虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/21(土)20:33:59 兄貴が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/21(土)20:33:59 No.929949826

兄貴が来年の映画ではプラーミャ並の大暴れをしてネットで馬鹿にしてるやつらが手のひら返すような展開期待してますぜ…

1 22/05/21(土)20:37:57 No.929951502

ジンやベルモットを捕まえるよりこいつとかコルンキャンティ捕まえた方が話が早いと思う

2 22/05/21(土)20:38:12 No.929951605

金田一みたいに主人公サイドのキャラ殺害がOKなら掌返しは簡単なんだがなウオッカ

3 22/05/21(土)20:38:52 No.929951905

バカねウォッカ…どうせまた戦闘ヘリかなんか持ち出して人は殺さず街中で迷惑かけるだけよ

4 22/05/21(土)20:40:07 No.929952445

兄貴は「所詮は映画だから本編に関わるような重大な話の転がし方は出来ない」っていうハンデを背負っているからな って思ったけど最近映画出身キャラが本編に逆輸入されるしいけそう?

5 22/05/21(土)20:40:40 No.929952692

>バカねウォッカ…どうせまた戦闘ヘリかなんか持ち出して人は殺さず街中で迷惑かけるだけよ いつもこのスレ画にするといやすねこの嬢ちゃん…

6 22/05/21(土)20:41:07 No.929952905

シェリー殺害とかバーボンノックバレとか原作に影響のある派手なことは出来ねぇから必然的に勘違いだったで済まされちまうんだよ...

7 22/05/21(土)20:41:10 No.929952938

モブFBI殺しまくるのもいいけどそろそろジェイムズあたり殺してもいいんじゃないですかい?兄貴

8 22/05/21(土)20:43:36 No.929954066

キャンティなんて狙撃銃構えてるのを不特定多数に見られてるのに無慈悲にピスコを殺したところは痺れやしたぜ兄貴!

9 22/05/21(土)20:45:25 No.929954919

兄貴の活躍なんてここぞというところで爆弾のスイッチを押したら爆発しなくて踏みつけるくらいが可愛げがあってちょうどいいと思いやすぜ

10 22/05/21(土)20:46:38 No.929955446

来年もまた有能なゲスト組織キャラ殺すんですかい

11 22/05/21(土)20:46:42 No.929955479

マジレスするとジンの兄貴が本気でやれば今頃安室死んでる プラーミャの手榴弾ごときで死にかけてるし

12 22/05/21(土)20:47:28 No.929955827

>マジレスするとジンの兄貴が本気でやれば今頃安室死んでる >プラーミャの手榴弾ごときで死にかけてるし じゃあ兄貴は純黒の時は本気じゃなかったってことですかい?!

13 22/05/21(土)20:47:33 No.929955861

>モブFBI殺しまくるのもいいけどそろそろジェイムズあたり殺してもいいんじゃないですかい?兄貴 モブはいくら殺害しても格が上がらないのが辛いですぜ 雑魚狩りと寧ろ逆に煽られるのが悲しいですぜ

14 22/05/21(土)20:47:51 No.929956019

兄貴やたらスパイ多くないですかい

15 22/05/21(土)20:48:58 No.929956482

兄貴!俺たちパズドラの時だけ厄介だの強キャラだの言われてますぜ!

16 22/05/21(土)20:49:08 No.929956557

>兄貴やたらスパイ多くないですかい せっせとネズミ駆除してるんだがな...

17 22/05/21(土)20:50:02 No.929956933

俺も25年間立ちはだかるほどの敵じゃないと思いますぜ兄貴

18 22/05/21(土)20:50:35 No.929957149

赤井さんとタイマンで互角なシーンとかやったら株は上がりそうだけど兄貴ってまだ赤井さんのこと死んだと思ってんだっけ…

19 22/05/21(土)20:50:37 No.929957174

むしろ俺たち以外全員スパイだったりしないですかい兄貴

20 22/05/21(土)20:50:53 No.929957292

>俺も25年間立ちはだかるほどの敵じゃないと思いますぜ兄貴 そもそも直接対決する機会があんまりないからな...25年間戦ってる気がしねぇ...

21 22/05/21(土)20:50:54 No.929957303

>兄貴!俺たちパズドラの時だけ厄介だの強キャラだの言われてますぜ! 外部出演の時だけ迷惑掛けるとか悪役の鑑じゃねえかウオッカ 言ってて虚しいな

22 22/05/21(土)20:51:46 No.929957719

兄貴…最近狙撃キャンティとコルンに任せすぎじゃねぇですかい?過去の描写的に兄貴の方が銃の扱い上手いんだし兄貴が狙撃担当になったほうが…

23 22/05/21(土)20:52:01 No.929957813

赤井が生きてることをバレた瞬間キールが死ぬんだから赤井はそんなホイホイ素顔晒すのをやめたほうがいいと思いますぜ

24 22/05/21(土)20:52:51 No.929958183

赤井安室とは戦えないし京極は出てこなさそうだし 誰と戦えば俺たちの株は程よく上がるんだウォッカ…

25 22/05/21(土)20:53:12 No.929958350

>兄貴…最近狙撃キャンティとコルンに任せすぎじゃねぇですかい?過去の描写的に兄貴の方が銃の扱い上手いんだし兄貴が狙撃担当になったほうが… 高速エレベーターに乗るシェリーを正確に狙えるのはすごいよね

26 22/05/21(土)20:53:23 No.929958441

>赤井安室とは戦えないし京極は出てこなさそうだし >誰と戦えば俺たちの株は程よく上がるんだウォッカ… 小五郎とか…

27 22/05/21(土)20:53:49 No.929958629

赤井が生存バレ=キール死亡 シェリー生存バレ=安室処分 バーボンノックバレ=安室死亡 どっち道今度の映画も大したこと出来やせんぜ

28 22/05/21(土)20:54:10 No.929958784

兄貴…ぶっちゃけアイリッシュもキュラソーも別に殺す必要なかったですぜ… アイリッシュとか普通にヘリで救出するだけでしたし…

29 22/05/21(土)20:54:18 No.929958855

もう兄貴も別の筋から組織潰そうとしてるとしか思えない

30 22/05/21(土)20:54:47 No.929959065

アパッチ落とした時始末書とか書かされなかったんですかい兄貴?

