22/05/21(土)22:12:04 泥ドヨウ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)22:12:04 No.929994074
泥ドヨウ
1 22/05/21(土)22:15:18 No.929995674
不思議だ。 クエロさんには好意を持っている。優しいだけの人ではないけれどきちんと温かみを持った人だ。 いや、微妙なぎこちなさを鑑みると『持とうと努力している』というのが適切な感じがする。 ともあれ私へ気遣ってくれているのは確かで、それに対して感謝や憧れといった複雑な感情を持っているのも間違いない。 それでも、こうして竹刀を握って相対すると浮かんでくる気持ちはひとつだ。 ───倒す。目の前の相手を斬る。 たったひとつのことに純化していく感覚が気持ち良い。自分でも目が据わっていくのが分かる。 小さく、長く、深く、息を吐き出す。一緒に余分なものが抜けていく。鋭く研ぎ澄まされていく。 すごくいい感じだ。周囲の音が消えて、代わりに真っ赤な鉄を打つ音を幻に聞く。強い対戦相手を前にした時に自然と高まっていく己の集中を悟った。 教会の裏庭。目の前にはクエロさんがいる。私が貸した竹刀を握っている。 ぴたりと正眼に切っ先を置いたその構えに癖のようなものは感じられない。 無色透明。それは誰にでもできる構えだからこそ、易くは誰にもできない構え。人は構えひとつとっても癖が出る生き物だからだ。
2 22/05/21(土)22:15:31 No.929995780
力みもなく、だからリズムも読みにくい。仕掛けるタイミングが掴めない。 そういう時は相手の目を見ろと師範に教えられていた。覗き込む。深い虚のような、どこを見ているのか分からない瞳が出迎える。 竹刀を握っていなかったら、その目を見て怖いと思っていたかもしれない。 でも今は違う。剣の呼吸を聞いている。どうしてか、その目と見つめ合ってとても安心した。理由はすぐに思い当たった。 そうか。わざわざ私と同じところで付き合ってくれるのか。 構えに色はない。この人の剣のこの人らしさを知りたい。小手調べに踏み出した足を僅かに前へにじり寄せた。 「───」 途端、クエロさんの影が微かに淀む。小石のひとつやふたつ分、足の裏を滑らせて後ろに退いた。 ミリ単位の間合い調節。クエロさんは柔らかく膝を矯めてこちらを待ち構えている。 もう少し踏み込めるかと進ませかけた爪先が安全弁に引っかかったように止まった。 直感が走る。もう数ミリも踏み込めばクエロさんは待ちの姿勢から即座に攻めへ切り替えてくる。 間違いない。ここが私から攻め込める距離の分水嶺だ。そうと分かればいつまでも睨み合う必要はない。
3 22/05/21(土)22:15:41 No.929995862
相変わらず拍子は読めない。ならこちらから乱す…! 「えぁッッ」 空気を撓ませたのは裂帛の気合。 腹の底から弾けさせた叫び声と共に私は予兆なく肉薄した。 クエロさんの脳天めがけて拝み打ちを放り込む。必要最低限の力感で。 躱されれば更に踏み込む。受けられれば手元が上がって空いた首から下を攻める。 面打ちは剣道を始めれば最初に習う攻めであり、全ての基本となる一手。そして基本とは一番強いから基本なのだ。 対して、クエロさんは僅かに切っ先を揺らめかせた。 降り落ちる私の竹刀の横からまるでそっと指先で払い除けるように竹刀が添えられ、横にそらされる。 手元は上がらなかった。擦りあった竹刀が鍔のあたりでがちりと食い込んだ。踏み込んだ私と退かなかったクエロさんで竹刀を交わしあい、距離が密着した。 さっきまで間合いを挟んで見えていた目が至近距離にあった。その眼差しは先程と変わらずまるで揺らがない。 ぞろりと歯を尖らせた心が獰猛に笑う。その顔色を変えさせてやると。 首元へねじ込むようにして竹刀を斜めに押し込んだ。膂力だけではなく自分の体重全部を使って崩しに行く。
4 22/05/21(土)22:15:52 No.929995948
竹刀を絡めていたクエロさんが半歩下がる。リズムを読んでこちらも僅かに下がる。空間が開いた。瞬間、押した竹刀をそのまま降ろして面を取りに行く、と見せかける。 その切っ先を寸前で素早く引いた。すぐに最小限の矯めを作る。身体を開きながら素早く胴を打ちに行った。 崩しからの引き面をフェイントにした引き胴。自信を持って打った技だったが、敵もさるもの。 まるで面打ちの打ち気の無さを分かっていたように私の横薙ぎの一閃が払いのけられる。けれどまだだ。攻めろっ! 宙に浮いたクエロさんの竹刀を振り払うように斬りつけて前に出ようとした、その時だった。 打ち払おうとした竹刀が幻のように私の竹刀をすり抜けた。予想外の出来事に頭の中でアラートが点滅する。 何が起きた?刹那の間に把握した。竹刀の重みに任せて切っ先を沈めたんだ。虚空を打った竹刀が死に体になる。 戻せばまだ間に合う!勘によって動作を途中で止めた分復帰も早かった。 表へ戻した竹刀が迎え撃ったのは、竹刀を肩へ担ぐように振りかぶったクエロさんの激烈な打ち込みだった。 「っ…!」 手が痺れる。そう思ってすぐに違和感に気づいた。“手が痺れる?”
