22/05/21(土)19:38:10 ターン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)19:38:10 No.929928960
ターンエーの足ってセクシーだよね
1 22/05/21(土)19:38:59 No.929929259
このビラビラが可動に合わせて動くのいいよね
2 22/05/21(土)19:39:27 No.929929440
ちょっとちょっとちょっと~
3 22/05/21(土)19:41:45 No.929930205
スラスターベーンいいよね
4 22/05/21(土)19:41:49 No.929930233
正直言うとちょっと気持ち悪い…
5 22/05/21(土)19:42:26 No.929930433
俺は正直言って大好きだ
6 22/05/21(土)19:42:50 No.929930541
やっぱこのパネルライン最高だわ
7 22/05/21(土)19:42:54 ID:ZOEkFNog ZOEkFNog No.929930564
脚を良く動かすのでエクシアのスカートのデザインにすべき そういうのがシドミードには足りない
8 22/05/21(土)19:43:32 No.929930776
>脚を良く動かすのでエクシアのスカートのデザインにすべき >そういうのがシドミードには足りない (エクシアのプラモは毎回太ももが上がらない)
9 22/05/21(土)19:44:20 No.929931028
俺の足こんな感じだわ
10 22/05/21(土)19:44:22 ID:ZOEkFNog ZOEkFNog No.929931044
というかスモーでやりたかったんだろうけど富野がコアファイターつけろとか言ったんじゃねーの
11 22/05/21(土)19:44:35 ID:ZOEkFNog ZOEkFNog No.929931121
削除依頼によって隔離されました >(エクシアのプラモは毎回太ももが上がらない) プラモの話はどうでもいいんだ
12 22/05/21(土)19:44:42 No.929931167
素立ち状態より曲げたときのラインの繋がりが気持ちいい
13 22/05/21(土)19:44:44 No.929931174
足全部がスラスター
14 22/05/21(土)19:45:02 No.929931277
びんぼっちゃま
15 22/05/21(土)19:45:41 No.929931466
>プラモの話はどうでもいいんだ どーでもいいのはお前の妄言の方だよお
16 22/05/21(土)19:45:47 No.929931504
>>(エクシアのプラモは毎回太ももが上がらない) >プラモの話はどうでもいいんだ プラモデルとして立体化しても成立してしまう完成度の高いデザインが魅力じゃんターンエー
17 22/05/21(土)19:46:08 No.929931609
脚の裏側が推進器になってるとか全ての男の理想じゃん
18 22/05/21(土)19:46:40 No.929931772
二千年分の垢が詰まって動作しないのいいよね
19 22/05/21(土)19:47:04 No.929931896
このケツがいい
20 22/05/21(土)19:47:10 No.929931936
ホコリが詰まって使えなかったって言われ方でダメだった
21 22/05/21(土)19:47:43 No.929932120
ノズルをブツブツ配置したりバカみたいなサイズの背負いもの付いてないのに格好いいんだよな…
22 22/05/21(土)19:47:57 No.929932192
この後ろから見た足のデザインは今までのガンダムとは違うんだって感じがしてとてもいい
23 22/05/21(土)19:48:44 No.929932442
この後姿がなかったらアストレイはなかった
24 22/05/21(土)19:50:32 No.929933081
遥かに発達した科学力が生み出したものが異形になるのがいい
25 22/05/21(土)19:51:14 No.929933331
左の腰アーマーの付け根のスミ入れ忘れとる
26 22/05/21(土)19:51:19 No.929933369
後ろ姿もいいけど横から見てもいい…
27 22/05/21(土)19:51:29 No.929933442
初見ではなんだこの脚は…ってなった プラモ組んだらいいねぇ…ってなった
28 22/05/21(土)19:51:46 No.929933542
防御面がゴミそうだけど多分Iフィールドがなんとかするんだろうな
29 22/05/21(土)19:53:29 No.929934201
曲線と直線の混ざり具合が絶妙だよね 輪郭の線がそれぞれうまくラインが繋がってて生物的な印象まである
30 22/05/21(土)19:55:19 No.929934847
惜しい人を亡くしたよシドミードと富野由悠季
31 22/05/21(土)19:55:43 No.929934988
この脚のが縮退炉なのか
32 22/05/21(土)19:56:48 No.929935381
表面のIフィールドで動かすから極端な話中身はがらんどうでもいいんだったっけ
