22/05/21(土)14:23:02 日本で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)14:23:02 No.929836620
日本で売れてるTCGトップ4貼る
1 22/05/21(土)14:27:45 No.929837839
時代を感じる
2 22/05/21(土)14:29:15 No.929838208
ヴァイス四番手なんだ… それより下の奴ら不甲斐ねえな…
3 22/05/21(土)14:30:06 No.929838427
ヴァイスはなんで続いてるんだろうな…
4 22/05/21(土)14:31:31 No.929838780
ヴァイスのカード絵アニメのキャプだからめちゃくちゃコスト低そう
5 22/05/21(土)14:31:55 No.929838885
WSここに並ぶんだ...
6 22/05/21(土)14:33:49 No.929839331
>ヴァイスはなんで続いてるんだろうな… アニメが滅びない限りずっと弾が補充されるから
7 22/05/21(土)14:35:15 No.929839636
そこはマジックじゃねえの!?ヴァイスなの!?
8 22/05/21(土)14:35:47 No.929839775
バトスピは何番?
9 22/05/21(土)14:35:55 No.929839811
ヴァイスよりヴァンガの方が売れてると思ってた
10 22/05/21(土)14:36:34 No.929839975
ヴァイスは対戦よりブロマイドに効果がついてるイメージがある
11 22/05/21(土)14:36:50 No.929840034
声優サインカードとかなんやねんとは思うけど じゃあそのシリアルナンバー入りやらと何が違うのかというと何も違わない気がする…
12 22/05/21(土)14:38:36 No.929840434
WSもなんか手広くなってるし…marvelはびっくりした
13 22/05/21(土)14:39:00 No.929840519
上3つで全体のシェア7割8割取ってるんだから4つにする意味ある?
14 22/05/21(土)14:39:57 No.929840751
>そこはマジックじゃねえの!?ヴァイスなの!? 国内じゃヴァンガやバトスピ以下じゃなかった?
15 22/05/21(土)14:39:59 No.929840767
>>ヴァイスはなんで続いてるんだろうな… >アニメが滅びない限りずっと弾が補充されるから 弾はわかる なんで売れてるのかはわからん…
16 22/05/21(土)14:40:05 No.929840783
バトスピがヴァンガ抜いて4番手になったって聞いたけど
17 22/05/21(土)14:40:25 No.929840862
>上3つで全体のシェア7割8割取ってるんだから4つにする意味ある? 並びが悪いし…
18 22/05/21(土)14:41:02 No.929841014
>バトスピがヴァンガ抜いて4番手になったって聞いたけど ヴァイスがあるから5番目じゃないかな
19 22/05/21(土)14:41:50 No.929841225
これもしかして2019のデータじゃないの
20 22/05/21(土)14:42:07 No.929841295
最近の情報が出回らないから今年はどうなってんのかはよくわからん
21 22/05/21(土)14:42:27 No.929841381
ここ数年はずっとヴァイスが四番目 バトスピヴァンガマジックがコロコロ入れ替わってる
22 22/05/21(土)14:42:32 No.929841410
〇〇鬼つええって話をやってなくても聞くのが上二つ 〇〇鬼高えって話をやってなくても聞くのが下二つ
23 22/05/21(土)14:42:58 No.929841517
ヴァンガードは近年でかなり下がったんじゃなかったか
24 22/05/21(土)14:43:08 No.929841553
単純にWSは十分古参なだけだよ
25 22/05/21(土)14:43:41 No.929841693
国内じゃ遊戯王デュエマポケカの3強が強すぎて他がまぁ割と目くそ鼻くそというかどんぐりの背比べというか五十歩百歩というか…
26 22/05/21(土)14:44:19 No.929841844
>>上3つで全体のシェア7割8割取ってるんだから4つにする意味ある? >並びが悪いし… 三大○○に残りの一つ枠を無理やり入れたみたいな締りの悪さ
27 22/05/21(土)14:44:22 No.929841855
店舗閉店で下がどんどん苦しくなってる印象
28 22/05/21(土)14:45:11 No.929842046
ここ最近だとデジカの海外人気がすごいことになってる
29 22/05/21(土)14:45:27 No.929842115
WSはもっと追加増やしてくだち 何でもかんでもカード化するのは無理なのかな無理だろうな...
