22/05/21(土)12:11:02 -登録... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)12:11:02 No.929801183
-登録- (ロ)森遼大朗/投手* (西)内海哲也/投手 =抹消= (オ)吉田正尚/外野手 (ロ)西野勇士/投手* (ソ)千賀滉大/投手 (西)金子侑司/外野手
1 22/05/21(土)12:11:39 No.929801360
-登録- (神)片山雄哉/捕手 (中)谷元圭介/投手 (De)佐野恵太/外野手 =抹消= (神)板山祐太郎/外野手 (中)佐藤 優/投手 (De)楠本泰史/外野手 ロッテ西野はコロナ特例抹消だそうで
2 22/05/21(土)12:12:10 No.929801503
吉田が…
3 22/05/21(土)12:12:35 No.929801605
抹消!?
4 22/05/21(土)12:12:47 No.929801651
千賀落とすって一回休養させるって事なのかな?
5 22/05/21(土)12:12:47 No.929801652
吉田やっぱ足の状態厳しいのか 金子はどうしたんだ
6 22/05/21(土)12:13:14 No.929801776
吉田正尚は隔離明け即一軍合流して練習で怪我って勿体ないな
7 22/05/21(土)12:13:29 No.929801850
>吉田やっぱ足の状態厳しいのか >金子はどうしたんだ 昨日バントヒットでミートがグッバイした
8 22/05/21(土)12:13:37 No.929801885
完全体になりさえすれば…って言い続ける一年になりそう
9 22/05/21(土)12:13:46 No.929801922
楠本くん!
10 22/05/21(土)12:14:55 No.929802234
交流戦で吉田無しってなるとオリに期待できないし今年もセが勝ちそう
11 22/05/21(土)12:15:23 No.929802360
おのれ…札幌ドーム!
12 22/05/21(土)12:15:44 No.929802464
>千賀落とすって一回休養させるって事なのかな? 右肘に張りがあるので一回飛ばすとのこと
13 22/05/21(土)12:15:47 No.929802483
>(オ)吉田正尚/外野手 >(ロ)西野勇士/投手* >(ソ)千賀滉大/投手 >(西)金子侑司/外野手 全員主力で笑う
14 22/05/21(土)12:16:28 No.929802670
森くん上がってきたか!と思ったら西野さんが消えてた
15 <a href="mailto:何か変だな">22/05/21(土)12:16:55</a> [何か変だな] No.929802789
>おのれ…札幌ドーム! を楽しめないほどの欠陥があるようには思えない
16 22/05/21(土)12:17:07 No.929802841
内海巨人戦に投げれそう?
17 22/05/21(土)12:17:13 No.929802878
谷元大丈夫かね
18 22/05/21(土)12:17:35 No.929802998
この前の上林もそうだけど試合前の練習でケガって そんな試合前に追い込む練習でもしてるのか
19 22/05/21(土)12:18:06 No.929803128
一気に二軍が華やかになったな…
20 22/05/21(土)12:18:07 No.929803142
昨日の千賀おかしかったもんなあ ストレートはいつもより遅くて変化球はちょいちょいすっぽ抜けてたし
21 22/05/21(土)12:18:22 No.929803215
一塁駆け抜けて肉離れだから札ドはあまり関係ない 呪われてるだけで
22 22/05/21(土)12:18:44 No.929803323
パはどの球団もボロボロだな…
23 22/05/21(土)12:18:48 No.929803342
千隼が帰ってきたら西野が消えた
24 22/05/21(土)12:19:04 No.929803435
西武のアレは殺ドのせいなのか…?
25 22/05/21(土)12:19:12 No.929803466
>一塁駆け抜けて肉離れだから札ドはあまり関係ない >呪われてるだけで 今日も塩撒く事にさえならなければそれで良いんだ
26 22/05/21(土)12:19:26 No.929803536
芝に塩撒くな
27 22/05/21(土)12:19:31 No.929803564
>一塁駆け抜けて肉離れだから札ドはあまり関係ない >呪われてるだけで 山川が塩撒いたのに…
28 22/05/21(土)12:19:32 No.929803567
佐野が上がっても楠本が落ちるってことはまた関根とかがスタメンになるのか
29 22/05/21(土)12:19:38 No.929803605
>この前の上林もそうだけど試合前の練習でケガって >そんな試合前に追い込む練習でもしてるのか 映像とかたまに出るけどナイターの時の早出練習とかかなりハードだよ よくこれの後試合やれんなってくらいだ
30 22/05/21(土)12:19:42 No.929803626
>この前の上林もそうだけど試合前の練習でケガって >そんな試合前に追い込む練習でもしてるのか 試合みたいに温まってなかったり集中力が高まってない時に怪我するリスクっていうのもあるのよ 筋肉と関節は急にびっくりさせられるのに弱い
31 22/05/21(土)12:20:09 No.929803758
控え捕手長坂片山の頼りなさがヤバい
32 22/05/21(土)12:20:13 No.929803784
上林も吉田正尚も普段やらん球場だからちょっとしたくぼみに足取られてみたいなこともありそう
33 22/05/21(土)12:20:36 No.929803904
>控え捕手長坂片山の頼りなさがヤバい まるで坂本は頼れるみたいな
34 22/05/21(土)12:20:38 No.929803918
イチローはウォーミングアップにめっちゃ時間かけてたらしい
35 22/05/21(土)12:20:41 No.929803930
>芝に塩撒くな アレを芝扱いしていいものやら
36 22/05/21(土)12:20:49 No.929803968
>芝に塩撒くな カーペットだからセーフ
37 22/05/21(土)12:21:00 No.929804027
>>控え捕手長坂片山の頼りなさがヤバい >まるで坂本は頼れるみたいな そういうのいいから
38 22/05/21(土)12:21:10 No.929804060
何か今パで一番元気なのハムなんじゃないかという気がしてきた もちろん近藤とかいないから大変なはずなんだけど
39 22/05/21(土)12:21:13 No.929804072
今年一年の辛抱
40 22/05/21(土)12:21:20 No.929804117
>控え捕手長坂片山の頼りなさがヤバい 岡崎が出てくるのとどっちがいいか考えれば気が楽になるぜ
41 22/05/21(土)12:21:30 No.929804156
やっぱりベンチ前に盛り塩置くベテランが必要だよな
42 22/05/21(土)12:22:07 No.929804329
楠本抹消!?なして!?
