22/05/21(土)14:39:15 今クリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)14:39:15 No.929840590
今クリアしたんだけど名作では?もっと早くやっとけばよかった…
1 22/05/21(土)14:40:10 No.929840809
いいよね…STEAMあたりに移植してほしい
2 22/05/21(土)14:40:29 No.929840878
ネタバレ見ないでクリアできたなら いつ遊んでもいいものだ
3 22/05/21(土)14:42:15 No.929841325
人生の中で記憶を消して2周目を遊びたいゲームトップ10に入る
4 22/05/21(土)14:42:29 No.929841393
続編というか同じシステムの別の話が見たい
5 22/05/21(土)14:43:46 No.929841720
途中で主人公の正体?はなんとなく察しがついたけど展開は全く読めなかったわ
6 22/05/21(土)14:43:54 No.929841748
逆裁ぐらい評判あってもよかった作品
7 22/05/21(土)14:44:07 No.929841801
隠れた名作だと思う もっと間違いなく名作として名前売れてていいだろって意味で
8 22/05/21(土)14:44:37 No.929841922
大きなツメキリいいよね
9 22/05/21(土)14:45:11 No.929842047
ゲームシステム自体それ程面白い訳じゃないのに それに乗るストーリーが極めて質が高いので最後まで飽きない
10 22/05/21(土)14:45:40 No.929842150
スマホ版とかあるけどそれ以外のリマスター的なのさっぱりだよね Switch当たりで出さないかな
11 22/05/21(土)14:46:34 No.929842348
若干ボリューム少ないのだけがアレだけど 一晩で終わるスピード感が良い点でもあるので難しいな
12 22/05/21(土)14:46:43 No.929842382
面白いけど謎解きは難しかった 主に中盤のマダムの部屋とか
13 22/05/21(土)14:46:43 No.929842383
隠れた名作って立ち位置で知名度高い気がする 10年越しで放置されてたOSアップデートに対応したし
14 22/05/21(土)14:47:30 No.929842570
ゲームシステムとシナリオの融合がすごいというか ゲームシステムがシナリオの演出の一部になってるよね
15 22/05/21(土)14:47:46 No.929842627
晩飯食い終わった後くらいにプレイ始めて 徹夜してクリアする頃に朝焼けが拝めたのが最高のゲーム体験だった
16 22/05/21(土)14:48:02 No.929842700
シナリオキャラシステム どれもいいものだった 飛び抜けてどれかいいのは他にもあれどこの3つがバランスよく良かった
17 22/05/21(土)14:48:16 No.929842754
謎解き要素をアクション?として落とし込んだのオンリーワンすぎる
18 22/05/21(土)14:48:34 No.929842832
全てを仕組んだ黒幕の驚きの理由
19 22/05/21(土)14:49:06 No.929842966
いつか記憶が曖昧になった頃にやり直そうと思って1回しかプレイしてない それでも未だ記憶に残るヘルメット
20 22/05/21(土)14:49:11 No.929842988
隠れたままではいけない名作
21 22/05/21(土)14:49:41 No.929843128
>ゲームシステム自体それ程面白い訳じゃないのに え…?いやこれストーリー無くても色んなシチュエーションでこのパズル出来るゲームあったら延々やってたいよこれ
22 22/05/21(土)14:49:47 No.929843153
そんなに隠れてないけど有名かと言われるとそうでもない名作
23 22/05/21(土)14:50:10 No.929843247
iOS版もバージョンによってできたりできなかったりがたまにあるからSwitchあたりにも欲しい
24 22/05/21(土)14:50:48 No.929843412
納得はしたけど打ち切り感があったなあ
25 22/05/21(土)14:52:07 No.929843736
>iOS版もバージョンによってできたりできなかったりがたまにあるからSwitchあたりにも欲しい Androidには利権かなんかのせいで復活しそうになくてキレる
26 22/05/21(土)14:52:30 No.929843847
でもマジコン全盛期のDSゴーストトリックで10万近く売れてたから隠れてるって言われるのも違和感あるな
27 22/05/21(土)14:54:07 No.929844299
ババア閉じ込めてネズミのしっぽ燃やすのに気づくの無理じゃない!?