30 22/05/21(土)14:45:44 No.929842165
>ここ最近だとデジカの海外人気がすごいことになってる バトスピ超えそう?
31 22/05/21(土)14:45:52 No.929842189
他のTCGが新弾出す間に3倍くらいタイトル出してるから単純に手数が多い
32 22/05/21(土)14:46:31 No.929842338
遊戯王は改めて見ると商品の発売ペースに驚く
33 22/05/21(土)14:47:08 No.929842492
レア度のバリエーション最低値を狙うなら遊戯王とポケカは安い方だよ 単純に封入渋いデュエマが悪目立ちし過ぎというか
34 22/05/21(土)14:47:17 No.929842530
一月一商品は強すぎる
35 22/05/21(土)14:47:23 No.929842551
mtgが規模の割にめちゃくちゃ低いよね 外国語版ってこういうので計算されないんだっけ
36 22/05/21(土)14:48:10 No.929842730
3箱から1枚しか出ないカードを環境トップクラスの性能にしたりやってることがえげつないんだよな 再録も5000円のストラクに1枚だけ入れるねとか
37 22/05/21(土)14:48:46 No.929842894
ポケカのDCG版を日本にもくれ
38 22/05/21(土)14:49:03 No.929842952
>再録も5000円のストラクに1枚だけ入れるねとか 3000円です… バカにするならするでちゃんと最低限の情報を調べてからにしなよ
39 22/05/21(土)14:49:29 No.929843075
imgでダントツ人気を誇るゲートルーラーって今どうなってるん?
40 22/05/21(土)14:49:33 No.929843093
>>ここ最近だとデジカの海外人気がすごいことになってる >バトスピ超えそう? 北米向けに関しては決算資料に名指しで書かれるくらいには売れてるから超えてると思う 国内はバトスピのほうが強そう
41 22/05/21(土)14:49:47 No.929843151
ウィクロスはどの辺?
42 22/05/21(土)14:49:57 No.929843193
>imgでダントツ人気を誇るゲートルーラーって今どうなってるん? 世間のゴミ というかimgでもゴミだろ
43 22/05/21(土)14:49:58 No.929843202
>>再録も5000円のストラクに1枚だけ入れるねとか >3000円です… >バカにするならするでちゃんと最低限の情報を調べてからにしなよ いつものゲェジでしょそれ
44 22/05/21(土)14:50:25 No.929843310
>>imgでダントツ人気を誇るゲートルーラーって今どうなってるん? >世間のゴミ >というかimgでもゴミだろ あれだけ連日スレ立ててたのに…
45 22/05/21(土)14:50:30 No.929843331
MTGはそういうものだと思われてるのか高額カードや店舗のパック金額上乗せ行為についてはスルーされるよね
46 22/05/21(土)14:51:00 No.929843466
>ゲェジ
47 22/05/21(土)14:51:29 No.929843584
ヴァイスは俺の中ではアニメのスリーブ屋さんになってる
48 22/05/21(土)14:51:46 No.929843661
マジックってアリーナも含めれば流石にヴァイスとかよりは上にいきそうだと思うのだけどどうなんだろ
49 22/05/21(土)14:52:16 No.929843780
マジックのパックにメーカー希望小売価格ないからな
50 22/05/21(土)14:52:20 No.929843798
そろそろデュエマ「」が自演しそう
51 22/05/21(土)14:52:32 No.929843852
>ヴァイスは俺の中ではアニメのスリーブ屋さんになってる 数だすのはいいけど公式絵のコピペだけじゃ満足できないよ
52 22/05/21(土)14:52:43 No.929843901
モンコレもラストクロニクルもボドゲに転生したけど話聞かない辺り持ってる「」ほとんどいないのかな ラスクロは出たばっかりだからまだわかるけど
53 22/05/21(土)14:52:46 No.929843911
紙シャドバはどうだったんだろう
54 22/05/21(土)14:52:47 No.929843917
>3000円です… >バカにするならするでちゃんと最低限の情報を調べてからにしなよ ようやく出した開発部のは3000円だけどクロニクルは普通に5000円するよ レジェンドスーパーは8000円だ
55 22/05/21(土)14:53:03 No.929843991
>そろそろデュエマ「」が自演しそう やっぱりいたかという感想しかない 上のもそうだろ?
