22/05/21(土)16:25:07 銃夢っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)16:25:07 No.929870001
銃夢ってどれ読めばいいの
1 22/05/21(土)16:27:17 No.929870580
講談社から出てるやつでいいよ ちゃんと無印版最終回も入ってる
2 22/05/21(土)16:29:40 No.929871216
カタアフロ田中
3 22/05/21(土)16:30:13 No.929871379
>講談社から出てるやつでいいよ >ちゃんと無印版最終回も入ってる 新装版って奴?
4 22/05/21(土)16:30:42 No.929871523
カタ石田とあさくら
5 22/05/21(土)16:31:35 No.929871778
たわけっ!
6 22/05/21(土)16:32:47 No.929872113
宇宙空手
7 22/05/21(土)16:34:03 No.929872452
無印一旦完結 LOは無印最終章から派生で完結 火星戦記はLOからの続き進まない
8 22/05/21(土)16:34:14 No.929872521
時期によって毛色は変わるがつまらない話はないから順番に読め
9 22/05/21(土)16:34:16 No.929872530
なんで急に空手とかやり始めたんだろ
10 22/05/21(土)16:35:04 No.929872740
>なんで急にモーターボールとかやり始めたんだろ
11 22/05/21(土)16:37:40 No.929873435
>時期によって毛色は変わるがつまらない話はないから順番に読め なにがなにやら https://kc.kodansha.co.jp/title?code=1000005514
12 22/05/21(土)16:37:55 No.929873500
吸血鬼の話が1番好きだわ
13 22/05/21(土)16:38:38 No.929873717
ノヴァ教授自身がウルボロスに飲まれちゃう話が好きすぎてその巻だけ売らずに取っておいてる
14 22/05/21(土)16:41:12 No.929874495
LOが一番好きだな
15 22/05/21(土)16:43:26 No.929875143
>時期によって毛色は変わるがつまらない話はない ここが何気にすごい漫画
16 22/05/21(土)16:43:45 No.929875246
スレ画の女の子の話はLOで完結したが謎銃の活躍はまだまだこれからだ
17 22/05/21(土)16:44:36 No.929875490
普通に新装版でそのままLO読んで火星に進め 繋がってるから
18 22/05/21(土)16:44:56 No.929875571
火星戦記も中々進まないけど話は面白いしな…
19 22/05/21(土)16:45:08 No.929875643
モーターボール編の終わり方が至高だと思っている
20 22/05/21(土)16:46:24 No.929876055
ガリィちゃんの惚れっぽい設定なくなったね
21 22/05/21(土)16:46:31 No.929876096
ジャシュガンいいよね!
22 22/05/21(土)16:47:29 No.929876364
ジャシュガンいいよね
23 22/05/21(土)16:47:31 No.929876379
>ノヴァ教授自身がウルボロスに飲まれちゃう話が好きすぎてその巻だけ売らずに取っておいてる 中で過ごすうちにガリィに浄化されちゃったけどその教授の記憶はもうどこにもないんだよな…
24 22/05/21(土)16:47:37 No.929876403
実写版続編ないのかな… ザパン曇らせ見たいんだけど
25 22/05/21(土)16:49:33 No.929876969
ザパンのこいつの人生何だったんだろうな…という末路はいい
26 22/05/21(土)16:50:11 No.929877157
新装版のLOは読み切りとか入っててお得だった
27 22/05/21(土)16:50:42 No.929877298
>ザパンのこいつの人生何だったんだろうな…という末路はいい 被害者が…被害者が多い…
28 22/05/21(土)16:50:49 No.929877327
モーターボール編のガリィちゃんのイメージ強いけど 読み返すとあそこだけ拗ねててキャラ変わってた
29 22/05/21(土)16:51:14 No.929877458
>>ザパンのこいつの人生何だったんだろうな…という末路はいい >被害者が…被害者が多い… バーサーカー体やった教授が悪いよ教授が…
30 22/05/21(土)16:51:53 No.929877654
>中で過ごすうちにガリィに浄化されちゃったけどその教授の記憶はもうどこにもないんだよな… ちゃんとLOであそこらへんの私のことは記憶引き継いでないから知らないがって言ってて芸が細かいなと…
31 22/05/21(土)16:52:22 No.929877808
火星戦記も面白いんだがマジで話進まない…
