ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/21(土)18:33:25 No.929907892
香川県ゲーム条約撤廃運動って今どうなってんの ググっても訳分かんない情報しか出て来ないんだけど
1 22/05/21(土)18:37:56 No.929909236
香川県に聞け
2 22/05/21(土)18:38:21 No.929909381
条約!?
3 22/05/21(土)18:39:18 No.929909671
行政側が場外勝利したよ
4 22/05/21(土)18:39:20 No.929909681
まあどうでもいいことだろう…
5 22/05/21(土)18:39:41 No.929909777
香川が年寄りのみの県になればいいだけのこと
6 22/05/21(土)18:39:54 No.929909841
ゲームやってるやつはだめだというのがわかる運動
7 22/05/21(土)18:40:09 No.929909912
もうなってるだろ
8 22/05/21(土)18:41:05 No.929910164
うどん以外の娯楽なんて早めに潰しとかないと
9 22/05/21(土)18:41:57 No.929910430
別に香川がどうなろうがゲームはできるし
10 22/05/21(土)18:49:55 No.929912851
ゲームのせいで調べる能力が養われなかったんだな…
11 22/05/21(土)18:50:54 No.929913123
それとは別にこんな裁判に金使ってんじゃねえ裁判もあるんだがそっちもどうなるかね
12 22/05/21(土)18:50:55 No.929913131
別に放置でいいと思うよ 所詮ゲームだし
13 22/05/21(土)18:51:31 No.929913317
>行政側が場外勝利したよ 田舎の廃れる理由すぎるわほんと
14 22/05/21(土)18:51:40 No.929913353
>別に放置でいいと思うよ >所詮香川だし
15 22/05/21(土)18:52:44 No.929913685
条例にしたけど罰則はないから問題ないってうっかり県が言ってじゃあなんでわざわざ条例にしたの?ってツッコまれたとこまでしか追ってないや
16 22/05/21(土)18:57:57 No.929915374
この手のネットの反発って瞬間湯沸かし器的というか さっさと次の炎上案件に興味移るから訴訟した男子高校生が一人取り残された末に訴え取り下げてお気の毒
17 22/05/21(土)19:00:32 No.929916212
マジかよオタクくんも薄情だな 人権侵害で違憲な上に罰則なしのローカルな規制から罰則付きの全国的な規制や表現規制に飛び火しかねない危険な条例だから廃止しかないっていうのはどうなったんだ
18 22/05/21(土)19:02:08 No.929916707
>条例にしたけど罰則はないから問題ないってうっかり県が言ってじゃあなんでわざわざ条例にしたの?ってツッコまれたとこまでしか追ってないや △ツッコまれた ◎ネットで一部のオタクが鬼の首をとったかのように囃し立てた
19 22/05/21(土)19:02:37 No.929916857
カタログでオシッコマンに侵略されたのかと思った
20 22/05/21(土)19:02:40 No.929916871
>マジかよオタクくんも薄情だな >人権侵害で違憲な上に罰則なしのローカルな規制から罰則付きの全国的な規制や表現規制に飛び火しかねない危険な条例だから廃止しかないっていうのはどうなったんだ 杞憂の一言に尽きる…
21 22/05/21(土)19:03:57 No.929917280
2020年に香川県で制定された「ネット・ゲーム依存症対策条例」を巡る違憲裁判の判決が、8月30日に言い渡される。香川県の高松地方裁判所は5月16日に全ての審理を終了した。 裁判では、条例を巡る科学的な根拠の正当性や憲法上の解釈、について議論されたが、原告側の代理人が3月に辞任。4月25日には原告側が訴訟の取り下げを申請した。香川県側はこれに同意せず審理を継続。16日に結審となった。 当時高校生だった香川県のわたるさんは、クラウドファンディングで集めた資金を基に、20年9月に「香川県の『ネット・ゲーム依存症対策条例』は違憲」として、県を相手取り高松地方裁判所へ提訴していた。 代理人の辞任理由について、わたるさんは「守秘義務なので控えさせていただきます」としている。訴訟取り下げの理由については「新たに代理人になる予定の弁護士が(裁判を)最初から行いたい」と申し出たためとしている。
22 22/05/21(土)19:04:45 No.929917550
スレ画も頭に金色のアルミホイル被ったみたいに見えてきた
23 22/05/21(土)19:05:35 No.929917846
やかましい気になるなら5月28日21時からつべで流すゲーム条例の報道番組でも見とけ https://www.ksb.co.jp/game/
24 22/05/21(土)19:13:19 No.929920540
香川にはゲーム会社とかないのか
25 22/05/21(土)19:17:53 No.929922014
うどんでもすすってろ
26 22/05/21(土)19:25:58 No.929924748
>香川にはゲーム会社とかないのか 香川県民がパソコンやスマホ使った開発とかできると思う?
27 22/05/21(土)19:27:39 No.929925349
うどん県民だけどそんなニュース見る暇あったら新規うどん屋開拓してるよ
28 22/05/21(土)19:28:55 No.929925763
努力義務ってやつか 埼玉県のエスカレーター歩いたらダメ条例と一緒か
29 22/05/21(土)19:32:40 No.929927039
ギガジンもそうだったけど「」がこっちが正義!って喚いてたのが勝てないとスレ自体立たないの笑ってしまう
30 22/05/21(土)19:33:28 No.929927299
あったなあgigazine