56 22/05/21(土)14:53:11 No.929844022
>そろそろデュエマ「」が自演しそう 今起きたの?
57 22/05/21(土)14:53:11 No.929844024
MTGって有名な割には大したことないんだな
58 22/05/21(土)14:53:23 No.929844065
ポケモンは最近になってスレが立ってとしあきが始めててびっくりする
59 22/05/21(土)14:54:15 No.929844345
>ポケモンは最近になってスレが立ってとしあきが始めててびっくりする 次としあきいうたら
60 22/05/21(土)14:54:26 No.929844387
書き込みをした人によって削除されました
61 22/05/21(土)14:54:59 No.929844521
ヴァイスのスリーブってキャラが一人でぼっ立ちしてるダサいスリーブってイメージだけど 最近はよくなってるのかな?
62 22/05/21(土)14:55:24 No.929844643
ポケカは今は余裕で買えてありがたい
63 22/05/21(土)14:55:25 No.929844651
RRRじゃなくてRRだったわ...
64 22/05/21(土)14:55:33 No.929844692
>ようやく出した開発部のは3000円だけどクロニクルは普通に5000円するよ >レジェンドスーパーは8000円だ だからカツキングが入ってるのは3000円の方じゃん クロニクルがどうとかは一切関係ないです
65 22/05/21(土)14:56:15 No.929844862
5000円とか言っちゃったのはもう無理なので素直にごめんなさいしましょうね
66 22/05/21(土)14:57:59 No.929845357
>MTGはそういうものだと思われてるのか高額カードや店舗のパック金額上乗せ行為についてはスルーされるよね 紙は金持ってるおっさんがターゲットだから仕方ないが 人を誘いやすいかっているとまずあり得ないのが辛い
67 22/05/21(土)14:58:40 No.929845546
>紙シャドバはどうだったんだろう めちゃくちゃ売れて初版が無くなったらしいからこれからに期待
68 22/05/21(土)15:00:19 No.929846049
>紙シャドバはどうだったんだろう 転売屋の釣り上げ期間が終わって暴落中だよ
69 22/05/21(土)15:02:23 No.929846692
マスターで紙剥く人増えたんかな 新弾よりMD人気ある再録パックの方が枯れてた
70 22/05/21(土)15:02:29 No.929846720
ラッシュデュエルもっと売れて…
71 22/05/21(土)15:03:16 No.929846934
他のゲームも環境デッキになると高いけどMtG始めたら文字通り桁が違った 遊戯王もポケカも低レアリティならなんだかんだ始めやすい気がする
72 22/05/21(土)15:04:12 No.929847230
>人を誘いやすいかっているとまずあり得ないのが辛い 金については割と気にしてない...は嘘だけど誘いにくいの辛いよね...
73 22/05/21(土)15:04:40 No.929847378
ポケモンは最近パックが店頭に残ってるようになって良かったじゃんね
74 22/05/21(土)15:05:00 No.929847516
>ポケカは今は余裕で買えてありがたい このスタート100とかいうのが欲しい初心者なのですが…
75 22/05/21(土)15:05:02 No.929847524
>ラッシュデュエルもっと売れて… ゲームで一通りやってみたけど流石に大人がやるにはちょっと退屈だったな 子供の頃浅いレベルでやってたOCGを思い出して懐かしくはなったけど
76 22/05/21(土)15:06:16 No.929847913
MDで久しぶり遊んだら紙の方も集め始めたけど周りに遊ぶ人いないから眺めてるだけだわ
77 22/05/21(土)15:06:31 No.929847992
>>紙シャドバはどうだったんだろう >転売屋の釣り上げ期間が終わって暴落中だよ そういえばポケカで釣り上げヘイト買ってたのに買取価格でやたらスレ立てるやついたな…
78 22/05/21(土)15:06:42 No.929848053
バトスピはコラボの時のライダースリーブとかの時だけ買って 遊戯王カードに付けてる
79 22/05/21(土)15:07:31 No.929848282
バトスピは汎用カードもっと安くしてくれ… ここ数年急に値段上がってる…
80 22/05/21(土)15:08:36 No.929848599
>バトスピは汎用カードもっと安くしてくれ… >ここ数年急に値段上がってる… ここ数ヶ月寝てたのか…?