32 22/05/21(土)16:53:21 No.929878089
ザパン編は短くまとまっていてとても良いんだ…
33 22/05/21(土)16:53:45 No.929878208
ザパンはどうしようもないクズだけど… 人生で一回でも何かから落ちこぼれた経験があると嫌いになれない そんなキャラだよ
34 22/05/21(土)16:53:52 No.929878237
LOもイェール編ゾット編前半過去編宇宙空手編と話コロコロ変わりすぎて凄い
35 22/05/21(土)16:54:37 No.929878419
LOの最後らへんで関西弁の助手の子死なせるのはどうして…ってなった
36 22/05/21(土)16:54:51 No.929878492
銃夢って講談社なんだ 集英社でやってた気がしたけど喧嘩したのか
37 22/05/21(土)16:55:11 No.929878581
なんか雰囲気で読んでたから 上の世界がどうこうみたいなSFかと思ってたらいつのまにか謎スポーツやり始めて混乱した
38 22/05/21(土)16:56:09 No.929878895
漫画家と出版社の揉め事と言えばゆきとみたいな時期もあった
39 22/05/21(土)16:56:12 No.929878910
ザパンは超重要な恋人を1ページであっさり殺してフェードアウトするのが気味悪くて…
40 22/05/21(土)16:56:14 No.929878920
スレ画の金星の銃どうなった?
41 22/05/21(土)16:56:47 No.929879080
髪のボリューム凄いな
42 22/05/21(土)16:57:18 No.929879253
作者の弟が口出ししてきて揉めるって聞いた
43 22/05/21(土)16:57:26 No.929879302
>ザパンのこいつの人生何だったんだろうな…という末路はいい まぁこの世界そんなやつばっかではある
44 22/05/21(土)16:58:27 No.929879604
ハリウッド版は無理やりぶち込んだモーターボール要素がいらない以外はほぼ完璧な映像化だった
45 22/05/21(土)16:58:29 No.929879608
無印というかくず鉄街編とそれ以降とだと大分エッセンスが違う
46 22/05/21(土)16:58:47 No.929879707
変態空手のオッサンのエピソードも切なくて良かったな 盛りすぎだろ
47 22/05/21(土)17:00:06 No.929880071
話の中でガラっとテイスト変わるけど全部面白いのは凄いよね
48 22/05/21(土)17:00:18 No.929880126
フォギアには自分のコピーあげてごめんなは可哀想じゃねえかなぁ!?
49 22/05/21(土)17:02:00 No.929880687
思った以上に機甲術って流派あるなって思ってしまう最近の展開
50 22/05/21(土)17:02:25 No.929880812
LOの過去編リアタイ時はなげえと思ってたけど 今読み返すとしっかり面白くて良かった
51 22/05/21(土)17:02:32 No.929880849
>フォギアには自分のコピーあげてごめんなは可哀想じゃねえかなぁ!? あれコピーかなあ
52 22/05/21(土)17:02:43 No.929880903
>無印一旦完結 >LOは無印最終章から派生で完結 後でわかる事なんだがLO以降のガリィは無印と同じ記憶を持った別個体みたいなモンで(詳しくはLO本編参照) 最終的には無印の方より強くなってたはず
53 22/05/21(土)17:02:53 No.929880953
むしろハリウッドというかアメリカが作るならモーターボール入れなきゃ嘘だろ
54 22/05/21(土)17:03:00 No.929880989
>思った以上に機甲術って流派あるなって思ってしまう最近の展開 1巻読むといきなりイドがこれは機甲術!って言ってるのに笑ってしまう
55 22/05/21(土)17:03:06 No.929881015
>フォギアには自分のコピーあげてごめんなは可哀想じゃねえかなぁ!? 火星戦記今そんな話になってるの? LOで生身ガリィの話終わったと思ってた
56 22/05/21(土)17:03:36 No.929881184
ガリィもバージョン違いが結構発生してるからな
57 22/05/21(土)17:04:05 No.929881332
フォギアと一緒にいるガリィは生脳ガリィだっけ
58 22/05/21(土)17:04:17 No.929881391
>銃夢って講談社なんだ >集英社でやってた気がしたけど喧嘩したのか 喧嘩して講談社に移った
59 22/05/21(土)17:04:23 No.929881438
>>フォギアには自分のコピーあげてごめんなは可哀想じゃねえかなぁ!? >あれコピーかなあ むしろLO版以降のガリィの方がコピーだったような 今は明らかにオリジナルよりも強くなってるけど
60 22/05/21(土)17:04:30 No.929881479
火星戦記の新刊まだですか...
