虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/21(土)19:34:04 立って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/21(土)19:34:04 No.929927515

立ってない?

1 22/05/21(土)19:34:59 No.929927831

まてた

2 22/05/21(土)19:35:17 No.929927928

どしゃっと投入したな

3 22/05/21(土)19:35:19 No.929927937

ライダーの聖地シンボルタワー

4 22/05/21(土)19:35:22 No.929927952

どうんせん

5 22/05/21(土)19:35:35 No.929928024

珍しく立ってなかったね ありがたい…

6 22/05/21(土)19:35:36 No.929928029

そうはならんやろ

7 22/05/21(土)19:35:38 No.929928040

なにそれすごい

8 22/05/21(土)19:35:38 No.929928043

一気に喫水が

9 22/05/21(土)19:35:38 No.929928045

すげえ

10 22/05/21(土)19:35:39 No.929928050

こわ…

11 22/05/21(土)19:35:40 No.929928057

一気に船が上がった

12 22/05/21(土)19:35:41 No.929928058

ドウン

13 22/05/21(土)19:35:41 No.929928060

ドーン船の夜明け

14 22/05/21(土)19:35:42 No.929928065

デター

15 22/05/21(土)19:35:43 No.929928071

おもろー

16 22/05/21(土)19:35:46 No.929928093

凄い仕組みだな

17 22/05/21(土)19:35:48 No.929928101

どぅん

18 22/05/21(土)19:35:48 No.929928102

変形してる…

19 22/05/21(土)19:35:58 No.929928166

>どうんせんっちゅーねん

20 22/05/21(土)19:35:58 No.929928171

なそ にん

21 22/05/21(土)19:36:00 No.929928178

浮く瞬間こわそう

22 22/05/21(土)19:36:00 No.929928182

埋め立てってそうやるんだ…

23 22/05/21(土)19:36:00 No.929928186

ドゥーン

24 22/05/21(土)19:36:15 No.929928268

スーパーメカだ!

25 22/05/21(土)19:36:16 No.929928272

かわいそ…

26 22/05/21(土)19:36:16 No.929928276

あの子とこの子

27 22/05/21(土)19:36:21 No.929928301

真っ二つになるんだ…すげえ

28 22/05/21(土)19:36:25 No.929928327

ここ家からめっちゃ近いのにこんなことしてるって知らんかった

29 22/05/21(土)19:36:32 No.929928363

たってないハズが無いと思って探しまくってた

30 22/05/21(土)19:36:33 No.929928370

でもコンテナは減ってるんじゃないの?

31 22/05/21(土)19:36:41 No.929928412

fu1088620.jpg

32 22/05/21(土)19:36:43 No.929928429

そっか海底掘ってるのか

33 22/05/21(土)19:37:13 No.929928600

おじさんみたいな顔文字!

34 22/05/21(土)19:37:15 No.929928607

東京湾なのに横浜にあるんだな

35 22/05/21(土)19:37:22 No.929928668

川崎は地味

36 22/05/21(土)19:37:29 No.929928713

この娘ウヒヒって笑うね もっと笑え

37 22/05/21(土)19:37:30 No.929928723

>でもコンテナは減ってるんじゃないの? コンテナヤードにコンテナが全然ない

38 22/05/21(土)19:37:37 No.929928756

冗談じゃねえ………本牧ふ頭が伸びてやがる………

39 22/05/21(土)19:37:37 No.929928757

わーいお船 タモリお船大好き

40 22/05/21(土)19:37:41 No.929928784

川崎の港って言うと多摩川の河口にあるイメージだ

41 22/05/21(土)19:38:28 No.929929077

なぞのいし

42 22/05/21(土)19:38:32 No.929929101

よし来週もあるな 来週は八王子か

43 22/05/21(土)19:38:32 No.929929102

Yokohama…夜になればWarriorが彷徨う戦場になるのさ…

44 22/05/21(土)19:38:52 No.929929231

D突堤がまた広くなるのか

45 22/05/21(土)19:39:09 No.929929338

思ひ出のベイブリッジ

46 22/05/21(土)19:39:09 No.929929340

最近バスだの船だのであんまりブラしてないな…

47 22/05/21(土)19:39:13 No.929929356

>川崎の港って言うと多摩川の河口にあるイメージだ 名が体を表し過ぎる…

48 22/05/21(土)19:39:29 No.929929453

>東京湾なのに横浜にあるんだな 海岸線一番長いの千葉なのにな

49 22/05/21(土)19:39:47 No.929929559

DEKEEEEEEEE

50 22/05/21(土)19:39:47 No.929929563

ビルかと思った

51 22/05/21(土)19:39:50 No.929929580

飛鳥ずっとここにいない?

