ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/21(土)22:04:13 No.929989603
試しに新作に極限化を持ってきてくれないかな
1 22/05/21(土)22:05:12 No.929990122
やめろ馬鹿野郎
2 22/05/21(土)22:05:34 No.929990353
いまのハンターの性能なら…いやでも…うーん…
3 22/05/21(土)22:06:09 No.929990658
(繁殖したいなあ…)
4 22/05/21(土)22:06:10 No.929990694
外人ファン離れるの確定するやつやん
5 22/05/21(土)22:08:27 No.929992024
極限化が過去にあったおかげで 内容的には割とひどい強化個体な獰猛化が許されたところもあると思う
6 22/05/21(土)22:08:27 No.929992030
バルファルクみたいに特殊個体なら良くない? 例えばそう…渾沌みたいな
7 22/05/21(土)22:10:09 No.929992913
極限より酷いのは今後出ないだろ
8 22/05/21(土)22:11:03 No.929993478
>内容的には割とひどい強化個体な獰猛化が許されたところもあると思う 獰猛は体力さえマイルドだったらまだ…
9 22/05/21(土)22:11:12 No.929993570
あれだけ面倒で解除してイーブンってのがなぁ… 大きな恩恵が欲しい
10 22/05/21(土)22:11:39 No.929993830
>極限より酷いのは今後出ないだろ 制限のある特定アイテム使用でのみ強化を解除 強化を解除しないとクソゲーでしかない耐性 はちょっと過酷過ぎる…
11 22/05/21(土)22:12:48 No.929994440
ハメを嫌って嫌がらせのような仕様になったのでそれを嫌ったハンター達にハメられました
12 22/05/21(土)22:13:27 No.929994748
解除する度に一回限りの大技のゲージが溜まるとかにすればどうだろう
13 22/05/21(土)22:13:33 No.929994800
>極限化が過去にあったおかげで >内容的には割とひどい強化個体な獰猛化が許されたところもあると思う いや…獰猛素材ストッパーに入れてきたのがあまりにも悪印象すぎて最後の最後にいきつく先になる極限より許せないかな…
14 22/05/21(土)22:13:36 No.929994825
獰猛はまだ狩技使い放題って良い部分もあったから…
15 22/05/21(土)22:14:00 No.929995028
獰猛は許されてない方だと思う
16 22/05/21(土)22:14:05 No.929995083
砥石使いやすくなったからイケるかもしれない
17 22/05/21(土)22:14:09 No.929995108
狂竜の方は良い塩梅だったんだけどね
18 22/05/21(土)22:15:11 No.929995615
>獰猛は許されてない方だと思う XXのインフレしたハンターの強さでも苦戦する強化個体を 通常進行ですら撃破必須にするんじゃ無いよ!
19 22/05/21(土)22:15:16 No.929995656
モーション速度のランダム化はいい塩梅とは言えない気がする…
20 22/05/21(土)22:15:36 No.929995821
ゴアとシャガルとハンターさんの会心率上げてくれる状態異常好き 極限化嫌い
21 22/05/21(土)22:16:15 No.929996159
いいですよね原種狂竜極限のティガ闘技
22 22/05/21(土)22:16:32 No.929996312
獰猛って何か悪いところあったっけ ただステータス上がってるだけな感じじゃない?
23 22/05/21(土)22:16:37 No.929996374
狂竜は解除出来たら思いっきりチャンスタイムだし疲れやすいしメリハリついてて好きだったな
24 22/05/21(土)22:16:49 No.929996455
極限はスラアクを全否定する意思を強く感じたよ
25 22/05/21(土)22:16:56 No.929996513
極限しかり獰猛しかり強化固体出すのはいいけどもうちょいバランス考えて出せって思う
26 22/05/21(土)22:18:01 No.929997141
獰猛は難易度はともかく素材的にな意味で最低のクソ要素
27 22/05/21(土)22:18:02 No.929997154
>獰猛って何か悪いところあったっけ >ただステータス上がってるだけな感じじゃない? そのステータスのうち体力の異様な多さが一番キツいところかな…
28 22/05/21(土)22:18:46 No.929997601
>獰猛って何か悪いところあったっけ >ただステータス上がってるだけな感じじゃない? そのステータスの上げ方が極端すぎるんだよ!
29 22/05/21(土)22:19:01 No.929997743
>極限はスラアクを全否定する意思を強く感じたよ ただでさえ4系は冬の時代だったのにね…
30 22/05/21(土)22:19:21 No.929997909
>獰猛って何か悪いところあったっけ >ただステータス上がってるだけな感じじゃない? アホみたいな体力 一部の高速即死モーション どの武器でも基本強化に専用素材必須 そのくせドロップ率が微妙に低い とかかな...