31 22/05/21(土)20:55:00 No.929959149

劇場版オリジナル敵幹部やヒロインなんて殺す以外に処理しようが無いだろウォッカ…

32 22/05/21(土)20:55:43 No.929959438

今度もラムの腹心あたり生やすしか無さそうだなウォッカ

33 22/05/21(土)20:56:00 No.929959577

>マジレスするとジンの兄貴が本気でやれば今頃安室死んでる >プラーミャの手榴弾ごときで死にかけてるし プラーミャの方がジンの兄貴より強いと思うんですがね

34 22/05/21(土)20:56:04 No.929959609

>アパッチ落とした時始末書とか書かされなかったんですかい兄貴? 始末書で済んでる方が凄くないか

35 22/05/21(土)20:56:26 No.929959777

アパッチやオスプレイ持ち出せる組織はどうなってんですかい?

36 22/05/21(土)20:56:37 No.929959860

>赤井安室とは戦えないし京極は出てこなさそうだし >誰と戦えば俺たちの株は程よく上がるんだウォッカ… 真面目にコナンの道具徹底的に潰すだけでも多少は株上がると思いますぜ 主人公の秘密武器潰しはいつの時代も強キャラムーブですぜ

37 22/05/21(土)20:56:58 No.929960011

伏せろ!

38 22/05/21(土)20:57:28 No.929960258

>プラーミャの方がジンの兄貴より強いと思うんですがね それは無い 肩撃たれた程度で後遺症残ってるプラーミャは所詮人間 兄貴は作中何発も撃たれてるのにまったく効いてない

39 22/05/21(土)20:57:30 No.929960272

>兄貴…ぶっちゃけアイリッシュもキュラソーも別に殺す必要なかったですぜ… キュラソーは普通に逃亡しただろうが…

40 22/05/21(土)20:57:33 No.929960290

次は工藤家赤井家毛利家公安FBIMI6と直接対決してもいいんですぜ

41 22/05/21(土)20:57:34 No.929960294

>伏せろ! ザッ

42 22/05/21(土)20:57:54 No.929960423

>兄貴は作中何発も撃たれてるのにまったく効いてない 防弾ジャケットというものがあるんだが

43 22/05/21(土)20:58:01 No.929960475

>次は工藤家赤井家毛利家公安FBIMI6と直接対決してもいいんですぜ 絶対話がしっちゃかめっちゃかになってつまんないと思うぞウォッカ…

44 22/05/21(土)20:58:04 No.929960486

>>赤井安室とは戦えないし京極は出てこなさそうだし >>誰と戦えば俺たちの株は程よく上がるんだウォッカ… >真面目にコナンの道具徹底的に潰すだけでも多少は株上がると思いますぜ >主人公の秘密武器潰しはいつの時代も強キャラムーブですぜ それアイリッシュと被ってるんだがな...

45 22/05/21(土)20:58:12 No.929960547

そもそも今出てるコードネーム有りキャラが敵に対して少なくねえですかい兄貴?

46 22/05/21(土)20:58:14 No.929960567

>プラーミャの方がジンの兄貴より強いと思うんですがね 警察学校組から逃げ延びられたうえ片腕しか使えない状態でもアムロとのタイマンもほぼ勝ちって流石にハードル上げすぎたなウォッカ 来年の俺は誰と戦えばいいんだ?

47 22/05/21(土)20:58:39 No.929960734

>兄貴は「所詮は映画だから本編に関わるような重大な話の転がし方は出来ない」っていうハンデを背負っているからな このタイミングだと原作と連動して大きく話が動くんじゃないかと思ってもいるぞ 違ってたら埋めて

48 22/05/21(土)20:59:02 No.929960892

オスプレイや戦闘ヘリみたいな物理火力持ち出すと迎撃されてお笑いになっちゃうから知能バトルで赤井コナンと痛み分けにすれば組織の株が上がると思いますぜ

49 22/05/21(土)20:59:06 No.929960923

キャラを大量に出すと原作との兼ね合いで話が微妙になるからやめといた方がいいですぜ兄貴

50 22/05/21(土)20:59:17 No.929961000

>真面目にコナンの道具徹底的に潰すだけでも多少は株上がると思いますぜ >主人公の秘密武器潰しはいつの時代も強キャラムーブですぜ 江戸川コナンとかいう兄貴が殺し損ねた探偵のガキが組織の薬で小さくなった姿のメガネのチビの時計型麻酔銃を刺された箇所撃ち抜いて覚醒してた兄貴が多分兄貴史上一番格好良かったですぜ

51 22/05/21(土)20:59:18 No.929961002

そんなことで >>兄貴は「所詮は映画だから本編に関わるような重大な話の転がし方は出来ない」っていうハンデを背負っているからな >このタイミングだと原作と連動して大きく話が動くんじゃないかと思ってもいるぞ >違ってたら埋めて さんが殺されたのか…!

