虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/21(土)23:24:24 ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/21(土)23:24:24 No.930030198

ナイスデザイン

1 22/05/21(土)23:24:51 No.930030404

>ナイスデザイン 全視聴者のレス

2 22/05/21(土)23:25:58 No.930030914

外人が好きすぎるやつ

3 22/05/21(土)23:26:15 No.930031035

次回!

4 22/05/21(土)23:26:20 No.930031067

ドラゴンアーマー付けて初期メンバーと差別化してるのいいよね

5 22/05/21(土)23:26:46 No.930031292

こんなん絶対人気出るに決まってるじゃん

6 22/05/21(土)23:27:10 No.930031480

けおけお兄さんが即改心した理由が弟の涙とは

7 22/05/21(土)23:28:05 No.930031941

獣奏剣がまた名前も形もカッコいいんだ 短剣なのにやたらアクション映えするし

8 22/05/21(土)23:28:05 No.930031942

アーマー脱いだら凄く貧相に見える

9 22/05/21(土)23:28:25 No.930032099

早期退場予定だったというのはアーマーとドラゴンシーザー引継ぎまでが本来のプランだったということなのかな

10 22/05/21(土)23:29:08 No.930032441

追加戦士を殺して離脱はやりすぎだよぉ!

11 22/05/21(土)23:29:14 No.930032472

アーマー外せばまったく同じかというと手袋とブーツの模様が違う

12 22/05/21(土)23:29:58 No.930032795

>早期退場予定だったというのはアーマーとドラゴンシーザー引継ぎまでが本来のプランだったということなのかな 多分受け継いで剛龍神出したら終わりだったのかね

13 22/05/21(土)23:30:13 No.930032901

中の人が死んだのは不慮の事故なのに死んでないと専用武器貰えない

14 22/05/21(土)23:30:34 No.930033049

>追加戦士を殺して離脱はやりすぎだよぉ! 安心せぇ装備はゲキが受け継いだる

15 22/05/21(土)23:31:26 No.930033398

数年後のリョウマとヒュウガ見た時露骨に設定被ってるって思った

16 22/05/21(土)23:31:35 No.930033463

アーマーつけてパワーアップの元祖ってジュウレン?

17 22/05/21(土)23:32:11 No.930033730

>追加戦士を殺して離脱はやりすぎだよぉ! そういうトコがホンマに嫌いや

18 22/05/21(土)23:33:20 No.930034229

>アーマーつけてパワーアップの元祖ってジュウレン? ファイブテクターじゃない?

19 22/05/21(土)23:33:50 No.930034452

>数年後のリョウマとヒュウガ見た時露骨に設定被ってるって思った というか思いっきりオマージュだと思う

20 22/05/21(土)23:34:12 No.930034609

でも脚本から撮影まで2ヶ月くらい放送から先行してるだろうし人気あるから延命って間に合うかな ブライ登場から和解まで1ヶ月くらいだったような

21 22/05/21(土)23:34:18 No.930034653

ダイナブラックが一話限りのパワーアップしてた記憶が…

22 22/05/21(土)23:34:31 No.930034769

グリーンの追加戦士って案外後発ないね

23 22/05/21(土)23:34:38 No.930034829

>数年後のリョウマとヒュウガ見た時露骨に設定被ってるって思った 別に恨みつらみもないし兄の存在自体も最初から知ってるうえでの話だから よく考えたら兄弟で弟がレッドだということ以外共通点がない気がする!

24 22/05/21(土)23:34:54 No.930034937

ノウハウが無い時代だからこそのスゲー豪華な使い方するよねこの追加戦士

25 22/05/21(土)23:34:55 No.930034947

https://youtu.be/7ucsMF9zUWM?t=244 では大獣神を倒した後の雄姿をご覧いただきましょう

26 22/05/21(土)23:35:20 No.930035118

ヒュウガもギンガブラックとかあってもよかったな

27 22/05/21(土)23:35:32 No.930035211

>グリーンの追加戦士って案外後発ないね シュリケンジャーくらいかな?

