22/05/21(土)22:44:48 ジンっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)22:44:48 No.930010940
ジンってやられ役の量産機にしてはちょっとリッチな感じするよね かっこいいけどさ
1 22/05/21(土)22:45:42 No.930011370
たぶんデカい羽根のおかげ
2 22/05/21(土)22:46:43 No.930011818
おおっフリーダムの初登場でジンの銃だけ撃ち抜いたぞ! →これ冷静に考えたら貫通した後のビームがAAに当たってない…?
3 22/05/21(土)22:46:46 No.930011843
>たぶんデカい羽根のおかげ トサカも大きいぜ!
4 22/05/21(土)22:47:24 No.930012118
羽のない機体はあの世界じゃ飛べないから
5 22/05/21(土)22:48:08 No.930012434
ザフトは装飾性を大切にしてるって設定あるしね
6 22/05/21(土)22:48:57 No.930012828
>ザフトは装飾性を大切にしてるって設定あるしね あっそうなんだ… 面白いところあるなあいつら
7 22/05/21(土)22:53:55 No.930015100
ジンの実体剣は斬るというより重さで叩き潰してるからまだわかるとして ヒートもしてなくて切れ味だけで斬ってるガーベラストレートは謎テクノロジーすぎない?
8 22/05/21(土)22:57:10 No.930016619
ガーベラ系列の奴は機体OSの最適運動パターンありきだから…
9 22/05/21(土)22:57:17 No.930016667
ジンそのものもかっこいいしジンのカスタマイズ機も大体好き
10 22/05/21(土)22:57:23 No.930016720
>ジンの実体剣は斬るというより重さで叩き潰してるからまだわかるとして >ヒートもしてなくて切れ味だけで斬ってるガーベラストレートは謎テクノロジーすぎない? まあ確か実際ガーベラストレートの刃の作り方はロストテクノロジーだからな
11 22/05/21(土)22:58:55 No.930017423
メビウス視点だと宇宙でのジンの機動性バケモン過ぎる…
12 22/05/21(土)23:00:16 No.930018013
ビームを切るって何…
13 22/05/21(土)23:01:32 No.930018639
ガンダムエースの最新号の漫画でも活躍してるよ 「ジンは拡張性を活かせばGに負けねーんだよ!」って ガンダムをぼこぼこにしてるよ
14 22/05/21(土)23:01:47 No.930018763
外見ならジンとシグーが一番強そう
15 22/05/21(土)23:01:58 No.930018837
>おおっフリーダムの初登場でジンの銃だけ撃ち抜いたぞ! >→これ冷静に考えたら貫通した後のビームがAAに当たってない…? ラミネート装甲だからビームライフル一発ならへーきへーき
16 22/05/21(土)23:03:13 No.930019396
>羽のない機体はあの世界じゃ飛べないから 現実でもそう 正確には翼がないものはまっすぐ飛べない
17 22/05/21(土)23:03:37 No.930019562
これから戦争やるぞって時に歴史が浅い国家が人を集めるには見た目をカッコよくするしかないんだ
18 22/05/21(土)23:04:13 No.930019850
>外見ならジンとシグーが一番強そう ゲイツじゃダメ?
19 22/05/21(土)23:04:18 No.930019890
全員指揮官機みたいなツノだから色付いてないと隊長機わからんよね
20 22/05/21(土)23:05:15 No.930020343
>全員指揮官機みたいなツノだから色付いてないと隊長機わからんよね 一目で隊長機わかる方が不味い気がする
21 22/05/21(土)23:05:32 No.930020520
種死でもスタゲでも活躍あるのは愛されてるな
22 22/05/21(土)23:06:29 No.930021049
>>全員指揮官機みたいなツノだから色付いてないと隊長機わからんよね >一目で隊長機わかる方が不味い気がする …確かに!