81 22/05/21(土)15:09:12 No.929848751
>ウィクロスはどの辺? 6~10くらいじゃない? 調子がいい時はヴァイス抜いてたこともあったけど今はゼクスと並んでる感じだと思う
82 22/05/21(土)15:09:27 No.929848819
バトスピの汎用カードは新シリーズで配りまくるよ
83 22/05/21(土)15:10:38 No.929849162
MTGはスタンダードをやる分にはアリーナでいいけど WCの仕様の都合でガチデッキはお安いけどネタデッキがべらぼうに高いんだよな…
84 22/05/21(土)15:11:08 No.929849316
MTGみたいな別名再録とかしてくれないかな
85 22/05/21(土)15:11:45 No.929849494
>そういえばポケカで釣り上げヘイト買ってたのに買取価格でやたらスレ立てるやついたな… 転売ネタが好きな子ってプラモもカードも関係なく見境ないからなあ
86 22/05/21(土)15:11:50 No.929849521
ブロッコリーは新しいTCG作るしZXは本当に畳そう…
87 22/05/21(土)15:12:00 No.929849574
MTGってなんか高級感というか敷居高いイメージある
88 22/05/21(土)15:12:00 No.929849578
>なんで売れてるのかはわからん… アニメのファンがファングッズとして買うから
89 22/05/21(土)15:12:51 No.929849824
>MTGってなんか高級感というか敷居高いイメージある 安くやろうとすれば普通に数千円からスタートできるんだけどちょっとでもこり出すとポンポンお金が飛ぶからまぁ普通のカードゲームとかわらん
90 22/05/21(土)15:13:20 No.929849977
>>なんで売れてるのかはわからん… >アニメのファンがファングッズとして買うから ファングッズと言おうにも昔と比べると描き下ろしイラスト減りまくってない?
91 22/05/21(土)15:13:21 No.929849982
>MTGはスタンダードをやる分にはアリーナでいいけど >WCの仕様の都合でガチデッキはお安いけどネタデッキがべらぼうに高いんだよな… これとこれがおなじレアWCかぁ...ってなる
92 22/05/21(土)15:13:38 No.929850059
ショップで売ってるのも転売って言ったりと ポケカは今までのTCGに触れてこなかった層も取り込んでるんだなって感じた
93 22/05/21(土)15:13:57 No.929850135
>ラッシュデュエルもっと売れて… ラッシュの可愛いカードOCGに来たらめちゃくちゃ売れそうなんだよな…
94 22/05/21(土)15:14:00 No.929850155
ヴァンガードは初代メンツにすぐ頼るのをやめろ 何回リメイクすりゃ気が済むんだよあいつら
95 22/05/21(土)15:14:05 No.929850176
MTGはレギュレーションの違いが紙でやるにはめんどくなることがある あれこれモダンリーガル?レガシーリーガル?
96 22/05/21(土)15:14:07 No.929850191
>バトスピは汎用カードもっと安くしてくれ… >ここ数年急に値段上がってる… 次の新シリーズ1弾の箱プロモに緑世界と紫世界と氷刃付くぜー!
