39:02 No.930079199
楽しんでるモグコロのことは眼中にない…
28 22/05/22(日)01:39:10 No.930079254
本当はもぐころをバクしたいけどスワンにしたんだよね我慢して
29 22/05/22(日)01:39:12 No.930079257
シ ュ ッ
30 22/05/22(日)01:39:13 No.930079263
捕食者
31 22/05/22(日)01:39:16 No.930079279
もぐコロは気分じゃなかっただけでその気になれば食える
32 22/05/22(日)01:39:17 No.930079282
めんどうになったばかりなのに…
33 22/05/22(日)01:39:40 No.930079364
>昔のケーキ屋さんにあるイメージ 俺もこれ今妹に言われた ぜんぜん知らんかった…… 結構歴史あるしまあまあ人気とも
34 22/05/22(日)01:40:17 No.930079536
ケーキ屋ちょいちょい行くけど見たことなかった…
35 22/05/22(日)01:40:21 No.930079552
羽ばたいてるし「つかまえられる」って表現してるあたり生きてるんだなこのスワンシュー…
36 22/05/22(日)01:40:36 No.930079605
>https://macaro-ni.jp/40919 スワンシューって昭和の洋菓子レシピの定番のイメージだからインスタ映えとか言われると困惑するな…
37 22/05/22(日)01:40:58 No.930079692
なんとなく平成10年頃くらいまではわりと見かけた気がする
38 22/05/22(日)01:41:45 No.930079897
>>https://macaro-ni.jp/40919 >スワンシューって昭和の洋菓子レシピの定番のイメージだからインスタ映えとか言われると困惑するな… 昭和過ぎて今の若者の行動範囲内にスワンシューが無いから新しく見えるのだろうか…
39 22/05/22(日)01:41:48 No.930079916
最近はシュークリーム専門店とか昭和からある名店とかでないと見かけない気がする
40 22/05/22(日)01:42:02 No.930079968
もぐコロが捕食対象になってないだけで吸盤ポメラとかと同じカテゴリーなのかも
41 22/05/22(日)01:42:16 No.930080042
>スワンシューって昭和の洋菓子レシピの定番のイメージだからインスタ映えとか言われると困惑するな… なんか若い子たちの間で80年代リバイバルなるものが流行ってたらしいし 最近の若い子は古いものを目新しいものとして受け入れてるフシがあると思う
42 22/05/22(日)01:42:24 No.930080082
リバイバルしてるのか…? スワンシュー
43 22/05/22(日)01:42:48 No.930080179
存在はしってたけど食べたことないな どこで売ってるんだろ
44 22/05/22(日)01:42:59 No.930080230
昔持ってたレシピ本にあったなあ 普通のシュークリームと一緒に書かれてた
45 22/05/22(日)01:43:05 No.930080256
サバランとかあの辺りの昭和に流行ったお菓子と同じ括りだよね
46 22/05/22(日)01:43:13 No.930080296
>本当はもぐころをバクしたいけどスワンにしたんだよね我慢して 虐待とか言って本体を直接攻撃しようとするのはまだ浅瀬
47 22/05/22(日)01:43:37 No.930080393
たしかに今の若いのには未知の菓子だろうな 味も今風に洗練されてればまた流行るかもね
48 22/05/22(日)01:45:18 No.930080801
サ ク ッ
49 22/05/22(日)01:45:23 No.930080820
普通のシューにスジ入れてクリーム詰めて 別で焼いた首部分を付けるだけでそれっぽくなる
50 22/05/22(日)01:45:27 No.930080836
もぐコロが楽しく遊んでる時はスルーするのが怖い
51 22/05/22(日)01:46:50 No.930081184
さっきまで一緒に遊んでたスワンシューが狩られる瞬間の表情が見てえ~
52 22/05/22(日)01:48:13 No.930081520
なんか思い返す事がなかった昔の思い出が刺激された その気になって探さないと一生再会しなさそうなお菓子だ
53 22/05/22(日)01:49:10 No.930081765
やはり…あくまと同族
54 22/05/22(日)01:49:28 No.930081846
昔あった懐かしいものを上の世代が画像で語り合ってそれを珍しがった若い世代が楽しむのは誰も損しないから好きだなぁ スレ画みたいにやろうと思えば再現できるやつなら尚更いいよね
55 22/05/22(日)01:50:36 No.930082140
今はこういう飾りっ気のあるシュークリームってないのか そういうポジションはマリトッツォなのかな
56 22/05/22(日)01:50:59 No.930082269
このスピード感たまらねぇな
57 22/05/22(日)01:51:17 No.930082344
ハクッッ
58 22/05/22(日)01:51:47 No.930082464
作者まで怪異になってどうする
59 22/05/22(日)01:52:49 No.930082713
子供の頃よく体調崩して連れて行かれた小児科の隣にあるケーキ屋で妹がよく好んで買ってもらってた
60 22/05/22(日)01:53:41 No.930082940
アヒルの形をしていることが美味さに繋がらなさそう
61 22/05/22(日)01:54:02 No.930083031
本人視点だとそれなりにかわいい存在だけど モグコロ視点だと怪異の一つみたいに見えるんだろうな
62 22/05/22(日)01:54:16 No.930083113
>アヒルの形をしていることが美味さに繋がらなさそう だから昭和の食い物になってインスタ映えするからまた出てきた
63 22/05/22(日)01:55:34 No.930083456
ナガノは諫山創とおなじカテゴリーの人間だと思ってる
64 22/05/22(日)01:56:06 No.930083577
>アヒルの形をしていることが美味さに繋がらなさそう 白鳥なんだけど
65 22/05/22(日)01:56:31 No.930083708
所詮くまも怪異だったという
66 22/05/22(日)01:56:37 No.930083741
ナガノおかしいだろ!