61 22/05/21(土)17:04:34 No.929881497
ガリィ ガリィ(1) ガリィ(1)コピー
62 22/05/21(土)17:04:45 No.929881557
脳が生身で肉体も生身ならもうオリジナルと言えるんじゃないか?
63 22/05/21(土)17:05:03 No.929881646
>フォギアには自分のコピーあげてごめんなは可哀想じゃねえかなぁ!? コピーじゃなく生脳ガリィだからむしろあっちがオリジナルじゃない?
64 22/05/21(土)17:05:03 No.929881647
そもそも既に今のガリィは本来の肉体的な制限(脳=自我)すら無くなりつつあるしなあ
65 22/05/21(土)17:05:40 No.929881845
>脳が生身で肉体も生身ならもうオリジナルと言えるんじゃないか? むしろ火星に旅立ったガリィがコピーだよね
66 22/05/21(土)17:06:17 No.929882023
今のガリィは木星だか金星だかのチート加護受けてるけどあれなかったら空手に勝てねえからな…
67 22/05/21(土)17:06:17 No.929882028
たまに挟まるザジとかの軍事パート好き
68 22/05/21(土)17:06:23 No.929882059
強くなるなら生身など不要だし…
69 22/05/21(土)17:06:26 No.929882079
無印ラストで破壊されてLO序盤で教授に再生された段階で脳チップガリィになってるから 生脳ガリィはフォギアのこと知ってるガリィだしまぁいいのか
70 22/05/21(土)17:06:36 No.929882131
>LOの過去編リアタイ時はなげえと思ってたけど >今読み返すとしっかり面白くて良かった 大事な話ではあるんだけどバキのピクル編みたくカエルラめちゃくちゃ描きたくなったんだろとも思う
71 22/05/21(土)17:06:44 No.929882165
ザジと変態のバトル格好良いよね…
72 22/05/21(土)17:07:06 No.929882284
アナルは初めてなのぉで死ぬオッサンちょっといいキャラ過ぎた
73 22/05/21(土)17:07:21 No.929882357
ノヴァ教授とかもう何人いるかわかんないぞ
74 22/05/21(土)17:07:53 No.929882518
中国武術の達人の吸血鬼おばさんが育てた孤児が機甲術の開祖で 宇宙空手はそれとは関係なく隕石を生き延びた空手の流派が発展したものだったか
75 22/05/21(土)17:08:01 No.929882570
ガリィ(1)コピーが木星だか金星のシステムと同一化して訳わかんない存在になったのまでは覚えてるけど火星戦記はどういう話なのかよー分からん なんか回想ばっかだし
76 22/05/21(土)17:08:01 No.929882573
ノヴァも収拾つかなくなったのか結構減らされてた気がする アフロノヴァとザレムノヴァくらい?
77 22/05/21(土)17:08:23 No.929882698
火星戦記は現行ガリィ殆ど出てきてないしな…
78 22/05/21(土)17:08:43 No.929882790
この話いらなくない?ってのがないのはいい いいが…展開が遅い…
79 22/05/21(土)17:09:01 No.929882874
結局話のゴールが見えないからまあ読まなくても良いかなって
80 22/05/21(土)17:09:14 No.929882948
あの…モーターボール編のガリィの回想にいた変なおばあさんは誰なんですかね…
81 22/05/21(土)17:09:14 No.929882951
カタボブ・ロス
82 22/05/21(土)17:09:16 No.929882963
単行本でまとめて読むのがえぇ!