52 22/05/21(土)20:59:31 No.929961114

バーボンキールはほとんど動かせないけど映画でベルモットをもうちょっとフォーカスして欲しいですぜ兄貴 どうせ俺たちふたりは成約上ろくに活躍できないんですから

53 22/05/21(土)20:59:31 No.929961115

今からジンの兄貴すげーするにはアムロとシャア殺さないともう無理だろ

54 22/05/21(土)20:59:34 No.929961140

怪盗キッドの変装を見破るとか…

55 22/05/21(土)20:59:57 No.929961319

映画と連動してFBI連続殺人編やるだろうしな

56 22/05/21(土)21:00:07 No.929961390

>オスプレイや戦闘ヘリみたいな物理火力持ち出すと迎撃されてお笑いになっちゃうから知能バトルで赤井コナンと痛み分けにすれば組織の株が上がると思いますぜ ところで組織の知能担当って誰なんですかい?

57 22/05/21(土)21:00:17 No.929961477

純黒のスイッチカチカチはいつ見ても笑っちやいやすぜ兄貴…

58 22/05/21(土)21:00:25 No.929961531

>ところで組織の知能担当って誰なんですかい? ラムがいるだろ

59 22/05/21(土)21:00:27 No.929961542

どうせまたシェリーの裸想像するだけなんでしょう兄貴?

60 22/05/21(土)21:00:32 No.929961578

>>オスプレイや戦闘ヘリみたいな物理火力持ち出すと迎撃されてお笑いになっちゃうから知能バトルで赤井コナンと痛み分けにすれば組織の株が上がると思いますぜ >ところで組織の知能担当って誰なんですかい? ベルモットとバーボン

61 22/05/21(土)21:00:41 No.929961633

>>ところで組織の知能担当って誰なんですかい? >ラムがいるだろ いちいち褒めるな…!

62 22/05/21(土)21:00:51 No.929961700

>映画と連動してFBI連続殺人編やるだろうしな 原作ストック無さすぎて先の長い話だぜ...

63 22/05/21(土)21:01:04 No.929961815

>>ところで組織の知能担当って誰なんですかい? >ラムがいるだろ シリアスなシーンで寿司屋はちょっと合わないですぜ兄貴… なんであいつあんなとこで働いてるんですかい

64 22/05/21(土)21:01:14 No.929961896

そろそろキールとか殺されてもいいと思いますぜ

65 22/05/21(土)21:01:22 No.929961951

別にジンも脳筋ではないじゃん!

66 22/05/21(土)21:01:50 No.929962174

ラム・ジン・ウォッカ・ベルモット・キャンティ・コルン NOCじゃなくてさらに今生き残ってて出てる幹部級少ねえな!

67 22/05/21(土)21:02:28 No.929962466

コナンたちとも黒の組織とも対立する第三勢力をはやしていい感じにコナンたちと付かず離れずの距離で間接的に共闘していい感じに2つの勢力の裏を書いて最後に意味深な笑顔でコナンたちにいいところを譲って舞台から降りるといい感じになりそうですぜ!

68 22/05/21(土)21:02:29 No.929962468

最近は生きてる奴の名前も忘れちまってるんだ そいつも殺せば帳尻合うか?

69 22/05/21(土)21:02:31 No.929962490

もうちょっと黒の組織の人間増やしても良いんじゃないですかい?

70 22/05/21(土)21:02:54 No.929962676

主役側に有能な味方がどんどん増えて組織の新キャラはスパイばかり 寿司屋には活躍してもらわないと困りますぜ

71 22/05/21(土)21:02:56 No.929962693

今更映画の破壊規模を落とすような真似は出来ねぇからな...今度は東京を爆破するか...

72 22/05/21(土)21:03:03 No.929962729

>ラム・ジン・ウォッカ・ベルモット・キャンティ・コルン >NOCじゃなくてさらに今生き残ってて出てる幹部級少ねえな! ベルモットも組織ぶっ壊すシルバーブレットを待ってるアンチ組織だしな

73 22/05/21(土)21:03:04 No.929962741

>ラム・ジン・ウォッカ・ベルモット・キャンティ・コルン >NOCじゃなくてさらに今生き残ってて出てる幹部級少ねえな! 狙撃手2人は未だに幹部というより下っ端感すごい

74 22/05/21(土)21:03:22 No.929962878

スレ画とキャンティコルン殺してもいいのでは

75 22/05/21(土)21:03:36 No.929962965

今年は原子力潜水艦でも持ち出すんですかい兄貴

76 22/05/21(土)21:03:42 No.929963018

>今更映画の破壊規模を落とすような真似は出来ねぇからな...今度は東京を爆破するか... リニアを暴走させてスタジアムに突っ込ませた一般人に勝てるんですかい

77 22/05/21(土)21:04:12 No.929963230

>>今更映画の破壊規模を落とすような真似は出来ねぇからな...今度は東京を爆破するか... >リニアを暴走させてスタジアムに突っ込ませた一般人に勝てるんですかい やはり核爆弾か...

78 22/05/21(土)21:04:24 No.929963321

確か異次元の狙撃手で沖谷の正体を先出しだっけ

79 22/05/21(土)21:04:25 No.929963330

仕方ねえ出すか・・・黒の組織の映画限定オリキャラ幹部!