31 22/05/21(土)22:19:28 No.929997975
強化個体連続狩猟はやめて
32 22/05/21(土)22:19:30 No.929997985
>獰猛って何か悪いところあったっけ >ただステータス上がってるだけな感じじゃない? 装備を鍛えるストッパーにするには獰猛化自体が強すぎるのが問題なんだ 単純なフィジカルならX系列最強の個体群だし
33 22/05/21(土)22:19:42 No.929998104
>そのステータスのうち体力の異様な多さが一番キツいところかな… まあマルチ前提体力みたいなところはあるけど ライズみたいに全部5分で終わっちゃうよりは良いと思う
34 22/05/21(土)22:19:56 No.929998255
>獰猛って何か悪いところあったっけ >ただステータス上がってるだけな感じじゃない? ステータス以外だと疲労しなくなってるのと赤黒いモヤを身体のどっかに纏ってるんだけどそのモヤがある部位を使った攻撃モーションの速度が変化する ただ狂竜化のランダムなモーションの速度変化と違って変化の幅が決まってたはず
35 22/05/21(土)22:20:01 No.929998290
XXから始めると多くの武器が上級獰猛化素材で止まるのがね… G級素材で生成できる武器に乗り換えざるをえなくなるのよね
36 22/05/21(土)22:20:25 No.929998516
獰猛ジョーとかソロでやると30分くらいかかるからなぁ
37 22/05/21(土)22:20:59 No.929998881
>G級素材で生成できる武器に乗り換えざるをえなくなるのよね まあG級入りたてならそっちの方がお手軽に強いから…
38 22/05/21(土)22:21:04 No.929998934
獰猛イビルジョーとか体力の高さも疲れない仕様もけっこう酷いと思う
39 22/05/21(土)22:21:22 No.929999116
獰猛ブランゴとかギザミで発狂してた
40 22/05/21(土)22:21:27 No.929999151
防具作る段階で獰猛イビルジョー行くと20分以上かかってたな
41 22/05/21(土)22:21:36 No.929999252
ジョーに限っては疲れなくてもいいかな…
42 22/05/21(土)22:21:38 No.929999286
獰猛は体力多くすりゃ良いってもんじゃねぇぞという気持ちを骨の髄まで刻んでくれたクソ個体
43 22/05/21(土)22:22:12 No.929999585
獰猛ガルルガで疲労しないの洗礼をくらい獰猛イビルのタフさに死ぬ
44 22/05/21(土)22:22:27 No.929999719
>獰猛ブランゴとかギザミで発狂してた 上位獰猛ギザミのキリングマシーンっぷりは異常 ブシドーがなかったら倒せなかったよ俺
45 22/05/21(土)22:22:39 No.929999809
獰猛はそれ自体はいいんだけど獰猛自体を本編の装備作成と紐付けてしまったので惨劇が起きた
46 22/05/21(土)22:22:42 No.929999834
スタミナ切れてバテてるティガなんて見たくないと言われたからスタミナ無限にしました
47 22/05/21(土)22:22:52 No.929999929
あーあと怯みにくくなってるのと部位破壊しにくくなってるのもあったわ やってらんねぇっていいながらほとんどソロで頑張ってた記憶
48 22/05/21(土)22:23:51 No.930000548
そのぶんモヤ部位殴ると狩技が早く貯まるようにしたから許してくれって感じなんだろうけどやっぱタフすぎる
49 22/05/21(土)22:24:01 No.930000665
獰猛は素材要求されるのは別に良かったけどそれするなら体力方面の増強は程々にして欲しかった
50 22/05/21(土)22:24:12 No.930000762
>獰猛は許されてない方だと思う ソロキツいのがなぁ…
51 22/05/21(土)22:24:13 No.930000770
モヤの所を攻撃すると狩技ゲージが溜まりやすいのだけは好きだったよ
52 22/05/21(土)22:24:19 No.930000828
極限は武器の特徴ぶっ殺しまくったのが特に嫌い
53 22/05/21(土)22:24:38 No.930000978
逆に非獰猛個体がやわらかすぎてビビるようになった
54 22/05/21(土)22:25:00 No.930001165
>獰猛は素材要求されるのは別に良かったけどそれするなら体力方面の増強は程々にして欲しかった 俺は逆だな...体力は良いんだけど素材要求が面倒過ぎて勘弁してくれってなった
55 22/05/21(土)22:25:41 No.930001503
大分マシなはずの歴戦化でもあんまり面白くなかったからそもそもこのゲームの強化個体システムが面白くならないのではと思う
56 22/05/21(土)22:25:42 No.930001513
獰猛化は素材集めキツすぎて個人的には極限より嫌だった
57 22/05/21(土)22:25:44 No.930001537
(1個しか出ない獰猛化固有素材)
58 22/05/21(土)22:26:00 No.930001736
大型獰猛を一匹倒す時間でカマキリを二匹倒せる
59 22/05/21(土)22:26:14 No.930001890
CSのモンハンで金と銀の悲哀よりやばいクエストは無いと思った 合流しやすいのに高速即死技ガンガン放ってきて閃光玉不足しがちなのに片手剣の狩技解放クエストという
60 22/05/21(土)22:26:22 No.930001989
二つ名はそれ自体はよかったけどクエスト進行に結構な問題あったと思う
61 22/05/21(土)22:26:34 No.930002120
悲哀は色々言われるけど結構楽しかった
62 22/05/21(土)22:26:46 No.930002217
俺も獰猛素材は特に苦もならなかったなあ XXは獰猛素材いらない武器に強いのも結構あったから後回しにできた
63 22/05/21(土)22:26:47 No.930002225
狂竜化くらいで丁度良かった あれはメリットデメリットのバランス良く出来てた
64 22/05/21(土)22:26:54 No.930002294
強化固体出すなら色変えコンパチでいいから亜種の方が好みだな
65 22/05/21(土)22:26:54 No.930002299
ラギアとかアグナとか単純に強い奴がさらに強くなるから戦いたくない獰猛
66 22/05/21(土)22:26:58 No.930002341
>大分マシなはずの歴戦化でもあんまり面白くなかったからそもそもこのゲームの強化個体システムが面白くならないのではと思う イベクエでステータス上がった個体登場!倒せ!くらいの塩梅が一番ちょうどいいと思うんだ ジョジョブラキみたいな感じでさ...
