ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/21(土)19:16:27 No.929921531
VTRいいよね・・・
1 22/05/21(土)19:17:36 No.929921907
バイク便の定番バイクだった奴
2 22/05/21(土)19:18:17 No.929922162
俺のメインバイクだったやつ
3 22/05/21(土)19:19:33 No.929922570
なんか微妙に色違くね?
4 22/05/21(土)19:20:10 No.929922762
いいバイクだな! ドカティだろ!
5 22/05/21(土)19:20:23 No.929922830
カラバリかぁ~?と思ったけど最後期型っぽいからわからん 知らん
6 22/05/21(土)19:20:36 No.929922895
>ドカティだろ! あってるよクソッ
7 22/05/21(土)19:20:53 No.929922977
やっぱりVが良い 特に好きだったのはSV400S
8 22/05/21(土)19:21:47 No.929923283
FiのVTRの青はもっと軽薄・・・もとい軽めの青だった筈
9 22/05/21(土)19:24:54 No.929924360
カラーオーダーとかあったなぁって思いだしてきた
10 22/05/21(土)19:25:07 No.929924435
>いいバイクだな! うん! >ドカティだろ! てめえ!
11 22/05/21(土)19:26:36 No.929924989
バイク便のイメージあるけどなんでVTRなんだろ
12 22/05/21(土)19:27:07 No.929925169
カッコイイバイクだな! SV650だろ?
13 22/05/21(土)19:27:27 No.929925287
VT用のナサートR管にするとドゥカティな音になったよ
14 22/05/21(土)19:27:29 No.929925296
ホンダのVツインエンジンがとにかく頑丈だからと聞いたけど真意は知らない
15 22/05/21(土)19:27:31 No.929925309
ミゲール・ガルーツィ「ホンダにいた時にデザインしたやつです…」
16 22/05/21(土)19:28:09 No.929925510
>いいバイクだな! >カジバのラプトールだろ!
17 22/05/21(土)19:34:22 No.929927633
現行だとSVが真面目に一番近いんだけど 大型なのとスズキなのがネック
18 22/05/21(土)19:35:30 No.929927991
すり抜けしやすいとか聞いた
19 22/05/21(土)19:37:42 No.929928792
これ乗ってたせいでぼくがおとなになっておおがためんきょとったら、 ドゥッカテーに、のるんだぁ~ とか思ってたけど大人になるにつれてイタリアンの不具合を愛でるっていう 大人のゆとりと収入をゲットできなかったので未だ乗ってない 歳取ったら体力あるうちにべんべ乗りたい
20 22/05/21(土)19:38:00 No.929928900
ドゥカティのパクリだと思ってたけどデザイナーが同じなのか
21 22/05/21(土)19:39:21 No.929929397
このマフラーかっこいいな
22 22/05/21(土)19:41:02 No.929929963
>これ乗ってたせいでぼくがおとなになっておおがためんきょとったら、 >ドゥッカテーに、のるんだぁ~ >とか思ってたけど大人になるにつれてイタリアンの不具合を愛でるっていう >大人のゆとりと収入をゲットできなかったので未だ乗ってない >歳取ったら体力あるうちにべんべ乗りたい 何言ってんのかわかんねえけどBMWってDUCATIより故障率高いぞ
23 22/05/21(土)19:41:28 No.929930110
>何言ってんのかわかんねえけどBMWってDUCATIより故障率高いぞ そうなの!?
24 22/05/21(土)19:41:35 No.929930152
>何言ってんのかわかんねえけどBMWってDUCATIより故障率高いぞ そうなんだ
25 22/05/21(土)19:43:23 No.929930729
BMW乗ってたけど大した故障なかったぞ ドカは知らんけど
26 22/05/21(土)19:46:16 No.929931651
バイクは得意じゃないんかドイツ
27 22/05/21(土)19:46:52 No.929931834
昔代車でVT250F借りた事あったけど乗りやすいバイクだったな
28 22/05/21(土)19:47:45 No.929932132
4年内故障率がドカ33%BM40%だったか
29 22/05/21(土)19:48:00 No.929932207
トライアンフがよく壊れるイメージ
30 22/05/21(土)19:48:52 No.929932492
>何言ってんのかわかんねえけどBMWってDUCATIより故障率高いぞ 車種にもよるけど現行だとそこそこ信頼度マシになって来たドカとクソうんこディーラーに磨きがかかったベンベならドカの方が良いとは思う クラシックならベンベは専門店が少ない上にクソ安い部品をクソ高く売るクソ商売のクソ ドカは専門店がそこそこあるけどクソ高い部品をクソ高く売る馬鹿商売の馬鹿 トラブル起きた時に優しいのはドカ ベンベのディーラーはユーザーで勝手に整備すんなカスって方針だからトラブル起きた時に責任逃れでめっっちゃ揉めるマジ揉める ベンベ買うならディーラーの測定器や診断機持ってるディーラー以外の店で買え なにが水平対向だよスバルとお揃いなんて恥ずかしくねぇのかクソがよ
