ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/21(土)11:00:24 No.929782946
迷宮キングダム全2話ショートキャンペーンの参加者2~4名を募集中です 週1~2回くらいで参加者の都合が良い日に不定期開催 セッションは夜の21:00~24:00 5月中に王国&PC作成を済ませて6月開始の予定です 使用ルール・データは基本ルールブックのみ 92ページ記載の追加ルールの「初期のジョブの設定」を使用します ユドナリウムリリィを使用してボイスチャットなど他ツールは使用しません こちらは募集用掲示板のトピックです https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/38 現在ユドナリウムリリィでGM待機中です http://palepuppy.com/udonarium_lily/ 興味がある人はどうぞ
1 22/05/21(土)11:01:07 No.929783113
以下フレーバーが好きなアイテム等TRPG関連の雑談にどうぞ
2 22/05/21(土)11:03:01 No.929783531
>以下フレーバーが好きなアイテム等TRPG関連の雑談にどうぞ N◎VAの射撃武器のBMがフレーバーと名前と効果のセットで好きなんだけど いつの頃からか名前の意味と由来がテキストから消えていた
3 22/05/21(土)11:05:05 No.929784031
アイテムでもスキルでもフレーバーテキストはあった方が嬉しいよね あってもなくてもゲーム的な効果は変わらないとはいえ 名前だけだとそもそもどういう物体なのか全くわからなかったりする
4 22/05/21(土)11:05:42 No.929784167
吸血鬼の敵が警官の構えた銃に対して私には効かないアピールしながら撃たれて ダメージは問題ないんだけど相手の銃がBMで入れてたサイバーウェア全損するリプレイは爆笑した 無粋…効きまくりではないかって他のPCの突っ込みでもう駄目だった
5 22/05/21(土)11:09:21 No.929785017
墜落世界のお金アイテムである燃料兌換券は燃料が貴重品かつ 誰にとっても共通の価値を持つという背景を端的に表してて好き
6 22/05/21(土)11:09:56 No.929785155
>以下フレーバーが好きなアイテム等TRPG関連の雑談にどうぞ サタスペの異能の【バカ】
7 22/05/21(土)11:11:07 No.929785453
サイパンのスクリームシートなんかにある広告がフレーバーだけじゃなくゲーム上の意味を持っててちょっと驚いた ただのクリーニング屋の広告だと思ったら破損した防具の修理もやってくれるお店だったり ペットお預かりしますって広告が高価なペットを狙った誘拐や希少動物を金持ちに売りつけるシナリオネタだったり
8 22/05/21(土)11:12:27 No.929785771
まよキンブームキテる…?
9 22/05/21(土)11:13:18 No.929785962
データとは違うけどサタスペの新聞はシナリオフックの塊でDD的な視点ですごい便利 もちろんPLでも背景設定に取り込んだりできるので便利
10 22/05/21(土)11:13:54 No.929786120
>データとは違うけどサタスペの新聞はシナリオフックの塊でDD的な視点ですごい便利 >もちろんPLでも背景設定に取り込んだりできるので便利 あれ●●の異能を持ってる奴募集!って書いてたりするし世界観的にも異能って認識されてるんだな…ってなる
11 22/05/21(土)11:14:42 No.929786309
>データとは違うけどサタスペの新聞はシナリオフックの塊でDD的な視点ですごい便利 p.155のJSが誰か今読み返すとわかる「」が増えちまうー!!
12 22/05/21(土)11:15:02 No.929786376
>あれ●●の異能を持ってる奴募集!って書いてたりするし世界観的にも異能って認識されてるんだな…ってなる あれはメタネタじゃねえかな…
13 22/05/21(土)11:18:25 No.929787181
>こちらは募集用掲示板のトピックです >https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/38 ゲーム内容も軽めになる工夫が凝らしてあっていいね!