33 22/05/21(土)19:57:17 No.929935562
>初見ではなんだこの脚は…ってなった >プラモ組んだらいいねぇ…ってなった え?なんだ、このパーツ… え?こうなってここがこうで…? えぇ…脚になった…
34 22/05/21(土)19:59:35 No.929936362
>表面のIフィールドで動かすから極端な話中身はがらんどうでもいいんだったっけ だから胸に牛とか核とか突っ込めるんですねー
35 22/05/21(土)19:59:49 No.929936442
戦闘でも衝突音が軽いっていうか空洞っぽかった気がする カコーン!みたいな
36 22/05/21(土)20:02:46 No.929937553
>脚の裏側が推進器になってるとか全ての男の理想じゃん 俺は本編見てなくてゲームでしか動いてるとこ知らないけどゲームで垂直にスラスター吹かしてるとこ見て そりゃ他のガンダムは背中にスラスター付けるよな…ってなっちゃったわ
37 22/05/21(土)20:03:37 No.929937856
fu1088667.jpg 美しい曲線を描く脚が∀の魅力の一つだと思う
38 22/05/21(土)20:04:01 No.929938009
>表面のIフィールドで動かすから極端な話中身はがらんどうでもいいんだったっけ ターンエーの頭が取れる回とかはすっごい空っぽの音がなるし中身もほぼない
39 22/05/21(土)20:04:56 No.929938341
>ターンエーの頭が取れる回とかはすっごい空っぽの音がなるし中身もほぼない 空っぽのわりに重いのはなんでなんだろ
40 22/05/21(土)20:05:06 No.929938400
ブリキのバケツを叩いたような音いいよね
41 22/05/21(土)20:05:58 No.929938715
スラスターだったり髭治るときだったりなんかかさぶたみたいなのできてるの すげぇ設定だの感動とキメェが同時に気持ちが出てくる
42 22/05/21(土)20:06:13 No.929938812
これの隙間からスラスター出てるんじゃなくてこの板自体が超小型推進機の集合体なんだね… どういうことなの…
43 22/05/21(土)20:07:10 No.929939151
スイスアーミー脚
44 22/05/21(土)20:07:11 No.929939158
>空っぽのわりに重いのはなんでなんだろ 精密機器は入ってないけど格納スペース以外は中身までみっちり金属
45 22/05/21(土)20:07:21 No.929939210
エクシアの腰まわりはマジで失敗だったのでダブルオーで親の仇のように動く
46 22/05/21(土)20:07:25 No.929939240
>惜しい人を亡くしたよシドミードと富野由悠季 ハゲを殺すな
47 22/05/21(土)20:07:57 No.929939441
MG髭の脚マジ良いよね… 完成度が高い
48 22/05/21(土)20:08:02 No.929939483
このスラスターのおかげであの面白い飛び方ができるんだ
49 22/05/21(土)20:08:18 No.929939576
シローも雪山でやったような人を生かす方向の平和的活用の数々
50 22/05/21(土)20:08:48 No.929939780
シドミードのデザインはウォドムの設定画もすごい
51 22/05/21(土)20:08:49 No.929939783
戦艦も真っ向から押し返すほどの推力生み出すスラスターベーンいいよね
52 22/05/21(土)20:09:10 No.929939918
かってに改蔵でヒゲより足が変と言ってたのを思い出してしまう
53 22/05/21(土)20:09:31 No.929940059
一目で従来のガンダムとは技術が違うってのがわかっていいよね
54 22/05/21(土)20:09:55 No.929940214
こういう板が詰まったような脚も今じゃ割と見かけるようになり申した
55 22/05/21(土)20:09:57 No.929940230
スラスターベーン使えるようになるシーンいいよね…
56 22/05/21(土)20:10:14 No.929940330
何度か絵を出してガンダムにこなれてきてお出しされたのがこれらしいな
57 22/05/21(土)20:10:58 No.929940618
>何度か絵を出してガンダムにこなれてきてお出しされたのがこれらしいな いやスモーガンダムキャンセルした後に出てきたのがこれよ
58 22/05/21(土)20:11:24 No.929940769
気持ち悪さといえば気持ち悪さだけど多分他作品のMSから連想してたのとは違う動きへの違和感によるものなんだろうな この違和感が最高だよシドミード
59 22/05/21(土)20:11:28 No.929940797
こなれて来て出したのはターンXだな
60 22/05/21(土)20:11:50 No.929940948
>>何度か絵を出してガンダムにこなれてきてお出しされたのがこれらしいな >いやスモーガンダムキャンセルした後に出てきたのがこれよ どちらの話も特に矛盾しないと思うが…?