97 22/05/21(土)15:14:49 No.929850403
>ブロッコリーは新しいTCG作るしZXは本当に畳そう… 女の子だけにして再スタート切りたいという思惑を感じる
98 22/05/21(土)15:14:54 No.929850419
最近バトスピ復帰して 全然環境じゃないし汎用とか入れてないデッキだけど作るのに1万近くかかったから ちょっとシングルお高くなってる?と感じた
99 22/05/21(土)15:14:55 No.929850423
キャプ絵のカード買ってもしかたねえだろって思うけど 劇中絵こそ一番の公式素材だよ派が結構いるんだよな…
100 22/05/21(土)15:15:55 No.929850733
バトスピくんは汎用カードを笑顔で配っておいてでもそれ新環境じゃ使えねーから!っていう天使だよ
101 22/05/21(土)15:15:59 No.929850755
>MTGってなんか高級感というか敷居高いイメージある 今のカードってむしろ安っぽいけどな コレクターブースター高額のくせに初期傷多いとかいうクソ仕様だし
102 22/05/21(土)15:16:11 No.929850804
>キャプ絵のカード買ってもしかたねえだろって思うけど >劇中絵こそ一番の公式素材だよ派が結構いるんだよな… ものによっては良いけどそればっかりでもなぁって感じはするね
103 22/05/21(土)15:16:42 No.929850950
MTGはルールを覚えるのがめんどくさい
104 22/05/21(土)15:16:47 No.929850969
>キャプ絵のカード買ってもしかたねえだろって思うけど >劇中絵こそ一番の公式素材だよ派が結構いるんだよな… バトスピのアイカツコラボの時もイラスレーターの描き下ろしなんて要らないって声があって文化が違う…ってなった
105 22/05/21(土)15:16:56 No.929851001
デュエマは今度主人公バトンタッチあるから色々変わりそうで楽しみ
106 22/05/21(土)15:16:56 No.929851003
最近はバトスピの値段の上がり方がデュエマと近くてちょっときつかったけど新シリーズは楽しみ
107 22/05/21(土)15:17:01 No.929851017
>全然環境じゃないし汎用とか入れてないデッキだけど作るのに1万近くかかったから >ちょっとシングルお高くなってる?と感じた 逆に何組んだのさ特定テーマなんて高い店避ければそんなにいかないと思うけど
108 22/05/21(土)15:17:16 No.929851079
>>MTGってなんか高級感というか敷居高いイメージある >今のカードってむしろ安っぽいけどな >コレクターブースター高額のくせに初期傷多いとかいうクソ仕様だし コレブってコレブ限定柄違いとか部分Foil目当て以外で買うことあるのかな...とはなる
109 22/05/21(土)15:17:51 No.929851225
>バトスピのアイカツコラボの時もイラスレーターの描き下ろしなんて要らないって声があって文化が違う…ってなった アイカツガチ勢こわ…てなったね
110 22/05/21(土)15:17:56 No.929851259
>MTGはルールを覚えるのがめんどくさい 一見複雑だけど遊戯王よりは複雑じゃないと思うぜ! 呪禁とプロテクションって何が違うんです?
111 22/05/21(土)15:18:00 No.929851274
そもそもMTGって3ヶ月に1パックくらいしか出ないからなぁ
112 22/05/21(土)15:19:13 No.929851582
>ヴァンガードは初代メンツにすぐ頼るのをやめろ >何回リメイクすりゃ気が済むんだよあいつら Gシリーズ好きだったのに終わってからの初代リメイクで自分の周りは一気に離れたな… Gシリーズにすら続投してたのにレギュレーション変えてまた同じメンツの同じデッキは正直嫌だった
113 22/05/21(土)15:19:15 No.929851589
ポケカ一ヶ月前から始めたけどデッキ組むの安い…いやクイックボール何枚あっても足りねえ
114 22/05/21(土)15:19:16 No.929851599
ラッシュ売れてないの…?
115 22/05/21(土)15:19:23 No.929851629
スレ画全部触ったけどルールの難解難さでいったら圧倒的に遊戯王だな
116 22/05/21(土)15:19:30 No.929851657
>逆に何組んだのさ特定テーマなんて高い店避ければそんなにいかないと思うけど ストレリチアぶっこんだパールヴァティー戯狩 よくよく考えたらかかった金額半分ぐらいストレリチアだわ…
117 22/05/21(土)15:19:51 No.929851738
バトスピは汎用カード配るのはありがたいけど そっちよりリミデッド2017のキッズ再録して欲しい…
118 22/05/21(土)15:20:13 No.929851825
ラッシュは正直… 既存ユーザーはOCGが盛り返してきちゃってそっち行くし子供もポケカかデュエマに流れちゃってるから
119 22/05/21(土)15:20:18 No.929851845
ルールで言うと遊戯王の巻き戻しがあんまりしっくり来なくて MTGの対象いなくなったらフィズるほうが分かりやすいってなった
120 22/05/21(土)15:20:25 No.929851871
やっぱ安価で買えるストラクを強くするのって大事なんだなぁって最近のデュエマ見てると思う
121 22/05/21(土)15:20:35 No.929851913
>呪禁とプロテクションって何が違うんです? だいぶ違うけど説明省いて大雑把に言うと呪禁は相手から干渉されないプロテクションは自分のコントロールする呪文とかも弾いたりする これも事実と異なる説明だけど
122 22/05/21(土)15:20:56 No.929852004
fu1087967.jpeg ポケカの新弾で一番楽しいやつ貼る 1ターンで12エネとか出来て笑いも起きなかった
123 22/05/21(土)15:21:10 No.929852071
>最近はバトスピの値段の上がり方がデュエマと近くてちょっときつかったけど新シリーズは楽しみ 遊戯王やポケカみたいなレアリティじゃない限りはカードの値段は上がる一方だよ
124 22/05/21(土)15:21:23 No.929852123
マジックは初心者にとってルールが壁なんだけど 壁を乗り越えると自分を守る盾にもなるゲーム
125 22/05/21(土)15:21:30 No.929852157
Z/Xくん女の子だけにしたいのかよと思ったけど今後ゼクスターズみたいにまとめて強化渡す感じなのかもしれんし分からん......