23 22/05/21(土)23:08:11 No.930021994
ザクウォーリアはあれはあれで好きだけどジンシグーゲイツの正統進化を見たかった気持ちもある 一応ゲイツRがあるか
24 22/05/21(土)23:08:28 No.930022150
>ビームを切るって何… ガンダムのビームは粒子の直線放射だから その流れを遮断するのがビームを切るになるんじゃない?
25 22/05/21(土)23:09:49 No.930022934
SEEDのビームはアンチビーム加工してれば弾けるから武器にそういうことしてれば切り払える
26 22/05/21(土)23:12:12 No.930024130
立ち絵はショボい 劇中だとかっこいい
27 22/05/21(土)23:12:13 No.930024138
ジンはてめーらナチュラルに天罰を下す死の天使!みたいなコンセプトだから…
28 22/05/21(土)23:13:25 No.930024720
重振刀のデザインがかっこいい
29 22/05/21(土)23:13:45 No.930024859
装備が豊富なのいいよね… ミサイルもいいしビームバズーカみたいなやつもいい…
30 22/05/21(土)23:15:01 No.930025581
ハイマニューバ好き
31 22/05/21(土)23:15:07 No.930025625
ガーベラ系精錬技術はきっちり連合もサルベージいていてフォビの鎌はそれ製
32 22/05/21(土)23:16:16 No.930026210
重斬刀も学生の受けが良いからあれとか
33 22/05/21(土)23:16:29 No.930026315
パブリク並にデカいミサイル付けてるD装備の頭悪さと見た目のインパクトいいよね…
34 22/05/21(土)23:18:07 No.930027148
種のデザインは監督がラフ画持って帰って子供に見せて~とかやってたはず バクゥの羽はそれで追加されてた
35 22/05/21(土)23:19:17 No.930027682
種死ザフトの雑な一年戦争MSパロデザインMSは正直なんで…?ってなるなった
36 22/05/21(土)23:19:46 No.930027898
いかにも持ってそうな砂漠用ジンは剣持ってないんだよな
37 22/05/21(土)23:22:00 No.930029071
>種死ザフトの雑な一年戦争MSパロデザインMSは正直なんで…?ってなるなった ザクなんかはしっかりザフトのデザインラインを引き継いでるし言うほど雑でもない
38 22/05/21(土)23:23:14 No.930029625
無駄にでかいな鶏冠
39 22/05/21(土)23:25:14 No.930030595
シグーは元々指揮官用だから需要なかったのかな….
40 22/05/21(土)23:25:28 No.930030694
アナザーにガンダムいるんだからザクいても良いだろ!と言われると確かに…となる
41 22/05/21(土)23:25:29 No.930030699
>ザクなんかはしっかりザフトのデザインラインを引き継いでるし言うほど雑でもない いや急ごしらえで内蔵できなかったから外に張り出してるっていうプロヴィデンスのケーブルの設定的にも動力パイプが外に出ちゃってるザクのデザインはそれまでのザフトのMSのルールからは外れてると思うけど…
42 22/05/21(土)23:26:10 No.930031000
MSV見るとジンの時点でほぼザクヲじゃんみたいなデザインになってる派生がいたりする
43 22/05/21(土)23:26:19 No.930031062
ジン→ザクのラインはプロトタイプジンの存在やら何やら考えると納得のいくそれではあるんだよね そしてザクがあればグフも出るだろうというのも そうなるとドムがちょっとラインがない気がするんだよな…
44 22/05/21(土)23:27:05 No.930031438
ザクIからザクIIでパイプ生えてきたりするし…
45 22/05/21(土)23:27:10 No.930031477
ザクウォーリアにトサカつけてグレーに塗った作例がどう見ても正当後継機すぎて さては名前と色でだいぶ引っ張られてるな俺…?