61 22/05/21(土)20:12:18 No.929941152
ミドミドもコツを掴んだ頃に終わったんだろうなぁ感
62 22/05/21(土)20:12:52 No.929941381
MSは進化するのに
63 22/05/21(土)20:13:04 No.929941451
ガンダムわかった!→ターンX
64 22/05/21(土)20:13:48 No.929941759
ターンエーやGレコみたいなガンダムって存在がぼやけた感じで伝わった結果みたいなデザインで大好きなんだ これでよくあるガンダム顔になってたら逆に嫌かもしれん
65 22/05/21(土)20:14:24 No.929942001
このパネルフィンすげー作画殺しだと思うけど 足の裏側だからどうにか誤魔化せたのかな
66 22/05/21(土)20:14:52 No.929942172
ただスタイルそのものはほんとにガンダムわかった奴だと思うターンX
67 22/05/21(土)20:14:57 No.929942201
シドおじさん曰くどのガンダムも似たようなデザインだけど F91だけは少し進化してるね!
68 22/05/21(土)20:15:01 No.929942225
わぁ~大きいのに不細工!
69 22/05/21(土)20:15:32 No.929942447
スラスターベーンにナノスキンのカスが詰まってて飛べなかったと聞いていくらミリシャでももうちょい真剣に整備しろや!って思った
70 22/05/21(土)20:15:55 No.929942601
ヒゲもガンダムだと認識したコレン・ナンダー ロケットパンチはどこの記憶なんだ
71 22/05/21(土)20:16:57 No.929942996
>スラスターベーンにナノスキンのカスが詰まってて飛べなかったと聞いていくらミリシャでももうちょい真剣に整備しろや!って思った いや謎テクノロジーの物体に完全に石になったナノマシン詰まってるんだぜ? 何がどうなってるかも把握できまい
72 22/05/21(土)20:17:40 No.929943280
>ターンエーやGレコみたいなガンダムって存在がぼやけた感じで伝わった結果みたいなデザインで大好きなんだ >これでよくあるガンダム顔になってたら逆に嫌かもしれん 俺も好きだけどよく考えると変わり種なガンダム顔はZの時点からすでにいっぱいやってたことだぜ!