28 22/05/21(土)23:35:33 No.930035218

兄さん死んだ直後のアーマーティラノの回が格好良すぎる

29 22/05/21(土)23:35:46 No.930035310

>安心せぇ装備はゲキが受け継いだる 微妙にアームドティラノレンジャーとも違う死ぬ前から借りてる場面なんかもあるけど作品通してで言うとそんなに出てない気がするアーマー装備状態

30 22/05/21(土)23:36:15 No.930035544

>兄さん死んだ直後のアーマーティラノの回が格好良すぎる 二刀流もやたらカッコいい

31 22/05/21(土)23:36:35 No.930035676

登場したての頃はわりとどうしようもない暴れん坊だったくせにビジュアルのよさでよお

32 22/05/21(土)23:36:35 No.930035679

ゴウキがアーマーつけたりもしてたよね?

33 22/05/21(土)23:39:53 No.930037099

>ヒュウガもギンガブラックとかあってもよかったな そこで学んで狼鬼をガオシルバーにしたのかもしれない

34 22/05/21(土)23:41:10 No.930037690

ティラノ以外にアーマー渡すのはパワレンとその玩具オリジナル

35 22/05/21(土)23:41:10 No.930037692

>外人が好きすぎるやつ 安心しろ日本人でこいつ知ってる奴は大体好きだ

36 22/05/21(土)23:41:52 No.930037968

獣奏剣のメロディもいいんだまた

37 22/05/21(土)23:42:10 No.930038079

パワレンで超かっこいいディテールアップしたパワーアップ版があるやつ

38 22/05/21(土)23:42:15 No.930038120

弟が斬れない!したらブライも斬れなくなるの良いよね…

39 22/05/21(土)23:42:22 No.930038162

そうか…系譜的にはこれが巡り巡ってナダになるのか…

40 22/05/21(土)23:42:25 No.930038193

書き込みをした人によって削除されました

41 22/05/21(土)23:42:32 No.930038251

>>グリーンの追加戦士って案外後発ないね >シュリケンジャーくらいかな? ライブマンのグリーンサイと 変身アイテムも違うし1号ロボにも含まれないしスーツのデザインも微妙に違う (手袋とブーツの縁のタイヤがギアになってる)ゴーオンのグリーンとブラックも追加っちゃ追加

42 22/05/21(土)23:42:57 No.930038429

まぁ黒騎士カッコいいし…

43 22/05/21(土)23:44:04 No.930038908

ドラゴンシーザーも駆り出してかなり被害出してたからしょうがないところはあったよね

44 22/05/21(土)23:44:35 No.930039114

視聴率上げた功績者

45 22/05/21(土)23:44:37 No.930039126

>>グリーンの追加戦士って案外後発ないね >シュリケンジャーくらいかな? ゴーオングリーンをどう捉えるかによるけど大体は追加戦士という認識にはならないよなあ

46 22/05/21(土)23:45:31 No.930039519

アーマーがね…いいよね… 男の子はみんなドラゴン好きだよね…

47 22/05/21(土)23:45:36 No.930039558

X1マスクがプロトタイプだろ

48 22/05/21(土)23:45:50 No.930039663

>獣奏剣のメロディもいいんだまた 単純なメロディーだけど覚えやすい耳に残るしね ラーミソーラシラー

49 22/05/21(土)23:46:30 No.930039946

恐竜戦隊の死ぬ追加戦士という呪いになったのだけが

50 22/05/21(土)23:46:47 No.930040070

でもドラゴンシーザーってよく見るとあいつそんなにドラゴンか…?ってなる

51 22/05/21(土)23:47:02 No.930040198

幼稚園児の時見たけど別の空間に隔離されててそこから出ると蝋燭が減ってって火が消えたら死ぬみたいな設定だった気がするけどあってる?

52 22/05/21(土)23:47:05 No.930040214

色事にマスク形状ちがうけどコイツは 見た目がレッドの色違いみたいな上にアーマー付きって特別感がすごい

53 22/05/21(土)23:47:19 No.930040323

東宝のアイツだな

54 22/05/21(土)23:47:20 No.930040331

>幼稚園児の時見たけど別の空間に隔離されててそこから出ると蝋燭が減ってって火が消えたら死ぬみたいな設定だった気がするけどあってる? 完璧に合ってる

55 22/05/21(土)23:47:26 No.930040373

ミドニンジャーは追加戦士にしていいのかな

56 22/05/21(土)23:47:52 No.930040550

>でもドラゴンシーザーってよく見るとあいつそんなにドラゴンか…?ってなる そこをつっこむとメカゴジラレンジャーになっちまう!!