46 22/05/21(土)23:27:17 No.930031529
ジンとシグーにあるんだしゲイツにもアサルトシュラウド装備設定して欲しい
47 22/05/21(土)23:27:29 No.930031629
ただゲイツの時点で結構完成されてそうだったのにライン縮小されたのは謎
48 22/05/21(土)23:27:44 No.930031790
>ザクなんかはしっかりザフトのデザインラインを引き継いでるし言うほど雑でもない ザクウォーリアでもジン派生にしては鶏冠どこいったとか用途のない肩スパイクとか無駄にはみ出たパイプとか無理があるし種時代のザフトっぽさを微塵も感じないデザインのグフやドムも唐突に出てくるし…
49 22/05/21(土)23:28:11 No.930031997
>シグーは元々指揮官用だから需要なかったのかな…. 一応ジンの後継機として作ったけどとりあえず少数生産でってやってるうちにG兵器奪取でもっといいの作れるじゃん! ってなってじゃあゲイツに全力回しますねってなった
50 22/05/21(土)23:29:11 No.930032457
フリーダムも羽がスレ画からの系譜として見えるしちゃんとザフトガンダムやってるの好き
51 22/05/21(土)23:29:16 No.930032488
それまでの近接武装が大体ヒート○○だのビーム○○だの多かったからシンプルな実体剣ってのには少し面食らった思い出
52 22/05/21(土)23:29:43 No.930032672
ジンとストライクダガーの戦い好き
53 22/05/21(土)23:29:52 No.930032740
ザクグフはいいんだけどドムか…って感じはある ビームシールド付いてるドムって面白さはあるけど
54 22/05/21(土)23:30:26 No.930032996
まずネーミングセンスの時点でそれまでディンとディン指揮官機とかゲイツと指揮官用ゲイツだったのがザクウォーリアとザクファントムとかになってかなり変わってるし… これはまあ宇宙世紀のザクに対する遠慮ではあったんだろうけど
55 22/05/21(土)23:30:45 No.930033130
>>種死ザフトの雑な一年戦争MSパロデザインMSは正直なんで…?ってなるなった >ザクなんかはしっかりザフトのデザインラインを引き継いでるし言うほど雑でもない ザクヲはウィザードも拡張性高いしちゃんとボコッてきたストライクの要素をこっちも利用してやるぜって気概も有るからな プラモの出来もいい
56 22/05/21(土)23:31:30 No.930033431
軍縮!バックパックで拡張性!みたいな理由あった気がする
57 22/05/21(土)23:32:33 No.930033891
>>ザクなんかはしっかりザフトのデザインラインを引き継いでるし言うほど雑でもない >いや急ごしらえで内蔵できなかったから外に張り出してるっていうプロヴィデンスのケーブルの設定的にも動力パイプが外に出ちゃってるザクのデザインはそれまでのザフトのMSのルールからは外れてると思うけど… ザクヲはプロトタイプで核エンジンだったのを条約で色々変えたのも有るから…
58 22/05/21(土)23:32:36 No.930033906
ネーミングで言うと連合のザムザザーゲルズゲーが突然変異すぎる ユークリッドで正気に戻る
59 22/05/21(土)23:32:44 No.930033953
トルーパーって騎兵って意味だよね? ドムトルーパーはホバーで騎兵のように速いって意味なんだろうか?
60 22/05/21(土)23:32:57 No.930034050
>ザクグフはいいんだけどドムか…って感じはある >ビームシールド付いてるドムって面白さはあるけど ドムそのものよりもまあ取って付けた感あったけど何よりジェットストリームアタックまで安易にパロって来たのがちょっとね ジェットストリームアタックってミノフスキー粒子やMS技術未発達で対空そこまで気にしなくていい初代を背景にガンダム相手に3対1だったから成り立った戦術なのを飛行MS当たり前にいる運命で同じことやられてもみたいな
61 22/05/21(土)23:33:03 No.930034101
>軍縮!バックパックで拡張性!みたいな理由あった気がする インパルスは戦闘機だからね
62 22/05/21(土)23:33:33 No.930034321
リマスターで消えたけどOPのメビウス真っ二つにするシーンいいよね 俺あれでメビウス大好きになったよ
63 22/05/21(土)23:33:52 No.930034464
>インパルスは戦闘機だからね 空飛ぶ謎の上半身を飛行機と言い張る胆力よ
64 22/05/21(土)23:34:18 No.930034652
>リマスターで消えたけどOPのメビウス真っ二つにするシーンいいよね うn >俺あれでメビウス大好きになったよ そっち!?