67 22/05/21(土)22:27:28 No.930002577
>二つ名はそれ自体はよかったけどクエスト進行に結構な問題あったと思う ドスファンゴとクエスト数は絶対に許さないよ
68 22/05/21(土)22:27:28 No.930002578
>CSのモンハンで金と銀の悲哀よりやばいクエストは無いと思った >合流しやすいのに高速即死技ガンガン放ってきて閃光玉不足しがちなのに片手剣の狩技解放クエストという 閃光玉使うと相方飛んでくるのいいよね…
69 22/05/21(土)22:27:42 No.930002692
>二つ名はそれ自体はよかったけどクエスト進行に結構な問題あったと思う ウラガンキンとか一部の個体がタフすぎることとその進行のめんどくささ以外は楽しかったからなんとかまた調整して出してほしいな ここまで書いてそういえばヌシが調整版じゃねえかと今気が付きました
70 22/05/21(土)22:27:43 No.930002703
気軽に極限化させろなんて二度と言うな
71 22/05/21(土)22:27:50 No.930002762
>イベクエでステータス上がった個体登場!倒せ!くらいの塩梅が一番ちょうどいいと思うんだ そうだね >ジョジョブラキみたいな感じでさ... やめろそれはマジでヤバい
72 22/05/21(土)22:28:16 No.930002948
>(1個しか出ない獰猛化固有素材) 不満は大体これに集約される気がする 高体力なのに連戦させられる原因だし
73 22/05/21(土)22:28:29 No.930003076
X系列の希少種はヤバすぎる 特に金
74 22/05/21(土)22:28:30 No.930003092
獰猛化銀火竜厚鱗
75 22/05/21(土)22:28:51 No.930003257
>CSのモンハンで金と銀の悲哀よりやばいクエストは無いと思った 俺は4Gの塔で戦うキリン原種亜種2頭の方がよっぽどキツかった 手練れの「」と一緒に戦っても阿鼻叫喚だった
76 22/05/21(土)22:29:02 No.930003359
XXはその代わりに装備完全強化まで至った時の満足感は最高だから…
77 22/05/21(土)22:29:16 No.930003470
銀レウスは上位獰猛が本当にヤバかった
78 22/05/21(土)22:29:39 No.930003647
二つ名ソロは楽しかった
79 22/05/21(土)22:29:49 No.930003727
初めてガンスで獰猛クック行ったらノックバックがやばすぎて笑えた
80 22/05/21(土)22:30:07 No.930003859
>(1個しか出ない獰猛化固有素材) 固有の獰猛化素材6個要求とかされてる中でこれ連発すると血管ブチ切れそうになる
81 22/05/21(土)22:30:23 No.930003984
獰猛化した希少種は流石にモヤのついてる頭が柔らかくなってて助かった 硬さ据え置きだったら許されなかった
82 22/05/21(土)22:30:37 No.930004094
イベクエなら4Gはミララース強化個体が最難関じゃなかったか
83 22/05/21(土)22:30:47 No.930004181
獰猛ラギアのサンダー噛みつきは酷かったな…
84 22/05/21(土)22:30:52 No.930004221
>XXはその代わりに装備完全強化まで至った時の満足感は最高だから… グギグギグの完成難易度高すぎる…
85 22/05/21(土)22:31:01 No.930004292
歴戦は王以外単に攻撃力と体力上がっただけだからあんまり強化された感ないよね
86 22/05/21(土)22:31:02 No.930004302
ヌシはスペック自体は程よいんだけど今度は逆に素材で専用武器防具が作れないのがな…
87 22/05/21(土)22:31:06 No.930004331
青電主G5とかの方がキツかった気がする 悲哀は辛いがクリアできないとかではなかった
88 22/05/21(土)22:31:31 No.930004497
>X系列の希少種はヤバすぎる >特に金 生ぬるいジャスト回避は確実に刈ってくる三連ショートダッシュいいよねよくねぇ
89 22/05/21(土)22:31:50 No.930004646
>グギグギグの完成難易度高すぎる… いつ聞いても腰が痛くなる略称だ…
90 22/05/21(土)22:31:50 No.930004653
金銀の獰猛化は体力あんまり増えてない上にモヤ部分が柔らかいので非獰猛より早く倒せる可能性があるほどです まあワンパンで死ぬんだけど
91 22/05/21(土)22:31:51 No.930004661
極限はゲーム的にはクソなんだけど設定は好きだった 獰猛はX→XXを経てもまるで解決してないからいまいち
92 22/05/21(土)22:31:58 No.930004714
悲哀みたいなのを出すなら無限閃光アイテムを作れるようにしてほしかった
93 22/05/21(土)22:31:58 No.930004719
>イベクエなら4Gはミララース強化個体が最難関じゃなかったか 初めから最期までずっと怒ってるけど軟化は一切しないの酷いと思う
94 22/05/21(土)22:32:05 No.930004757
獰猛金銀も二つ名も「」に手伝ってもらいました!!
95 22/05/21(土)22:32:17 No.930004880
悪名高い極限ガララ亜より獰猛化金銀の方が遥かに嫌だった
96 22/05/21(土)22:32:30 No.930004992
>ヌシはスペック自体は程よいんだけど今度は逆に素材で専用武器防具が作れないのがな… ヌシは獰猛じゃなくて二つ名の系譜だしな 原種と結構変わるし素直に楽しい
97 22/05/21(土)22:32:31 No.930004997
>獰猛ラギアのサンダー噛みつきは酷かったな… アレ獰猛化じゃないのでも正面向いてガードしてても捲られるから根本的に酷い
98 22/05/21(土)22:32:47 No.930005135
IBで過去作より体力多すぎって一部で言われてたけど 獰猛や極限に比べたら可愛いもんだったよ
99 22/05/21(土)22:32:52 No.930005178
挙動が生き物ってより殺人マシーンなんよ
100 22/05/21(土)22:32:55 No.930005209
>獰猛金銀も二つ名も「」に手伝ってもらいました!! 何もやましいことはない
101 22/05/21(土)22:32:57 No.930005223
個人的にはヌシで装備作れるくらいが理想 サンブレイクではあるといいな
102 22/05/21(土)22:33:02 No.930005271
超特殊許可楽しいんだけど地獄のようなクエストレベル上げが必要なのがね…
103 22/05/21(土)22:33:09 No.930005317
獰猛に限らず陸揚げラギアはかなり理不尽な判定になってる