80 22/05/21(土)21:04:28 No.929963350

プラーミャばりに盛った味方ゲストキャラを出して兄貴に倒させよう

81 22/05/21(土)21:04:30 No.929963371

>今年は原子力潜水艦でも持ち出すんですかい兄貴 コイキング型の足漕ぎ潜水艦だウォッカ

82 22/05/21(土)21:04:37 No.929963420

今からでもコナン側にスパイ数人入れた方がいいと思いますぜ…

83 22/05/21(土)21:04:54 No.929963536

>主役側に有能な味方がどんどん増えて組織の新キャラはスパイばかり >寿司屋には活躍してもらわないと困りますぜ 船頭多くして船山に登るという言葉通り設定上は有能でも実際に有能にはならんぞウオッカ

84 22/05/21(土)21:04:56 No.929963548

>仕方ねえ出すか・・・黒の組織の映画限定オリキャラ幹部! ジンに殺される奴じゃん

85 22/05/21(土)21:05:02 No.929963584

>仕方ねえ出すか・・・黒の組織の映画限定オリキャラ幹部! 兄貴流石に飽きられてやすぜ!

86 22/05/21(土)21:05:04 No.929963601

兄貴は名古屋って言うだけで笑いを起こせますからね

87 22/05/21(土)21:05:14 No.929963666

>今からでもコナン側にスパイ数人入れた方がいいと思いますぜ… 光彦…お前やっぱり

88 22/05/21(土)21:05:14 No.929963672

>仕方ねえ出すか・・・黒の組織の映画限定オリキャラ幹部! また裏切りそう…

89 22/05/21(土)21:05:43 No.929963865

近年の大立ち回りだとバーボンが公安ってバレバレじゃないですかい兄貴…?

90 22/05/21(土)21:05:48 No.929963892

>>仕方ねえ出すか・・・黒の組織の映画限定オリキャラ幹部! >また兄貴に殺されそう…

91 22/05/21(土)21:06:00 No.929963976

オリキャラ幹部出すなら白鳥とかみたく原作輸入してあげて欲しいですぜ また兄貴が殺したらバカみたいじゃないですかい

92 22/05/21(土)21:06:14 No.929964083

>今更映画の破壊規模を落とすような真似は出来ねぇからな...今度は東京を爆破するか... 安易なインフレはマンネリの元ですぜ兄貴 一回爆発なしのデフレ路線が必要な時期ですぜ

93 22/05/21(土)21:06:19 No.929964107

アニオリでスパイにXYZのカクテル勧めて不気味がられてたところかっこよかったですぜ!

94 22/05/21(土)21:06:22 No.929964129

カウントダウンの「まさか別人か…?」はギャグで入れてますよね兄貴?

95 <a href="mailto:ジンの女">22/05/21(土)21:06:28</a> [ジンの女] No.929964171

>兄貴は名古屋って言うだけで笑いを起こせますからね 名古屋なんて言うジンは見たくなかった

96 22/05/21(土)21:06:37 No.929964233

来年の映画ではそろそろ若狭とか黒田とか掘り下げていいのかなって思うけど 原作なんとなくで追ってる読者にはきついかもしれない

97 22/05/21(土)21:06:46 No.929964300

分からん奴やな プラーミャの魅力はその暴以上に衣装のスケベさなんや ジンにスケベな衣装が着れるか? だからワイが思うにジンがプラーミャに勝つなんて土台無理な話なんや

98 22/05/21(土)21:07:20 No.929964515

>名古屋なんて言うジンは見たくなかった これあまりにも理不尽で笑った

99 22/05/21(土)21:07:24 No.929964542

>>>今更映画の破壊規模を落とすような真似は出来ねぇからな...今度は東京を爆破するか... >>リニアを暴走させてスタジアムに突っ込ませた一般人に勝てるんですかい >やはり核爆弾か... アパッチオスプレイに加えて核まで持ち出す組織ってそれ米…

100 22/05/21(土)21:07:32 No.929964588

名古屋が何したっていうんだ

101 22/05/21(土)21:07:34 No.929964602

>確か異次元の狙撃手で沖谷の正体を先出しだっけ 作中でなんも触れないから誰このおっさん状態だったよ 正体にも触れない

102 22/05/21(土)21:07:41 No.929964659

>分からん奴やな >プラーミャの魅力はその暴以上に衣装のスケベさなんや >ジンにスケベな衣装が着れるか? >だからワイが思うにジンがプラーミャに勝つなんて土台無理な話なんや 幹部のくせに無関係の事故で爆殺されたやつなんていちいち覚えてられねぇよ…

103 22/05/21(土)21:07:41 No.929964660

>分からん奴やな >プラーミャの魅力はその暴以上に衣装のスケベさなんや >ジンにスケベな衣装が着れるか? >だからワイが思うにジンがプラーミャに勝つなんて土台無理な話なんや 一人称がワイとか偽服部ですぜこい!

104 22/05/21(土)21:07:55 No.929964758

>スレ画とキャンティコルン殺してもいいのでは

105 22/05/21(土)21:07:56 No.929964771

コナン映画って海中要素持ち出したらあんまり期待できませんぜ兄貴!

106 22/05/21(土)21:08:07 No.929964872

スパイは1人見たら30人はいると言うからな…

107 22/05/21(土)21:08:10 No.929964889

つまり組織の新薬でショタ化する兄貴を…?

108 22/05/21(土)21:08:22 No.929964986

そろそろコルンの顔とか出してもいいんじゃないですかい兄貴?

109 22/05/21(土)21:08:26 No.929965021

雑魚10人くらい一人で皆殺しにして戦闘力を見せつける方向でも…

110 22/05/21(土)21:08:47 No.929965188

>兄貴は名古屋って言うだけで笑いを起こせますからね 原作初期で俺と兄貴と二人で名古屋に降りてませんでしたっけ?