57 22/05/21(土)23:47:55 No.930040569

ただドラゴンシーザー見てドラゴン…?となったりはしたと

58 22/05/21(土)23:48:25 No.930040771

ところでジュウレンジャーのメンバーって ゲキ・ゴウシ・ダイ?・ボーイ・サヤ?・ブライでよかった? あと変な爺さんがいた記憶もあるけど

59 22/05/21(土)23:48:36 No.930040856

弟と喧嘩してて仲直りした途端余命を知るってのは美しいと思う

60 22/05/21(土)23:48:42 No.930040894

全国のちびっ子からブライを殺さないでって手紙が来た スタッフは予定通り殺した

61 22/05/21(土)23:48:58 No.930041009

パワーレンジャーだと戦隊ヒーローに変身したストIIのリュウと共演してたんだ…

62 22/05/21(土)23:49:04 No.930041051

>そうか…系譜的にはこれが巡り巡ってナダになるのか… あれも大分オマージュはあった

63 22/05/21(土)23:49:14 No.930041124

https://www.youtube.com/watch?v=yUB0uaM5zzM ドラゴンシーザーのテーマが何かイメージと違うけど好き

64 22/05/21(土)23:49:29 No.930041229

>ところでジュウレンジャーのメンバーって >ゲキ・ゴウシ・ダイ?・ボーイ・サヤ?・ブライでよかった? >あと変な爺さんがいた記憶もあるけど 談とメイだ 爺さんは司令官的な立ち位置

65 22/05/21(土)23:49:41 No.930041321

>全国のちびっ子からブライを殺さないでって手紙が来た >スタッフは予定通り殺した そのかわり終盤まで引き伸ばしたからな

66 22/05/21(土)23:49:44 No.930041341

ドラゴンシーザーを開きにして頭からかぶったみたいな獣帝大獣神 一見クソ重くて邪魔そうだがこれが実際めちゃくちゃクソ重いんだ

67 22/05/21(土)23:49:46 No.930041352

街中でドラゴンシーザー暴れさせたり割りとシャレにならないことしてるなって見直して思った

68 22/05/21(土)23:49:47 No.930041362

>でもドラゴンシーザーってよく見るとあいつそんなにドラゴンか…?ってなる ドラゴンというよりは怪獣体型だけど …カッコいいからいいか!ってなる

69 22/05/21(土)23:50:03 No.930041482

談じゃねえダンだ

70 22/05/21(土)23:50:09 No.930041523

>https://www.youtube.com/watch?v=yUB0uaM5zzM >ドラゴンシーザーのテーマが何かイメージと違うけど好き まぁでもあの時代っぽい 好き

71 22/05/21(土)23:50:16 No.930041568

リュウソウレッドがナダモードのまま最後まで戦うの好き

72 22/05/21(土)23:50:35 No.930041690

緑に金色の装飾ってなんか滅茶苦茶エレガントに見えて素敵

73 22/05/21(土)23:50:37 No.930041709

パワレンだとスレ画の人気で退場した初代レッドが スレ画がレッドになったオーレン(ジオ)でキングレンジャーとなって帰ってくるらしくてやたら熱い

74 22/05/21(土)23:50:45 No.930041779

恐竜型ロボを使う死亡した追加戦士

75 22/05/21(土)23:51:06 No.930041915

ゴウシとブライって1億年引いても戦隊だと結構年上の方かな?

76 22/05/21(土)23:51:07 No.930041918

Funky Y.K.はYASUO KOSUGIだから超大物だ

77 22/05/21(土)23:51:09 No.930041937

>ところでジュウレンジャーのメンバーって >ゲキ・ゴウシ・ダイ?・ボーイ・サヤ?・ブライでよかった? ダイはグリーンフラッシュ サヤはギンガピンク

78 22/05/21(土)23:51:20 No.930042000

>パワレンだとスレ画の人気で退場した初代レッドが >スレ画がレッドになったオーレン(ジオ)でキングレンジャーとなって帰ってくるらしくてやたら熱い そしてガチで忘れ去られる二代目レッド…