104 22/05/21(土)22:33:29 No.930005491
獰猛ギザミが死ぬほど苦手だった記憶がある
105 22/05/21(土)22:33:42 No.930005588
重ね着のベースのためにグギグギグ作りまくったおかげで獰猛ジョーと怒りジョーはもはや慣れちまったよ いやでも体力もうちょい下げてくれねえかな…
106 22/05/21(土)22:33:42 No.930005592
>挙動が生き物ってより殺人マシーンなんよ 上位のギザミはマジでそんな感じだったな…
107 22/05/21(土)22:33:43 No.930005597
獰猛金銀は片手だとほぼ必須クエだけど極限ガララ亜は会おうと思わなきゃ会わんからな
108 22/05/21(土)22:33:55 No.930005701
>挙動が生き物ってより殺人マシーンなんよ 昔のカクカク動くモンスターたちよりよっぽど活き活きしてて手加減なしの自然を味わえるんだけど
109 22/05/21(土)22:33:59 No.930005728
陸上戦得意なのはラギア亜種で原種が陸にいる時は休息中って設定どこにいったんだ…
110 22/05/21(土)22:34:00 No.930005740
ラギアは帯電噛みつきの判定マジで何とかしろ
111 22/05/21(土)22:34:11 No.930005819
モーションの全ての部分が高速化するならまだいいんだけど溜めは通常よりもゆっくりなのやめてくれリズムが狂う
112 22/05/21(土)22:34:33 No.930005990
俺が一番つらく感じたのは宝纏G5 溶岩島で臨界ブラキとセットってお前…
113 22/05/21(土)22:34:35 No.930006013
>昔のカクカク動くモンスターたちよりよっぽど活き活きしてて手加減なしの自然を味わえるんだけど 駄目な頃のカプコンのレス
114 22/05/21(土)22:34:44 No.930006081
獰猛銀はまじで動きが殺戮マシーンだった 回り込みや急降下のモーションが機械的すぎる
115 22/05/21(土)22:34:48 No.930006121
>陸上戦得意なのはラギア亜種で原種が陸にいる時は休息中って設定どこにいったんだ… なんもかんも水中戦が悪い
116 22/05/21(土)22:35:00 No.930006230
>獰猛ギザミが死ぬほど苦手だった記憶がある 上位ギザミはクソ強かったけどG級でサービス行動増やしてくれたおかげで狩りやすかった
117 22/05/21(土)22:35:10 No.930006326
ナバルデウス…お前は今どこで戦っている…
118 22/05/21(土)22:35:54 No.930006672
獰猛ホルルはもう一歩進んだらクソモンスみたいな立ち位置だと思う
119 22/05/21(土)22:35:57 No.930006713
アイスボーンのラストがミラボレアスだったのでサンブレイクで完全に地上に適応したミラオスが最終アプデで登場するんじゃないかと勝手に妄想してる
120 22/05/21(土)22:36:13 No.930006840
獰猛ラギアはキツかったな 火力と体力がアホ過ぎる
121 22/05/21(土)22:36:22 No.930006911
>獰猛ホルルはもう一歩進んだらクソモンスみたいな立ち位置だと思う 既に…
122 22/05/21(土)22:36:34 No.930007000
全体的に超よりG5の方が容赦無かったような気がする
123 22/05/21(土)22:36:38 No.930007036
ヌシの傷ついた身体に狂竜化馴染んでもしかしたら…
124 22/05/21(土)22:36:49 No.930007131
>全体的に超よりG5の方が容赦無かったような気がする 複数クエ多すぎ!
125 22/05/21(土)22:37:17 No.930007366
>青電主G5とかの方がキツかった気がする あおでんのG5は順番にあおでんと金勇ちゃんが出てくるだけで簡単な方よ 隻眼G5とか鎧裂G5とかの方がきつかった
126 22/05/21(土)22:37:21 No.930007393
オンラインに金かけたくないからめちゃくちゃ頑張ってソロで獰猛化狩ってた記憶がある
127 22/05/21(土)22:37:28 No.930007453
獰猛化の連続狩猟いいよね
128 22/05/21(土)22:37:37 No.930007531
ホロロはそもそも典型的な序盤で火力低くて怯みまくるから許されるタイプの動きなんよ 朧隠れは死ぬ
129 22/05/21(土)22:37:38 No.930007542
宝纏はマジで油断した「」を次々と即死させてたな
130 22/05/21(土)22:37:41 No.930007565
音沙汰ないラスボス隠しボス古龍としてはミラオスとダマちゃんとゴマちゃんあたり?
131 22/05/21(土)22:37:41 No.930007567
>獰猛化の連続狩猟いいよね よくない…
132 22/05/21(土)22:37:44 No.930007591
XX前の仕様で同時戦闘はやっぱりあんまりよくないと思います その点に関してはワールド以降が好き
133 22/05/21(土)22:37:51 No.930007648
極限ジンオウガは電光虫さえ無ければ良いモンスターに慣れてたと思う 肉質はイビルとかも酷いけどあっちは大体の行動パターン殴り放題だから時間かからないし
134 22/05/21(土)22:37:54 No.930007668
羽と鱗粉それぞれに判定あって羽ジャスト回避すると鱗粉くらうホロロホルルはあまり好きじゃなかった
135 22/05/21(土)22:37:59 No.930007713
>獰猛化の連続狩猟いいよね やめろ やめろ
136 22/05/21(土)22:38:02 No.930007742
ホロロは二つ名の方が優しいからな… 原種はなんなのお前
137 22/05/21(土)22:38:24 No.930007917
極限は心眼って逃げ道潰すのやりすぎだと思ったわ
138 22/05/21(土)22:38:30 No.930007963
>あおでんのG5は順番にあおでんと金勇ちゃんが出てくるだけで簡単な方よ >隻眼G5とか鎧裂G5とかの方がきつかった あおでん出てくるから間違えてた溶岩島の黒炎王G5だった あれ頭おかしいと思う
139 22/05/21(土)22:39:01 No.930008210
いいですよね獰猛5頭連続狩猟
140 22/05/21(土)22:39:21 No.930008354
>いいですよね獰猛5頭連続狩猟 なにもよくねぇ!
141 22/05/21(土)22:39:21 No.930008356
>極限は心眼って逃げ道潰すのやりすぎだと思ったわ 仮に心眼通ってもダメージ出ないんですけどねハハハ クソが
142 22/05/21(土)22:39:32 No.930008443
沼地昏睡譚だっけ?