28 22/05/21(土)14:55:21 No.929844625
>>ゲームシステム自体それ程面白い訳じゃないのに >え…?いやこれストーリー無くても色んなシチュエーションでこのパズル出来るゲームあったら延々やってたいよこれ そのシチュエーション作り自体がストーリーテリング能力にかかってるって意味では頷ける意見だと思う 多分その辺のセンスない人が作ったらひどいかったるいだけのゲームになる シチュ作りと答えの明快さと変化の面白さってストーリーに関わるところが面白さの根幹相当担ってる
29 22/05/21(土)14:55:39 No.929844720
なんでAndroid版ないんだろ… Gゲーが配信停止してから何年たったっけ…
30 22/05/21(土)14:55:40 No.929844726
ボイスがないのがいろいろ想像できていい 今作ったらたぶんフルボイスとかになるんだろうけど
31 22/05/21(土)14:58:00 No.929845362
知らないゲームなんぬ 名作なのかぬ?
32 22/05/21(土)14:58:41 No.929845551
>知らないゲームなんぬ >名作なのかぬ? ごす こいつぜったいしっているぞ
33 22/05/21(土)14:58:58 No.929845647
隠れているほどではないけどもっと有名になっていい作品
34 22/05/21(土)14:59:55 No.929845917
>知らないゲームなんぬ >名作なのかぬ? 名作だよ! DS出来るハード持ってるなら是非… >なんぬ (本当に知らないのか…?)
35 22/05/21(土)15:00:29 No.929846101
>知らないゲームなんぬ >名作なのかぬ? ゲーム冒頭で死んでるやつのレス >ごす >こいつぜったいしっているぞ ゲーム終盤で時戻りしてきたやつのレス
36 22/05/21(土)15:00:38 No.929846158
アイフォンやiPadあれば今すぐできるぞ!
37 22/05/21(土)15:01:56 No.929846561
システムとストーリーありきの面白さだと思うのでたたシステム引き継いだだけでこれぐらい面白い続編出せるか?というと悩ましくはある
38 22/05/21(土)15:02:10 No.929846626
多分パズルの合間に運命更新によるドラマパートがあるのが面白さの一端を担ってるからな…
39 22/05/21(土)15:03:16 No.929846935
>アイフォンやiPadあれば今すぐできるぞ! Androidしかねえ!
40 22/05/21(土)15:03:24 No.929846974
てんてこの舞と階段の降り方は真似したくなる
41 22/05/21(土)15:04:17 No.929847261
濃い一晩だよな…
42 22/05/21(土)15:04:38 No.929847371
知ってる人は知ってる良作ぐらいではあるんだが誰でも知ってる名作ぐらいにはなってほしいしなれる爆発力はあると思う
43 22/05/21(土)15:04:40 No.929847384
最後の方よく覚えてないや 自分猫だったんだっけ
44 22/05/21(土)15:05:32 No.929847691
本当に綺麗にスカッと終わってしまうんだよなこれ クリア後の感想が超面白かった! 2やりたい! でも無理だな! ってレベルで綺麗に終わってしまう
45 22/05/21(土)15:05:42 No.929847751
シミ一つない真っ白な経歴の警部好き
46 22/05/21(土)15:06:14 No.929847896
万人向きかというとテーマ的に嫌う人もいるだろうからな…
47 22/05/21(土)15:06:34 No.929848010
一晩で何回死ぬんだこの女
48 22/05/21(土)15:06:57 No.929848121
やるとしてもシセルの物語は終わって 死者の魂がトリツク世界観共通で別の話の方が楽しいだろうな
49 22/05/21(土)15:10:41 No.929849184
俺が過去に戻れるなら絶対にお前を死なせなかったよはうるっと来た
50 22/05/21(土)15:11:26 No.929849411
>一晩で何回死ぬんだこの女 最終的には0回だし…
51 22/05/21(土)15:12:33 No.929849721
最後に更新する運命がそうなるのは出来すぎててすごい 要素としては布石は貼ってたのにびっくりする
52 22/05/21(土)15:12:59 No.929849864
ラストの潜水艦も結局のところ死なのでは
53 22/05/21(土)15:13:07 No.929849911
タイトル案が憑依ドンだったのを話したのって ファンミーティングだっけ? なんか配信かなんかで見たけど何だったか忘れた
54 22/05/21(土)15:15:17 No.929850527
ネズミの圧倒的仕事量
55 22/05/21(土)15:15:31 No.929850604
タクシューお馴染みの「あ…あああああああ!」って気分になれるよね
56 22/05/21(土)15:16:09 No.929850797
タクシューが打ち上げの飲み会の席でテンテコの舞実演してたな
57 22/05/21(土)15:16:31 No.929850899
マダムのシャンデリア落とすところで詰まったな 攻略見てからやっても避けられまくったよ…