31 22/05/21(土)19:49:50 No.929932830
BMWアンチ来たな…
32 22/05/21(土)19:50:57 No.929933225
信頼できるベンベンチのお陰で現行のドカが信頼性アップしてることを知れてありがたい
33 22/05/21(土)19:51:37 No.929933489
外車の話は他でやってくれ頼むから
34 22/05/21(土)19:52:24 No.929933776
>外車の話は他でやってくれ頼むから 言われてみればそうである ごめんなさい
35 22/05/21(土)19:52:54 No.929933969
>トライアンフがよく壊れないイメージ
36 22/05/21(土)19:53:33 No.929934233
一時期カブの組み立てが海外に移ったけどすぐ戻ってきたよね あれってやっぱ品質がアレだったのかな
37 22/05/21(土)19:53:56 No.929934353
国内4メーカー>ドカBMW>>>その他外車 ぐらいの故障率のイメージ
38 22/05/21(土)19:53:57 No.929934355
>ごめんなさい あやまれてえらいぞ
39 22/05/21(土)19:54:29 No.929934533
スレ画は騒音対策のエンジンカバーついてるからインジェクション化した次のマイチェンモデルかな 2008年モデルの方に乗ってたよ懐かしい
40 22/05/21(土)19:55:15 No.929934819
>一時期カブの組み立てが海外に移ったけどすぐ戻ってきたよね >あれってやっぱ品質がアレだったのかな 中国で全部やると検品体制が末期状態になると身をもって経験してしまったので 組み立ては熊製に移して使えるサプライヤーだけ選別して残しただけって感じになったね
41 22/05/21(土)19:55:15 No.929934821
バイク興味ないけどVTRって8耐とSBK走ってたバイクでしょー知ってる知ってるー
42 22/05/21(土)19:55:20 No.929934859
>4年内故障率がドカ33%BM40%だったか ホンダは?
43 22/05/21(土)19:55:21 No.929934871
実際HONDAの4年内故障率は12%なので国産車はすごいよ
44 22/05/21(土)19:55:56 No.929935080
もう未来永劫250㏄のV型ツインエンジンなんて出てこないんだろうなと思うと少し悲しい パラツインとは少し違う心地よい音と振動のエンジンであった
45 22/05/21(土)19:56:34 No.929935300
>バイク興味ないけどVTRって8耐とSBK走ってたバイクでしょー知ってる知ってるー 今ではこのネタもずいぶん伝わらなくなった
46 22/05/21(土)19:56:46 No.929935365
時代はVツインじゃなくてVフォーだもんな
47 22/05/21(土)19:57:30 No.929935627
FI化してすぐのVTRが初バイクだった さんざコカしたがいい経験をさせてもらった
48 22/05/21(土)19:57:35 No.929935657
>>バイク興味ないけどVTRって8耐とSBK走ってたバイクでしょー知ってる知ってるー >今ではこのネタもずいぶん伝わらなくなった 未だにSP1で部品の共通率いくつなのかわからん SP2は名前だけでしょって気がする
49 22/05/21(土)19:57:37 No.929935668
俺のホンダは1年で4回も故障したぞ…
50 22/05/21(土)19:58:00 No.929935808
>BMWアンチ来たな… ていうかヤナセ系列と合体してる所が多いからクソになってんだよ ベンベは旧車でも部品取り寄せできるんだけどディーラーはしてくれる所としてくれない所がある めんどくせぇしそういうユーザーは金にならねぇからなクソがよ ベンベの旧車に乗るとぼったくりかディーラーで修理不可なら自分で専門店探すしかないクソ シャフトドライブOHで40万ってなんだよクソ 専門店出したら10万切ったわボケ >信頼できるベンベンチのお陰で現行のドカが信頼性アップしてることを知れてありがたい アップしても低い 昔よりマシになっただけで良い訳じゃないしかっこよさを天秤にかけて全てを許せないなら日本車を買え 人間工学を無視されたかっこよさに乗りたいなら乗れ トライアンフ?ロイヤルエンフィールド?乗る奴が悪い
51 22/05/21(土)19:58:29 No.929935965
>トライアンフ?ロイヤルエンフィールド?乗る奴が悪い 本当のことをそのまま言うな
52 22/05/21(土)19:58:58 No.929936130
>外車の話は他でやってくれ頼むから ごめん VTR復活は難しいかもしれないけどVT系列のエンジンは復活して欲しいです
53 22/05/21(土)19:59:56 No.929936491
ホンダはVFRもなくなるしV型エンジンもう何も残ってないのか?