143 22/05/21(土)22:39:34 No.930008457
一番クソだと思ったのは獰猛アグナだな あのクソ体力をクソ地形で相手するのは本体戦いやすくても辛い
144 22/05/21(土)22:39:35 No.930008477
>あおでんのG5は順番にあおでんと金勇ちゃんが出てくるだけで簡単な方よ >隻眼G5とか鎧裂G5とかの方がきつかった というか二つ名クエストで他の二つ名出すのやめてほしかった 知らねーよお前の挙動!なんだよそれ!が多発して辛い
145 22/05/21(土)22:39:42 No.930008519
>いいですよね獰猛5頭連続狩猟 何を以ていいと判断した
146 22/05/21(土)22:39:45 No.930008536
>いいですよね獰猛5頭連続狩猟 ここまで来ると逆に楽
147 22/05/21(土)22:40:01 No.930008638
極限ジョーは体力さえ少なければラージャンみたいにギルクエで愛される素質あったと思う 脚狙えるし隙だらけの追加モーションあったし
148 22/05/21(土)22:40:16 No.930008763
>仮に心眼通ってもダメージ出ないんですけどねハハハ >クソが 抗竜心眼使っても8割カットは残るって聞いた時馬鹿じゃねえのってなった
149 22/05/21(土)22:40:21 No.930008812
獰猛化はまだ仮技ブッパできたから好き
150 22/05/21(土)22:40:25 No.930008848
金勇ちゃんは初見でも割とやれるから優しいやつだよ
151 22/05/21(土)22:41:14 No.930009274
スレ画は好きだけど狂竜極限を蔓延させたら許さない
152 22/05/21(土)22:41:19 No.930009326
>極限ジョーは体力さえ少なければラージャンみたいにギルクエで愛される素質あったと思う 見るからに集中力途切れた奴から乙っていく…
153 22/05/21(土)22:41:19 No.930009327
>いいですよね獰猛5頭連続狩猟 闘技場で四天王とディアブロス狩る狩人達の究道いいよね…
154 22/05/21(土)22:41:25 No.930009378
二つ名に加えて2頭とかG5老師の事は好きじゃなかった
155 22/05/21(土)22:41:33 No.930009450
>極限ジョーは体力さえ少なければラージャンみたいにギルクエで愛される素質あったと思う >脚狙えるし隙だらけの追加モーションあったし 弱点一切殴れないけどジョーラー用に組んだ装備だとジョーの方が速く終わる程度には殴り放題で助かる 小さいジョー来ると死ぬ
156 22/05/21(土)22:41:44 No.930009533
獰猛化は片手剣でラウフォを無心に回し続けることでしか狩ったことがない
157 22/05/21(土)22:42:15 No.930009761
>抗竜心眼使っても8割カットは残るって聞いた時馬鹿じゃねえのってなった 撃竜槍ぶち込んでもダメージ大半カットなんだぜ冗談じゃねえ
158 22/05/21(土)22:42:42 No.930009980
>>極限ジョーは体力さえ少なければラージャンみたいにギルクエで愛される素質あったと思う >見るからに集中力途切れた奴から乙っていく… 集中力切れた人の狩られ具合はラージャンの方が酷いし…
159 22/05/21(土)22:43:06 No.930010148
極限は解除したら普通の個体になるって方向も強化個体としてはあんま好きじゃない 極限部分が邪魔でしかない
160 22/05/21(土)22:43:13 No.930010224
BGMすら嫌だったな極限
161 22/05/21(土)22:44:15 No.930010719
>BGMすら嫌だったな極限 曲自体は好きだよ デッデ!デレレレン!デレレデッデ!
162 22/05/21(土)22:45:00 No.930011036
狂竜化もそうだったけど咆哮がヤバい感じになってるのは好きだった
163 22/05/21(土)22:45:08 No.930011090
曲は良くてもずっとそれ聞くから段々辛くなっていくんだよな極限も二つ名も…
164 22/05/21(土)22:45:14 No.930011151
4Gは極限の話で盛り上がるがギルクエ古龍どもも大概だったよ クソ地雷のシャガルとかクソ竜巻のクシャとか
165 22/05/21(土)22:45:28 No.930011252
集中力を切らすことで刈り取るのは獰猛も同じ戦法を使うのが困る
166 22/05/21(土)22:45:53 No.930011459
獰猛化自体は疲労無しとガード削り増加っていう特定の武器への嫌がらせ無ければもや付き部分の速度が一定なのと演出がちょっと変わってる部分とか好きな所も多い 上にも出てるけど素材要求とか外側の仕様がきつい
167 22/05/21(土)22:46:18 No.930011656
極限なんてストーリー進めるだけなら一回戦うだけで終わるだけマシよ 書いてて思ったけどクロス系列で獰猛化避けて進めるとどうなるんだろ
168 22/05/21(土)22:46:20 No.930011671
>曲は良くてもずっとそれ聞くから段々辛くなっていくんだよな極限も二つ名も… 後になってサントラで聴いたら良い曲だと思った 当時の経験は思い出さないこととする
169 22/05/21(土)22:47:01 No.930011946
>クソ地雷のシャガルとかクソ竜巻のクシャとか クソ地雷はクソだけどそれ以外はいつものシャガルだから溜めの邪魔されるのは嫌だったけどそれ以外は滅茶苦茶狩りやすくて俺は好きだったよ ギルクエをカンストまで育てられたのシャガルだけだったよ俺
170 22/05/21(土)22:47:03 No.930011961
>書いてて思ったけどクロス系列で獰猛化避けて進めるとどうなるんだろ 片手使いが片手落ちになる
171 22/05/21(土)22:47:19 No.930012084
>極限なんてストーリー進めるだけなら一回戦うだけで終わるだけマシよ >書いてて思ったけどクロス系列で獰猛化避けて進めるとどうなるんだろ ユクモ武器とか獰猛化使わない優良装備はあるのでそれを使う 護りはブシドーとかで誤魔化す
172 22/05/21(土)22:47:23 No.930012114