43 22/05/21(土)12:22:10 No.929804343
佐野が帰ってきたのに楠本抜けるってそんなことある!?
44 22/05/21(土)12:22:20 No.929804377
栗山監督も塩撒いてたし…
45 22/05/21(土)12:22:20 No.929804378
>何か今パで一番元気なのハムなんじゃないかという気がしてきた >もちろん近藤とかいないから大変なはずなんだけど 自慢の技若手ニー
46 22/05/21(土)12:22:20 No.929804379
よく聞くけど下半身の張りって表現ちょっとエロだよね
47 22/05/21(土)12:22:31 No.929804420
>何か今パで一番元気なのハムなんじゃないかという気がしてきた >もちろん近藤とかいないから大変なはずなんだけど 失う物の無いチームは厄介 優勝するにしても来年以降で良いってくらいに若手が元気だからな
48 22/05/21(土)12:22:47 No.929804485
fu1087555.webm 金子のはこんな感じでも 札幌ドームは呪われている!!!
49 22/05/21(土)12:22:48 No.929804490
>楠本抹消!?なして!? 体調じゃない
50 22/05/21(土)12:23:34 No.929804684
かと言って日常的にガッツリ練習繰り返してるから試合でミスをできる限り封じてるってのもあるので 明らかな不調や軽いケガ抱えてる選手以外はきちんと練習しないといかんので…
51 22/05/21(土)12:23:50 No.929804759
どこの球場でも足やるわこれ
52 22/05/21(土)12:24:07 No.929804826
西武は札幌ドームでは事前練習を控えめにするというからな…
53 22/05/21(土)12:24:14 No.929804855
>谷元大丈夫かね 2軍で結構打たれてるんだよね…
54 22/05/21(土)12:24:20 No.929804878
ヘッスラはもうルールで禁止して欲しい
55 22/05/21(土)12:25:00 No.929805045
スレッドを立てた人によって削除されました >西武は札幌ドームでは事前練習を控えめにするというからな… そのせいで肉離れしてんじゃねえの?
56 22/05/21(土)12:25:04 No.929805062
>西武は札幌ドームでは事前練習を控えめにするというからな… つまり日ハムが有利…?
57 22/05/21(土)12:25:31 No.929805188
キャンプオープン戦はハードにやるべきだけどシーズン入ったら抜かないと体力持たんだろう 怪我してたら元も子もないじゃん
58 22/05/21(土)12:25:32 No.929805199
しかしハム新球場ももう目と鼻の先かあ
59 22/05/21(土)12:25:57 No.929805328
森が西野の代わりってことは先発じゃないんか
60 22/05/21(土)12:26:03 No.929805354
>>西武は札幌ドームでは事前練習を控えめにするというからな… >そのせいで肉離れしてんじゃねえの? おばか?
61 22/05/21(土)12:26:18 No.929805439
>しかしハム新球場ももう目と鼻の先かあ あと半年もここでやらなきゃならないから全然目と鼻の先って感じしない
62 22/05/21(土)12:26:18 No.929805443
>そのせいで肉離れしてんじゃねえの? 頭札幌市かよ
63 22/05/21(土)12:26:28 No.929805489
>>西武は札幌ドームでは事前練習を控えめにするというからな… >そのせいで肉離れしてんじゃねえの? 札幌ドームが怖いからその判断らしいが…
64 22/05/21(土)12:27:12 No.929805681
>そのせいで肉離れしてんじゃねえの? なんか変だな
65 22/05/21(土)12:27:14 No.929805690
今からでも新球場使えませんか?
66 22/05/21(土)12:27:16 No.929805706
スレッドを立てた人によって削除されました >>>西武は札幌ドームでは事前練習を控えめにするというからな… >>そのせいで肉離れしてんじゃねえの? >おばか? 事前練習で起こしてないのに全力疾走とかしたらリスクは高まるだろ
67 22/05/21(土)12:27:26 No.929805742
>何か今パで一番元気なのハムなんじゃないかという気がしてきた >もちろん近藤とかいないから大変なはずなんだけど 何と首位打者勝率こえて勝率4割が見えてきたからな…
68 22/05/21(土)12:27:57 No.929805891
スレッドを立てた人によって削除されました 芝全く関係ない走路の話で札幌市とか言い出すのアホ過ぎるだろ
69 22/05/21(土)12:28:19 No.929806000
(塩を撒く山川)
70 22/05/21(土)12:28:19 No.929806002
多分アホなレスポンチ始まるから予防的措置をとります
71 22/05/21(土)12:28:20 No.929806006
吉田はハムストリングスの軽度筋損傷 重傷ではないけど常に再発リスクあって長引くやつだな
72 22/05/21(土)12:28:37 No.929806078
確か5月はここまで貯金あったよねハム
73 22/05/21(土)12:28:47 No.929806134
梅野と坂本の経験ある二人だからギリ回せてたけどやっぱり捕手二人は無理があったな
74 22/05/21(土)12:28:52 No.929806153
>今からでも新球場使えませんか? グラウンド部分だけでも使わせて欲しいよね…
75 22/05/21(土)12:28:52 No.929806154
殺ドに慣れてる日ハムは得してるようでホームで一番試合数多いから全然得してない
76 22/05/21(土)12:29:15 No.929806256
まくと言わず盛り塩してもいいぞ
77 22/05/21(土)12:29:20 No.929806283
上林は競技復帰に半年だから栗原と一緒に来年だなぁ
78 22/05/21(土)12:29:35 No.929806371
パリーグ 5月の勝敗 (20日時点) ソフ 9勝5敗 0.642 楽天 10勝7敗 0.588 ハム 8勝7敗 0.533 西武 7勝7敗 0.500 ロッ 7勝10敗 0.412 オリ 5勝10敗 0.333
79 22/05/21(土)12:30:06 No.929806536
この日ハムをホーム球場にしてちょくちょく日本一や優勝したりしてる日ハムって実は異常なんじゃないか
80 22/05/21(土)12:30:13 No.929806564
今日ハマスタできそう?