83 22/05/21(土)17:09:18 No.929882974
最終的には自己が拡大していくガリィと業子理論でどこにでも存在する教授の対決になるのか
84 22/05/21(土)17:09:33 No.929883048
ユピタン意外といいやつ
85 22/05/21(土)17:10:40 No.929883416
宇宙カラテ編は面白かったなぁ…
86 22/05/21(土)17:10:46 No.929883441
生脳ガリィは無印までの記憶しかないんだろうけどチップガリィは全ての記憶を持ってるから過去編のガリィもチップガリィの回想だし…
87 22/05/21(土)17:10:48 No.929883449
>結局話のゴールが見えないからまあ読まなくても良いかなって ひでえ
88 22/05/21(土)17:11:02 No.929883530
>ザジと変態のバトル格好良いよね… ザジだけ銃メインの戦闘で他の連中と異質だから見てて超面白いんだよね
89 22/05/21(土)17:11:33 No.929883700
銃キャラをしっかり活躍させるのは今どき新鮮だった
90 22/05/21(土)17:11:43 No.929883731
終わらせる気ねえなこれってなるとなんか追いかける気失せるよね…
91 22/05/21(土)17:11:44 No.929883740
>単行本でまとめて読むのがえぇ! コミックDAYS加入者なので別に熱心なふぁんじゃないけど連載で追ってる むしろコミックDAYS加入しない人がわからない コスパ良すぎる
92 22/05/21(土)17:11:46 No.929883747
>生脳ガリィは無印までの記憶しかないんだろうけどチップガリィは全ての記憶を持ってるから過去編のガリィもチップガリィの回想だし… そうか 生脳ガリィは過去の事思い出す為の体験もしてなかったな
93 22/05/21(土)17:11:53 No.929883776
>単行本でまとめて読むのがえぇ! ムスター編はまとめて読み返せば評価が変わると思ったが…やっぱかったるい上に悪趣味でキツいよ!
94 22/05/21(土)17:12:02 No.929883816
現代のエーリカと決着付けるのは何年後になるかな…
95 22/05/21(土)17:12:06 No.929883835
>ノヴァも収拾つかなくなったのか結構減らされてた気がする >アフロノヴァとザレムノヴァくらい? あとポタノヴァにならなかった方のノヴァチップもあるね...
96 22/05/21(土)17:12:22 No.929883907
この作者は自分が描きたい漫画を全部銃夢ってことにしてそのとき描きたいものを描いてるだけだから…
97 22/05/21(土)17:12:26 No.929883926
怒りが有頂天で テロメアが極超音速
98 22/05/21(土)17:12:26 No.929883930
火星戦記もようやく機甲術の連中出てきたが なんかおもったより軽いな…
99 22/05/21(土)17:12:35 No.929883969
>>単行本でまとめて読むのがえぇ! >ムスター編はまとめて読み返せば評価が変わると思ったが…やっぱかったるい上に悪趣味でキツいよ! 幼女の石化は見れるのは助かる…悪趣味だ…
100 22/05/21(土)17:12:36 No.929883972
>銃キャラをしっかり活躍させるのは今どき新鮮だった 火星戦記はパワーインフレリセットしてるのもいいよね サジの事かもしれんけど
101 22/05/21(土)17:13:10 No.929884151
犬が酷い目にあうシーンが辛くてだめ 親指を立てて溶岩に沈んでいくところは本当に耐えられなかったもっと美しいものが見たい~
102 22/05/21(土)17:13:43 No.929884319
>ムスター編はまとめて読み返せば評価が変わると思ったが…やっぱかったるい上に悪趣味でキツいよ! ムスター編自体過去回想なのにその中で過去回想し始めた時は笑っちゃったぜ
103 22/05/21(土)17:14:11 No.929884461
悪役に特に悲しくない過去…
104 22/05/21(土)17:14:12 No.929884468
超越者みたいになったガリィの代わりにゼクス先生が主人公してくれたおかげでトーナメントが盛り上がった
105 22/05/21(土)17:14:15 No.929884482
>>ザパンのこいつの人生何だったんだろうな…という末路はいい >まぁこの世界そんなやつばっかではある くそみたいな人生なのはともかくとして教授がいらんことするから被害拡大してるパターン多いんだけど!