>4Gは極限の話で盛り上がるがギルクエ古龍どもも大概だったよ >クソ地雷のシャガルとかクソ竜巻のクシャとか シャガルの地雷は慣れたら怒り移行からの鱗粉分散してからどれくらいでピンポイントの爆発来るか読めるしギルクエの平地のクシャなんて操虫棍の虫飛ばしだけでも楽勝だから頑張ってくれ
173 22/05/21(土)22:47:54 No.930012326
クシャルがクソなのはもう言うまでもないところはあったから… ライズでようやくまともになったけど
174 22/05/21(土)22:47:58 No.930012345
個体としては極限がぶっちぎりのクソ クエストの仕様は2つ名がマジでクソ 素材要求数の多さから行きたくないのに行かなきゃならない上に無駄にHPが多いという苦痛は獰猛が一番クソ 皆違って皆クソ
175 22/05/21(土)22:48:11 No.930012461
ギルクエクシャは即死ぐねぐね竜巻のせいでCSだと最強のクシャだったと思うけどストレスだけならアイスボーンのがすごかった気がする いやでもギルクエのがやっぱり嫌いだな…
176 22/05/21(土)22:48:14 No.930012482
ヌシはいい塩梅だと思うけど強化個体は基本やらないな… 本筋はぬるめでお願いしますもうブラキ+亜種オウガとか入れないで
177 22/05/21(土)22:48:31 No.930012605
>4Gは極限の話で盛り上がるがギルクエ古龍どもも大概だったよ >クソ地雷のシャガルとかクソ竜巻のクシャとか まあギルクエ最大レベルはアホみたいに強くて当然みたいなとこあるから…
178 22/05/21(土)22:48:53 No.930012792
IBクシャは通路塞ぐってお前そりゃ反則だろって行為は明確にアレ
179 22/05/21(土)22:49:08 No.930012931
ぶっちゃけ超特殊許可クエストまで辿り着けませんでした しんどい
180 22/05/21(土)22:49:12 No.930012960
140クシャより錆クシャの方がヤバかった まああいつ何故かクエスト自体が特殊な仕様になってるから絶対クリア出来るようにはなってるんだけど
181 22/05/21(土)22:49:26 [狩猟笛] No.930013074
白トカゲの地雷のせいで吹けないんですけおおおお!
182 22/05/21(土)22:49:28 No.930013090
クシャは突進が直線だし体力も低いから正直テオよりよっぽど嫌悪感無かったな… ギルクエの報酬量もうちょっと多ければ…
183 22/05/21(土)22:49:30 No.930013103
シャガルもクシャもダウン中に地雷と竜巻が自動で襲ってくるのがクソ過ぎる ダウン中くらい気持ちよく殴らせろ
184 22/05/21(土)22:49:38 No.930013156
>片手使いが片手落ちになる 残念ながら獰猛クエスト相手にするのは片手の狩技だけじゃないから他の武器も片手落ちになる
185 22/05/21(土)22:49:42 No.930013201
超特殊自体は好きなのに要求クエ数とチケットがダルいのよね せめて全部5クエならまだしも
186 22/05/21(土)22:49:49 No.930013260
>曲は良くてもずっとそれ聞くから段々辛くなっていくんだよな極限も二つ名も… だから二つ名は鏖魔によく通ったな
187 22/05/21(土)22:49:56 No.930013319
こっちでタイマー用意するしか対策ないテオのスーパーノヴァも大概悪質だったと思う
188 22/05/21(土)22:49:58 No.930013342
>140クシャより錆クシャの方がヤバかった >まああいつ何故かクエスト自体が特殊な仕様になってるから絶対クリア出来るようにはなってるんだけど あいつ固有技の二連頭突き痛かったな…
189 22/05/21(土)22:50:19 No.930013485
ナズチの140楽な方だったんだけど体力多いせいで人集まらなかったな…
190 22/05/21(土)22:50:22 No.930013509
>書いてて思ったけどクロス系列で獰猛化避けて進めるとどうなるんだろ 二つ名武器が強い武器種なら二つ名武器にカマキリ一式で獰猛避けは出来なくもないかなと 狩技はいろいろ欠けそうだけど
191 22/05/21(土)22:50:31 No.930013576
>書いてて思ったけどクロス系列で獰猛化避けて進めるとどうなるんだろ 大型モンスターの素材が主な武器は全部諦める必要がある
192 22/05/21(土)22:50:34 No.930013600
>シャガルもクシャもダウン中に地雷と竜巻が自動で襲ってくるのがクソ過ぎる >ダウン中くらい気持ちよく殴らせろ クシャの竜巻はともかくシャガルはダウンした時とバステ入ったときは消えるからちゃんとやってから言え
193 22/05/21(土)22:50:55 No.930013753
>超特殊自体は好きなのに要求クエ数とチケットがダルいのよね >せめて全部5クエならまだしも あとクエスト貼ったやつしかクリアした事にならないモンハンの悪しき伝統が死ぬほど足を引っ張ってたと思う
194 22/05/21(土)22:50:57 No.930013768
>140クシャより錆クシャの方がヤバかった >まああいつ何故かクエスト自体が特殊な仕様になってるから絶対クリア出来るようにはなってるんだけど 立ちはだかるレアアイテム銀嶺の冠
195 22/05/21(土)22:51:33 No.930014042
ダウン中は忘れたけどギルクエシャガルって寝てる時もピンポイント地雷して来たよね? あれは初見で見た時笑いが止まらなかった
196 22/05/21(土)22:51:44 No.930014137
>ナズチの140楽な方だったんだけど体力多いせいで人集まらなかったな… 体力の高さならギルクエNo. 1体力のテオが人気だったしやっぱり報酬量じゃないかな…
197 22/05/21(土)22:51:49 No.930014166
>>超特殊自体は好きなのに要求クエ数とチケットがダルいのよね >>せめて全部5クエならまだしも >あとクエスト貼ったやつしかクリアした事にならないモンハンの悪しき伝統が死ぬほど足を引っ張ってたと思う クリアくらい全員にさせて良いよな… Z順守らないとかの要因にもなってるし
198 22/05/21(土)22:51:52 No.930014191