81 22/05/21(土)12:30:14 No.929806575
>5月の勝敗 (20日時点) どこもほどほどに落ち着いたな
82 22/05/21(土)12:30:42 No.929806702
本当にコスト制じゃねえか
83 22/05/21(土)12:30:47 No.929806728
そんなにあれなのか札幌ドーム…
84 22/05/21(土)12:31:06 No.929806818
>この日ハムをホーム球場にしてちょくちょく日本一や優勝したりしてる日ハムって実は異常なんじゃないか 若いときはいいけどピーク過ぎたあたりで一気に劣化が来るからなこの手の蓄積ダメージは…
85 22/05/21(土)12:31:20 No.929806885
>上林は競技復帰に半年だから栗原と一緒に来年だなぁ 栗原が戻ってきたら柳町次第だけどスタメン確約ないからきついね…
86 22/05/21(土)12:31:35 No.929806957
ソフトバンクの5敗のうち3敗がハムっての不思議だな…
87 22/05/21(土)12:31:36 No.929806963
fu1087576.webm 外崎「俺もくれよ」
88 22/05/21(土)12:31:42 No.929806989
タニモン!
89 22/05/21(土)12:31:56 No.929807037
なんか横浜怪我人戻ってくるたびに誰か怪我してない?
90 22/05/21(土)12:32:23 No.929807145
>そんなにあれなのか札幌ドーム… それこそハムの選手が一番下半身ボロボロになってるからな 中田翔さんも昔は動けるデブ枠よ
91 22/05/21(土)12:32:53 No.929807306
>そんなにあれなのか札幌ドーム… 選手はもちろん客としてもマジで面白いとこ一つもない球場だかんな
92 22/05/21(土)12:33:56 No.929807587
新球場に早くなってくれはそれこそハムファンが一番思ってるから…
93 22/05/21(土)12:34:00 No.929807601
>>この日ハムをホーム球場にしてちょくちょく日本一や優勝したりしてる日ハムって実は異常なんじゃないか >若いときはいいけどピーク過ぎたあたりで一気に劣化が来るからなこの手の蓄積ダメージは… 山川とか今宮と同じ30の西川がベテラン扱いされてたりするの異常だと思う
94 22/05/21(土)12:34:06 No.929807621
ドーム運営会社が良くしようと努力してるんならもっとマシになるんだろうけどね…
95 22/05/21(土)12:34:40 No.929807783
千賀って毎回怪我してるイメージある
96 22/05/21(土)12:34:49 No.929807825
グラウンド状態で選手が走る時の歩幅も変わるし 金子のも札幌ドームだから発生したケガって見方も出来るんでないの 今日も塩撒こうね
97 22/05/21(土)12:34:54 No.929807846
>>そんなにあれなのか札幌ドーム… >それこそハムの選手が一番下半身ボロボロになってるからな >中田翔さんも昔は動けるデブ枠よ 烏対鳩のときとか外野結構上手かった記憶がある
98 22/05/21(土)12:35:19 No.929807947
札ドの芝は問題だけど塁間は関係ないよ
99 22/05/21(土)12:35:27 No.929807986
西武と横浜はコスト制で野球をしていると思われる
100 22/05/21(土)12:35:35 No.929808031
よっぽどアレじゃなきゃ大金使って新球場なんて普通建てないからなぁ…
101 22/05/21(土)12:35:39 No.929808043
流石に今年の吉田規定打席乗せるの厳しそうだし久々に首位打者かわりそうだな
102 22/05/21(土)12:35:41 No.929808049
因果はともかく札幌で怪我するのが続いてるのは確かなので塩は撒かせてもらう
103 22/05/21(土)12:35:51 No.929808101
>千賀って毎回怪我してるイメージある エース扱いの癖に13勝しかしたことないんだよな… エースなのはわかるんだけどイマイチ・・・
104 22/05/21(土)12:35:52 No.929808105
>西武と横浜はコスト制で野球をしていると思われる コスト枠全然埋まらないんですけど…
105 22/05/21(土)12:35:54 No.929808119
今年の金子状態良かったのに痛いね
106 22/05/21(土)12:36:26 No.929808281
>>千賀って毎回怪我してるイメージある >エース扱いの癖に13勝しかしたことないんだよな… >エースなのはわかるんだけどイマイチ・・・ 斉藤和巳と比較されて大したことない扱いされる千賀だ
107 22/05/21(土)12:36:35 No.929808321
大田とかも故障多いもんなぁ…
108 22/05/21(土)12:36:40 No.929808347
>流石に今年の吉田規定打席乗せるの厳しそうだし久々に首位打者かわりそうだな マジで三冠王チャンスとしか言いようがない 3割でももしかしたら首位打者行けるかもしれないし
109 22/05/21(土)12:37:02 No.929808438
>流石に今年の吉田規定打席乗せるの厳しそうだし久々に首位打者かわりそうだな 当面は松本GOと山川(まだ規定未達)の争いかぁ 山川三冠王チャンス?
110 22/05/21(土)12:37:07 No.929808470
松本剛とかこの調子維持したら首位打者になるんか…?
111 22/05/21(土)12:37:10 No.929808482
佐野のコストのせいで楠本が...
112 22/05/21(土)12:37:16 No.929808507
中田翔はあれで10年に1人クラスの天才枠だから… 外野も一塁もプロ入ってから本格的に練習してやってるし
113 22/05/21(土)12:37:21 No.929808533
千賀はエースとしては文句ないだろ 球界最強投手としては成績びみょいのはわかるが
114 22/05/21(土)12:37:51 No.929808685
>松本剛とかこの調子維持したら首位打者になるんか…? .370維持できたらはい 山川が規定まだで.350
115 22/05/21(土)12:38:15 No.929808789
>松本剛とかこの調子維持したら首位打者になるんか…? 打率は落ちるときは一気に落ちるし100試合残ってるからなぁ…
116 22/05/21(土)12:38:28 No.929808852
吉田は規定乗るくらいには働くんじゃないの
117 22/05/21(土)12:38:47 No.929808956
千賀はオリンピック間に合ったのはやべえなコイツってなった オリンピックで甲斐の目を覚ましてたけど
118 22/05/21(土)12:39:22 No.929809123
>千賀はエースとしては文句ないだろ >球界最強投手としては成績びみょいのはわかるが 球界最強投手だった斉藤と比べられるからイマイチ扱いされてるのは結構見る
119 22/05/21(土)12:39:27 No.929809152
>千賀はエースとしては文句ないだろ >球界最強投手としては成績びみょいのはわかるが 毎年一回は離脱して13勝縛りやってるしエース対決は基本負けるのは・・・
120 22/05/21(土)12:39:41 No.929809211
まぁ沢村賞持ってないしな
121 22/05/21(土)12:40:00 No.929809288
間違いなく良い投手なんだけど大事な所で打たれて勝ち負けつかず降板ってのが千賀の持ち味
122 22/05/21(土)12:40:08 No.929809327
千賀は6回135球とか普通にやるのが何というか…
123 22/05/21(土)12:40:10 No.929809333
>吉田は規定乗るくらいには働くんじゃないの ハム痛めたなら最短でも一月はかかるんじゃない?