58 22/05/21(土)15:16:38 No.929850934
>ネズミの圧倒的仕事量 動物がものすごく大事だからな…
59 22/05/21(土)15:17:33 No.929851152
>マダムのシャンデリア落とすところで詰まったな >攻略見てからやっても避けられまくったよ… …ちょこざいな
60 22/05/21(土)15:18:12 No.929851319
BGMがいいよね 奇妙な感じと緊迫感と
61 22/05/21(土)15:19:01 No.929851534
今からでもできないことは無いけどもっと遊びやすいプラットフォームに移植してくれねえかな…
62 22/05/21(土)15:19:05 No.929851545
>ネズミの圧倒的仕事量 マダムに殴られたり電気流されたり尻尾燃やされたり…
63 22/05/21(土)15:21:24 No.929852127
>今からでもできないことは無いけどもっと遊びやすいプラットフォームに移植してくれねえかな… iPhoneでやったら滅茶苦茶やりやすかったよ
64 22/05/21(土)15:21:37 No.929852180
これとか大逆転とかタクシュー全然枯れてないなと思うので逆転シリーズに限らず なにかしらこの手のアドベンチャーモノまた書いてくれんかねぇ
65 22/05/21(土)15:21:42 No.929852198
スマホに向いてるゲームだったな
66 22/05/21(土)15:21:57 No.929852265
物語のキモである巻き戻しがとんでもないチート能力だったの好き
67 22/05/21(土)15:22:01 No.929852280
スマホ移植がすごいやりやすいよね
68 22/05/21(土)15:22:46 No.929852471
ヘルメットを弾丸の速度でシュゥウウウウウウ!
69 22/05/21(土)15:23:22 No.929852593
トラックかなんかの運転手座席倒した時のやっちまった感
70 22/05/21(土)15:24:17 No.929852834
タイミングもあるから難しいよねトリツクとアヤツル
71 22/05/21(土)15:24:59 No.929853007
2周目はまだ選んでない選択肢や間違え方を探す楽しみもあるぞ
72 22/05/21(土)15:26:07 No.929853311
ヨミエルも最後救われて本当に良かった
73 22/05/21(土)15:27:23 No.929853677
タイムリープものなんだから最後は最初に戻るのは王道ではあるんだけど今までずっと一夜の話って時間軸を強調してたからその展開読めないんだよね
74 22/05/21(土)15:27:35 No.929853744
消える世界とはわかっていても終盤の展開はちょっとお辛い あの世界線で救いたかった
75 22/05/21(土)15:27:43 No.929853785
二周目やると気づくことがありすぎる
76 22/05/21(土)15:27:48 No.929853804
ネズミ氏がよくカワイソウな目に合わされる理由がわかった時の衝撃は今も忘れられない
77 22/05/21(土)15:29:07 No.929854170
リンネちゃんの最後の記憶どうなってるんだっけ?
78 22/05/21(土)15:29:51 No.929854365
>あの世界線で救いたかった 色々と取り返しがつかなくなってる所も多いから全てを救うとなるとすべての元凶からなかったことにするしかないんだ
79 22/05/21(土)15:30:52 No.929854641
>消える世界とはわかっていても終盤の展開はちょっとお辛い >あの世界線で救いたかった あそこでリンネちゃん溺死したんだよなって考えるとお辛くなりすぎる
80 22/05/21(土)15:31:58 No.929854976
ミサイルが魂になった時も結構ショックだったから最後の展開もう泣いた
81 22/05/21(土)15:33:26 No.929855332
主人公の認識を利用したミスリードが上手いよね
82 22/05/21(土)15:33:37 No.929855391
いいよねイサマシイショウドウブツ…
83 22/05/21(土)15:34:04 No.929855529
夜にプレイ始めるとちょうど朝方にクリアできるプレイ時間が妙だぜ
84 22/05/21(土)15:34:50 No.929855756
バラエティに富んだ死に方をちゃんと作っていて…芸が細かい…
85 22/05/21(土)15:35:10 No.929855852
記憶ないから文字読めないんだな読めるパターン多いのに まあ読める訳ないよね…
86 22/05/21(土)15:35:13 No.929855865
>主人公の認識を利用したミスリードが上手いよね 記憶喪失主人公で失った記憶の範疇には文字も含まれてるから文章が分からない とかすごい上手い
87 22/05/21(土)15:36:00 No.929856099
猫と犬とネズミの話
88 22/05/21(土)15:36:07 No.929856128
>バラエティに富んだ死に方をちゃんと作っていて…芸が細かい… ピタゴラスイッチみたいな死に方多いなこいつってなる
89 22/05/21(土)15:37:07 No.929856441
よく考えたらミサイルの口調は最初から同じでしたともッ!