73 22/05/21(土)20:17:47 No.929943312
埋め直しとこってならなかっただけ僥倖
74 22/05/21(土)20:18:30 No.929943596
月光蝶とか抜きにコイツに乗りたいくらいデザイン好き
75 22/05/21(土)20:18:31 No.929943601
>埋め直しとこってならなかっただけ僥倖 埋め戻すという選択肢はあのタイミングではあるまい
76 22/05/21(土)20:18:45 No.929943682
F91だけは少し進化してるね! レーシングマシンをモチーフに取り入れた放熱器とか見てガンダムわかってきたぞってなるシド爺さんいいよね…
77 22/05/21(土)20:18:56 No.929943742
こいつの脚と曲線美はアニメでは表現しきれてない
78 22/05/21(土)20:19:05 No.929943798
>>ターンエーやGレコみたいなガンダムって存在がぼやけた感じで伝わった結果みたいなデザインで大好きなんだ >>これでよくあるガンダム顔になってたら逆に嫌かもしれん >俺も好きだけどよく考えると変わり種なガンダム顔はZの時点からすでにいっぱいやってたことだぜ! なんかツインアイあればガンダム顔な気がする
79 22/05/21(土)20:19:10 No.929943829
お禿が一番前作までのパターン破りてーって人間だからな
80 22/05/21(土)20:20:00 No.929944157
>シドおじさん曰くどのガンダムも似たようなデザインだけど >F91だけは少し進化してるね! ロボに天使の翼が生えたゼロカスにもカルチャーショックを受けてる
81 22/05/21(土)20:20:34 No.929944382
掃除するにしても新規で増殖したヒゲのナノスキンは削れるけど 昔から固着したのは硬くて加工できなかったんじゃない?
82 22/05/21(土)20:20:57 No.929944530
>>埋め直しとこってならなかっただけ僥倖 >埋め戻すという選択肢はあのタイミングではあるまい ごめんナノスキンカスが詰まったスラスターの話
83 22/05/21(土)20:21:13 No.929944660
>俺も好きだけどよく考えると変わり種なガンダム顔はZの時点からすでにいっぱいやってたことだぜ! ガンダム顔を求めてるのはむしろガンダムというビジョンにとらわれた視聴者の側なんだけど それを完全に無視すると商業作品としては厳しいのでバランスをとるプロの仕事が光る
84 22/05/21(土)20:21:27 No.929944750
ミードガンダムにはシド爺が書いた初代おっちゃんや陸戦ガンダムやガンダムXのラフ画が見れる
85 22/05/21(土)20:21:28 No.929944756
>fu1088667.jpg >美しい曲線を描く脚が∀の魅力の一つだと思う これと https://twitter.com/Sousuke_Koyama/status/1211852656269938688 これを見てターンA見てないのにMGを買ったけど満足しかしてない
86 22/05/21(土)20:22:49 No.929945283
>ガンダム顔を求めてるのはむしろガンダムというビジョンにとらわれた視聴者の側なんだけど >それを完全に無視すると商業作品としては厳しいのでバランスをとるプロの仕事が光る ZZからまた普通のガンダム顔に戻ったのはやはり厳しかったんだろうね
87 22/05/21(土)20:23:25 No.929945530
>これを見てターンA見てないのにMGを買ったけど満足しかしてない 見ようぜ!
88 22/05/21(土)20:23:45 No.929945648
>お禿が一番前作までのパターン破りてーって人間だからな しかし最初にスモーガンダムを見せられてもっとキャラ性を足してくださいと注文を付けたら ヒゲを生やしてきた時にそういえばミードさんは工業デザイナーであってアニメ向けロボットデザイナーじゃなっかったということを遅れて認識していた
89 22/05/21(土)20:23:54 No.929945703
mk2がスラッとしながらもイケメンだった分Zとか百式は細すぎた感もある
90 22/05/21(土)20:24:08 No.929945791
いくつか同型機が出てれば分るんだろうけど 何かしらんけど動いてるオンリーワンを弄る勇気は無いだろう
91 22/05/21(土)20:24:24 No.929945923
このガンダム脚がスケベすぎる…
92 22/05/21(土)20:25:14 No.929946256
後期の富野ガンダム曲線好きすぎ問題
93 22/05/21(土)20:25:33 No.929946391