124 22/05/21(土)12:40:34 No.929809447
>間違いなく良い投手なんだけど大事な所で打たれて勝ち負けつかず降板ってのが千賀の持ち味 そんな持ち味はいらねえ!
125 22/05/21(土)12:40:51 No.929809520
吉田は休み休み使うなら規定危ういかなあ
126 22/05/21(土)12:40:55 No.929809538
内海まだ現役だったな…
127 22/05/21(土)12:41:13 No.929809612
斉藤和巳は間違い無く良い選手だけど実働期間が
128 22/05/21(土)12:41:26 No.929809668
内海はまあ今年までだろ感はあるんだけどその割には働いてるんだよな
129 22/05/21(土)12:41:31 No.929809686
柳田も毎年40本くらい打ってそうな雰囲気あるけど どこかで離脱して30くらいに落ち着くからまあなんかそういう人達
130 22/05/21(土)12:41:41 No.929809736
ホークスのエースっていったら杉内とか斉藤とか和田だから物足りない言われるのはわかるよ千賀
131 22/05/21(土)12:42:15 No.929809885
なんかまだ5月も半ばなのにどこも満身創痍すぎない…?
132 <a href="mailto:僕はやっぱり摂津さん">22/05/21(土)12:42:56</a> [僕はやっぱり摂津さん] No.929810090
僕はやっぱり摂津さん
133 22/05/21(土)12:43:10 No.929810159
中嶋はあんまり無理使いしないタイプの監督だし吉田本人も今後のキャリア考えると無理するシーズンでもないし
134 22/05/21(土)12:43:51 No.929810383
吉田正尚は柳田みたいにメジャー移籍諦めてずっと日本にいろ!
135 22/05/21(土)12:44:07 No.929810463
佐藤はこのままクビかなあ…
136 22/05/21(土)12:44:24 No.929810556
>内海まだ現役だったな… 前回も5回1失点で普通に内容良かった そこから2週開けての登板だけど次中10日→中6日か中17とかだと巨人戦に登板する感じになる
137 22/05/21(土)12:45:24 No.929810842
>なんかまだ5月も半ばなのにどこも満身創痍すぎない…? コロナ離脱する 残ったメンバーがその分頑張ろうと力入りすぎて怪我 みたいなこと起きてんじゃない?て
138 22/05/21(土)12:45:40 No.929810916
内海っていつの間に西武行ったんだ
139 22/05/21(土)12:46:12 No.929811079
和巳杉内摂津と沢村賞取った選手がいたし15勝以上の最多勝を和田や東浜がやってるのと比べると千賀の勝ち星はな…
140 22/05/21(土)12:46:31 No.929811175
>内海っていつの間に西武行ったんだ 長野と一緒に人的補償であんだけ話題になってたの覚えてないの!?
141 22/05/21(土)12:46:32 No.929811176
>内海っていつの間に西武行ったんだ 当時大分話題になってたと思うが…
142 22/05/21(土)12:46:46 No.929811246
>内海っていつの間に西武行ったんだ FAの人的補償枠外れてて結構話題になってたような
143 22/05/21(土)12:46:51 No.929811271
斉藤和巳どんなもんだっけって成績見たら 現役は短いけど通算79勝23敗っておかしくない…?
144 22/05/21(土)12:46:53 No.929811276
冬眠でもしてたのかな
145 22/05/21(土)12:46:58 No.929811297
千賀は強いチームにいるから見栄え良くなってる部分あるけど規定1点台まだ達成してねえからな メジャー級の超一流にギリギリ届かない一流
146 22/05/21(土)12:47:18 No.929811395
老化…
147 22/05/21(土)12:47:24 No.929811421
>斉藤和巳は間違い無く良い選手だけど実働期間が 働いてた時期無敵の強さを誇ってたから良いんだ
148 22/05/21(土)12:47:39 No.929811499
千賀どうした 逃げまくりの投球してたし懲罰降格?
149 22/05/21(土)12:47:42 No.929811519
二軍で呉オグレ若林森友哉岡田出てて一軍で内海先発ていうね
150 22/05/21(土)12:47:56 No.929811601
投手で一番寿命が短いのは中継ぎだっけ いつ来るか分からないからストレス溜まる上にアップせずに上がることすらある
151 22/05/21(土)12:48:06 No.929811657
斉藤和巳は解説の言動聞いてると良くも悪くも本当に天才肌なんだなってなる
152 22/05/21(土)12:48:09 No.929811674
内海の代わりに炭谷取ったのは良いとして なんで取った問題なさそうな炭谷を放出した…
153 22/05/21(土)12:48:18 No.929811725
>千賀どうした >逃げまくりの投球してたし懲罰降格? 少し上のレスも読めないの?