90 22/05/21(土)15:38:51 No.929856985
クネリ…いいよね お前…お前って奴はっ…!!って最後なったよ
91 22/05/21(土)15:39:50 No.929857327
>リンネちゃんの最後の記憶どうなってるんだっけ? 多分残ってると思う けどどっちとも取れる風に終わらせるのがニクい演出だよね
92 22/05/21(土)15:40:22 No.929857502
終盤のメインテーマ流れるタイミングが完璧すぎてかっこいい そして弾丸とヘルメット入れ替えて失敗する
93 22/05/21(土)15:40:52 No.929857649
シリアスな状況なのにどこか憎めない敵というタクシューワールド
94 22/05/21(土)15:41:06 No.929857712
モノがアクションしてる間に時止めて別のでアクション起こすのはわかっててもできるのかこれ!?ってなる
95 22/05/21(土)15:41:14 No.929857755
真宵ちゃんといいリンネちゃんといい タクシューヒロインはちょいアホで明るくて不憫な目にあう子
96 22/05/21(土)15:41:45 No.929857929
ジョードの絵とかスーッと起き上がるヨミエルとか 演出にゾクゾクしたわ
97 22/05/21(土)15:42:54 No.929858248
まんま逆転の曲使ってるシーンなかったっけ?
98 22/05/21(土)15:42:57 No.929858265
>タクシューヒロインはちょいアホで明るくて不憫な目にあう子 主人公を引っ張っていってくれる子達率の高さよ…
99 22/05/21(土)15:43:57 No.929858551
謎解きの細部は概ね忘れてるけど1番のネタバレは絶対忘れないよなあ…
100 22/05/21(土)15:44:01 No.929858567
結構な惨状からスタートして犠牲ゼロに着地するのが凄い 対価らしい対価もなく綺麗サッパリ過去改変するタイムトラベルものなかなかないぞ
101 22/05/21(土)15:44:25 No.929858700
>真宵ちゃんといいリンネちゃんといい >タクシューヒロインはちょいアホで明るくて不憫な目にあう子 スサトさんとかどうしたタクシュー!? ってなる 大2のラストの会話で本当にどうしたタクシュー!? ってなりすぎる
102 22/05/21(土)15:45:24 No.929858988
>スサトさんとかどうしたタクシュー!? ってなる マスコット色が強いタクシューヒロインの中でちゃんとヒロインしてたの珍しいよね
103 22/05/21(土)15:45:56 No.929859149
>結構な惨状からスタートして犠牲ゼロに着地するのが凄い >対価らしい対価もなく綺麗サッパリ過去改変するタイムトラベルものなかなかないぞ シセル死んでるー!
104 22/05/21(土)15:46:03 No.929859179
スマホ版って今ちゃんと出来るの?
105 22/05/21(土)15:46:44 No.929859396
>スマホ版って今ちゃんと出来るの? iOSはできる Androidは…
106 22/05/21(土)15:47:09 No.929859516
iOS出来るのか…やろうかな
107 22/05/21(土)15:48:12 No.929859810
>物語のキモである巻き戻しがとんでもないチート能力だったの好き まさかそこまで巻き戻せるとは…
108 22/05/21(土)15:48:54 No.929860018
今ちょうど中古屋でDS版見つけたけど4000なら買いかな…
109 22/05/21(土)15:49:07 No.929860083
クネリいいよね…
110 22/05/21(土)15:49:17 No.929860131
動物側の能力が強すぎる