111 22/05/21(土)21:08:48 No.929965189

>>兄貴は名古屋って言うだけで笑いを起こせますからね >名古屋なんて言うジンは見たくなかった 殺害の同期になってそう

112 22/05/21(土)21:08:48 No.929965192

>コナン映画って海中要素持ち出したらあんまり期待できませんぜ兄貴! 14番目のターゲットは名作のはずだぞウォッカ...

113 22/05/21(土)21:08:48 No.929965196

>一人称がワイとか偽服部ですぜこい! テキーラ や…

114 22/05/21(土)21:08:50 No.929965210

キャンティとコルンがここまで長生きするとは思いませんでしたぜ

115 22/05/21(土)21:09:06 No.929965337

天国と漆黒で組織のデータを盗まれ 純黒は各国スパイの半分しか殺せず 次は何を奪われるんです

116 22/05/21(土)21:09:13 No.929965394

>>一人称がワイとか偽服部ですぜこい! >テキーラ >や… あまりにも古すぎて忘れちまったぜ...

117 22/05/21(土)21:09:23 No.929965480

どうせまた女子高生が海に落ちてガキが助けに行く展開ですぜ

118 22/05/21(土)21:09:25 No.929965491

>雑魚10人くらい一人で皆殺しにして戦闘力を見せつける方向でも… そんなファンタジーな強さを探偵漫画で見せられても…

119 22/05/21(土)21:09:29 No.929965519

>つまり組織の新薬でショタ化する兄貴を…? 映画連動でYouTubeに出すか「俺は黒の組織幹部ジン」って動画

120 22/05/21(土)21:09:41 No.929965612

>純黒は各国スパイの半分しか殺せず これやらかした公安ってどうなんですかい…?

121 22/05/21(土)21:09:47 No.929965661

ウォッカやさぐれ過ぎだろ…

122 22/05/21(土)21:10:09 No.929965841

>コナン映画って海中要素持ち出したらあんまり期待できませんぜ兄貴! 黒の組織絡んだ映画は人気作が多いからプラスとマイナスでどうなるかわからないぞウォッカ…

123 22/05/21(土)21:10:10 No.929965855

名古屋駅をシェリーの乗る列車を待ち受ける警察ごと吹っ飛ばそうとしたんだよねすごくない?

124 22/05/21(土)21:10:31 No.929966034

>コナン映画って海中要素持ち出したらあんまり期待できませんぜ兄貴! 絶海や水平線など印象悪い映画が多すぎるぞウオッカ 海がおまけな14番目は名作だが

125 22/05/21(土)21:10:37 No.929966084

有能な味方を殺してる兄貴こそ粛清しよう

126 22/05/21(土)21:10:38 No.929966088

>映画連動でYouTubeに出すか「俺は黒の組織幹部ジン」って動画 やらかし告白動画みたいになりやせんか兄貴?

127 22/05/21(土)21:10:51 No.929966183

>これやらかした公安ってどうなんですかい…? 大失態ではあるけど最初から秘密の捜査なので誰も責任を問える奴がいないんだ

128 22/05/21(土)21:10:54 No.929966211

>名古屋駅をシェリーの乗る列車を待ち受ける警察ごと吹っ飛ばそうとしたんだよねすごくない? 偉い人いっぱい集まってるラッキーで爆破しようとする兄貴やることが派手すぎる

129 22/05/21(土)21:11:02 No.929966265

>これやらかした公安ってどうなんですかい…? わかってるんだぞ!データを盗まれた日本警察なんて信用できないんだろおおお!?

130 22/05/21(土)21:11:05 No.929966296

>>純黒は各国スパイの半分しか殺せず >これやらかした公安ってどうなんですかい…? 劇場版コナンで毎年好き勝手テロ事件起きてるのを見ろウォッカ あの世界の日本と組織はもうダメだ

131 22/05/21(土)21:11:06 No.929966300

ジンのピークは麻酔針を銃でえぐったときとはよく言われてますね

132 22/05/21(土)21:11:06 No.929966308

100秒で分かる黒の組織との対決編を兄貴のボイス付きで公開しやしょうぜ

133 22/05/21(土)21:11:37 No.929966530

>>雑魚10人くらい一人で皆殺しにして戦闘力を見せつける方向でも… >そんなファンタジーな強さを探偵漫画で見せられても… ジンが素手で京極さんをKOしたらいいんじゃないですかい

134 22/05/21(土)21:11:38 No.929966540

>>映画連動でYouTubeに出すか「俺は黒の組織幹部ジン」って動画 >やらかし告白動画みたいになりやせんか兄貴? あのお方です すべてをお話しします

135 22/05/21(土)21:12:23 No.929966855

天国へのカウントダウンの逆探知って途中で止められたから諦めてたけどあそこから組織の力で虱潰しで調べられないのかな…

136 22/05/21(土)21:12:26 No.929966872

一応つい最近FBI追い詰めただろ... えっあの男死んでないの...?

137 22/05/21(土)21:12:26 No.929966873

ベルモットの絡んだ話は面白いのになんで俺たちが絡むと面白さのベクトルがなんか変わるんですかい兄貴?