154 22/05/21(土)12:48:57 No.929811931
西川も今年は札幌ドームだと余裕がある時は即交代してるしやっぱり見てる側の想像以上に負担がデカいんだろうな
155 22/05/21(土)12:49:33 No.929812086
札幌ドームは危険というのはもはや球界の常識になりつつある
156 22/05/21(土)12:49:34 No.929812093
宮西は本当になんなんだあれ
157 22/05/21(土)12:50:08 No.929812260
>宮西は本当になんなんだあれ ロボだから定期的にパーツ交換してる
158 22/05/21(土)12:50:30 No.929812357
コンクリに玄関マット並みの厚さの人工芝引いただけだしやばいやばい
159 22/05/21(土)12:50:35 No.929812382
>斉藤和巳どんなもんだっけって成績見たら >現役は短いけど通算79勝23敗っておかしくない…? 全盛期以外ほぼ投げてないのと数少ない劣化期間は異様な勝ち運があったからね 若手の時やベテランになった時はどうしても負けが込むけどそれがなかった
160 22/05/21(土)12:51:04 No.929812535
>斉藤和巳は解説の言動聞いてると良くも悪くも本当に天才肌なんだなってなる あれだけの実績あってホークス一筋なのにコーチの話ないっぽいのはそういうことなんだろうなってなる
161 22/05/21(土)12:51:06 No.929812544
日ハム新球場は本当に全チームにとっての朗報なんだよな…
162 22/05/21(土)12:51:36 No.929812691
>今年の金子状態良かったのに痛いね 今の西武だとおかわりもいないせいで冗談抜きに2番目くらいに頼れる打者だった 痛いなんてもんじゃ済まない おのれ札幌ドーム
163 22/05/21(土)12:52:31 No.929812997
>>今年の金子状態良かったのに痛いね >今の西武だとおかわりもいないせいで冗談抜きに2番目くらいに頼れる打者だった >痛いなんてもんじゃ済まない >おのれ札幌ドーム 君も札幌ドームに応援しに行って塩をまこう!
164 22/05/21(土)12:52:48 No.929813070
>斉藤和巳は解説の言動聞いてると良くも悪くも本当に天才肌なんだなってなる CSで昔の試合放送でカズミの試合やってて再認識したけど 現役のときのカズミマジで性格尖りまくってて目つきすら違ってる 今の朗らかな印象で忘れてたけど現役のときのカズミってそういえば投げるとき怖かったなと
165 22/05/21(土)12:52:54 No.929813111
塩の効果無かったじゃん!
166 22/05/21(土)12:53:33 No.929813293
>あれだけの実績あってホークス一筋なのにコーチの話ないっぽいのはそういうことなんだろうなってなる オファーあっても本人がまだそういうのはって断ってるパターンもあるので そういうことだと決めつけるのかなりアレだぞ
167 22/05/21(土)12:53:37 No.929813318
>塩の効果無かったじゃん! 量が足りなかった
168 22/05/21(土)12:53:49 No.929813360
>塩の効果無かったじゃん! 塩まいたの金子がケガした直後だから
169 22/05/21(土)12:53:56 No.929813406
もう札幌ドーム使うの来年から辞めろ
170 22/05/21(土)12:54:01 No.929813427
守備にすらついてない初回第一打席にバントして肉離れは流石に札ドの作りのせいには出来ない 呪いのせいにするしかない
171 22/05/21(土)12:54:11 No.929813483
>塩の効果無かったじゃん! 怪我したから撒いたわけで今後に期待ですよ
172 22/05/21(土)12:54:35 No.929813602
昨日延長12回までやったのにあと一時間で試合が始まる…
173 22/05/21(土)12:54:52 No.929813688
斉藤和巳はプライベートのアレさも中々のもんだぞ 最近は聞かんが
174 22/05/21(土)12:54:56 No.929813708
コーチやってないだけで人格に問題があるとか言われるの!?
175 22/05/21(土)12:55:28 No.929813875
ダイハード組は大体入閣してないから頭抑えられる小久保監督待ちじゃねとは言われてる 単にホークスがあまりネームバリュー気にしてないだけかもしれない
176 22/05/21(土)12:56:26 No.929814168
引退後しばらく自由な暮らしがしたいってことで 自由気ままな生活を堪能する選手よく見るよ一流選手だと
177 22/05/21(土)12:56:35 No.929814220
札幌ドームは走り回るだけで下半身の負担でかいからな
178 22/05/21(土)12:56:46 No.929814270
しかし今年は怪我人多いな まあ調べたら例年と比べて飛び抜けて多いわけでもないかもしれないけど
179 22/05/21(土)12:57:02 No.929814345
>しかし今年は怪我人多いな >まあ調べたら例年と比べて飛び抜けて多いわけでもないかもしれないけど 主力が多いんだろうか
180 22/05/21(土)12:57:19 No.929814422
リハビリ中は練習しまくって若手からリスペクトされたりフォーク教えたりしてた 岩嵜千賀は最初和巳直伝フォークで売り出してたし
181 22/05/21(土)12:57:23 No.929814434
里崎みたいにあえて入閣しないパターンもあるし… いや元々性格も別によろしくは無いが
182 22/05/21(土)12:57:30 No.929814466
佐世保の釣り師…
183 22/05/21(土)12:57:34 No.929814480
>引退後しばらく自由な暮らしがしたいってことで >自由気ままな生活を堪能する選手よく見るよ一流選手だと 日本だと名選手しかコーチなれない風潮強いけどだんだん減ってるよね 活躍した人なら解説で好き放題したりyoutubeやったりアマ指導した方が精神的にも楽だろうし
184 22/05/21(土)12:57:44 No.929814519
毎年怪我人多いなって言ってる気がする…
185 22/05/21(土)12:57:52 No.929814556
好きな選手には指導者やって欲しくねえと言いつつ なってないOBに対してはあの人は…みたいな見方されるんだからファンはひどい生きものだな…
186 22/05/21(土)12:58:01 No.929814600
>札幌ドームは走り回るだけで下半身の負担でかいからな 走り回る前から肉離れしてる…
187 22/05/21(土)12:58:50 No.929814828
子供の頃から一年中野球漬けの生活してたんだから引退して釣り人したりバイク乗り回す生活したっていいだろ?