67 22/05/22(日)01:57:31 No.930083917
知らない「」がいるんだから若い子なんかそりゃ知らないだろう
68 22/05/22(日)01:57:35 No.930083931
>アヒルの形をしていることが美味さに繋がらなさそう アヒルじゃないからな
69 22/05/22(日)01:58:00 No.930084014
>ナガノは諫山創とおなじカテゴリーの人間だと思ってる こういう制作物と作家性だけを見て人間をカテゴライズするような人間は最低だと思う
70 22/05/22(日)01:58:13 No.930084063
>本人視点だとそれなりにかわいい存在だけど >モグコロ視点だと怪異の一つみたいに見えるんだろうな ついさっきまで乗ってた動物が頭食われたらね…
71 22/05/22(日)01:58:28 No.930084124
>今はこういう飾りっ気のあるシュークリームってないのか >そういうポジションはマリトッツォなのかな マリトッツォはパンの一種だからまた違うかなあ 町のお菓子屋からパティシエ的なデコレーションに移る前のものだから
72 22/05/22(日)01:59:37 No.930084350
もぐコロが遊んでる時は我慢できてえらい!
73 22/05/22(日)01:59:49 No.930084398
子供の頃すでにシャッター街になりつつあった地元の和洋菓子屋に置いてたなぁ…土間コンクリート?の上にショーケース置いてるだけで昼間は電気つけないからちょっと暗かったんだけどそこのおばあちゃん優しいしスワンシューも美味しかったという妄想をしてたらなんか涙出てきた…
74 22/05/22(日)02:00:01 No.930084448
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
75 22/05/22(日)02:00:21 No.930084521
「」は…なんでそんな絵を描いた…?
76 22/05/22(日)02:00:32 No.930084548
幼稚園のおやつの時間に出て来たな たぶん特別な日だったのだろう
77 22/05/22(日)02:00:42 No.930084577
>No.930084448 ヒュー……コヒュー…
78 22/05/22(日)02:01:32 No.930084765
死んだばあちゃんが良く作ってくれたなスワンシュー あとアンパンマン風チョコパン
79 22/05/22(日)02:02:02 No.930084868
キャッ…
80 22/05/22(日)02:02:34 No.930084979
>子供の頃すでにシャッター街になりつつあった地元の和洋菓子屋に置いてたなぁ…土間コンクリート?の上にショーケース置いてるだけで昼間は電気つけないからちょっと暗かったんだけどそこのおばあちゃん優しいしスワンシューも美味しかったという妄想をしてたらなんか涙出てきた… うんうん…妄想かよ!
