22/05/22(日)01:14:56 どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/22(日)01:14:56 No.930072402
どうするどうするどうする?
1 22/05/22(日)01:16:53 No.930072946
定型にマジレスで返すなーーー!!
2 22/05/22(日)01:18:10 No.930073302
うん…でもね
3 22/05/22(日)01:18:24 No.930073366
どっちがお母さんなのこれ
4 22/05/22(日)01:19:40 No.930073729
疑問形で終わる文章が多いな…
5 22/05/22(日)01:21:33 No.930074268
カタログの時点で嫌な漫画だろうなってなんかわかった
6 22/05/22(日)01:24:47 No.930075191
たまにこういう会話の失敗起きるよねって話でしかないのでは
7 22/05/22(日)01:25:25 No.930075372
アスペ母の漫画とかだったりするのかな
8 22/05/22(日)01:26:47 No.930075783
どっちもASDだからこういう会話になる
9 22/05/22(日)01:27:33 No.930076021
>どっちがお母さんなのこれ え?
10 22/05/22(日)01:27:41 No.930076060
うぜえ質問にうぜえ答え返しただけじゃないのこれ
11 22/05/22(日)01:28:21 No.930076271
こんな感じのレスの応酬が飛び交うスレいっぱい見る気がする…
12 22/05/22(日)01:29:01 No.930076446
描いてるのは母なのかな?
13 22/05/22(日)01:30:12 No.930076792
>実際は持つよう促すと思いますが 促してないじゃん!
14 22/05/22(日)01:30:38 No.930076893
2コマ目から理解できなくなったから多分俺はアスペ…
15 22/05/22(日)01:31:42 No.930077205
見たくない他人の現実を直視して一々気に病んでたらしんどいし 俺の苦しみを見ろって言う人多いけど見る義理なんてないと思うんだよね
16 22/05/22(日)01:32:02 No.930077282
防具無くてもお母さんはあなたを攻撃したりしないよって言うの返って怖いな…
17 22/05/22(日)01:33:00 No.930077559
お母さんなんでコントローラー握りながら喋ってるの
18 22/05/22(日)01:33:35 No.930077703
中学生あたりまではこういう会話しがち
19 22/05/22(日)01:34:05 No.930077831
>こんな感じのレスの応酬が飛び交うスレいっぱい見る気がする… それだとレスポンチってどっちがよりアスペかを巡って争ってる事になるじゃん…
20 22/05/22(日)01:35:32 No.930078250
>描いてるのは母なのかな? それさえはっきりしなくて怖い 実際は~ってどういうことなの…
21 22/05/22(日)01:39:35 No.930079349
ヤな親…
22 22/05/22(日)01:40:23 No.930079561
メガネがお母さんで緑が子供らしいそれで >どっちもASDだからこういう会話になる
23 22/05/22(日)01:41:59 No.930079957
頭打つとそこそこの確率で死ぬけど興味なさそうだな…
24 22/05/22(日)01:43:55 No.930080476
どうもしないけど保護者の努力義務だし…
25 22/05/22(日)01:46:09 No.930080988
こんな言葉の行き違いみたいなのをいちいち漫画にするんだ…
26 22/05/22(日)01:46:18 No.930081025
どうもしないなら端から確認するなよ
27 22/05/22(日)01:47:13 No.930081279
まあ俺もヘルメット持ってなかったらどうする?って言われた時の答え方知らんわ
28 22/05/22(日)01:48:10 No.930081510
どういう会話だ
29 22/05/22(日)01:48:33 No.930081609
持ってないのに持ったって嘘ついたらダメだよ
30 22/05/22(日)01:50:51 No.930082229
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 22/05/22(日)01:51:12 No.930082329
持ってなかったらどうする?ってのもなんかよく分からんな 別にそんなこと話しても意味ないのに
32 22/05/22(日)01:53:40 No.930082939
登場人物も書いてる人も知能の低さを感じる
33 22/05/22(日)01:53:56 No.930083003
持ってなかったらどうする?も発達障害なりの小粋な冗談かなんかなんだろうな
34 22/05/22(日)01:54:16 No.930083114
>持ってなかったらどうする?ってのもなんかよく分からんな >別にそんなこと話しても意味ないのに 自分が失敗しててもちゃんとフォローしてくれるか親の愛情を確かめたかったんでしょう 多分子供からの好感度は下がってそう
35 22/05/22(日)01:55:09 No.930083363
持ってなかったらどうする?への答えとしてはじゃあ自転車乗っちゃダメだよとかかな…
