22/05/21(土)14:35:23 コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)14:35:23 No.929839664
コロナ禍が緩まったような雰囲気だが弊社は油断せず0密を継続してる 先日ついにエレベーターも複数人乗り禁止になった
1 22/05/21(土)14:38:44 No.929840459
>先日 遅くない?
2 22/05/21(土)14:39:29 No.929840636
>遅くない? そうなのか 今までエレベーターは特に言及無かったのだ
3 22/05/21(土)14:41:10 No.929841046
緩まったか…? 毎日2万3万感染者出てるけど
4 22/05/21(土)14:42:20 No.929841353
規制緩んだからって浮かれてコロナ罹った奴が本物のバカだから大人しく従っときな
5 22/05/21(土)14:43:25 No.929841623
>緩まったか…? 緩まったよなって言われたらうぅ~んってなるけど 緩まったような雰囲気があるよねって言われたらまあねってなる案配だと思う
6 22/05/21(土)14:45:31 No.929842122
同僚の一部が「これ今更必要?」とボヤいてる
7 22/05/21(土)14:45:58 No.929842214
少なくとも安価で効き目のある飲み薬が簡単に手に入るようになるまではコロナにかかる方がバカだろ インフルエンザレベルになったらそうでもなくなるけど
8 22/05/21(土)14:51:27 No.929843580
在宅できない系の職種?
9 22/05/21(土)14:52:52 No.929843944
もう祭だってやってるのに
10 22/05/21(土)14:53:00 No.929843978
感染自体は緩まってないけど意識としてはもう良いじゃんってヤケクソな感じに緩まってはいる
11 22/05/21(土)14:53:59 No.929844251
規制緩まった時に逆張りの様に社内規制強めてるって事?
12 22/05/21(土)14:54:53 No.929844492
緩まっていないけど緩まったような雰囲気が出ているのは確かだ
13 22/05/21(土)14:55:29 No.929844665
そういう時にフラフラ出歩いたり羽目外すバカがいるからどんどん規制が強くなるんだぞスレ「」も気をつけなさい
14 22/05/21(土)14:56:30 No.929844944
>先日ついにエレベーターも複数人乗り禁止になった 喋らなけりゃいいねん
15 22/05/21(土)14:58:19 No.929845432
>そういう時にフラフラ出歩いたり羽目外すバカがいるからどんどん規制が強くなるんだぞスレ「」も気をつけなさい うn 頑張って休日は引きこもってる
16 22/05/21(土)15:00:36 No.929846139
>頑張って休日は引きこもってる 良い心掛けだ俺も引きこもってるぞ
17 22/05/21(土)15:01:45 No.929846502
>在宅できない系の職種? 出来る方がすくねぇわ 本当に出来るなら最初からオフィスかまえねぇわ
18 22/05/21(土)15:02:26 No.929846708
ごちゃごちゃ言ってるけど出かける相手がいないだけだろ
19 22/05/21(土)15:04:42 No.929847392
相手…?
20 22/05/21(土)15:04:57 No.929847492
俺の親父が先日全国規模の会社OB会に出たんだけど 100人ぐらい人集まってでもご時世的に100人を一室にいれるわけにいかんから市の体育館借りて お互い距離おいて椅子おいて風通しよくして会議してたら 寒すぎてその場で具合悪くなるジジババ続出で何もできなかったらしい
21 22/05/21(土)15:06:51 No.929848090
会社の飲み会にも行かず休日は引きこもり生活とか 「」は本当に理想的なコロナ禍生活を送っておられる
22 22/05/21(土)15:08:22 No.929848540
>会社の飲み会にも行かず休日は引きこもり生活とか >「」は本当に理想的なコロナ禍生活を送っておられる 市外にフラフラ出歩いて色んなもん食い荒らすのがささやかな趣味だったから似たような趣味の「」はちと辛いと思う
23 22/05/21(土)15:08:53 No.929848667
それでスレ画の意図はなんなの
24 22/05/21(土)15:10:13 No.929849030
>市外にフラフラ出歩いて色んなもん食い荒らすのがささやかな趣味だったから似たような趣味の「」はちと辛いと思う あと映画とかなぁ 換気能力高いんですよって意見も聞くしまあまあ行くけど さすがにこれは今激混みだろうなって映画だと二の足踏むようになった
25 22/05/21(土)15:12:27 No.929849689
去年の観戦数の推移とか見て思うけど普通のインフルエンザと大体一緒だし暖かくなったら減るだろうね ぶっちゃけ対策とか意味あるとは思わない
26 22/05/21(土)15:14:30 No.929850299
最近まで知らなかったけど世の中にワクチンを打ってない人がめっちゃいる それは別に過激な反ワク団体というわけじゃなくて単に世の流れに全く興味がなくてただなんとなく積極的に打ちに行くモチベを持てない人たちが本当にたくさんいる みんな結構どうしようもないバカだったんだな
27 22/05/21(土)15:17:06 No.929851044
二週間後ニューヨークやぞ!
28 22/05/21(土)15:17:30 No.929851135
劇場とか映画館は元々換気とか厳しく設計されてるから大丈夫だと思う
29 22/05/21(土)15:18:27 No.929851387
2年も経ってまだインフルと同等扱いしてるのがいる…
30 22/05/21(土)15:19:19 No.929851608
感染者はもう減らないからワクチンうってコロナに負けないように健康になるしかない
31 22/05/21(土)15:25:10 No.929853056
ウチの職場は大体順番でみんなコロナになって治ったから逆に緩くなってる雰囲気ある
32 22/05/21(土)15:27:40 No.929853770
コロナ死者のうち6人に1人が大阪府民って聞いて笑ってしまった
33 22/05/21(土)15:28:34 No.929854022
ワクチン3回目の接種率やモデルナ大量破棄の報道見てると結構な舐めプはいるんだなって
34 22/05/21(土)15:30:00 No.929854410
ゼロコロナとか無理って中国が証明したからな
35 22/05/21(土)15:30:10 No.929854463
去年の年末頃に落ち着いて正月に爆発して少しして落ち着いてGW明けでまた増えてそこからまた落ち着いて次は夏休み いやもう終わらないからワクチン義務化でいいんじゃねぇかな
36 22/05/21(土)15:31:53 No.929854950
むしろまた増加傾向だってのに
37 22/05/21(土)15:32:30 No.929855102
最近は電車も人いっぱいで困る
38 22/05/21(土)15:33:51 No.929855463
>ゼロコロナとか無理って中国が証明したからな 世界全土で同じことやるんならいけるだろうけど 国交ってものがある以上やる意味がな…
39 22/05/21(土)15:38:50 No.929856982
油断せず最近導入は矛盾しとらんか 継続して続けるとかならともかく先日かよ