52 22/05/21(土)19:39:51 No.929929584

でけぇ~

53 22/05/21(土)19:40:05 No.929929646

象の鼻くるか

54 22/05/21(土)19:40:09 No.929929678

象の鼻かな

55 22/05/21(土)19:40:18 No.929929726

横浜村!

56 22/05/21(土)19:40:26 No.929929770

>海岸線一番長いの千葉なのにな 千葉はアクセスがね…

57 22/05/21(土)19:40:29 No.929929781

>海岸線一番長いの千葉なのにな 沿岸部に漁村しかねえ

58 22/05/21(土)19:40:36 No.929929830

>飛鳥ずっとここにいない? そりゃーここ数年クルーズしてないだろうしな

59 22/05/21(土)19:40:40 No.929929852

開国シテクダサーイ

60 22/05/21(土)19:40:43 No.929929868

国ヲ開ケナサーイ

61 22/05/21(土)19:40:49 No.929929893

開国

62 22/05/21(土)19:40:52 No.929929912

>沿岸部に漁村しかねえ いつの時代の話だよ過ぎる…

63 22/05/21(土)19:40:55 No.929929928

ガンダムギリギリ映らない!

64 22/05/21(土)19:41:02 No.929929969

でた…ペリー

65 22/05/21(土)19:41:08 No.929929999

ペルリ提督!

66 22/05/21(土)19:41:12 No.929930027

ペリーこっちも来たんだ

67 22/05/21(土)19:41:24 No.929930091

黒船を並べて圧をかけてくる

68 22/05/21(土)19:41:24 No.929930092

たった四杯で夜も眠れず!

69 22/05/21(土)19:41:31 No.929930128

キングの塔

70 22/05/21(土)19:41:32 No.929930132

開国してクダサーイ

71 22/05/21(土)19:41:33 No.929930145

fu1088632.jpg

72 22/05/21(土)19:41:36 No.929930154

プリキュアが乗ってた建物だ

73 22/05/21(土)19:41:42 No.929930190

この木残ってるんだ

74 22/05/21(土)19:41:52 No.929930249

ペリーをさがせ

75 22/05/21(土)19:41:53 No.929930253

ペルリ

76 22/05/21(土)19:41:54 No.929930261

横浜県庁は帝冠建築なんだな

77 22/05/21(土)19:42:00 No.929930298

小さいビッグサイト映ったな

78 22/05/21(土)19:42:23 No.929930420

>横浜県庁は帝冠建築なんだな >横浜県庁 神奈川県庁!帝冠様式だね

79 22/05/21(土)19:42:29 No.929930447

水深なんだろうか

80 22/05/21(土)19:42:29 No.929930453

ここを焼こうとした大河主人公がいるらしいな

81 22/05/21(土)19:42:31 No.929930462

学園祭のときこの辺歩いたな

82 22/05/21(土)19:42:38 No.929930489

DEKEEEEEE

83 22/05/21(土)19:42:40 No.929930498

デカ!

84 22/05/21(土)19:42:42 No.929930509

けっこうでかい

85 22/05/21(土)19:42:48 No.929930532

!?

86 22/05/21(土)19:42:52 No.929930552

タモさんはさぁ

87 22/05/21(土)19:42:55 No.929930566

詳しい

88 22/05/21(土)19:42:56 No.929930573

船の所属に詳しい

89 22/05/21(土)19:42:57 No.929930580

細かい…!

90 22/05/21(土)19:42:57 No.929930583

タモリはさあ…

91 22/05/21(土)19:42:58 No.929930585

>fu1088632.jpg 思わず額を隠した

92 22/05/21(土)19:42:58 No.929930586

ほんとにこの交通マニヤは!