36 22/05/22(日)01:56:37 No.930083739
こういうの理解しようと脳をチューニングすると戻せなくなりそうでちょっと怖いよね
37 22/05/22(日)01:57:03 No.930083831
子供は「じゃあじゃあもし持ってなかったらどうする!?」とか聞くよな…
38 22/05/22(日)01:58:40 No.930084170
「持ってなかったら自転車で行っちゃダメよねぇ。 さ、冗談言ってないでちゃんとヘルメット着けて車に気をつけて行ってらっしゃい」
39 22/05/22(日)01:58:53 No.930084217
最初の「ヘルメット持った?」がすでに子供が持っていない可能性を考慮した質問なので「持ってなかったらどうする?」という質問の答えは「ヘルメット持った?」なんだよ だからエラーを起こす
40 22/05/22(日)02:00:27 No.930084538
>持ってなかったらどうする?への答えとしてはじゃあ自転車乗っちゃダメだよとかかな… ふざけてないで気を付けて行ってらっしゃい
41 22/05/22(日)02:01:01 No.930084648
これ読んだ人が一番混乱してると思う…
42 22/05/22(日)02:03:09 No.930085087
なんか最近こういう身内が変なやつみたいな漫画よく見るな… 子(親)や夫(妻)が病気とかなんとか
43 22/05/22(日)02:04:12 No.930085278
要領を得ないな
44 22/05/22(日)02:04:32 No.930085351
ハハハサイコーです
45 22/05/22(日)02:04:54 No.930085451
これ普通にヘルメットを持たなかった結果の不利益を説明してヘルメットを持つよう促す会話になってないか? 親がダメっていうんだからダメってんじゃなく理由を提示してるんだし別に良くね?
46 22/05/22(日)02:05:46 No.930085627
この作者が言いたいこととアピールしたいことはなんとなく分かるんだけど言語化したくねぇ~!
47 22/05/22(日)02:07:34 No.930085975
お前がケガしても私はノーダメージだし怪我させるのは私じゃないぜ! というのはいかがなものか
48 22/05/22(日)02:07:47 No.930086022
>これ普通にヘルメットを持たなかった結果の不利益を説明してヘルメットを持つよう促す会話になってないか? >親がダメっていうんだからダメってんじゃなく理由を提示してるんだし別に良くね? 説明できてないじゃん
49 22/05/22(日)02:08:07 No.930086083
母ちゃんは困らないよ? 困るのはアンタだよ!
50 22/05/22(日)02:09:20 No.930086337
>母ちゃんは困らないよ? >困るのはアンタだよ! というのをネチネチした言い方したってだけだな…
51 22/05/22(日)02:10:06 No.930086463
本当に何かあったらカーチャンも困るよ
52 22/05/22(日)02:10:37 No.930086558
こういう母親の言い方を定型発達者は不快に思ったりするので問題が起きるわけですね
53 22/05/22(日)02:10:47 No.930086588
子供側のセリフくらい着地点決めてない無意味な会話くらいする…よね?
54 22/05/22(日)02:11:13 No.930086669
えコレ「私の母はアスペルガー」とかそういう系の漫画じゃないの?
55 22/05/22(日)02:11:40 No.930086754
>子供は「じゃあじゃあもし持ってなかったらどうする!?」とか聞くよな… まあ普通の会話だよね 構って欲しいだけなんだよ
56 22/05/22(日)02:11:57 No.930086798
>母ちゃんは困らないよ? >困るのはアンタだよ! 子供の時よくいわれるやつ…
57 22/05/22(日)02:12:10 No.930086847
>防具無くてもお母さんはあなたを攻撃したりしないよって言うの返って怖いな… こういう意味なのか 別にお前が頭打ってもいいけど的な意味かと思った
58 22/05/22(日)02:14:07 No.930087192
>子供側のセリフくらい着地点決めてない無意味な会話くらいする…よね? 子どもじゃなくてもする たまにバグることあれど人はそこまで毎度厳密な会話するわけじゃないし…
59 22/05/22(日)02:14:47 No.930087306
>えコレ「私の母はアスペルガー」とかそういう系の漫画じゃないの? 最後のコマ読めば母親視点なの分かるだろ
60 22/05/22(日)02:19:36 No.930088161
持ってなかったらどうする?の方が意味不明な質問すぎて怖い
61 22/05/22(日)02:22:05 No.930088570
もし持ってなかったら何をしてくれるのかを確認したかったのに意味不明な回答帰ってきて子供もびっくりしたと思う
62 22/05/22(日)02:22:46 No.930088680
>持ってなかったらどうする?の方が意味不明な質問すぎて怖い 子供が親に適当にじゃれてるだけだよ…
63 22/05/22(日)02:24:05 No.930088894
持ってなかったらどうするの?が理解できない「」が多くてそっちに驚くわ
64 22/05/22(日)02:24:12 No.930088918
>持ってなかったらどうする?の方が意味不明な質問すぎて怖い アスペ発見伝!