138 22/05/21(土)21:13:14 No.929967229

ドイツのアマガエルも偉くなったもんだな…♪

139 22/05/21(土)21:14:01 No.929967576

カルバドスのエミュでもしようかと思いやしたがアイツ一言も喋らずに死んでやしたね兄貴

140 22/05/21(土)21:14:05 No.929967590

初期も新幹線大爆破しようとしてたし秘密組織的な感じ出しといてやることのスケールがでかすぎますぜ兄貴

141 22/05/21(土)21:14:06 No.929967605

>天国へのカウントダウンの逆探知って途中で止められたから諦めてたけどあそこから組織の力で虱潰しで調べられないのかな… あそこまでわかってたら虱潰しとかでバレてたと思いますぜ兄貴 発信記録調べるぐらいしても良かったと思いましたぜ

142 22/05/21(土)21:14:08 No.929967622

ジンの兄貴近接戦闘しないからファンには戦闘力佐藤刑事以下に見られてやすぜ

143 22/05/21(土)21:14:08 No.929967630

目立つ車に乗るのやめましょうぜ兄貴…

144 22/05/21(土)21:14:16 No.929967689

車の周りに足跡が残ってても車を褒められたと思う男 それがジン

145 22/05/21(土)21:14:24 No.929967762

>ドイツのアマガエルも偉くなったもんだな…♪ 連載当時ならともかく今だと状態良ければそこらの新車のポルシェより高いですぜ兄貴

146 22/05/21(土)21:14:28 No.929967796

キャンティとコルン片方で良くないですかい兄貴 賑やかしのキャンティはともかくコルンって無口な割に別にクールでも賢くもないですし

147 22/05/21(土)21:14:30 No.929967806

劇場版と原作連動要素で1番反響あった赤井生存確定ほど大きな要素を以降出せてない... 一応それぞれ少しづつあるけどピンと来てない人が多すぎるからな...

148 22/05/21(土)21:14:53 No.929967971

強さを見せる方法が思いつかない… やはり素手で無双するしか…

149 22/05/21(土)21:15:04 No.929968042

>俺も25年間立ちはだかるほどの敵じゃないと思いますぜ兄貴 エヴァが完結していよいよ立木文彦の代表キャラだなウォッカよ…

150 22/05/21(土)21:15:39 No.929968304

>キャンティとコルン片方で良くないですかい兄貴 >賑やかしのキャンティはともかくコルンって無口な割に別にクールでも賢くもないですし 俺…FBI捜査官の顔覚えてた キャンティより有能…

151 22/05/21(土)21:15:48 No.929968354

灰原をシェリーと気づかずスルーする兄貴って展開ありそう

152 22/05/21(土)21:15:59 No.929968445

眼鏡のガキにはもはや排気音でバレてますぜ兄貴…カローラに変えやせんか

153 22/05/21(土)21:16:05 No.929968482

>目立つ車に乗るのやめましょうぜ兄貴… ルパン三世や007からのお約束だから仕方ねえじゃねえかウオッカ ルパンの初期のベンツとか今だと億越えだぞ

154 22/05/21(土)21:16:08 No.929968513

コードネームがテキーラってちょっとファンキーすぎやしませんか兄貴?

155 22/05/21(土)21:16:15 No.929968565

多分バーボンがコナン=新一だと知ってそうなのは原作より先駆けた要素じゃないですかい兄貴

156 22/05/21(土)21:16:18 No.929968590

過去回想で潜入時代の赤井と戦えば接近戦の強さは証明できるかもしれない

157 22/05/21(土)21:16:21 No.929968616

>強さを見せる方法が思いつかない… >やはり素手で無双するしか… 空手に截拳道とだいぶ相手側の火力インフレが激しいですが大丈夫ですかい?

158 22/05/21(土)21:16:42 No.929968743

作中でそんな悪いことしてないしウォッカがただのいい人ってイメージしかない

159 22/05/21(土)21:16:49 No.929968790

それにしても今年の映画は面白かったですね兄貴 来年の兄貴の映画もあれくらい面白くなればいいですね

160 22/05/21(土)21:17:03 No.929968902

>やはり素手で無双するしか… 強さを証明するには京極ってヤツとタイマンするしかありませんぜ兄貴

161 22/05/21(土)21:17:13 No.929968970

>初期も新幹線大爆破しようとしてたし秘密組織的な感じ出しといてやることのスケールがでかすぎますぜ兄貴 アニメではそっくりさんにされたなウォッカ

162 22/05/21(土)21:17:30 No.929969086

脚本が純黒ゼロ緋色と同じになりそうですぜ兄貴

163 22/05/21(土)21:17:54 No.929969286

>作中でそんな悪いことしてないしウォッカがただのいい人ってイメージしかない オラつくだけであんまり人を殺してないのは小物臭が凄いぞウォッカ...

164 22/05/21(土)21:18:17 No.929969463

俺はポカやらかしてもあんまり怒られないし組織のマスコットですぜ

165 22/05/21(土)21:18:20 No.929969482

>眼鏡のガキにはもはや排気音でバレてますぜ兄貴…カローラに変えやせんか このどこにでもあるエンジン音…ジンのカローラスポーツに間違いない!