93 22/05/21(土)19:42:59 No.929930598

詳しすぎる

94 22/05/21(土)19:43:31 No.929930772

言われてみりゃ接岸できる深さは違うな

95 22/05/21(土)19:43:31 No.929930775

メフィラスみたいなやつだな

96 22/05/21(土)19:43:36 No.929930795

>ほんとにこの交通マニヤは! 船と無線に関しては坂や街や地質や鉄道知識より遥かに高度

97 22/05/21(土)19:43:44 No.929930849

中心に近くて大型船にいい場所が

98 22/05/21(土)19:43:44 No.929930850

水深をどうやって調べたの

99 22/05/21(土)19:43:46 No.929930860

見せ船しちゃったんだ…

100 22/05/21(土)19:43:54 No.929930908

4隻に勝てない雑魚雑魚海軍♡

101 22/05/21(土)19:43:56 No.929930918

黒船艦隊vs横浜ガンダム!

102 22/05/21(土)19:44:25 No.929931064

ヒストリアでみた

103 22/05/21(土)19:44:30 No.929931093

江戸の代わりに生贄に捧げる!

104 22/05/21(土)19:44:38 No.929931144

江戸品川は近すぎるな

105 22/05/21(土)19:44:41 No.929931159

横浜は犠牲になったのだ…

106 22/05/21(土)19:45:00 No.929931265

めんどくさいな江戸幕府は

107 22/05/21(土)19:45:01 No.929931270

大阪が発展しても嫌なのね…

108 22/05/21(土)19:45:08 No.929931298

なんで京都が?

109 22/05/21(土)19:45:09 No.929931304

都合の良い立地

110 22/05/21(土)19:45:12 No.929931317

>横浜は犠牲になったのだ… 結果地の利を得た…!

111 22/05/21(土)19:45:14 No.929931325

ヒラトチャン…

112 22/05/21(土)19:45:17 No.929931338

近いようで近くないちょっと近い

113 22/05/21(土)19:45:17 No.929931343

発展はさせたくねえ…

114 22/05/21(土)19:45:20 No.929931362

大阪の方が京都に近いのに

115 22/05/21(土)19:45:24 No.929931378

横浜の時点で海上封鎖で江戸が干からびるんだけどな!

116 22/05/21(土)19:45:27 No.929931394

京都の海って北にしかないよね

117 22/05/21(土)19:45:28 No.929931396

わがまま! ぉ明察!

118 22/05/21(土)19:45:30 No.929931409

江戸に外国人いれたくないけど近くに港は開きたい

119 22/05/21(土)19:45:31 No.929931420

江戸京大坂で3大都市って定めてたけどなあ

120 22/05/21(土)19:45:33 No.929931425

>なんで京都が? 舞鶴じゃないの?

121 22/05/21(土)19:45:37 No.929931446

>なんで京都が? 念レス成功

122 22/05/21(土)19:45:53 No.929931540

参勤交代させてたくらい目の届かないとこで力付けられるの嫌だったからな

123 22/05/21(土)19:46:04 No.929931594

居留地?

124 22/05/21(土)19:46:16 No.929931648

>舞鶴じゃないの? 品川レベルの細かい単位で地名を出してるなら舞鶴って書くだろうし 当時はまだ京都府という概念がないので丹後国だ

125 22/05/21(土)19:46:34 No.929931746

開国前だけど重要な港の場所ちゃんと把握されてるね

126 22/05/21(土)19:47:02 No.929931881

舞鶴は当時まだ京都ではないからな…

127 22/05/21(土)19:47:27 No.929932030

ここが港だった?

128 22/05/21(土)19:47:29 No.929932044

出島?

129 22/05/21(土)19:47:29 No.929932045

台場か

130 22/05/21(土)19:47:30 No.929932050

出島?

131 22/05/21(土)19:47:35 No.929932078

土運船で真ん中埋めたくなる

132 22/05/21(土)19:47:42 No.929932112

釣り堀?

