22/05/21(土)23:46:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)23:46:49 No.930040086
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/21(土)23:48:40 No.930040888
南無南無
2 22/05/21(土)23:49:03 No.930041043
薬物は使われているのか
3 22/05/21(土)23:49:14 No.930041125
ナムナムキャッツ!
4 22/05/21(土)23:49:39 No.930041303
かぼちゃなんぬううううううううう!!!!
5 22/05/21(土)23:49:40 No.930041314
ぬあぬあぬあ
6 22/05/21(土)23:49:46 No.930041359
南瓜南瓜
7 22/05/21(土)23:49:54 No.930041415
茹で南瓜?
8 22/05/21(土)23:50:26 No.930041641
ナンキンキャッツ!
9 22/05/21(土)23:50:36 No.930041701
甘あじはぬにとってもごちそうなんだな…
10 22/05/21(土)23:51:06 No.930041910
パンプキャッツ!
11 22/05/21(土)23:51:10 No.930041947
そんなにうまいのか
12 22/05/21(土)23:51:15 No.930041968
大好物なんだな
13 22/05/21(土)23:52:35 No.930042485
最初の「ぶるわっ!!(歓喜)」が好き
14 22/05/21(土)23:53:51 No.930043007
なんか音も気持ちよくてずっと流しときたいなこれ…
15 22/05/21(土)23:54:42 No.930043313
多分こういう形のケーキだと思う
16 22/05/21(土)23:54:44 No.930043325
1分18秒無駄にした
17 22/05/21(土)23:55:05 No.930043503
>1分18秒無駄にした 堪能してんじゃねえよ
18 22/05/21(土)23:55:42 No.930043749
ぬあああああん!!!
19 22/05/21(土)23:56:31 No.930044088
猫がかぼちゃを食べても問題ありません。 かぼちゃは食物繊維やビタミンなどの栄養素が豊富で、便秘解消などに役立ちます。 猫に与える際は、消化不良の原因になる種やワタ、皮を取り除き、加熱した実の部分のみを味付けせずに与えましょう。 ただしカロリーが高めなので与えすぎは禁物です。
20 22/05/21(土)23:57:07 No.930044317
結構量あるよね
21 22/05/21(土)23:57:30 No.930044458
うちの弟もなぜかあずきに目が無かったな
22 22/05/21(土)23:57:56 No.930044652
寝る前に可愛いもん見たな
23 22/05/21(土)23:59:04 No.930045048
食いすぎじゃね
24 22/05/21(土)23:59:24 No.930045180
いい食いっぷりだ
25 22/05/21(土)23:59:43 No.930045309
ネコにしては綺麗に食べるじゃん
26 22/05/22(日)00:00:16 No.930045550
本当にギャウギャウ言いながら食べるんだ…
27 22/05/22(日)00:00:37 No.930045665
>甘あじはぬにとってもごちそうなんだな… ぬって甘あじ感じなかったような
28 22/05/22(日)00:06:15 No.930047886
確か味覚は優れないから食感か香りが良い食べ物が好きなんじゃなかった? 動物がブロッコリー好きなのも同じ理屈らしい まぁ好き嫌いなんて個体によるよねうちの子は俺の靴下が好きだった
29 22/05/22(日)00:06:31 No.930047976
まるで獣だ…
30 22/05/22(日)00:08:42 No.930048779
>>甘あじはぬにとってもごちそうなんだな… >ぬって甘あじ感じなかったような 感じにくいだけで感じるよ
31 22/05/22(日)00:09:23 No.930049031
ニャムニャム言いながら食う時ってめちゃくちゃ美味しい物食ってる時だけだよね
32 22/05/22(日)00:09:36 No.930049099
ネコも野菜食べるんだ…
33 22/05/22(日)00:09:43 No.930049152
残さず食べてる辺りホントに好きなんだな…
34 22/05/22(日)00:09:49 No.930049187
1個食べちゃうのか
35 22/05/22(日)00:10:23 No.930049418
マシュマロ食ったやつがいたなあ
36 22/05/22(日)00:10:51 No.930049613
fu1089568.mp4
37 22/05/22(日)00:12:03 No.930050114
すごい大好物ムーブだ
38 22/05/22(日)00:12:28 No.930050306
俺より食欲ある
39 22/05/22(日)00:13:31 No.930050727
ペット飼ってると動物の味覚の研究についてはあんまり信用ならん
40 22/05/22(日)00:13:42 No.930050814
なんで逆再生してんだこれ
41 22/05/22(日)00:13:43 No.930050816
うちのは水菜の先っちょだけ食うぞ
42 22/05/22(日)00:14:39 No.930051132
音は後付
43 22/05/22(日)00:14:57 No.930051239
皿まで綺麗に舐めやがって…
44 22/05/22(日)00:15:29 No.930051466
やけどってカボチャ食べるんだ
45 22/05/22(日)00:15:39 No.930051544
>猫がかぼちゃを食べても問題ありません。 うn >かぼちゃは食物繊維やビタミンなどの栄養素が豊富で、便秘解消などに役立ちます。 良かった > 猫に与える際は、消化不良の原因になる種やワタ、皮を取り除き、加熱した実の部分のみを味付けせずに与えましょう。 ただしカロリーが高めなので与えすぎは禁物です。 だめじゃねーか!