14 22/05/21(土)11:20:34 No.929787747
CoCの輝くトラペゾヘドロンは初期の頃からアイテム欄に載り続けてるけど それ使うPCいないだろ
15 22/05/21(土)11:22:26 No.929788177
ミチコ・アラサカ2045では割と普通の見た目なのに2077でパンクに目覚めたのはその間に何があったんだ…
16 22/05/21(土)11:25:03 No.929788888
REDのルルブにもところどころWEBニュースとか広告挟まってるよね 女子高生が買いそうなピストルの広告みたいなの好き
17 22/05/21(土)11:25:57 No.929789129
>CoCの輝くトラペゾヘドロンは初期の頃からアイテム欄に載り続けてるけど >それ使うPCいないだろ NPC用っていうかシナリオ用のアイテムだからなあ… 魔導書の類もそう
18 22/05/21(土)11:29:31 No.929789990
>>CoCの輝くトラペゾヘドロンは初期の頃からアイテム欄に載り続けてるけど >>それ使うPCいないだろ >NPC用っていうかシナリオ用のアイテムだからなあ… >魔導書の類もそう 魔導書は公式シナリオでも割と使う機会あるよ
19 22/05/21(土)11:29:35 No.929790008
それでも「」なら輝くトラペゾヘドロンが登場するのにニャルが登場しないシナリオを作ってくれる…!
20 22/05/21(土)11:29:51 No.929790085
>女子高生が買いそうなピストルの広告みたいなの好き それで思い出したがスペスペのコラムに一発撃つだけのプラスティック銃がトヨトミピストルの例としてあったけど スペスペ発売から1年で3Dプリンターで作った銃がニュースになったのはすげーと思った 今じゃサタスペ初めてって人に解説するとき3Dプリンターで作った銃みたいなやつって説明してる
21 22/05/21(土)11:30:11 No.929790187
>まよキンブームキテる…? ブームはくるんじゃねえ…自分で起こすものだ…
22 22/05/21(土)11:30:21 No.929790228
>魔導書は公式シナリオでも割と使う機会あるよ だからシナリオ用って書いたよ
23 22/05/21(土)11:33:16 No.929791003
まあ魔道書は卓の了解を取れれば実家に代々伝わるネクロノミコンを持ち歩いてて 何かあるたびに参照する探索者とかいてもいいと思う
24 22/05/21(土)11:35:16 No.929791498
クトゥルフの魔術使いにくすぎて困る
25 22/05/21(土)11:36:12 No.929791761
まよキンショートキャンペーンただいま参加希望者1名です あと1名で成立でどんなに詰めてもあと3名まで入れます 迷宮キングダムのアイテムだと素材の「肉」が好きです えっ!こいつも食えるの!?という発見があったりして
26 22/05/21(土)11:36:55 No.929791948
ニコデスマンのサタスペ動画で見た 要塞にどうやって潜入するかで おたからのネクロノミコンを広げながら監視カメラに突撃する?って意見が出たの 頭いいけどバカだな!ってなったの思い出した
27 22/05/21(土)11:37:07 No.929792011
>クトゥルフの魔術使いにくすぎて困る この前も話題になったけどカルナマゴスはほんとひどい
28 22/05/21(土)11:37:39 No.929792157
>えっ!こいつも食えるの!?という発見があったりして 人間モンスターは肉ないかどうかをまず確認する 持ってたら気まずいんだよ!!
29 22/05/21(土)11:38:13 No.929792319
ダークエイジだとわりかし使うことがあったりするかな魔術
30 22/05/21(土)11:38:25 No.929792363
>>えっ!こいつも食えるの!?という発見があったりして >人間モンスターは肉ないかどうかをまず確認する >持ってたら気まずいんだよ!! エプロン持ってると肉からスキルゲットできるから持ってねぇかな…って探してる時がある
31 22/05/21(土)11:39:20 No.929792607
>女子高生が買いそうなピストルの広告みたいなの好き あそこの会社のマーク?がネコミミに見えて困る ネコミミカワイイヤッター!