166 22/05/21(土)21:18:22 No.929969498

>作中でそんな悪いことしてないしウォッカがただのいい人ってイメージしかない 銃ぶっ放しや脅迫加担は世間では十分悪人と呼ぶぞウオッカ

167 22/05/21(土)21:18:26 No.929969515

>強さを見せる方法が思いつかない… >やはり素手で無双するしか… あの服装でカラテやられても絵面がニチアサですぜ兄貴

168 22/05/21(土)21:18:30 No.929969539

>コードネームがテキーラってちょっとファンキーすぎやしませんか兄貴? ラム、ジン、ウォッカ、テキーラがウイスキーのメジャー銘柄なんだ むしろテキーラって名前を早く出しすぎた

169 22/05/21(土)21:18:35 No.929969566

マンネリ打破でタイトルに黒を入れないと予想

170 22/05/21(土)21:18:52 No.929969701

劇場版で出てくる度に株が下がってる気がしやすぜ

171 22/05/21(土)21:18:55 No.929969727

>それにしても今年の映画は面白かったですね兄貴 >来年の兄貴の映画もあれくらい面白くなればいいですね https://youtu.be/7ht2S7p_jWY 公式が良いMAD動画作りやがる これは二回目見たくなる

172 22/05/21(土)21:19:04 No.929969789

>>初期も新幹線大爆破しようとしてたし秘密組織的な感じ出しといてやることのスケールがでかすぎますぜ兄貴 >アニメではそっくりさんにされたなウォッカ 兄貴…アニメの改変は齟齬生みまくるから止めやしょうぜ…

173 22/05/21(土)21:19:06 No.929969808

>脚本が純黒ゼロ緋色と同じになりそうですぜ兄貴 純黒は良かったけどゼロと緋色はどうかと思いやすぜ兄貴…

174 22/05/21(土)21:19:38 No.929970032

漆黒の予告詐欺みたいな話やりましょうぜ

175 22/05/21(土)21:20:11 No.929970277

タイトルは 「深淵の~」だと思う

176 22/05/21(土)21:20:43 No.929970540

>強さを見せる方法が思いつかない… >やはり素手で無双するしか… ホームズに倣って謎の武術でそのまま一緒に滝にダイブしかないんですかねえ俺たちの格上げるの…

177 22/05/21(土)21:20:55 No.929970657

>>>初期も新幹線大爆破しようとしてたし秘密組織的な感じ出しといてやることのスケールがでかすぎますぜ兄貴 >>アニメではそっくりさんにされたなウォッカ >兄貴…アニメの改変は齟齬生みまくるから止めやしょうぜ… 俺たちのメディアミックスって醜くないか?

178 22/05/21(土)21:21:05 No.929970722

銃ぶっ放しや脅迫まがいのことは眼鏡のガキもやってやすぜ

179 22/05/21(土)21:21:27 No.929970866

>タイトルは >「深淵の~」だと思う ダメだ黒は入れてもらう

180 22/05/21(土)21:21:33 No.929970906

>タイトルは >「深淵の~」だと思う 捻って深遠

181 22/05/21(土)21:21:33 No.929970907

ウォッカとジンがいつも二人でいる理由ってあるんだろうか

182 22/05/21(土)21:21:49 No.929971035

>>脚本が純黒ゼロ緋色と同じになりそうですぜ兄貴 >純黒は良かったけどゼロと緋色はどうかと思いやすぜ兄貴… 正直制約多すぎてよく頑張ってると思うぞウォッカ

183 22/05/21(土)21:22:10 No.929971182

>>>アニメではそっくりさんにされたなウォッカ 原作にいない探偵団まで出して前後編じゃなくて1話完結 今では考えられない尺だ

184 22/05/21(土)21:22:15 No.929971222

>ウォッカとジンがいつも二人でいる理由ってあるんだろうか 俺たちズッ友ですぜ兄貴

185 22/05/21(土)21:22:16 No.929971241

>ウォッカとジンがいつも二人でいる理由ってあるんだろうか 外付け記憶媒体ですぜ

186 22/05/21(土)21:22:17 No.929971262

>俺たちのメディアミックスって醜くないか? 兄貴それは仕方ないですぜ 当時作者含めた関係者一同がすぐ終わると思って雑に作ってたんですし

187 22/05/21(土)21:22:33 No.929971401

>ウォッカとジンがいつも二人でいる理由ってあるんだろうか 男が二人で一緒にいて悪いか!

188 22/05/21(土)21:22:34 No.929971414

>ウォッカとジンがいつも二人でいる理由ってあるんだろうか 明らかに任務じゃないときまで一緒だから仲良い以上の理由なさそう

189 22/05/21(土)21:22:48 No.929971530

兄貴は俺がいないと何もできやせんからね

190 22/05/21(土)21:22:59 No.929971602

最後は眼鏡のガキのいつか必ず潰してやるぜ…!というモノローグからいい感じにB'zのギターが流れるんですぜ

191 22/05/21(土)21:23:10 No.929971685

もうただ爆破しただけじゃインパクトが一般人に負けますぜ

192 22/05/21(土)21:23:18 No.929971747

男同士で一緒にいて悪いか!

193 22/05/21(土)21:23:21 No.929971775

ウォッカ…俺の家のトイレットペーパーはどこにしまったんだ

194 22/05/21(土)21:23:48 No.929971990

世界はあなたの色になるは入り方も含めて名曲だったなウォッカ…

195 22/05/21(土)21:23:50 No.929972013

>劇場版で出てくる度に株が下がってる気がしやすぜ 工藤優作やアイリッシュみたいに1回だけ出て退場がやはり利口な立ち回りなんですぜ 今や戦隊の再生怪人みたいな扱いで悲しいですぜ

196 22/05/21(土)21:24:00 No.929972110

黒の組織の映画=B'zの主題歌の印象はあるが 別にそうでもない

197 22/05/21(土)21:24:12 No.929972214

俺を拷問したところで何一つ組織の秘密は吐かねえぜ

198 22/05/21(土)21:24:15 No.929972248

>外付け記憶媒体ですぜ 殺したやつなんて覚えてねえ発言は王道ですが本当にすっかり忘れるのはただの忘れん坊ですぜ兄貴

199 22/05/21(土)21:24:27 No.929972328

>黒の組織の映画=B'zの主題歌の印象はあるが >別にそうでもない 3作中2作は倉木麻衣だからな

200 22/05/21(土)21:24:29 No.929972347

兄貴無駄に戦闘力は高いから扱いに困るよね

201 22/05/21(土)21:24:31 No.929972366

もういっそ開幕ヘリ墜落から始めたらいいんじゃないですかい兄貴

202 22/05/21(土)21:24:50 No.929972494

もしかして事あるごとにシェリーの話持ち出すウォッカって嫉妬してたのか! ジンはもう忘れてそうなのに!