79 22/05/21(土)23:51:32 No.930042058

>恐竜型ロボを使う死亡した追加戦士 タイムファイヤー デーン

80 22/05/21(土)23:51:36 No.930042097

>ティラノレンジャー / ゲキの兄でドラゴンレンジャーに変身する、力の戦士。年齢は31歳。 いい歳だった…

81 22/05/21(土)23:51:39 No.930042107

ドラゴンシーザー単体で人型になってほしい 黄色やら青は無しであの色合いのままが良い

82 22/05/21(土)23:51:48 No.930042164

>あれも大分オマージュはあった 余命を悟らされるのと最後まで生きるつもりで散るのどっちが…いやどっちも辛いな

83 22/05/21(土)23:52:05 No.930042265

ジュウレンジャーの恐竜率低すぎる…

84 22/05/21(土)23:52:11 No.930042315

>恐竜戦隊の死ぬ追加戦士という呪いになったのだけが キョウリュウジャー誰か死んだっけ

85 22/05/21(土)23:52:46 No.930042574

アメリカの人これが最初の戦隊ヒーローなのずるい

86 22/05/21(土)23:52:47 No.930042580

>>恐竜戦隊の死ぬ追加戦士という呪いになったのだけが >キョウリュウジャー誰か死んだっけ トリン しかし死んでもピンピンしていた

87 22/05/21(土)23:52:51 No.930042609

>Funky Y.K.はYASUO KOSUGIだから超大物だ wiki見たらクソ強い…

88 22/05/21(土)23:52:58 No.930042643

そういう所がホンマに嫌いや…

89 22/05/21(土)23:53:15 No.930042771

>ミドニンジャーは追加戦士にしていいのかな 公式にしたいようなしたくないような複雑な気分になる

90 22/05/21(土)23:53:27 No.930042849

30代の戦隊メンバーってブライ兄さんとつよしと他に誰が居るんだろ

91 22/05/21(土)23:53:47 No.930042981

>アメリカの人これが最初の戦隊ヒーローなのずるい アメリカ人絶対好きだよねって謎の信頼感があるデザインだと思う

92 22/05/21(土)23:53:52 No.930043019

寿命も尽きたあとのお迎えが人力車はわりと謎ビジュアルすぎるぞ精霊

93 22/05/21(土)23:54:10 No.930043115

>>>恐竜戦隊の死ぬ追加戦士という呪いになったのだけが >>キョウリュウジャー誰か死んだっけ >トリン >しかし死んでもピンピンしていた スピリットレンジャーシステム便利すぎる

94 22/05/21(土)23:54:42 No.930043304

書き込みをした人によって削除されました

95 22/05/21(土)23:54:42 No.930043309

>ドラゴンシーザーを開きにして頭からかぶったみたいな獣帝大獣神 >一見クソ重くて邪魔そうだがこれが実際めちゃくちゃクソ重いんだ 日下さんはもう休んで

96 22/05/21(土)23:55:05 No.930043500

>30代の戦隊メンバーってブライ兄さんとつよしと他に誰が居るんだろ メガシルバー

97 22/05/21(土)23:55:26 No.930043652

でもこの頃で恐竜でメジャーなのって言ったら後はステゴザウルスくらいしか思いつかないな

98 22/05/21(土)23:56:03 No.930043896

>ジュウレンジャーの恐竜率低すぎる… 変身する奴らが恐竜から進化した恐竜人類だから恐竜戦隊で マンモスとかサーベルタイガーはそいつらを守る守護獣だって昨日「」が説明してて納得がいった

99 22/05/21(土)23:56:39 No.930044143

ナダ31歳は役者さんの年齢だったか

100 22/05/21(土)23:56:43 No.930044165

変身バンクと主題歌のかっこよさは悔しいけどパワレンの勝ち

101 22/05/21(土)23:56:46 No.930044185

>メガシルバー 祐作さん中の人はギリギリ29だろ!