188 22/05/21(土)12:59:09 No.929814917
比較的柔和な大矢さんでもキッツイ時あるから捕手は基本的に性格悪い
189 22/05/21(土)12:59:21 No.929814962
臨時コーチまでやって話があれば受けますよとまで言った松中が今年解説者やってるのは流石に不自然だなと思った
190 22/05/21(土)12:59:31 No.929815010
>もう札幌ドーム使うの来年から辞めろ 日本ハム「言われなくても来年移転するわ!ボケ!アホ!」
191 22/05/21(土)12:59:33 No.929815025
選手年俸は上がってるけどコーチ年俸は上がってないからな この辺はメジャーも似たような経緯でコーチ勉強してのマイナー上がりコーチが増えた
192 22/05/21(土)12:59:34 No.929815035
>里崎みたいにあえて入閣しないパターンもあるし… >いや元々性格も別によろしくは無いが 普通に考えて解説やっててyoutube成功しててほかの仕事もあって安定してるのにユニフォーム着たいとか変人だよ
193 22/05/21(土)12:59:58 No.929815150
里崎は今の年収より条件良いオファー出さないとコーチやらないみたいなの言ってる
194 22/05/21(土)13:00:26 No.929815282
今年はマジで怪我人多い気がする 大体の球団で主力選手が怪我してるような
195 22/05/21(土)13:00:45 No.929815377
>>斉藤和巳は解説の言動聞いてると良くも悪くも本当に天才肌なんだなってなる >あれだけの実績あってホークス一筋なのにコーチの話ないっぽいのはそういうことなんだろうなってなる 自分の肉体を鍛えて操れることと、他の人にうまく言葉で伝えて指導するのは別物なんだねほんと…
196 22/05/21(土)13:01:39 No.929815603
普通に雨降ってるけどハマスタとか試合できるんか
197 22/05/21(土)13:01:43 No.929815624
ロッテのクソ記事に即反応してたのはナイスプレーだったよ里崎 あまりにふざけてるしなあれ!
198 22/05/21(土)13:02:11 No.929815753
札幌のあのペラペラシートの上は何もしなくても膝へのダメージ蓄積するだろうし ハムの選手も他のチームの選手も大歓迎だろな
199 22/05/21(土)13:02:11 No.929815757
札幌ドームは環境最悪なのに使用量が全拠点最高にバカ高いんだよな
200 22/05/21(土)13:02:34 No.929815845
>ロッテのクソ記事に即反応してたのはナイスプレーだったよ里崎 >あまりにふざけてるしなあれ! サブロー福浦と組んでクーデター企んでるみたいな記事だっけ
201 22/05/21(土)13:02:41 No.929815864
実際はオプションとかあるのかもしれないけどコーチの年俸1000~2000万だから全国放送の解説に出るような人なら解説やってたほうが楽そうだ
202 22/05/21(土)13:02:43 No.929815876
コーチしてないOBにはあの人は性格や素行が…と言い コーチしてる人たちにはあいつは無能呼ばわりする それが野球ファンの本質
203 22/05/21(土)13:02:46 No.929815895
むしろコーチの選手時代からのファンのオッサンオバハンにお金落としてもらおうって 露骨に選手時代は名選手っての集めている気がするなあ
204 22/05/21(土)13:02:54 No.929815930
>普通に雨降ってるけどハマスタとか試合できるんか これ以上雨天中止にしたらやばいからそこそこの雨でも5回まではなんとかって感じにするんじゃない?
205 22/05/21(土)13:03:14 No.929816005
一応カズミは兼任だけどコーチ経験はあるはず まあ素行面もありそうだけど
206 22/05/21(土)13:03:40 No.929816107
>札幌ドームは環境最悪なのに使用量が全拠点最高にバカ高いんだよな そりゃまぁ改善してって話してやだよされたら出てくよな
207 22/05/21(土)13:03:54 No.929816158
https://twitter.com/sanspo_baystars/status/1527824541002924032 この球団張りが多すぎる
208 22/05/21(土)13:03:59 No.929816189
横浜中止めっちゃ多いな この時期に1番消化してる巨人と9試合差もか
209 22/05/21(土)13:04:00 No.929816192
>札幌ドームは環境最悪なのに使用量が全拠点最高にバカ高いんだよな 無駄にでかいからな… しかしハムがいなくなっても嵐のコンサートで金は稼げる!
210 22/05/21(土)13:04:02 No.929816207
解説があまりにアレな人はコーチをやって欲しい
211 22/05/21(土)13:04:15 No.929816253
ネット配信とBSでなんなら解説の人は前より仕事増えたくらいみたいだしな
212 22/05/21(土)13:04:34 No.929816332
>>ロッテのクソ記事に即反応してたのはナイスプレーだったよ里崎 >>あまりにふざけてるしなあれ! >サブロー福浦と組んでクーデター企んでるみたいな記事だっけ それ あまりに無茶苦茶な記事だけどぼかさずはっきり名前書いてるのが本当にアレ
213 22/05/21(土)13:04:37 No.929816351
>https://twitter.com/sanspo_baystars/status/1527824541002924032 >この球団張りが多すぎる 三浦監督が張りを訴えてるのかと
214 22/05/21(土)13:04:38 No.929816355
コーチしてても現役時代の実績ある奴だと明確な無能エピソードでもないど文句言われんからなあ これが選手時代がショボい奴だと明確な有能エピソードがないと不振の原因と言われる
215 22/05/21(土)13:04:54 No.929816412
>サブロー福浦と組んでクーデター企んでるみたいな記事だっけ 最初見た時季節外れのエイプリルフールネタかと思った
216 22/05/21(土)13:05:05 No.929816474
札幌ドームはそのうち解体されるのかな
217 22/05/21(土)13:05:26 No.929816579
>札幌ドームは環境最悪なのに使用量が全拠点最高にバカ高いんだよな 2016年 28億 総年俸 27億 球場使用料(2017から使用料さらに値上げ) こんなんで選手に金出せる訳ないしそら負けるわとしか言いようがない
218 22/05/21(土)13:05:33 No.929816621
>横浜中止めっちゃ多いな >この時期に1番消化してる巨人と9試合差もか コロナがね…
219 22/05/21(土)13:06:29 No.929816855
クソ記事書くときはある球団関係者がくらいにボカさないとアレっすよ!
220 22/05/21(土)13:06:46 No.929816919
>しかしハムがいなくなっても嵐のコンサートで金は稼げる! 嵐解散!