126 22/05/21(土)15:21:34 No.929852168
>>MTGはルールを覚えるのがめんどくさい >一見複雑だけど遊戯王よりは複雑じゃないと思うぜ! >呪禁とプロテクションって何が違うんです? プロテクションは 装備されない エンチャントされない ()内に対する軽減 ブロックされない 対象にならない の詰め合わせだぜ!
127 22/05/21(土)15:21:45 No.929852218
ストレリチアまあまあするからな… 来週出るパックののカーリーとメガデッキのワールドミラージュも買っとくといい
128 22/05/21(土)15:21:48 No.929852233
>ルールで言うと遊戯王の巻き戻しがあんまりしっくり来なくて >MTGの対象いなくなったらフィズるほうが分かりやすいってなった 対象不適正による立ち消えはプレイングの根本に関わるからミスるとああ~ってなるよね 土下座に対応して自分の土下座でこっちが対象にとった土下座だけ飛ばしたらこっちの土下座消えるのかよ!!!ってので覚えた
129 22/05/21(土)15:22:13 No.929852329
>fu1087967.jpeg >ポケカの新弾で一番楽しいやつ貼る >1ターンで12エネとか出来て笑いも起きなかった ピッピAでエネブ 入れ替えてピッピBでエネブとかできる?
130 22/05/21(土)15:22:27 No.929852392
ダメージを軽減する を見た時は 何のダメージを何点軽減するの...?ってなった
131 22/05/21(土)15:22:34 No.929852415
>ファングッズと言おうにも昔と比べると描き下ろしイラスト減りまくってない? サイン入ってりゃ買うやろ
132 22/05/21(土)15:22:38 No.929852436
>ストレリチアぶっこんだパールヴァティー戯狩 >よくよく考えたらかかった金額半分ぐらいストレリチアだわ… XレアGW使うデッキならそうなるか
133 22/05/21(土)15:22:48 No.929852485
MTGプレイヤーに聞きたいんだけど バンドって理解出来た?
134 22/05/21(土)15:23:04 No.929852533
>1ターンで12エネとか出来て笑いも起きなかった ポケモンってVとか除けば種類ごとに4枚じゃなかった…?
135 22/05/21(土)15:23:05 No.929852540
ポケカはノーマルがとにかくゴミなのがアレだなって思ってたけど最近は面白いカード入れるようになってきたね
136 22/05/21(土)15:23:08 No.929852549
>ピッピAでエネブ >入れ替えてピッピBでエネブとかできる? この特性はターン一回とかの指定ないから出来る むしろそれがこのギェピーの戦い方
137 22/05/21(土)15:23:18 No.929852582
デュエマは一昨年ぐらいから割と厳しい
138 22/05/21(土)15:23:22 No.929852600
ギャザの飛行とか馬術とかの固有能力体系みたいなの渋くて好き
139 22/05/21(土)15:23:24 No.929852609
>Gシリーズ好きだったのに終わってからの初代リメイクで自分の周りは一気に離れたな… >Gシリーズにすら続投してたのにレギュレーション変えてまた同じメンツの同じデッキは正直嫌だった 俺のところもそんな感じだった ゼロスドラゴンとかインフレやべーなみたいな感じだったのに それより新生の方で好きなカードがクラン特性無視したリメイクされて嫌になって辞めた
140 22/05/21(土)15:23:34 No.929852651
プロテクションは軽減不可と妙な化学反応をしてるのをよく見るような
141 22/05/21(土)15:23:42 No.929852693
ラッシュはルール簡単し面白いけどどうせやるなら本家とかポケカかデュエマやるわってなる気持ちがわからなくもない
142 22/05/21(土)15:23:52 No.929852732
ピッピでエネ集めまくって黒馬で超火力出してもいいし アヤシシに全部集約して超火力出しても良いので可能性感じる
143 22/05/21(土)15:24:07 No.929852810
>ギャザの飛行とか馬術とかの固有能力体系みたいなの渋くて好き 飛行とシャドー名前変えてもいいから効果は共通にしてくれよ!ってなったシャドーはシャドーでしか止まらねぇのかよ!