65 22/05/21(土)23:34:26 No.930034725
>インパルスは戦闘機だからね アストレイでそういう回避の仕方かもしれないって言ってるだけでMSの数に含まれてないと言われたことないんだけどね
66 22/05/21(土)23:35:35 No.930035226
ザクウォーリアややグフイグナイテッドはなんやかんや名有りパイロットが良い活躍してるの見れてるけどドムはモブ相手になんかやってたのかメイリンいたの気付いて動揺したルナを不意討ちしたくらいなのが…
67 22/05/21(土)23:35:38 No.930035248
ザクウォーリアは核搭載で開発してたんだけどなんか戦争がいい具合になんかうまいこと核やめとこうってなったから 急ごしらえでバッテリー稼働になったからフレームの改修が間に合わなかったみたいな設定が 放送5年後ぐらいに追加された気がする
68 22/05/21(土)23:36:02 No.930035430
ザクスプレンダーいいよね
69 22/05/21(土)23:36:09 No.930035496
>放送5年後ぐらいに追加された気がする 種に限らずガンダムではよくあることである
70 22/05/21(土)23:36:13 No.930035534
あのクソデカ重粒子砲はかっこいんだけどあんなバカでかくてようやくただのビームライフル程度の火力っていうショボさ
71 22/05/21(土)23:36:24 No.930035609
>>インパルスは戦闘機だからね >空飛ぶ謎の上半身を飛行機と言い張る胆力よ Zガンダムみたいにスイカバーですとでも言おうか?
72 22/05/21(土)23:37:12 No.930035964
当時だとあんなまんま剣みたいな実大剣ってガンダムでほぼ無かったから新鮮だったんだよね
73 22/05/21(土)23:37:49 No.930036218
>当時だとあんなまんま剣みたいな実大剣ってガンダムでほぼ無かったから新鮮だったんだよね ビームで蒸発ならともかくアレで斬られて死ぬのは嫌だなあと思った
74 22/05/21(土)23:37:58 No.930036279
>>放送5年後ぐらいに追加された気がする >種に限らずガンダムではよくあることである コーディが地上にプラント以上にいっぱいいるって設定なんてリマスターで急にえ書かれて今までの設定と矛盾してるのもある
75 22/05/21(土)23:38:36 No.930036541
重斬刀いいよね僕も大好きだ!ってやからが対艦刀を開発してさらにふざけんな俺の方が好きだわ!とさらにパクリ返す地獄
76 22/05/21(土)23:38:36 No.930036542
この自分たちが正義って言いたげな翼と鶏冠いいよね…
77 22/05/21(土)23:38:37 No.930036551
>あのクソデカ重粒子砲はかっこいんだけどあんなバカでかくてようやくただのビームライフル程度の火力っていうショボさ シホが可愛いから良いんだ
78 22/05/21(土)23:39:02 No.930036718
デザイン段階だと振動剣だったから動力パイプ残ったままなんだよな重斬刀
79 22/05/21(土)23:39:08 No.930036763
>この自分たちが正義って言いたげな翼と鶏冠いいよね… 甲冑的なカッコ良さあるよねジン
80 22/05/21(土)23:39:20 No.930036840
>放送5年後ぐらいに追加された気がする ザク量産試作型は種死MSVの最初の方だからそんなに年数経ってない
81 22/05/21(土)23:40:33 No.930037424
遺伝子操作でクソでかい木を作って木製ストックのライフル作って式典用ジンに持たせるぞするの好き
82 22/05/21(土)23:41:49 No.930037948
関係無いけどドムトリオって声付きのゲームじゃほぼ出ないよね 連合VSザフトでしか見かけない