32 22/05/21(土)11:40:51 No.929792974
カルナマゴスは原作は他の神話作家がぜんぜん拾ってない一発ネタなのにTRPGでは猛威を振るう こういう無茶な原作はだいたいC・A・スミスのしわざ
33 22/05/21(土)11:42:13 No.929793366
>カルナマゴスは原作は他の神話作家がぜんぜん拾ってない一発ネタなのにTRPGでは猛威を振るう アニメ化もされた魔法使いの嫁で厄介なアイテムとして登場した時はそうだねしたくなった
34 22/05/21(土)11:42:37 No.929793481
暴走器官車は食えるんだな…
35 22/05/21(土)11:43:50 No.929793814
空鬼なんか原作じゃあ正体不明の怪物の死体っぽい何かでしかないのに何がどうなって空間移動能力を与えられて悪霊の家の神話生物に抜擢されたんだろうと気になる
36 22/05/21(土)11:43:51 No.929793819
>>女子高生が買いそうなピストルの広告みたいなの好き >あそこの会社のマーク?がネコミミに見えて困る >ネコミミカワイイヤッター! 明らかにサンリオだよねあれ
37 22/05/21(土)11:45:52 No.929794395
>空鬼なんか原作じゃあ正体不明の怪物の死体っぽい何かでしかないのに何がどうなって空間移動能力を与えられて悪霊の家の神話生物に抜擢されたんだろうと気になる 神話生物の能力は色んな作品の描写を組み合わせた結果だったりするからなあ あとまあ自由にイメージをふくらませるのもCoCやる上での楽しみのひとつでもあると思う ダオロスが機械じかけの神様やってたリプレイ好き
38 22/05/21(土)11:46:14 No.929794499
>暴走器官車は食えるんだな… 遭難した時に器官車で搭乗員の食糧をまかなっちゃうんだ…
39 22/05/21(土)11:51:18 No.929795948
>あとまあ自由にイメージをふくらませるのもCoCやる上での楽しみのひとつでもあると思う KPが自分なりのクトゥルフ神話を作り上げるのいいよね もっとオリジナル神話生物作ろうぜ!
40 22/05/21(土)11:53:05 No.929796422
原作に描写ないけどゲームである以上は対抗策がないとつまんないよねみたいな忖度は感じる
41 22/05/21(土)11:54:09 No.929796725
>もっとオリジナル神話生物作ろうぜ! はい!この神話生物は香りで構成された世界に生きていて 新進気鋭の調香師が売り出した新作の香水はその生物そのものです 調香師は彼らの手先となってその侵略を手伝っているのだ!
42 22/05/21(土)11:55:19 No.929797028
>ダークエイジだとわりかし使うことがあったりするかな魔術 職業によっては探索者作成時に取得できるのが大きいよね 7版ダークエイジではどうなったかなと確認したら初期PCは使えないみたい
43 22/05/21(土)11:56:21 No.929797294
ニョグタもどきしか出したことがないなオリジナル神話生物…
44 22/05/21(土)11:56:32 No.929797346
>7版ダークエイジではどうなったかなと確認したら初期PCは使えないみたい なん…だと
45 22/05/21(土)11:57:12 No.929797524
原作最強格のヨグソトースさんでさえ呪文や魔法の武器は効いてくれるのにクァチルウタウスだけプロレスガン無視で何も効かないのはどういう忖度が働いたんだろう
46 22/05/21(土)11:59:50 No.929798222
>もっとオリジナル神話生物作ろうぜ! 上で出てる原作空鬼のことを登場人物の狂ったおっさんが 「お前こいつの死体じゃなくて成長した姿を見たらあれだぞ見ただけで狂い死ぬぞ」 て言ってたから宇宙のどこかにはジャイアント空鬼もいるんだと思ってる でも狂ったおっさんの妄言かもしれない
47 22/05/21(土)12:01:21 No.929798640
どれだったか原作だと人が作った模型か何かだけが登場しただけで能力などはさっぱりってなやつもいたような
48 22/05/21(土)12:02:07 No.929798863
>クトゥルフの魔術使いにくすぎて困る グールを倒す魔術を使うのにニワトリを殺しながらじゃないと使えないと言われたから近所の農家からニワトリを人数分買って突入したな… 皆ニワトリは持ったな!