133 22/05/21(土)19:47:51 No.929932159

神奈川ダイバー

134 22/05/21(土)19:47:51 No.929932161

神奈川にもあったんだ…

135 22/05/21(土)19:47:56 No.929932186

そんなとこにも台場が

136 22/05/21(土)19:48:00 No.929932200

カナガワダイバー

137 22/05/21(土)19:48:01 No.929932212

神奈川にもお台場あったんだ

138 22/05/21(土)19:48:03 No.929932219

「小さいビッグサイト」があるのも納得の名称だ

139 22/05/21(土)19:48:09 No.929932258

kanagawa diver

140 22/05/21(土)19:48:10 No.929932263

へええ

141 22/05/21(土)19:48:10 No.929932266

じゃあここにガンダムうごかさなきゃ

142 22/05/21(土)19:48:13 No.929932285

いくらなんでも気休めじゃね?

143 22/05/21(土)19:48:17 No.929932296

ダイバダッタ

144 22/05/21(土)19:48:28 No.929932359

台町ってあるけどそこからきてるのかな

145 22/05/21(土)19:48:29 No.929932361

fu1088641.jpg

146 22/05/21(土)19:48:44 No.929932443

マジか儀礼用なのか

147 22/05/21(土)19:48:45 No.929932450

横浜を火の海にしてやろう

148 22/05/21(土)19:48:45 No.929932456

異人の貿易船を撃ち払うぜよー!!

149 22/05/21(土)19:48:46 No.929932459

祝砲用か

150 22/05/21(土)19:48:51 No.929932491

れいほう

151 22/05/21(土)19:48:52 No.929932493

礼砲か

152 22/05/21(土)19:48:53 No.929932503

祝砲用なのか

153 22/05/21(土)19:48:54 No.929932511

歓迎なんだ

154 22/05/21(土)19:49:05 No.929932568

祝砲のためにそんな物を?

155 22/05/21(土)19:49:06 No.929932576

歓砲謝撃!

156 22/05/21(土)19:49:06 No.929932580

本当かー 本当に祝砲だけかー

157 22/05/21(土)19:49:14 No.929932629

祝砲用なんだ

158 22/05/21(土)19:49:17 No.929932642

ようこそジャパンへ これが俺の答えや!

159 22/05/21(土)19:49:22 No.929932675

どんがどんが

160 22/05/21(土)19:49:24 No.929932687

おっとうっかり実弾が!

161 22/05/21(土)19:49:25 No.929932692

結構撃つんだな祝砲

162 22/05/21(土)19:49:25 No.929932696

ちゃんと決まりがあるんだ…

163 22/05/21(土)19:49:29 No.929932717

空砲を撃つことで弾は入っていません(敵意はありません)と示すのだ

164 22/05/21(土)19:49:50 No.929932829

なんだそのルール……

165 22/05/21(土)19:49:54 No.929932841

めんどくさいな!

166 22/05/21(土)19:49:57 No.929932869

マナーは大事

167 22/05/21(土)19:50:09 No.929932934

横浜村が…

168 22/05/21(土)19:50:18 No.929932981

お前にくれてやるのはこの鉛玉だ!

169 22/05/21(土)19:50:19 No.929932996

漁村

170 22/05/21(土)19:50:21 No.929933007

外国のルールに従うことなんてないのに

171 22/05/21(土)19:50:44 No.929933147

こりゃ赤い

172 22/05/21(土)19:50:58 No.929933227

空砲と見せかけて奇襲すれば沈められないかな

173 22/05/21(土)19:51:05 No.929933264

大さん橋のところだ

174 22/05/21(土)19:51:07 No.929933277

俺の元職場来たな…

175 22/05/21(土)19:51:08 No.929933282

パオーン

176 22/05/21(土)19:51:08 No.929933286

象の脚

177 22/05/21(土)19:51:11 No.929933304

パオーン

178 22/05/21(土)19:51:11 No.929933307

ぱおーん

179 22/05/21(土)19:51:12 No.929933312

書き込みをした人によって削除されました

180 22/05/21(土)19:51:12 No.929933315

ぞうさんぱおーん

181 22/05/21(土)19:51:13 No.929933318

ぱおーん

182 22/05/21(土)19:51:16 No.929933347

>外国のルールに従うことなんてないのに また国連を堂々脱退するのか

↑Top