102 22/05/21(土)23:57:17 No.930044383

プテラ・トリケラ・ティラノは不滅すぎる

103 22/05/21(土)23:57:42 No.930044548

>30代の戦隊メンバーってブライ兄さんとつよしと他に誰が居るんだろ キョウリュウブルーののっさん32歳

104 22/05/21(土)23:58:02 No.930044685

>30代の戦隊メンバーってブライ兄さんとつよしと他に誰が居るんだろ のっさん

105 22/05/21(土)23:58:10 No.930044727

>30代の戦隊メンバーってブライ兄さんとつよしと他に誰が居るんだろ のっさん

106 22/05/21(土)23:58:11 No.930044736

>変身バンクと主題歌のかっこよさは悔しいけどパワレンの勝ち ゴーゴーパワーレンジャーよりかっこいい戦隊主題歌ってあんまないし…

107 22/05/21(土)23:59:14 No.930045102

GAIJINドラゴンレンジャー好きすぎ問題

108 22/05/21(土)23:59:20 No.930045148

んもー

109 22/05/21(土)23:59:25 No.930045188

>変身バンクと主題歌のかっこよさは悔しいけどパワレンの勝ち イントロの長さはジュウレンジャーの勝ち

110 22/05/21(土)23:59:41 No.930045296

のっさんはおっさんだからな…

111 22/05/21(土)23:59:58 No.930045414

>30代の戦隊メンバーってブライ兄さんとつよしと他に誰が居るんだろ 昭和の男クリスタリア宝路

112 22/05/21(土)23:59:58 No.930045418

>ゴーゴーパワーレンジャーよりかっこいい戦隊主題歌ってあんまないし… 覚えやすいしな

113 22/05/22(日)00:00:55 No.930045808

二代目バトルコサックも32歳

114 22/05/22(日)00:02:01 No.930046243

>ゴーゴーパワーレンジャーよりかっこいい戦隊主題歌ってあんまないし… まてまてダイレンゲキレンデカレンは負けないくらいカッコいいだろ

115 22/05/22(日)00:05:13 No.930047484

>イントロの長さはジュウレンジャーの勝ち 50秒はやりすぎ

116 22/05/22(日)00:07:10 No.930048196

追加戦士なのに仲間になってもあんまり弱体化しないという意味では珍しい

117 22/05/22(日)00:08:12 No.930048610

単身巨大化して大獣神と殴り合える初期ニーサンがぶっ飛びすぎてるからな

118 22/05/22(日)00:08:15 No.930048629

なんでブライ生命の泉に隔離されたんだっけ もともとろくな寿命ないのをバンドーラが適当に扱ってただけ?

119 22/05/22(日)00:09:03 No.930048911

>単身巨大化して大獣神と殴り合える初期ニーサンがぶっ飛びすぎてるからな 巨大化したのはバンドーラの力だよぉ

120 22/05/22(日)00:09:19 No.930049010

>イントロの長さはジュウレンジャーの勝ち ゴーゴーパワーレンジャーも30秒くらいあるから結構長い

121 22/05/22(日)00:10:27 No.930049448

>なんでブライ生命の泉に隔離されたんだっけ >もともとろくな寿命ないのをバンドーラが適当に扱ってただけ? ブライは眠り中に落盤で死んだ 大獣神が命の精霊にたのんで僅かな命を与えた

122 22/05/22(日)00:13:47 No.930050836

ドラゴンシーザー凶暴だって割には結構ブライ兄さんに懐いてましたよね?

123 22/05/22(日)00:14:27 No.930051067

コミック版パワーレンジャーでグリーンレンジャーがずっとレギュラーで いろんなレンジャーに変身できたけど 老いてドンドン変身できなくなってきて 最期にダイノバックラーで変身…しないで 息子に渡した結果 アームドデカブルーになったの良かったな

124 22/05/22(日)00:15:23 No.930051415

さっきからパワーレンジャーパワーレンジャーうるせえな…

125 22/05/22(日)00:15:26 No.930051442

獣奏剣のおもちゃがどこにも売ってなくててれびくんか何かの付録で我慢してた思い出

126 22/05/22(日)00:15:36 No.930051529

>さっきからパワーレンジャーパワーレンジャーうるせえな… なに怒ってんの

127 22/05/22(日)00:15:40 No.930051560

もう1日くらいバンドーラのところにいたら多分そのまま寿命で死んでたよね…

128 22/05/22(日)00:16:28 No.930051914

いやまあそんな濃い話されても解らんし…てのはあるよ

129 22/05/22(日)00:16:31 No.930051946

6人全員揃っての名乗りって何回やったんだっけ? 最初の一回しか覚えてないや

130 22/05/22(日)00:17:01 No.930052135

>6人全員揃っての名乗りって何回やったんだっけ? >最初の一回しか覚えてないや 最初の一回だけ

131 22/05/22(日)00:18:38 No.930052772

>いやまあそんな濃い話されても解らんし…てのはあるよ ごめんね 他の「」がパワーレンジャーの話題だしてると 他であんまりできなくてさ…

132 22/05/22(日)00:20:14 No.930053404

まず追加戦士って概念がスレ画発祥だし…

133 22/05/22(日)00:21:15 No.930053815

短剣がカッコ良すぎる

↑Top