221 22/05/21(土)13:06:49 No.929816931
>28億 総年俸 >27億 球場使用料(2017から使用料さらに値上げ) えぇ…
222 22/05/21(土)13:07:05 No.929816996
ある関係者が(広岡)
223 22/05/21(土)13:07:10 No.929817016
>札幌ドームはそのうち解体されるのかな 使用スペース狭くして今までとは別の需要をみたいに言ってるけど維持費もあるし潰したほうが早いと思う
224 22/05/21(土)13:07:29 No.929817083
>コーチしてても現役時代の実績ある奴だと明確な無能エピソードでもないど文句言われんからなあ >これが選手時代がショボい奴だと明確な有能エピソードがないと不振の原因と言われる いまだに割といるからな「打てない奴がホームラン打者育てられるわけない」みたいなの 技術論とそれを言い聞かせる能力がある人のが絶対コーチ向きなのに 実績で俺はこうしたら出来たらこうしろみたいなタイプが一番ダメ
225 22/05/21(土)13:07:43 No.929817162
むしろ今まで良く払ってたな 平均の倍くらい払ってないかそれ
226 22/05/21(土)13:08:51 No.929817466
ちなみに横浜は今の所土日の試合が1勝11敗
227 22/05/21(土)13:08:51 No.929817470
>札幌ドームはそのうち解体されるのかな 今のペースであと10年くらい償還終わんないんじゃなかったっけ
228 22/05/21(土)13:09:10 No.929817562
何がアレってサッカー対応したのにコンサドーレとかはとっくのとうに使用してないのが笑う
229 22/05/21(土)13:09:18 No.929817603
有名選手は引退してもあれこれ言われたりするから大変だなと
230 22/05/21(土)13:09:22 No.929817629
吉田正尚一軍合流した時はあんなに元気そうだったのに…
231 22/05/21(土)13:09:57 No.929817802
>ちなみに横浜は今の所土日の試合が1勝11敗 日差しが苦手と思われる
232 22/05/21(土)13:10:04 No.929817845
ビッグボスが話しかけたら割とノリのいい奴だからってお願いした結果万波が山川のこと師匠扱いしてたり 最近はそう言う交流から伸びる人も多いよね 岡本も明確に変わったのおかわりと自主トレしてからだし
233 22/05/21(土)13:10:14 No.929817876
ドームライブにしろわざわざ札幌でやるかと言われると微妙 安いなら音響も温度もアレだけどベルーナがあるし一応関東 ちゃんとしたドームならバンテリンの方がまだ各地から行きやすいし
234 22/05/21(土)13:10:33 No.929817965
吉田いなきゃいないでまぁ負けてもしゃーないかってなるわ!って前のコロナの時も言ったわ!辛いよ!
235 22/05/21(土)13:10:43 No.929818018
土曜はナイターの翌日のデーゲームが多いから苦手なチームは多い
236 22/05/21(土)13:11:21 No.929818192
>ドームライブにしろわざわざ札幌でやるかと言われると微妙 >安いなら音響も温度もアレだけどベルーナがあるし一応関東 >ちゃんとしたドームならバンテリンの方がまだ各地から行きやすいし 全国ドームツアーいけるごく一部の歌手以外はでかすぎ高すぎで選ばんわな
237 22/05/21(土)13:11:39 No.929818279
コンサドーレもハムの分肩代わりとかできないから札ドから距離置いとかないといけない
238 22/05/21(土)13:11:49 No.929818334
新球場できたら北海道「」は感想よろしくね
239 22/05/21(土)13:12:06 No.929818406
クーデター企てるって今江とは年1でゴルフのときに会ってるけど それ以外だとコロナ禍で話す機会もないし連絡することもないのに どうやってクーデターなんて起こすんですか!ときっぱり否定してたが 今の時代はこれが出来るから良いが昔よくあった不仲説のあれこれって実際はウソだったんだろうなと
240 22/05/21(土)13:12:34 No.929818562
新球場はまず地名で勘違いされると思うの なんだよ北広島って
241 22/05/21(土)13:12:36 No.929818574
そもそも土地が余ってる北海道で何故ライブ野球サッカー両立型を採用した…?
242 22/05/21(土)13:13:00 No.929818687
他の球団の試合呼ぶんですけど! ハムに許可とらないとダメ?話とかはしてないです
243 22/05/21(土)13:13:03 No.929818706
>新球場はまず地名で勘違いされると思うの >なんだよ北広島って 広島の移民たち作ったから北広島 わかりやすいだろう
244 22/05/21(土)13:13:07 No.929818717
去年のヤクルトはナイトゲームだけ強すぎる時期あって吸血鬼とか言われてたな
245 22/05/21(土)13:13:12 No.929818746
>子供の頃から一年中野球漬けの生活してたんだから引退して釣り人したりバイク乗り回す生活したっていいだろ? なぜかパTVでコラボしてたの笑う
246 22/05/21(土)13:13:21 No.929818788
>三浦監督が張りを訴えてるのかと 歳だからな…
247 22/05/21(土)13:13:23 No.929818797
>そもそも土地が余ってる北海道で何故ライブ野球サッカー両立型を採用した…? ………
248 22/05/21(土)13:13:26 No.929818806
>新球場できたら北海道「」は感想よろしくね 北海道じゃないけど行くぞ 一応本拠地は全制覇してるくらいには野球見てるし
249 22/05/21(土)13:13:37 No.929818871
>ビッグボスが話しかけたら割とノリのいい奴だからってお願いした結果万波が山川のこと師匠扱いしてたり 昨日も試合の前にアドバイスしてたり見た目以外はお嬢様だよな…
250 22/05/21(土)13:13:48 No.929818912
>他の球団の試合呼ぶんですけど! >ハムに許可とらないとダメ?話とかはしてないです 仮にハムから許可取れてもわざわざ札ドでやる理由がなさすぎる…
251 22/05/21(土)13:14:01 No.929818970
今はつべで本人らの話そのまま聞けるけど当時あった不仲説なんてほぼウソだっていうぞ 実際は仲良いのがほとんどでマスコミが対立構造作ると話題になるからでっち上げてただけっていうね
252 22/05/21(土)13:14:04 No.929818978
>>新球場はまず地名で勘違いされると思うの >>なんだよ北広島って >広島の移民たち作ったから北広島 >わかりやすいだろう なんなら市に格上げ前はそのまま広島だったしな
253 22/05/21(土)13:14:09 No.929819000
ちなみに札幌ドームは西武がサブ本拠地にしてたりもした
254 22/05/21(土)13:14:19 No.929819053
環境面でもコスパ面でも全力で逆張りしてるよな札幌ドーム
255 22/05/21(土)13:14:32 No.929819112
大学野球の関係で神宮だけナイターやってるの好き
256 22/05/21(土)13:14:38 No.929819151
>ちなみに札幌ドームは西武がサブ本拠地にしてたりもした クソ球場フェチなの?