144 22/05/21(土)15:24:21 No.929852851
>呪禁とプロテクションって何が違うんです? 呪禁は相手の呪文や能力の対象にならないだけ 全体ダメージは受けるし相手クリーチャーとの戦闘ダメージでも普通に死ぬ プロテクション(X)は指定されたXからはブロックされないダメージを与えられない対象にされない どちらも全体破壊呪文では死ぬ
145 22/05/21(土)15:24:41 No.929852922
紙のシャドバが結構売れてるみたいだけどどうなんだろう
146 22/05/21(土)15:24:48 No.929852957
>やっぱ安価で買えるストラクを強くするのって大事なんだなぁって最近のデュエマ見てると思う これ王来編序盤で出来てればな...デドダム再録祭りとかそういうのも
147 22/05/21(土)15:25:00 No.929853008
>>ギャザの飛行とか馬術とかの固有能力体系みたいなの渋くて好き >飛行とシャドー名前変えてもいいから効果は共通にしてくれよ!ってなったシャドーはシャドーでしか止まらねぇのかよ! シャドーは回避能力というより戦場を二分割する能力だからね
148 22/05/21(土)15:25:00 No.929853011
fu1087980.jpg ポケカは最近エネルギーゼロ手札ゼロのデッキが60人くらいの大会優勝してたり変な流れが来てて楽しいよ
149 22/05/21(土)15:25:02 No.929853018
>ストレリチアまあまあするからな… >来週出るパックののカーリーとメガデッキのワールドミラージュも買っとくといい 新弾は3~4箱ぐらい買いたい懐の様子見だけど… 復帰にあたってメガデッキも買ったからワールドミラージュはバッチリ用意してる バトスピはラバープレイマットもうちょっと気軽に買えないかなぁ…
150 22/05/21(土)15:25:47 No.929853215
MTGはたまにストラク出してもすぐ売り切れてて初心者には買えないイメージしかない
151 22/05/21(土)15:25:58 No.929853276
デュエマは再録しても封入率低くて思ったほど値段下がらなかったみたいなこともあるし構築済みに再録する方式はどんどんやって欲しい
152 22/05/21(土)15:26:12 No.929853348
マジックフライデーとかやってるけどあんまり新規見ないような気もする
153 22/05/21(土)15:26:14 No.929853359
>バトスピはラバープレイマットもうちょっと気軽に買えないかなぁ… スリーブマットカードまとめ売りはやめてほしい…
154 22/05/21(土)15:26:23 No.929853398
>fu1087980.jpg >ポケカは最近エネルギーゼロ手札ゼロのデッキが60人くらいの大会優勝してたり変な流れが来てて楽しいよ レシピ見たらマジでエネ1枚も入ってなくて駄目だった
155 22/05/21(土)15:26:32 No.929853433
MTGをやってると遊戯王やデュエマに出てくるくらいの美少女キャラが羨ましくなってくる
156 22/05/21(土)15:26:57 No.929853540
>MTGをやってると遊戯王やデュエマに出てくるくらいの美少女キャラが羨ましくなってくる 灯争大戦の日本画で我慢しなさい
157 22/05/21(土)15:27:13 No.929853618
>遊戯王やデュエマに出てくるくらいの美少女キャラ オブラートに包んだ言い方してるね
158 22/05/21(土)15:27:43 No.929853784
必死にラッシュこき下ろそうとしてる池っちキッズまだいたの? そんな事続けてもゲーは一切売れないから安心しろよ そもそもゲー次の弾作る目処が立ってないらしいのが笑えるけど
159 22/05/21(土)15:27:47 No.929853796
>デュエマは再録しても封入率低くて思ったほど値段下がらなかったみたいなこともあるし構築済みに再録する方式はどんどんやって欲しい デュアマってストラクでカード再録とかも無かったの!?