81 22/05/22(日)02:03:34 No.930085158
>こういう制作物と作家性だけを見て人間をカテゴライズするような人間は最低だと思う 石川啄木が罵倒になる掲示板があるらしいな
82 22/05/22(日)02:04:08 No.930085265
>死んだばあちゃんが良く作ってくれたなスワンシュー >あとアンパンマン風チョコパン 器用なばあちゃんだ
83 22/05/22(日)02:04:23 No.930085315
>もぐコロが遊んでる時は我慢できてえらい! もぐコロの不幸に追い打ちかけてるのひどすぎる…
84 22/05/22(日)02:04:25 No.930085327
やっぱりツッコミくまの方も勢いあるな…
85 22/05/22(日)02:04:29 No.930085341
野生のサーモン切り身が大量に落ちてる世界だからスワンシューも飛ぶ
86 22/05/22(日)02:04:38 No.930085389
スワンシュー置いてるケーキ屋さんはタヌキのケーキも置いてそう
87 22/05/22(日)02:05:05 No.930085481
もぐコロ自身を喰っちまったらさっきまで乗り回してたスワンシューの首をもいで食われた時の表情が楽しめねえからな…
88 22/05/22(日)02:05:22 No.930085533
>もぐコロが遊んでる時は我慢できてえらい! 飛んでるの捕まえるの面倒になってるだけでは…
89 22/05/22(日)02:06:37 No.930085791
スワンコロッケ初めて聞いた……こんなのあったんだねかわいー
90 22/05/22(日)02:06:38 No.930085799
やっぱりモグコロ系のノリのほうが好きだな…
91 22/05/22(日)02:06:41 No.930085804
>うんうん…妄想かよ! 記憶が曖昧過ぎて…半分本当だよ 変にノスタルジイが溢れてきて泣いたのも本当
92 22/05/22(日)02:06:42 No.930085808
>スワンシュー置いてるケーキ屋さんはタヌキのケーキも置いてそう さらなるレトロ洋菓子を思い出させるんじゃあないよ
93 22/05/22(日)02:07:31 No.930085965
>スワンコロッケ初めて聞いた……こんなのあったんだねかわいー 混ざってる混ざってる
94 22/05/22(日)02:07:54 No.930086042
ナガノがこわい
95 22/05/22(日)02:08:41 No.930086219
>スワンシュー置いてるケーキ屋さんはタヌキのケーキも置いてそう 画像検索して「ああー!」ってなった…あったなこれ
96 22/05/22(日)02:09:58 No.930086448
スワンコロッケ中はしっとりモイスチャ~
97 22/05/22(日)02:10:29 No.930086531
昔のケーキの話してると口の中がバタークリームの感じになってくる
98 22/05/22(日)02:11:16 No.930086680
ちょっと頑張れば届くけど面倒なんで諦めるが手の届く範囲に来たら動く感じめちゃくちゃわかる…
99 22/05/22(日)02:12:52 No.930086978
これが他の食べ物ならナガノのアバターくまの行動の猟奇性の話題になってたんだろうけど スワンシューのことを数十年ぶりに思い出したインパクトのほうが勝ったな
100 22/05/22(日)02:14:29 No.930087246
つまりナガノは中年…ってコト!?
101 22/05/22(日)02:15:42 No.930087455
昔の狸ケーキも一時期絶滅危惧種だったし…
102 22/05/22(日)02:16:39 No.930087621
子供の頃読んだレシピ本にはスワンシューの作り方書いてあったな
103 22/05/22(日)02:17:50 No.930087847
コロッケ食いたくなってきた
104 22/05/22(日)02:18:03 No.930087887
昭和から生きてるけどスワンシューって見たことない… たぬきケーキやハリネズミケーキは知ってるけど 地域差があるのかな
105 22/05/22(日)02:18:05 No.930087893
クマくんは動き早いね!
106 22/05/22(日)02:19:26 No.930088138
>つまりナガノは中年…ってコト!? 確実に昭和の産まれだとは思う
107 22/05/22(日)02:22:10 No.930088584
>昔のケーキの話してると口の中がバタークリームの感じになってくる この表現好き
108 22/05/22(日)02:25:15 No.930089099
バターサンドも流行ってたよね
109 22/05/22(日)02:28:12 No.930089635
スレ画に限ったことじゃないがモグコロの泣き声(鳴き声ではない)があーんなの好き
110 22/05/22(日)02:30:56 No.930090034
カーチャンが持ってた昭和のレシピ本の看板レシピだったなあ… スワンシューは店でも見たことあるけどたぬきケーキのほうは実物を見たことない
111 22/05/22(日)02:33:03 No.930090346
マレークマと同じ?…同じクマ族だもんなシロクマ…?だし
112 22/05/22(日)02:35:34 No.930090728
動物をかたどったお菓子はなんか食べにくい
113 22/05/22(日)02:36:06 No.930090817
たぬきのケーキくらいしか見たことない
114 22/05/22(日)02:38:42 No.930091200
和菓子屋とドッキングしてる暗い洋菓子屋あったなあ…
115 22/05/22(日)02:39:31 No.930091299
スレはノスタルジーに溢れてるんだけどやはりナガノおかしいだろというこの気持ちなんなんだろうこれ…
116 22/05/22(日)02:45:00 No.930091946
>動物をかたどったお菓子はなんか食べにくい シュッ ハクッ
117 22/05/22(日)02:45:11 No.930091972
スワンシューって言われると?ってなるけど見たことはあるな食った記憶ないけど
118 22/05/22(日)02:47:09 No.930092182
>死んだばあちゃんが良く作ってくれたなスワンシュー >あとアンパンマン風チョコパン ハイカラばあちゃんだったんだねえ
119 22/05/22(日)02:52:02 No.930092719
首咥えてクイクイやってるの怪異だろ
120 22/05/22(日)02:57:31 No.930093328
食べるか もぐらコロッケ
121 22/05/22(日)03:03:14 No.930093878
久しぶりにもぐコロ来たと思ったらこれだよ!
122 22/05/22(日)03:22:24 No.930095840
スワンコロッケ~