106 22/05/21(土)17:14:26 No.929884561
おれたちはアリの軍隊だ からのもっと美しいものが見れそうだは なんか共感してしまう
107 22/05/21(土)17:14:56 No.929884702
火星のほうも終わったら読もうと思ってた 8年たってもまだ終わってなかった
108 22/05/21(土)17:15:03 No.929884729
>終わらせる気ねえなこれってなるとなんか追いかける気失せるよね… 火星戦記入ってからは 昔ゲーム版作る時に放出してたガリィの過去や機甲術士時代を微調整しつつようやく掘り下げがようやく始まってむしろ終わらせる気満々だよ! ただいつもの悪癖で回り道しまくってるだけで…
109 22/05/21(土)17:15:32 No.929884883
>この作者は自分が描きたい漫画を全部銃夢ってことにしてそのとき描きたいものを描いてるだけだから… ほんといつになるのやら fu1088206.jpg 時計の針がここまで戻るの
110 22/05/21(土)17:15:44 No.929884940
>なんかおもったより軽いな… ツァイクみたいなのが沢山いても困るだろ?
111 22/05/21(土)17:15:59 No.929885012
無印はなんか普通なんでよね LOはこの作家スゲー!できる
112 22/05/21(土)17:16:13 No.929885086
火星編はゆきとが病気とろう鬱の鬱のダブルパンチでまったく進まない…
113 22/05/21(土)17:16:20 No.929885125
>無印はなんか普通なんでよね >LOはこの作家スゲー!できる 逆の印象だわ
114 22/05/21(土)17:16:42 No.929885233
作中のクズに共感できてしまってだめ ハッピーうれぴーエントロピーもちょっと理解る
115 22/05/21(土)17:17:08 No.929885363
>火星戦記もようやく機甲術の連中出てきたが >なんかおもったより軽いな… 無印やLOだと伝説の武闘集団みたいな感じだったけど強いは強いけど宇宙の1流派のひとつみたいな感じよね
116 22/05/21(土)17:17:09 No.929885369
>>無印はなんか普通なんでよね >>LOはこの作家スゲー!できる >逆の印象だわ どっちの意見もわかる…
117 22/05/21(土)17:17:46 No.929885553
エーリカ(死んでる)の新必殺技もおあずけされたままか
118 22/05/21(土)17:18:06 No.929885640
無印とLOは読んだ年齢も変わるだろうしな… 難しい判断だけど俺はどっちも好きだ…
119 22/05/21(土)17:18:24 No.929885722
銃夢も面白いしLOも面白いけどガリィの見た目だけでジャンル別の漫画だからな… そして火星戦記も
120 22/05/21(土)17:18:29 No.929885752
最近脳みそグチャアしてる? 銃夢って言ったら脳みそグチャアだろう
121 22/05/21(土)17:18:34 No.929885772
無印とLOの違いは時代もあるからな もう30年くらいやっとる
122 22/05/21(土)17:18:48 No.929885862
モーターボール好きは灰者も読むといいよ画面も話も真っ黒だけど
123 22/05/21(土)17:18:55 No.929885896
全然違う漫画だけどどっちも別の意味で面白いよね
124 22/05/21(土)17:19:01 No.929885928
この世界命が軽いのに寿命だけくそ長いから大昔の人が急に出てきてはくたばったりしてて困惑する
125 22/05/21(土)17:19:03 No.929885942
>無印とLOの違いは時代もあるからな >もう30年くらいやっとる 銃夢とか俺が生まれる前の漫画だもんな…
126 22/05/21(土)17:19:25 No.929886033
無印は色んなキャラの慟哭とかが真に迫ってて魂削って描いてそうな感が凄い… そりゃ途中でぶっ壊れるわ作者
127 22/05/21(土)17:19:30 No.929886059
>ほんといつになるのやら >fu1088206.jpg >時計の針がここまで戻るの このガリィとエーリカもうずいぶん見てないな…
128 22/05/21(土)17:19:32 No.929886072
映画も見ようぜ!!!!!