46 22/05/22(日)00:15:41 No.930051567
これくらい俺にも食えない
47 22/05/22(日)00:17:04 No.930052161
>だめじゃねーか! 人間も体に悪いけど関係ねぇ食いてぇってなるものあるし……
48 22/05/22(日)00:17:07 No.930052190
単純に自分の頭くらいあるのを完食って凄いな
49 22/05/22(日)00:17:23 No.930052280
人間だって体に悪いけど肉だのケーキだの食うしたまにならいいんじゃねーの
50 22/05/22(日)00:18:07 No.930052572
>ペット飼ってると動物の味覚の研究についてはあんまり信用ならん 甘いもの好きな犬猫いるしねえ 本当に信じていいかどうか なんなら昔は犬に感情がないとか言われてたし通説が正しいとも限らん
51 22/05/22(日)00:18:09 No.930052584
サイズ的に600キロカロリーくらいはありそうだから猫には重すぎる
52 22/05/22(日)00:18:55 No.930052872
>だめじゃねーか! こんなもん気を付けたって寿命1年ぐらいしか変わらんよ
53 22/05/22(日)00:19:00 No.930052918
アイス好きなぬもよくいるよね
54 22/05/22(日)00:19:16 No.930053029
ナムナムキャッツカタログにあると開いちゃう
55 22/05/22(日)00:19:27 No.930053100
がぼちゃってあまあじ強いし丸ごと食ってたら一瞬でファッツになるのでは?
56 22/05/22(日)00:20:09 No.930053370
>アイス好きなぬもよくいるよね 良くある動画みたいに冷たすぎてぬぁあああ!!!!ってなるけどね…
57 22/05/22(日)00:22:46 No.930054389
なんか俺の中の常識が若干覆った
58 22/05/22(日)00:22:58 No.930054478
これ一週間くらい餌やってないとかじゃなくて…? 猫って野菜食べるの…?
59 22/05/22(日)00:23:14 No.930054595
>fu1089568.mp4 駄目だった蜂が巣を増築してるみたい
60 22/05/22(日)00:24:08 No.930054972
ガチに好物食ってる時の声じゃん
61 22/05/22(日)00:24:23 No.930055084
>fu1089568.mp4 オオゲツヒメキャッツ!
62 22/05/22(日)00:25:22 No.930055518
かぼちゃ食うネコ科初めて見た
63 22/05/22(日)00:25:30 No.930055566
人間がスイカ丸々一個食うくらいの量ない?
64 22/05/22(日)00:25:51 No.930055699
>こんなもん気を付けたって寿命1年ぐらいしか変わらんよ 君は生き物を飼わないでほしい
65 22/05/22(日)00:26:18 No.930055866
顔よりでかくない?
66 22/05/22(日)00:27:23 No.930056323
>fu1089568.mp4 8秒で物理法則がバグってかぼちゃがボッて浮くとこで耐えられなかった
67 22/05/22(日)00:28:19 No.930056645
種は?
68 22/05/22(日)00:29:02 No.930056910
食いすぎ
69 22/05/22(日)00:29:58 No.930057244
ぬは一度に大量のデンプンを消化できないだろうからカロリー面では平気かも それで下痢するかどうかって事ならよくわからん イエネコとは分類違うけどコーヒー豆食うジャコウネコみたいに平気かもしれんし
70 22/05/22(日)00:30:04 No.930057273
>猫って野菜食べるの…? 草も食べるし上でもあずき食うぬがいるって言ってたけど餡子も結構好むぬも意外と多いのよ 茹でカボチャと似た食感だし好みやすいのかも
71 22/05/22(日)00:30:25 No.930057399
カボチャ噛み砕くとか顎強すぎる
72 22/05/22(日)00:30:36 No.930057477
種はくり抜いてるかも
73 22/05/22(日)00:32:13 No.930058090
ニャーン!
74 22/05/22(日)00:32:25 No.930058150
カロリー高いもの食うのがダメなら「」なんて毎日ダメダメになるだろ
75 22/05/22(日)00:32:52 No.930058304
この量一気に食べたら後で絶対吐くじゃん
76 22/05/22(日)00:32:52 No.930058311
レンジか何かで調理してるでしょ
77 22/05/22(日)00:33:47 No.930058622
というかこれ数回に分けて与えてると思う
78 22/05/22(日)00:35:10 No.930059139
カボチャ風味ちゅーる出してみるか
79 22/05/22(日)00:35:59 No.930059441
それなりに大きい鳩を丸ごと一羽食ったりするからこれくらいは軽くいけるかもしれん
80 22/05/22(日)00:38:20 No.930060336
ネズミなんかも皮ごと食うからな…
81 22/05/22(日)00:42:54 No.930062077
>カロリー高いもの食うのがダメなら「」なんて毎日ダメダメになるだろ まあダメだろ
82 22/05/22(日)00:43:23 No.930062248
うちのぬはキュウリかじるのが好きだよ