49 22/05/21(土)12:03:47 No.929799327
>皆ニワトリは持ったな! 「コケー!」
50 22/05/21(土)12:04:28 No.929799509
>皆ニワトリは持ったな! D&Dだってコウモリの糞とか変なものいっぱい使うけど呪文構成要素ポーチに基本入ってるからな…
51 22/05/21(土)12:06:06 No.929799889
D&Dでは呪文が認知されているおかげで物質要素ポーチという便利なものが商品になっているのでCoCも呪文と神話生物の存在を一般大衆に認知させれば呪文用の生贄がスーパーで手軽に手に入るようになるかもしれない
52 22/05/21(土)12:06:18 No.929799969
>D&Dだってコウモリの糞とか変なものいっぱい使うけど呪文構成要素ポーチに基本入ってるからな… 変なもの入れすぎてる…
53 22/05/21(土)12:06:29 No.929800017
ヨグソトースやアザトース辺りは(きっとみんな出したがるよな…)という温情をかけたのかもしれない
54 22/05/21(土)12:08:07 No.929800443
輝くトラペゾヘドロンは一度ロリコンだったからってだけでロリ化したヨグソトースから受け取ってニャルを次元の彼方へ消し去ったことがある PCがガチペドロリコンじゃなかったらニャルと敵対するような事態になった時点で全滅エンド考えてたっていうから人間何が役に立つか分からんなって
55 22/05/21(土)12:08:17 No.929800489
たしかにフレーバアイテムとして変な触媒を持ち歩くファンタジー結構あるな あまりきちんとRPしたことないや
56 22/05/21(土)12:10:08 No.929800933
CoCの魔術はなんならエネミー魔術師考えててもなお使いづれえ! なんだこのゾンビの使い勝手の悪さは!7版で魔術自作のガイド出来たし好き勝手してもいいんだけどシナリオの都合で考えるとすげえお手軽強化版になるぞ!いいのか!
57 22/05/21(土)12:10:39 No.929801066
>輝くトラペゾヘドロンは一度ロリコンだったからってだけでロリ化したヨグソトースから受け取ってニャルを次元の彼方へ消し去ったことがある デモンベインネタなんだろうけどそれ流れ的にロリ化したヨグが地球に居着くことにならない?
58 22/05/21(土)12:11:02 No.929801186
>輝くトラペゾヘドロンは一度ロリコンだったからってだけで >PCがガチペドロリコンじゃなかったら むう…輝くガチペドロリコン…
59 22/05/21(土)12:11:39 No.929801363
CoCの呪文は正気度コストが重いのはまあ常人には使えないよねってことでいいけどMPコストも重いんだよね 呪文撃ってくる邪悪な魔術師より銃ぶっ放してくるマフィアの方が怖い!になりがち
60 22/05/21(土)12:12:40 No.929801626
>むう…輝くガチペドロリコン… 輝く要素ある!?
61 22/05/21(土)12:13:17 No.929801794
>輝く要素 頭…?
62 22/05/21(土)12:13:20 No.929801806
>皆ニワトリは持ったな! ガープス妖魔夜行で多数のキョンシーを操る道士が敵だったんだが そのキョンシーを封じる御札を作るのに鶏の血が必要ってことで じゃあその鶏をどうやって入手するんだ?でめっちゃ苦労したなあみんな貧乏だったし
63 22/05/21(土)12:15:00 No.929802257
>たしかにフレーバアイテムとして変な触媒を持ち歩くファンタジー結構あるな ウォーハンマーだとヤバイ級の呪文はとってもヤバイ素材を必要とするんで 敵のアジトに心臓を取り出された新生児の死体があったよ!と言うだけで 敵の使う呪文の種類が伝わる便利なゲームでした
64 22/05/21(土)12:15:10 No.929802299
魔術って言うと昔ドラゴンラージャっていうファンタジーであった呪物埋めてここが神の領域じゃい!疾病&ゾンビランド!する魔術がすごい好きだったからなんかで使ってみたいな
65 22/05/21(土)12:16:07 No.929802569
>それ流れ的にロリ化したヨグが地球に居着くことにならない? クトゥルフの神格が美少女化してる漫画もアニメもあるからセーフ!
66 22/05/21(土)12:16:43 No.929802736
倒せるように考えられた神話生物よりなんとなく出した銃持ち一般人のがあぶねえ!ってなりがち 銃持ちはうかつにPCより多く出すんじゃないぞ!