5 22/05/21(土)22:16:03 No.929996056
もう私は剣道において初心者ではない。竹刀を受け損ねたとしても手が痺れるようなことはない。そういうのは握り方の甘い間だけのことだ。 それがクエロさんの打ち込みはまるで鉄塊でも受け止めたかのようだった。 単純に力任せに叩き込まれたのではない。まったく正体が判別できないが、このたった一瞬で知らない身体の動かし方をされた。 竹刀を取り落としそうになるが、膝を割って後ろに倒れ込むようにたたらを踏み必死に堪える。 すぐ戻せ、すぐ構えろ。地面に足を縫い付けるようにして留まり、再び竹刀を握り直して構えた。 一瞬の攻防の中でこの人の剣気のようなものが微かに見えた。夜の帳で何もないように隠しているが、一枚捲ればそこには剣呑な凶器がずらりと並んでいる。 今牙を剥いたのはその内のたった一本。そしてすぐにそれは仕舞われ、クエロさんは再び凪いだ湖面のような静かな正眼の構えに戻っていた。 「はッ、はッ、はッ…、はは、は…っ!」 一気に乱れた呼吸を整えようとするのだが、それよりもさきに笑いがこみ上げてしまった。 強い。知ってはいたけれど、分かってはいたけれど、この人は物凄く強い。私が出会ってきた人たちの中で一番強い!
6 22/05/21(土)22:16:13 No.929996144
どきどきと胸が弾む。初恋のように気分が高揚する。心地よい絶望感に唇が弧を描く。 駄目だ。今の私ではどんな手を打っても勝てる気がしない。一番得意な剣道でさえ歯が立たない。道大会を優勝したくらいで少しは上達した気になっていた自分が馬鹿みたいだ。 道に果てがないことの証左を前にして、私は自分でもびっくりするほど心を踊らせていた。 と、隙なく構えを取っていたクエロさんがふと緩めて剣を降ろした。 ほんのりと首を傾げながら微笑む。水面に張った薄氷を割るような、くっきりとした感触を覚えるあの笑みだった。 「素晴らしいですね。センスだけなら私よりも上です。あなたは剣に愛されている」 「そ、そうですか?でも今だって完全に押し込まれちゃって…」 「ですが剣を落とさなかった。並々ならぬことです。私とは積んだ時間の差があるだけ。あなたは良い剣士になれます」 はっきりとそう言われると面映ゆい。つい頬が紅潮してしまう。 何を褒められるよりも剣の腕を褒められるのが一番嬉しい。どんなことよりも心血を注いでいればこそだ。
7 22/05/21(土)22:16:24 No.929996216
クエロさんに稽古をお願いしてみてよかった。たぶん私は今、普通に全国大会に出場していたのとは違う種の濃密な経験値を稼いでいる。 強くなりたい。もっと、もっと。いろいろ理由はあった気がしたが全部忘れた。ただ、強くなりたい。 この人が修練でもって丹念に一本ずつ磨き上げただろう技のひとつひとつを手にとって、見て、自分のものにしたい。 もっと知りたい。もっと触れたい。この人のことを。この人の強さを。この人の心を。もっと。もっと。 クエロさんが構え直す。応じて私も降ろしていた竹刀の切っ先を再び眼前に備えた。 剣の向こうでクエロさんが微笑んでいる。それがどこか楽しげだったのは気のせいだろうか。分からない。 「もう少し続けましょうか。私も少し気が乗ってきました」 「はいっ!」 そして始まる間合いの調節。今度は影がついてくるように気配のない足取りで踏み込んできたクエロさんの袈裟斬りを必死で身を捩りながら回避しなければならなかった。 軽く数手、と言っていた打ち合いは気がつけば1時間以上経っていた。 終わってみれば私は全身汗だくだったのにクエロさんは冷や汗ひとつかいていなかったのが癪ではあったかな。
8 22/05/21(土)22:18:43 No.929997570
エロは?