129 22/05/21(土)17:19:34 No.929886085
無印スゲー綺麗じゃん残酷さとか情熱とかふてぶてしさとかが整然としてて LOはハチャメチャでそっちのが作家性感じるんよね
130 22/05/21(土)17:19:51 No.929886157
少なくともガリィちゃんは無印のほうが美少女かな
131 22/05/21(土)17:20:02 No.929886200
>映画も見ようぜ!!!!! 映画あれで終わりなのかな…
132 22/05/21(土)17:20:05 No.929886209
作者ももう55歳だからいつしんでもおかしくないんだよなぁ…
133 22/05/21(土)17:20:40 No.929886371
>この世界命が軽いのに寿命だけくそ長いから大昔の人が急に出てきてはくたばったりしてて困惑する メトセライズはできる人とできない人が結構いるのと あと長寿化しても死ぬときは普通に死ぬからな…
134 22/05/21(土)17:20:50 No.929886435
>作者ももう55歳だからいつしんでもおかしくないんだよなぁ… 脳チップが実用化するまで生きていてほしい
135 22/05/21(土)17:21:08 No.929886529
過去回想に入ったまま現時間軸の話に戻ってこないけどカエルラはいつまで爆破生死不明なんだ…生きてるだろうけど
136 22/05/21(土)17:21:12 No.929886556
>映画あれで終わりなのかな… 採算とれなかったらしいから………
137 22/05/21(土)17:21:14 No.929886563
火星大王好き ダサいロボットと絞り出した本音の組み合わせは浪漫
138 22/05/21(土)17:21:26 No.929886621
一応最終章だけどあと10年は終わる気がしない
139 22/05/21(土)17:21:27 No.929886627
ところで水中騎士の続きは…
140 22/05/21(土)17:21:45 No.929886716
>少なくともガリィちゃんは無印のほうが美少女かな ボディが変わるたびに顔つきが変わっていくのがいいよね…
141 22/05/21(土)17:21:56 No.929886764
>ところで水中騎士の続きは… 空は高くとも高すぎるということはない…
142 22/05/21(土)17:22:13 No.929886854
>超越者みたいになったガリィの代わりにゼクス先生が主人公してくれたおかげでトーナメントが盛り上がった ゼクス先生また出てほしい…
143 22/05/21(土)17:22:44 No.929886993
あの世界でゾンビになってるって言われてもあんまり困らない気がして…
144 22/05/21(土)17:23:11 No.929887114
ゼクス先生はフィジロイ体のままだと強すぎるからデチューンされてたな 再登場あるんだろうか
145 22/05/21(土)17:24:11 No.929887424
ガリィの夢とかロスコーくんへの演説とか見るとちゃんとSFしてて好き 変態対ザジみたいな凝ったサイボーグバトルも好き
146 22/05/21(土)17:24:35 No.929887526
無印のユーゴ編ザパン編フォギア編ウロボロス編の湿度が高い感じが好きだからLOは好きじゃないんだよなあ カエルラ過去編空手vs金星編ガリィクエスト編くらいしか好きじゃない
147 22/05/21(土)17:25:06 No.929887681
LOも宇宙上る前のザレム編は無印に近いノリだよね ロスコー君周りの話とか無印に出てきてもおかしくない雰囲気だし ガリィがうっかり教授とザレム人皆殺しにする取引しようとして自己嫌悪したりする所とか
148 22/05/21(土)17:25:38 No.929887844
>無印のユーゴ編ザパン編フォギア編ウロボロス編の湿度が高い感じが好きだからLOは好きじゃないんだよなあ >カエルラ過去編空手vs金星編ガリィクエスト編くらいしか好きじゃない (銃夢大好きなんだな…)
149 22/05/21(土)17:25:40 No.929887861
まぁもうあの世界の謎とかあんまりないからどんどんカラッとしていくよね 作者がサッパリしたの描きたくなったのもあるんだろうけど あれこのムスター…
150 22/05/21(土)17:25:50 No.929887903
>無印のユーゴ編ザパン編フォギア編ウロボロス編の湿度が高い感じが好きだからLOは好きじゃないんだよなあ >カエルラ過去編空手vs金星編ガリィクエスト編くらいしか好きじゃない ロスコー君のくだりも湿度高めだったと思う
151 22/05/21(土)17:26:09 No.929887995
教授が増えたのが悪いよ教授が
152 22/05/21(土)17:26:22 No.929888057