257 22/05/21(土)13:14:56 No.929819225
>クソ球場フェチなの? まるで西武ドームがクソ球場みたいじゃん
258 22/05/21(土)13:14:57 No.929819233
>吉田いなきゃいないでまぁ負けてもしゃーないかってなるわ!って前のコロナの時も言ったわ!辛いよ! 昨日勝ったじゃん! 見てくれよこの無死満塁からの無得点!
259 22/05/21(土)13:15:00 No.929819249
巨人と阪神が仲悪いのもウソ?
260 22/05/21(土)13:15:05 No.929819263
>今はつべで本人らの話そのまま聞けるけど当時あった不仲説なんてほぼウソだっていうぞ >実際は仲良いのがほとんどでマスコミが対立構造作ると話題になるからでっち上げてただけっていうね いや不仲じゃないってだけでビジネスライクな関係だったとはよく言ってるよ
261 22/05/21(土)13:15:47 No.929819464
不仲不仲という報道は嘘がほとんどだと思うけど松中に関してだけは本当なのかなって思ってしまう…
262 22/05/21(土)13:15:49 No.929819476
>巨人と阪神が仲悪いのもウソ? フロントも選手も超仲良しだよ
263 22/05/21(土)13:15:51 No.929819483
>巨人と阪神が仲悪いのもウソ? あいつらは球団はズブズブの中なの誰が見ても分かるだろ!
264 22/05/21(土)13:15:51 No.929819488
>去年のヤクルトはナイトゲームだけ強すぎる時期あって吸血鬼とか言われてたな 今のヤクルトはビジターでやたら勝率高くて神宮では打線萎むから興行の破壊者扱いだな
265 22/05/21(土)13:15:53 No.929819494
無死満塁で点が取れると思う甘い考えしてるやついる!?
266 22/05/21(土)13:15:58 No.929819518
>いや不仲じゃないってだけでビジネスライクな関係だったとはよく言ってるよ 同僚ってことだもんな そんな極端に仲いいわけでも悪いわけでもないってのはまあ想像つく
267 22/05/21(土)13:16:02 No.929819534
>>新球場できたら北海道「」は感想よろしくね >北海道じゃないけど行くぞ >一応本拠地は全制覇してるくらいには野球見てるし 遠征で塩試合見せられたらと思うとなかなか遠方には行けなくない?
268 22/05/21(土)13:16:09 No.929819570
>巨人と阪神が仲悪いのもウソ? 阪神ファンがジャビット人形引きずって球場来るのは実際見たことあるよ 神宮だったけど
269 22/05/21(土)13:16:11 No.929819585
札幌ドームなかったらハム来ることもなかったし役目は果たした
270 22/05/21(土)13:16:18 No.929819617
>無死満塁で点が取れると思う甘い考えしてるやついる!? 満塁はピンチだからな…
271 22/05/21(土)13:16:22 No.929819630
里崎橋本とかはまあ表立って仲良くは出来なかったでしょ 石川藤田が仲良すぎたのとか個人的にはどうかと思ってたし
272 22/05/21(土)13:16:34 No.929819681
毎年のように小林トレードの記事書かれてるな
273 22/05/21(土)13:16:35 No.929819687
>遠征で塩試合見せられたらと思うとなかなか遠方には行けなくない? 本拠地で見ても大体塩試合だし
274 22/05/21(土)13:16:38 No.929819701
>巨人と阪神が仲悪いのもウソ? 本当に仲悪かったら川相が臨時コーチで来たりしないよ
275 22/05/21(土)13:16:40 No.929819714
ホモ疑惑選手もそういう営業だしな
276 22/05/21(土)13:16:53 No.929819773
>毎年のように藤浪トレードの記事書かれてるな
277 22/05/21(土)13:16:55 No.929819789
仲悪きゃ伝統の一戦とか復刻ユニ作ってまでイベントやらんわ…
278 22/05/21(土)13:17:07 No.929819852
>>巨人と阪神が仲悪いのもウソ? >阪神ファンがジャビット人形引きずって球場来るのは実際見たことあるよ >神宮だったけど どうして…
279 22/05/21(土)13:17:08 No.929819863
まず仲良いか悪いかの2択がおかしい
280 22/05/21(土)13:17:16 No.929819894
若月と伊藤光も本人同士はすごく仲良かったと聞く だがフロントや首脳陣とはバチるそれが伊藤光
281 22/05/21(土)13:17:21 No.929819924
>毎年のように小林トレードの記事書かれてるな 知名度の割に試合出ないからな…
282 22/05/21(土)13:17:59 No.929820070
困ったら小林と藤浪でトレード記事を書きゃええみたいになってる
283 22/05/21(土)13:18:05 No.929820093
江川と西本とか実際はライバル関係でありつつも犬猿の仲どころか仲は良かったみたいね
284 22/05/21(土)13:18:11 No.929820119
>巨人と阪神が仲悪いのもウソ? フロントやオーナー同士は互いにwin-winな金ヅル関係なんだからそりゃまぁ
285 22/05/21(土)13:18:21 No.929820158
>巨人と阪神が仲悪いのもウソ? 阪神ファンが巨人というチームを意識して嫌ってるのはある 巨人ファンが阪神というチームを意識して嫌ってるのはないかも
286 22/05/21(土)13:18:31 No.929820201
>困ったら小林と藤浪でトレード記事を書きゃええみたいになってる ホイ出禁
287 22/05/21(土)13:19:02 No.929820329
塁上でお話ししてる奴ら!
288 22/05/21(土)13:19:33 No.929820463
あんなに敵同士でイチャコラするのもどうなのとはたまに思う
289 22/05/21(土)13:19:36 No.929820478
川端スタメン!?
290 22/05/21(土)13:20:29 No.929820722
>川端スタメン!? 代打で結果出ないからリフレッシュ目的かもしれない
291 22/05/21(土)13:21:04 No.929820896
昨日の佐々木に援護しすぎて燃え尽きてないことを願う
292 22/05/21(土)13:21:24 No.929820984
>>川端スタメン!? >代打で結果出ないからリフレッシュ目的かもしれない いやスタメンで出てぇ~とは言ってたけどスタメンで出れたんだ…ってのもある
293 22/05/21(土)13:21:35 No.929821030
一塁の外国人選手が出塁してきた選手に気軽に話しかける日常があっても良いとは思う