203 22/05/21(土)21:24:55 No.929972538

B'zの映画の主題歌はいつも本編終了からの入り方が最高ですぜ兄貴

204 22/05/21(土)21:25:11 No.929972663

>兄貴無駄に戦闘力は高いから扱いに困るよね いつも銃乱射してるだけじゃないですか

205 22/05/21(土)21:25:19 No.929972717

>男同士で一緒にいて悪いか! 迷宮の十字路の男二人で春の京都観光は俺たち以上にヤバいと思いますぜ兄貴

206 22/05/21(土)21:25:34 No.929972803

>>外付け記憶媒体ですぜ >殺したやつなんて覚えてねえ発言は王道ですが本当にすっかり忘れるのはただの忘れん坊ですぜ兄貴 忘れん坊…!ジンと高遠は忘れん坊…!

207 22/05/21(土)21:25:48 No.929972901

>黒の組織の映画=B'zの主題歌の印象はあるが >別にそうでもない 安らかに眠れヒロキくん(ソムリエのプライドを踏みにじらない方)… からのジャッジャーンいいですよね兄貴

208 22/05/21(土)21:26:02 No.929973000

墜落する時の台詞はばいばいじーんってのはどうですぜ?

209 22/05/21(土)21:26:12 No.929973070

頭脳派路線は厳しいしもう肉体派に転身するしかないですぜ兄貴

210 22/05/21(土)21:26:12 No.929973077

普通は銃を乱射するのに銃で打たれても平気なやつは推理漫画に出ていい戦闘力じゃないんだわ

211 22/05/21(土)21:26:27 No.929973164

兄貴「バーボンは?」 ウォッカ「なんでも別件で今回は不参加です」 兄貴「全く協調性のない野郎だな!」 これで来年は安室出さなくても大丈夫だろう

212 22/05/21(土)21:26:29 No.929973172

兄貴が心配でおちおち死ねませんぜ

213 22/05/21(土)21:26:45 No.929973283

兄貴いいかげん車乗り換えませんか 目立たないプリウスとかに

214 22/05/21(土)21:26:51 No.929973325

ジンの兄貴の接近戦が見たい

215 22/05/21(土)21:26:52 No.929973332

>>外付け記憶媒体ですぜ >殺したやつなんて覚えてねえ発言は王道ですが本当にすっかり忘れるのはただの忘れん坊ですぜ兄貴 殺し屋は自分が殺した相手に責任を持つべきなのです!!

216 22/05/21(土)21:26:59 No.929973377

>迷宮の十字路の男二人で春の京都観光は俺たち以上にヤバいと思いますぜ兄貴 それはてめーの心が汚れてるからだウォッカ

217 22/05/21(土)21:27:09 No.929973442

?墜落する時の台詞はばいばいじーんってのはどうですぜ? 沢木さん!?

218 22/05/21(土)21:27:30 No.929973571

>忘れん坊…!ジンと高遠は忘れん坊…! やはり暗殺‥‥暗殺は全てを解決する‥‥

219 22/05/21(土)21:27:40 No.929973640

いっそアクションラブコメミステリーやめてホラーサスペンス映画にしましょうぜ

220 22/05/21(土)21:28:02 No.929973796

>いつもこのスレ画にするといやすねこの嬢ちゃん… ウオダスが人気らしいぞウォッカ

221 22/05/21(土)21:28:09 No.929973855

兄貴俺は思うんですよ 漆黒の冒頭の夢オチは今考えても酷いんじゃないかって

222 22/05/21(土)21:28:13 No.929973883

>兄貴いいかげん車乗り換えませんか >目立たないプリウスとかに こんな仕事愛車を乗り回さなきゃやってられないだろウォッカ

223 22/05/21(土)21:28:40 No.929974045

>これで来年は安室出さなくても大丈夫だろう 来年は海中っぽいし安室さんはいないと思う でも灰原の警護の為に来た沖矢はいると思う

224 22/05/21(土)21:28:47 No.929974098

せめてベンツかアウディにしましょうぜ

225 22/05/21(土)21:29:39 No.929974457

>いっそアクションラブコメミステリーやめてホラーサスペンス映画にしましょうぜ 殺人アクションラブコメとか倫理もクソもないぞウオッカよ ある意味金田一以上に世紀末だぞ

226 22/05/21(土)21:29:54 No.929974584

海が不安ですぜ

227 22/05/21(土)21:30:07 No.929974675

>>外付け記憶媒体ですぜ >殺したやつなんて覚えてねえ発言は王道ですが本当にすっかり忘れるのはただの忘れん坊ですぜ兄貴 実際記憶力ではコルンのほうが遥かに上なんだよな作中描写的に…

228 22/05/21(土)21:30:27 No.929974817

兄貴…今までお世話になりやしたが…そろそろ潮時のようですぜ

229 22/05/21(土)21:30:57 No.929975028

>海が不安ですぜ 潜水艦だと脱出するのが大変だからな…

230 22/05/21(土)21:32:13 No.929975600

ウォッカ裏切り展開は兄貴が可哀想すぎるから駄目

↑Top