160 22/05/21(土)15:28:43 No.929854062
>MTGはたまにストラク出してもすぐ売り切れてて初心者には買えないイメージしかない セットごとのストラクなら弱すぎたせいか消滅して今は統率者デッキに入れ替わってるよ チャレンジャーデッキはそうだね
161 22/05/21(土)15:28:52 No.929854096
>>デュエマは再録しても封入率低くて思ったほど値段下がらなかったみたいなこともあるし構築済みに再録する方式はどんどんやって欲しい >デュアマってストラクでカード再録とかも無かったの!? むしろやりすぎてシングル相場破壊した時期あったりしたよ
162 22/05/21(土)15:29:03 No.929854160
20thで再録して念願の!みたいな扱いするのはちょっと…とは思った トレジャーレアはいいね
163 22/05/21(土)15:29:34 No.929854303
>デュアマってストラクでカード再録とかも無かったの!? あったよ でも下火になったカード再録してる感じ もちろんストラクのテーマと合致してるから需要もちょっとあったし強化もされたけど しかし4000円とか8000円のカードが跋扈してたから求められてた再録かと言われるとちょっと
164 22/05/21(土)15:29:44 No.929854341
MTGは構築弱すぎて誰も買わなくなった過去があるからね…
165 22/05/21(土)15:29:51 No.929854363
>デュアマってストラクでカード再録とかも無かったの!? 普通に再録自体はあったけど今回くらい露骨に有用カード詰め合わせデッキはあんまなかった 今回は新規無しだからかなり特殊だけども
166 22/05/21(土)15:29:54 No.929854376
ヴァイスはゾンサガで集めたけどまじで売り方糞っスね プロモ限定が強いとか当たり前だし
167 22/05/21(土)15:30:04 No.929854434
バトスピはコラボ新弾出すのに昔のパーツ再販余りしないのが辛い… プレバン限定逃した時のダメージがデカすぎる
168 22/05/21(土)15:30:08 No.929854452
でもデュエマの美少女って大体メカクレだぜ?
169 22/05/21(土)15:30:13 No.929854478
>MTGをやってると遊戯王やデュエマに出てくるくらいの美少女キャラが羨ましくなってくる 皇。のFoilが35万とか見るとやっぱ眼光ってるよりこういうのが好きなんだなって
170 22/05/21(土)15:30:15 No.929854482
ギャザで構築済み作って強いレアカード入ったのがあるとそれだけプレ値で売るショップがカスすぎる
171 22/05/21(土)15:31:20 No.929854772
MTGはエントリーセットです!これで友達と遊んでね みたいなコンセプトでわざわざ凄く弱体化したセット限定カードを目玉にするから買う人消えたよね 一瞬何かが使われた記憶があるけど基本劣化でしかないから買う旨味もない
172 22/05/21(土)15:31:33 No.929854845
>トレジャーレアはいいね 4種類もいらないし金しか箔押しじゃないの凄いケチだなって…
173 22/05/21(土)15:32:46 No.929855170
デュエマは変なレアリティ増やすよりウルトラゴールデンずっと続けてくれたほうがよっぽど良かった
174 22/05/21(土)15:32:53 No.929855202
クロニクルとレジェンドデッキの新規再録早かったのはデドダムの反省があったんだろうなーとは 栄光さっさと再録したのは本当にありがたい
175 22/05/21(土)15:34:01 No.929855507
>MTGはエントリーセットです!これで友達と遊んでね >みたいなコンセプトでわざわざ凄く弱体化したセット限定カードを目玉にするから買う人消えたよね >一瞬何かが使われた記憶があるけど基本劣化でしかないから買う旨味もない 初心者にこそ強いデッキを使わせないとリミテッド向けのまでパックから出てくるせいでカードへの価値観が滅茶苦茶になるよね…
176 22/05/21(土)15:34:11 No.929855560
>でもデュエマの美少女って大体メカクレだぜ? メジャーTCGなのにそこだけ特殊すぎる