65 22/05/22(日)02:24:37 No.930088989
じゃれることもできん嫌な親だな
66 22/05/22(日)02:25:18 No.930089106
>カタログの時点で嫌な漫画だろうなってなんかわかった 嫌になるまで行く要素はなくない?
67 22/05/22(日)02:25:57 No.930089216
心配するよでええやん
68 22/05/22(日)02:28:05 No.930089618
親の反応が怖いから忘れんようにしよ…ってなるのはいいことだと思うけどそれが教育にいいのかはわからん
69 22/05/22(日)02:28:16 No.930089646
最後にそういう話じゃないっぽいなと自ら気付いたから発達障害の程度としてはまだ軽いほうだと思う
70 22/05/22(日)02:28:40 No.930089707
持ってないって言ったら…どうする?
71 22/05/22(日)02:30:05 No.930089926
お前が事故ろうが興味ないです宣言で脅してるふうに見えた
72 22/05/22(日)02:30:18 No.930089948
>持ってないって言ったら…どうする? なんだこいつ!
73 22/05/22(日)02:30:29 No.930089969
今更そのくらいで驚かないよ~って返すのもおかしくない!?
74 22/05/22(日)02:31:17 No.930090097
自分の親がこれだったらこういう人なんだなって 納得を積み重ねながら生きるけど話したくなくなるかもな
75 22/05/22(日)02:31:25 No.930090120
お母さん困っちゃうな~とかそういう緩いコミュニケーションを期待してたんだろうに…
76 22/05/22(日)02:31:32 No.930090133
子供作っちゃっててしっかり遺伝してる時点でだいぶ悲劇
77 22/05/22(日)02:31:44 No.930090158
先生トイレ!に先生はトイレじゃありません!みたいな返しをしちゃう人って人の機微どうしてるんだろう
78 22/05/22(日)02:33:28 No.930090407
レス乞食って普段からお!これは「」がいっぱい突っ込んでくれそうな画像だぞ!シメシメってつまんねぇ漫画保存しまくってんのかな
79 22/05/22(日)02:34:29 No.930090559
>レス乞食って普段からお!これは「」がいっぱい突っ込んでくれそうな画像だぞ!シメシメってつまんねぇ漫画保存しまくってんのかな だとしたら思うツボじゃねーか
80 22/05/22(日)02:34:34 No.930090576
>先生トイレ!に先生はトイレじゃありません!みたいな返しをしちゃう人って人の機微どうしてるんだろう それはもう お邪魔しますー 邪魔するんやったら帰って~ レベルの流れじゃないのか
81 22/05/22(日)02:35:10 No.930090664
>レベルの流れじゃないのか でもあれって割と先生側はキレてるパターン多くない?
82 22/05/22(日)02:36:14 No.930090832
>レベルの流れじゃないのか 先生はトイレじゃありませんって言ってそう
83 22/05/22(日)02:37:01 No.930090957
先生の中に出しなさい
84 22/05/22(日)02:39:36 No.930091314
>今更そのくらいで驚かないよ~って返すのもおかしくない!? もしかしてこう言う答え期待してた?って予想した答えの方も変だよなこれ…
85 22/05/22(日)02:41:14 No.930091530
というか普通のお母さんはどうもしないこと無いよ 持たせるか探すかするよ
86 22/05/22(日)02:41:43 No.930091586
先生もうがまんできない!
87 22/05/22(日)02:42:23 No.930091666
親子共に発達でって漫画みたいだけど発達の母が描いてるから訳がわからんことになってる
88 22/05/22(日)02:46:07 No.930092064
>嫌になるまで行く要素はなくない? 顔しか描かれてないのと以上に文字多いのが頭の病気の人とか世間に物申す系なんだろうなって感じしない?