シド爺はマジで凄いお方だから…
94 22/05/21(土)20:25:37 No.929946430
ターンXのほうがデザイナーとしては慣れた後のデザインなのかもしれんけど 俺は∀のほうが好き でもどっちも好き
95 22/05/21(土)20:26:07 No.929946617
シルエットのラインでデザインアプローチが全然違うのがわかりやすい貴重な例
96 22/05/21(土)20:26:22 No.929946715
MGが最高すぎる 毎年一つは買っちゃう
97 22/05/21(土)20:26:34 No.929946791
ガンダム完全に理解した!でターンXお出しして来るのは流石としか言い様がない
98 22/05/21(土)20:26:57 No.929946953
ほっそいのにスパスパ斬れるビームサーベル好き
99 22/05/21(土)20:27:36 No.929947236
>ほっそいのにスパスパ斬れるビームサーベル好き 技術上がると細くなる傾向だよね
100 22/05/21(土)20:27:41 No.929947271
>MGが最高すぎる そうだね! >毎年一つは買っちゃう そんなに
101 22/05/21(土)20:28:19 No.929947519
Vガンあたりからやたら細いよねビームサーベル 関係ないけど立体物でターンエーは細サーベル再現されるのにVガンは普通のビームサーベルなこと多いの哀しい
102 22/05/21(土)20:28:24 No.929947561
>このガンダムパイロットがスケベすぎる…
103 22/05/21(土)20:28:45 No.929947682
むしろ買いてえけどどこにも売ってねえわ 毎年買えるとか羨ましすぎるんだが
104 22/05/21(土)20:28:55 No.929947757
MGのターンAは置いた時にメチャクチャ自然にスッと立つのが凄いし震度5の地震でも倒れなかった
105 22/05/21(土)20:28:56 No.929947763
御曹司帰れや!
106 22/05/21(土)20:30:01 No.929948198
>MGのターンAは置いた時にメチャクチャ自然にスッと立つのが凄いし震度5の地震でも倒れなかった すごい
107 22/05/21(土)20:30:25 No.929948363
>MGのターンAは置いた時にメチャクチャ自然にスッと立つのが凄いし震度5の地震でも倒れなかった すげえ…
108 22/05/21(土)20:31:45 No.929948910
>https://twitter.com/Sousuke_Koyama/status/1211852656269938688 ほんとこの曲線は芸術だよね
109 22/05/21(土)20:32:01 No.929949023
凄い重心安定してるよね 工学の賜物なんだろうか
110 22/05/21(土)20:32:09 No.929949070
当時1/144のキット組んでむしろ肩に驚いた記憶 なんかRX78とかZみたいな覆いかたの肩アーマーしか意識してなかったから えっ後ろの方背中にくっついてんのとかサーベルもそこにくっついてんのとかすごく新鮮に感じた
111 22/05/21(土)20:32:15 No.929949116
でもまあ本編は是非とも観てほしい こいつは本編での扱いやパイロットも込みで大きな魅力のあるガンダムだから
112 22/05/21(土)20:34:15 No.929949933
もう20年前のデザインなのに構造的な部分のデザインで今見ても驚きが詰まってるよね
113 22/05/21(土)20:35:20 No.929950370
>毎年買えるとか羨ましすぎるんだが 一昨年くらいまでは探しに探せばどこかしらには置いてたから買いやすかった 去年は地獄めいた難易度だった 今年は再販を即入手したので年末に組むまで心安らかにいられる
114 22/05/21(土)20:36:07 No.929950707
>もう20年前のデザインなのに構造的な部分のデザインで今見ても驚きが詰まってるよね 設定面でも正体不明なのが魅力だと思う これからもずっと不明でいて欲しい後付けされるのやだ
115 22/05/21(土)20:36:09 No.929950729
昔のプラモの出来がすごい良かった覚えがある HGも出来いいのかな
116 22/05/21(土)20:36:12 No.929950757
ターンAはもちろん好きだけど ターンXを経た後にもう一度ガンダムを描いてもらったら最高のデザインが出てきたんじゃないかと思ってしまう
117 22/05/21(土)20:36:21 No.929950819
見返すとポゥが控えめに言ってキチガイすぎて笑う