54 22/05/21(土)20:00:26 No.929936688
あ…アグスタ…
55 22/05/21(土)20:00:55 No.929936853
>あ…アグスタ… あれは乗り物じゃなくて飾るものだぞ
56 22/05/21(土)20:01:03 No.929936907
BetaのALPならジェベルのエンジンなので安心 VT系エンジンもヨーロッパでじゃんじゃん作ればいいのに
57 22/05/21(土)20:01:14 No.929936970
ホンダの新車で買って3年だったけどウインカーがおかしくなるトラブルが一年前あったな… なんか自然回復して一年再発ないんだけどちょっと怖い
58 22/05/21(土)20:01:56 No.929937233
>あれは乗り物じゃなくて飾るものだぞ 乗り物だぞ 飾れる乗り物だ 乗るにはちょっとばかしセンスと愛情が要求されるだけ
59 22/05/21(土)20:03:09 No.929937679
スレ画から始まりCBR250RRにCBR650RにPCX150にCB400SFにとホンダ車ばっか乗り継いできたけど故障らしい故障はFI警告灯がいきなり付いた一回だけだったな それも別に走行には何の問題も無くすぐ消えたけど
60 22/05/21(土)20:03:12 No.929937712
グラディウス乗ってるから親近感を感じている
61 22/05/21(土)20:03:42 No.929937900
VT系列のエンジンって何十年も現役だったのは凄い
62 22/05/21(土)20:03:58 No.929937981
>8耐 ハンドル折れてリタイヤしてたな…
63 22/05/21(土)20:04:12 No.929938069
XRに使ってたエンジンとVTに使ってたエンジンは長寿だったな
64 22/05/21(土)20:04:21 No.929938124
ホンダのエンジンはほんと優秀ね
65 22/05/21(土)20:04:28 No.929938165
PCX150は後輪のベアリングの早期破壊を引いた どの車種でもなんかしらのアキレス腱はできてしまうんだな
66 22/05/21(土)20:04:50 No.929938304
一昔前まではいっぱい見たんだけどさすがに最近はだいぶ少なくなってきたなスレ画 250㏄はパラツイン組ばっかりだ
67 22/05/21(土)20:05:16 No.929938465
ホンダくんエンジンは頑丈だがECUがよく死ぬ 俺の運が悪いだけなのか
68 22/05/21(土)20:05:30 No.929938548
PCX150は特に故障とかいうわけではなかったんだけど初期からカタカタ音が酷くて難儀した クルマでもそうだけど音のトラブルってディーラー持ってったところでどうしようもねえんだよな
69 22/05/21(土)20:05:45 No.929938634
今時のパラツイン持ってはいるがちょっと違うと思う よく出来てるしよく制御してると思うけどね
70 22/05/21(土)20:06:07 No.929938773
ホンダのNC750なんだけどあれ750ccあるのにあの燃費なのなんかおかしくない?
71 22/05/21(土)20:06:25 No.929938891
カウル付きのFはもっと早く出してよかった
72 22/05/21(土)20:07:18 No.929939191
知り合いのホンダ車のオドメーター巻き戻してあるのかと思ったら一周したらしくてビビったな
73 22/05/21(土)20:07:20 No.929939203
モンキー125でええやろ 100kgは軽いわ
74 22/05/21(土)20:07:21 No.929939209
HONDAは一時期品質が地の底にまで落ちてひどかったな
75 22/05/21(土)20:08:10 No.929939532
トライアンフ乗りです バイクが故障すると「ディーラーにお金を落とす機会をお与えくださり感謝いたします」と思うことにしてます
76 22/05/21(土)20:08:39 No.929939718
ダックス50なら通勤に使ったんだがな…
77 22/05/21(土)20:08:47 No.929939769
俺の中でVTの代表はゼルビスなんだ あくまで俺の中ではな!
78 22/05/21(土)20:09:41 No.929940115
俺の童貞を捧げたバイクだ 足の角度がキツかった以外は良かった
79 22/05/21(土)20:10:55 No.929940604
スパーダのフレームでRSのカウルが付いたモデルがあればと何度思ったことか
80 22/05/21(土)20:12:35 No.929941281
>俺の童貞を捧げたバイクだ バイク姦しちゃだめだよ!
81 22/05/21(土)20:12:46 No.929941340
>トライアンフ乗りです >バイクが故障すると「ディーラーにお金を落とす機会をお与えくださり感謝いたします」と思うことにしてます 信仰度(PIE)高めてて偉い!
82 22/05/21(土)20:13:05 No.929941462
>ホンダのNC750なんだけどあれ750ccあるのにあの燃費なのなんかおかしくない? いいだろ FITのエンジン半分にしたんだぜ?
83 22/05/21(土)20:14:00 No.929941842
>あ…アグスタ… 毎月のエンジンオイル交換のときに無料メンテしてもらって3年無故障だぞ 納車直後にメーター点かなくなったが
84 22/05/21(土)20:15:51 No.929942575
>毎月のエンジンオイル交換のときに無料メンテしてもらって3年無故障だぞ へぇー >納車直後にメーター点かなくなったが おい