>こっちでタイマー用意するしか対策ないテオのスーパーノヴァも大概悪質だったと思う 慣れたら対処できるんだけど何でこんな性格悪い真似しやがった!と常々思ってた
199 22/05/21(土)22:51:54 No.930014202
上位とG級の獰猛ブラキ倒すくらいならミラバルカン倒して爆破武器作るわみたいなことになった
200 22/05/21(土)22:52:08 No.930014300
ギルクエは間違い無くクソゲーだったけどクソゲーすぎて逆に面白いという逆転現象起こしてた
201 22/05/21(土)22:52:26 No.930014417
>ダウン中は忘れたけどギルクエシャガルって寝てる時もピンポイント地雷して来たよね? >あれは初見で見た時笑いが止まらなかった 睡眠の異常入れたら地雷ないけど自発的に寝た時は異常扱いではないから地雷あるよ
202 22/05/21(土)22:53:02 No.930014698
>あとクエスト貼ったやつしかクリアした事にならないモンハンの悪しき伝統が死ぬほど足を引っ張ってたと思う これがあるから超燼滅刃だけはソロで50分ほとんど使って倒したっけなぁ… 他の超特殊は未だに無理だけど…
203 22/05/21(土)22:53:04 No.930014713
>クリアくらい全員にさせて良いよな… >Z順守らないとかの要因にもなってるし 緊急クエストレベルならまだ良いんだけどね…二つ名クエストのダルさでそれはもうどう考えてもヤバいだろ!ってなる
204 22/05/21(土)22:53:18 No.930014801
>>こっちでタイマー用意するしか対策ないテオのスーパーノヴァも大概悪質だったと思う >慣れたら対処できるんだけど何でこんな性格悪い真似しやがった!と常々思ってた なんか太陽っぽくてかっこいいの欲しいってなったんだと思う
205 22/05/21(土)22:53:40 No.930014978
>>こっちでタイマー用意するしか対策ないテオのスーパーノヴァも大概悪質だったと思う >慣れたら対処できるんだけど何でこんな性格悪い真似しやがった!と常々思ってた 怒り時の倍率でスーパーノヴァ撃たせたい気持ちはわからないでもない
206 22/05/21(土)22:53:44 No.930015012
二つ名は二つ名自体はいいモンスターなのももったいない 宝纏は座ってろ
207 22/05/21(土)22:53:49 No.930015052
>なんか太陽っぽくてかっこいいの欲しいってなったんだと思う 実際かっこいいとは思うけど タイマー以外で予測させろや!?ってなるよね
208 22/05/21(土)22:54:13 No.930015219
獰猛金銀はXの頃の方がヤバかったイメージがある
209 22/05/21(土)22:54:32 No.930015345
>二つ名は二つ名自体はいいモンスターなのももったいない そうかな…そうかも…
210 22/05/21(土)22:54:43 No.930015443
再極限のタイミングとスーパーノヴァのタイミングは直感で分かるようになった
211 22/05/21(土)22:55:16 No.930015729
みんな宝纏が恋しいんだな…
212 22/05/21(土)22:55:19 No.930015745
>獰猛金銀はXの頃の方がヤバかったイメージがある 阿鼻叫喚でしたよね 円舞獰乱
213 22/05/21(土)22:55:23 No.930015776
>二つ名は二つ名自体はいいモンスターなのももったいない >宝纏は座ってろ ギルクエみたいな単純なレベルアップだけで良かったと思うんだよな…多様なクソゲー仕掛けられながら敵の強さも一緒に上がってくのキツすぎ
214 22/05/21(土)22:55:34 No.930015860
>みんな宝纏が恋しいんだな… NO
215 22/05/21(土)22:55:43 No.930015917
第一段階ならどの二つ名もたのしー!ってなったよ いやごめん黒炎王と宝纏は嫌いだわ…
216 22/05/21(土)22:55:47 No.930015948
明確にねえこれ…てなるの宝纏くらいだから… 個人的にはガン逃げ戦法してくるG級白疾風もつまんなくて嫌いだったけど
217 22/05/21(土)22:55:54 No.930016010
俺は銀嶺もヤバいと思う いやガムートがそもそも面白く無いからかもしれないけど
218 22/05/21(土)22:55:55 No.930016018
二つ名の15段階レベル上げは頭おかしいと思う
219 22/05/21(土)22:56:03 No.930016070
牙を持つ太陽のポーズ格好いいよ確かに好きだよ 上位まで予告に出していた音をG級だと撃った後せせら笑うように鳴らすのがクソ
220 22/05/21(土)22:56:09 No.930016126
>ギルクエみたいな単純なレベルアップだけで良かったと思うんだよな…多様なクソゲー仕掛けられながら敵の強さも一緒に上がってくのキツすぎ なんもかんも龍歴院のクソメガネが悪い
221 22/05/21(土)22:56:21 No.930016211
ギザミは体感獰猛より二つ名の方が弱いから王冠付けるのにオススメだぞ
222 22/05/21(土)22:56:22 No.930016223
>再極限のタイミングとスーパーノヴァのタイミングは直感で分かるようになった テオあんまりやらないからスーパーノヴァはわからないけど再極限は石の残り時間でなんと無くわかるようになったな…
223 22/05/21(土)22:56:35 No.930016323
>俺は銀嶺もヤバいと思う >いやガムートがそもそも面白く無いからかもしれないけど 銀嶺は体力多すぎてもう二度とやりたくないって思った
224 22/05/21(土)22:56:49 No.930016434
スレ画の何がカッコいいかって後ろ姿だよね イケメン過ぎる後ろ姿だけど
225 22/05/21(土)22:57:19 No.930016692
>ギルクエみたいな単純なレベルアップだけで良かったと思うんだよな…多様なクソゲー仕掛けられながら敵の強さも一緒に上がってくのキツすぎ G追加はまだいいんだけどXからいる奴等はレベルを刻みすぎる…
226 22/05/21(土)22:57:35 No.930016797
黒炎王。7はパーフェクトクソゲーすぎてヤバかった モンスターも制限もマップも褒めるところがない…
227 22/05/21(土)22:57:36 No.930016808