一応全部買って揃えてるけど無印が一応完結してるから銃夢としてはそこまででいい気がしてきた LOも好きだけどノリが違う
153 22/05/21(土)17:26:31 No.929888100
無印の命削って描いてる感も好きだしLOの空手バカ対戦も大好きだよ 火星編はまず描いてくれそれより体調きちんと治してくれ
154 22/05/21(土)17:26:33 No.929888113
個人的には無印や灰者が好きだったから LOで羅姦とか出だした辺りで合わなくなったな
155 22/05/21(土)17:26:41 No.929888160
まぁそのまんまの意味で無印だけで完結はしてるからな
156 22/05/21(土)17:26:53 No.929888233
世界が残酷なのは当たり前のことです
157 22/05/21(土)17:27:43 No.929888508
書き込みをした人によって削除されました
158 22/05/21(土)17:27:58 No.929888590
刀耳出てきた辺りから空手のノリにシフトして行ったよね ガリィが死線を乗り越えてその先へ!ってシーン好き
159 22/05/21(土)17:28:26 No.929888737
映画版見ときゃ良いよ
160 22/05/21(土)17:28:35 No.929888788
あんまりこういうスレでも話題に上がらないけどLOだと催眠術チームの話かなり好き
161 22/05/21(土)17:28:46 No.929888847
水中騎士がびっくりするくらい売れなかったから 描きたいものは全部銃夢にして出すんだ
162 22/05/21(土)17:28:46 No.929888849
カエルラの回想長すぎる…好きだけど
163 22/05/21(土)17:28:46 No.929888852
>映画版見ときゃ良いよ アリータバトルエンジェルだし…
164 22/05/21(土)17:29:06 No.929888966
>あんまりこういうスレでも話題に上がらないけどLOだと催眠術チームの話かなり好き カッコいいムバディいいよね…
165 22/05/21(土)17:29:07 No.929888968
この世に無意味なものなんて何一つない 死んだ人間も一人もいない
166 22/05/21(土)17:29:08 No.929888974
>世界が残酷なのは当たり前のことです こういう思想好きだわ なんかで不平等が平等に降り注ぐとかもあったな
167 22/05/21(土)17:29:18 No.929889026
でもトージの心の変わりようもいい話だからな… ただ心なきが故に
168 22/05/21(土)17:29:23 No.929889067
水中騎士のファンタジー設定かなり凝ってて好きだったんだけどな…
169 22/05/21(土)17:29:36 No.929889147
かっこいいこと言ってるけどこいつノヴァなんだよな…
170 22/05/21(土)17:29:38 No.929889156
とりあえず描き終わるまで作者がもつかソケット兵みたいになって頑張ってくれ
171 22/05/21(土)17:29:45 No.929889192
>>なんで急にモーターボールとかやり始めたんだろ 不要な話だったか?
172 22/05/21(土)17:30:11 No.929889327
>カエルラの回想長すぎる…好きだけど ストーリーとしても出来はいいし世界観の根底のお話だからめちゃくちゃ大事なんだよね ただ長すぎる…
173 22/05/21(土)17:30:44 No.929889489
>>カエルラの回想長すぎる…好きだけど >ストーリーとしても出来はいいし世界観の根底のお話だからめちゃくちゃ大事なんだよね >ただ長すぎる… 過去編の中で更に過去の話やられたのは眩暈がした
174 22/05/21(土)17:30:47 No.929889512
作者完結させる気無さそうだ ベルセルクの作者みたいになりそうな気がしてきた
175 22/05/21(土)17:30:49 No.929889521
単行本の表紙がカエルラと知らんやつだったときの衝撃よ そしてそれが次も続く
176 22/05/21(土)17:30:56 No.929889551
もう読んでる方もおっさんだから長かろうと付き合うよ…って感じになってる
177 22/05/21(土)17:31:00 No.929889572
まあつくし卿よりは長生きするだろう…
178 22/05/21(土)17:31:38 No.929889748
サイボーグバトルやってる中に生身の吸血鬼が出てきて技巧だけで無双するのいいよね…
179 22/05/21(土)17:31:48 No.929889800
まあ無印とloで完結させてはくれたから火星戦記が未完でも許すよ… ナノマン樹エンドも好き