9 22/05/21(土)22:22:09 No.929999565
バトル書いてるのめちゃくちゃ珍しい
10 22/05/21(土)22:26:08 No.930001830
>エロは? そんなにエロ欲しいならいっそ自分で作るとか… キャラカード配布してもらえるならコイカツさえ買えばいじれるんじゃないか
11 22/05/21(土)22:28:34 No.930003119
エロを自家生産し始めると捗るぞ 好きなようにいじれるわけだから
12 22/05/21(土)22:30:11 No.930003886
実際エロイラストなりSSなりって自分で作ったもので抜けるのか…? 経験がないからわからん
13 22/05/21(土)22:31:34 No.930004528
最近エロ以外興味ないみたいなレス多いな
14 22/05/21(土)22:32:46 No.930005121
まぁ興味がないのは人の勝手だしリクエストというか希望を書き込むのは悪いことじゃない エロだけ作れとか言い出したらアレだけどな!
15 22/05/21(土)22:34:36 No.930006020
SS来た後にすぐにレスしてるのはちょっと気になる
16 22/05/21(土)22:36:25 No.930006933
エロコンテンツだけzawazawaの方とかにまとめて投稿した方がやっぱいいんじゃないか? そこだけ見てればエロ得られるんだからこっちにわざわざ書き込む必要もなくなるし
17 22/05/21(土)22:41:04 No.930009164
そこまでせんでも…とは思うが まぁ「」イカツと泥作者の許可あるんなら俺もエロ画像とか見返したいからそういう意味ではまとめてもらえると嬉しい
18 <a href="mailto:副管理人">22/05/21(土)22:47:48</a> [副管理人] No.930012297
https://seesaawiki.jp/kagemiya/ トップページを更新しました とりあえず「はじめてここに来た方へ」は大事だなと思ったのでしつこくプッシュしております その他募集中の企画(≠進行中の企画)も整理したのでご確認あれ
19 22/05/21(土)22:56:52 No.930016465
リテラシーは大事だな…
20 22/05/21(土)22:58:09 No.930017059
imgでリテラシー…
21 22/05/21(土)22:58:50 No.930017383
imgだとしても大事ではあるだろ!?
22 22/05/21(土)23:01:30 No.930018619
あまり締め付けても離脱者が出るからな…
23 22/05/21(土)23:02:58 No.930019274
いやいや冗談にも思えるがimgでもリテラシーは重要なのだよ 二次創作創作の場に於いてルールを守る事が重要なのは変わらないから
24 22/05/21(土)23:04:12 No.930019840
というか過去に実際に何人か離脱者出ているしな…
25 22/05/21(土)23:04:18 No.930019887
リテラシーっていうと大仰に聞こえるけどつまるところE&Eで済まされる一線越えるなってことだからな…
26 22/05/21(土)23:04:18 No.930019889
>SS来た後にすぐにレスしてるのはちょっと気になる SS投げるために個人が建てたスレとかじゃないから別に… むしろここまで長文投げるならtxtかwikiにまとめて投げたほうがお互い悲しいことにならんよ この長文レスが終わるまでレスすんなよ?って意味にもとれちゃうぜ
27 22/05/21(土)23:07:01 No.930021325
>むしろここまで長文投げるならtxtかwikiにまとめて投げたほうがお互い悲しいことにならんよ >この長文レスが終わるまでレスすんなよ?って意味にもとれちゃうぜ 興味ないから邪魔だ…ってコト!?
28 22/05/21(土)23:07:20 No.930021484
ともあれエロが欲しい
29 22/05/21(土)23:08:13 No.930022019
https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a4%cf%a4%b8%a4%e1%a4%c6%a4%b3%a4%b3%a4%cb%cd%e8%a4%bf%bf%cd%a4%d8 ざっと見た限り当たり前の内容だと思うんだけどなあ いい歳した大人がこれ守れないことはないだろう
30 22/05/21(土)23:08:22 No.930022096
>この長文レスが終わるまでレスすんなよ?って意味にもとれちゃうぜ そういうローカルルールだろここは……
31 22/05/21(土)23:09:09 No.930022574
>そういうローカルルールだろここは…… そんなローカルルールないです…
32 22/05/21(土)23:09:15 No.930022629
「」は無職童貞ハゲで長文が読めないから…
33 22/05/21(土)23:10:29 No.930023282
>リテラシーっていうと大仰に聞こえるけどつまるところE&Eで済まされる一線越えるなってことだからな… その一線が発言に責任の付随する形で広く議論して設定されているならいいけど 現状誰が言い出したかも曖昧なままにこういうのはダメ!ってところだけ決まってて、それを絶対ルールとして用いる人も居るし反発する人も居るんで まぁ纏まるのは無理だなって
34 22/05/21(土)23:11:13 No.930023652
匿名掲示板で創作自体が無理ってこと?