二つ名の楽しかった記憶思い出そうとするとレベル上げの嫌な記憶も一緒に蘇ってしまう
228 22/05/21(土)22:57:39 No.930016839
>スレ画の何がカッコいいかって後ろ姿だよね >イケメン過ぎる後ろ姿だけど ボロボロの外套みたいで中二感がシリーズ最強だと思う
229 22/05/21(土)22:57:49 No.930016908
>スレ画の何がカッコいいかって後ろ姿だよね >イケメン過ぎる後ろ姿だけど 前も可愛いから好きだよ…
230 22/05/21(土)22:57:59 No.930016985
糞纏の糞にちょっと触れただけで瀕死になるのおかしいだろ
231 22/05/21(土)22:58:09 No.930017060
>スレ画の何がカッコいいかって後ろ姿だよね >イケメン過ぎる後ろ姿だけど 閉じた翼がマントみたいになってるの格好いい 正面から見ても四足歩行時だと閉じた翼の爪が格好いい…
232 22/05/21(土)22:58:11 No.930017076
狂竜化は好きだったんだけど極限化のイメージ悪すぎて2度と出ないだろうなって…
233 22/05/21(土)22:58:18 No.930017128
>二つ名の15段階レベル上げは頭おかしいと思う その中にエリアチェンジ不可能2体同時狩猟とか持ち込みなし捕獲とか他の二つ名とセットとか1発クエスト失敗とかドスファンゴとか混ざってるの滅茶苦茶すぎる
234 22/05/21(土)22:58:40 No.930017309
狂竜化は結構良い感じだったよね
235 22/05/21(土)22:58:41 No.930017318
2つ名の評価を大幅に落としてるのはドスファンゴの影響もデカい
236 22/05/21(土)22:58:45 No.930017340
銀嶺は慣れたら正面きってのガチ勝負感あって好きだったよ 紅兜や宝纏はダルくて嫌い
237 22/05/21(土)22:58:50 No.930017377
スレ画関係のBGM3曲ともいいよね
238 22/05/21(土)22:59:06 No.930017503
狂竜は速度ランダムなのが普通にきつかった
239 22/05/21(土)22:59:15 No.930017564
青電主ライトセーバーの最初やべーってなるけど慣れるとチャンスになる感じは上手く出来てると思う
240 22/05/21(土)22:59:17 No.930017580
二つ名は似たような水増しクエスト何度もさせられるのが辛い アイテム禁止の捕獲はもう別のモンスターでやったよ…
241 22/05/21(土)22:59:23 No.930017626
>2つ名の評価を大幅に落としてるのはドスファンゴの影響もデカい 塔に穴開けて無限に沸き出てくる謎の猪
242 22/05/21(土)22:59:51 No.930017830
>2つ名の評価を大幅に落としてるのはドスファンゴの影響もデカい ドスファンゴの影響は確かにあるけど 冷静に考えると別にドスファンゴ居なくてもXXまでのルールでエリアチェンジ無しの2体同時狩猟は基本的にクソゲー
243 22/05/21(土)22:59:53 No.930017849
XX名作だとは思ってたけど二つ名周りと獰猛回りはクソが多かったから俺はあのゲームのカマキリが好きなだけだったのかなと思い始めてきた
244 22/05/21(土)23:00:05 No.930017919
>スレ画関係のBGM3曲ともいいよね 渾沌に呻く者めっちゃ好き
245 22/05/21(土)23:00:35 No.930018168
XXのいい部分は大体カマキリと超とくゆるで構成されてると思う
246 22/05/21(土)23:00:54 No.930018332
>渾沌に呻く者めっちゃ好き ゴアとシャガルが混じってるけどそのどちらでもない存在を上手く表してていいよね…
247 22/05/21(土)23:01:01 No.930018385
スタイルと狩技が楽しいからいーんだよ
248 22/05/21(土)23:01:11 No.930018474
>XX名作だとは思ってたけど二つ名周りと獰猛回りはクソが多かったから俺はあのゲームのカマキリが好きなだけだったのかなと思い始めてきた クソ内包されてても許容できるくらい良い部分が多かったんだと思う スタイルとか楽しいし防具合成あるし
249 22/05/21(土)23:01:15 No.930018508
>XX名作だとは思ってたけど二つ名周りと獰猛回りはクソが多かったから俺はあのゲームのカマキリが好きなだけだったのかなと思い始めてきた 実際名作だとは思うけど水増し要素的な仕様がどれもすごくめんどい
250 22/05/21(土)23:01:46 No.930018755
シャガルのかっこいいけど切ない感じもあるラスボスらしいBGM好き
251 22/05/21(土)23:02:19 No.930018987
半剥けはゴアほど貧弱じゃないしシャガルほど地雷撒き散らさないから好き
252 22/05/21(土)23:02:34 No.930019090
ヌシは強み押し付けて来るけどギリ理不尽じゃないしその点は本当にちょうどいいんだけどなあ
253 22/05/21(土)23:02:46 No.930019184
シャガルの地雷強いって思ったことないな…
254 22/05/21(土)23:02:50 No.930019205
極限もギルクエも大体楽しめたけどイベクエの配信がクソ遅かったのは良く無かった
255 22/05/21(土)23:03:35 No.930019553
イベクエまで金銀出し惜しみするのは普通にクソだったね
256 22/05/21(土)23:03:51 No.930019675
>二つ名は似たような水増しクエスト何度もさせられるのが辛い >アイテム禁止の捕獲はもう別のモンスターでやったよ… クエスト多いのがXXの魅力って言われるけど二つ名クエストを数に含められるとなんというか複雑な気持ちになる
257 22/05/21(土)23:03:56 No.930019711
>半剥けはゴアほど貧弱じゃないしシャガルほど地雷撒き散らさないから好き ほとんど無いだろうけど狂竜症発症までいったらシャガルより酷い頻度でピンポイントされまくるよ
258 22/05/21(土)23:03:58 No.930019726
>シャガルの地雷強いって思ったことないな… モンスターの動きと関係なく自動攻撃してくる奴は総じてクソ