22/05/21(土)10:45:45 強いけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)10:45:45 No.929779767
強いけどシナリオで大体負けてる気がする人達
1 22/05/21(土)10:47:34 No.929780135
師匠以外は主人公が乗り越える中ボス的な印象が強過ぎる…
2 22/05/21(土)10:48:09 No.929780247
強いやつが強いまま勝ちましたって盛り上がらないし…
3 22/05/21(土)10:49:48 No.929780634
スレ画のメンバーは滅茶苦茶強いけど規格外の相手には対処できなさそうな感はある
4 22/05/21(土)10:49:57 No.929780674
シナリオでは負けるけど戦闘ではちゃんと大活躍してくれる
5 22/05/21(土)10:50:17 No.929780743
カルナさんはfgoだと主役のシナリオもらってる
6 22/05/21(土)10:51:11 No.929780907
カルナさんは2部4章で珍しく勝った気がする
7 22/05/21(土)10:51:51 No.929781052
パワーアップしちゃうしな
8 22/05/21(土)10:52:22 No.929781162
敵対してるイメージが強いからそりゃ負けてもらわないと困るんだよって感じるな…
9 22/05/21(土)10:52:24 No.929781166
カルナさんが普通に勝つと人格とかにも問題がない完璧超人だからお話にならなくて山がなくなる
10 22/05/21(土)10:52:38 No.929781217
カルナさんはインド舞台で相手がアルジュナとかいう最高のシチュエーション貰ったからな…
11 22/05/21(土)10:52:39 No.929781223
ガウェインも二部六章だと自分の名前を騙る奴つぶしたし
12 22/05/21(土)10:52:53 No.929781276
>スレ画のメンバーは滅茶苦茶強いけど規格外の相手には対処できなさそうな感はある CCCコラボのキアラはそりゃガウェインでも無理だわ…
13 22/05/21(土)10:53:13 No.929781353
兄貴もこの枠じゃない?
14 22/05/21(土)10:53:26 No.929781399
ヘラクレスだって慎二倒したりしたじゃん!
15 22/05/21(土)10:54:07 No.929781549
右下は比古清十郎とかそういうポジ
16 22/05/21(土)10:54:35 No.929781658
左下以外はむしろ規格外側なんだけどね… 左下も3倍の時はそっち寄りだし
17 22/05/21(土)10:54:37 No.929781671
>兄貴もこの枠じゃない? スレ画は「設定上滅茶苦茶強い割に…」枠だから 兄貴は別にそこまで…
18 22/05/21(土)10:55:24 No.929781837
兄貴はゲイボルクで殺しまくるオルタが凶悪過ぎるし術の方は冬木でもアヴァロンでも最後まで生き残ってたからfgoだとそうでもないと思う
19 22/05/21(土)10:55:35 No.929781873
11回死んでもオッケーって味方で使えばあのヘラクレスが!?用になっちゃうし敵で使えばこっちの必殺技の試し台みたいになっちゃうし 凄いには凄いが物語的にはちょっと微妙な能力
20 22/05/21(土)10:55:50 No.929781929
圧倒的なやつが本当に圧倒しちゃうと面白くないってのはある
21 22/05/21(土)10:56:25 No.929782057
そもそも師匠はルーンで引っ掻き回しポジでそんなに前線張ってるイメージが無い
22 22/05/21(土)10:56:26 No.929782067
左二人は定期的にいい活躍貰ってるじゃん ヘラクレスはほぼ死んでるイメージしかない
23 22/05/21(土)10:56:52 No.929782161
そういやスカサハは兄貴フェルグス含めた弟子百人まとめてボコった第二形態どうしたん?
24 22/05/21(土)10:57:46 No.929782355
何気に1部5章でも2部4章でもずっと生き残ってるラーマ君強過ぎない?
25 22/05/21(土)10:58:07 No.929782438
ガウェインは元ネタからしてあのガウェインが負けた…!?ってされるキャラなのでセーフ
26 22/05/21(土)10:58:45 No.929782571
まあ引き立て役は師匠キャラの宿命だな…
27 22/05/21(土)10:59:17 No.929782675
アキレウスもこの枠に入ってそうで実は入ってない
28 22/05/21(土)10:59:38 No.929782765
FGOだとヘラクレスは オケアノスで箱で消滅か 北欧でスルトの剣を受け止めて消滅か アトランティスでイアソンを庇ってアルテミスの砲撃で消滅か だからな…
29 22/05/21(土)10:59:44 No.929782783
団長やランスロットは大暴れしてから死ぬ枠なイメージがある…
30 22/05/21(土)11:00:55 No.929783072
キャプテン・マーベルやハルクよりキャプテン・アメリカやアイアンマンの方が活躍させやすいからな…
31 22/05/21(土)11:00:58 No.929783082
団長はアポの時点で活躍がおかしい…
32 22/05/21(土)11:01:01 No.929783092
>FGOだとヘラクレスは >オケアノスで箱で消滅か >北欧でスルトの剣を受け止めて消滅か >アトランティスでイアソンを庇ってアルテミスの砲撃で消滅か >だからな… 敵か壁にしかなってないな…
33 22/05/21(土)11:01:03 No.929783100
剣スロは狂化付与された騎士殺しまくってからアッ君と相討ちになってるから怖い
34 22/05/21(土)11:01:07 No.929783112
>FGOだとヘラクレスは >オケアノスで箱で消滅か >北欧でスルトの剣を受け止めて消滅か >アトランティスでイアソンを庇ってアルテミスの砲撃で消滅か >だからな… あ、アガルタ…
35 22/05/21(土)11:02:46 No.929783463
メガロスはコロンブスに操られて主人公達に倒されるとかいう扱いだし…
36 22/05/21(土)11:04:27 No.929783868
比較的出番が多いからそう見えるだけで実際勝率が高い鯖自体そういなくねーか?
37 22/05/21(土)11:04:32 No.929783900
強キャラだけどシナリオ都合で負けるのは多々ある事なのだ…
38 22/05/21(土)11:04:38 No.929783921
実際スペック的にそうはならないんだが戦闘だとメガロスは下姉様がえーいしたらゲージ吹っ飛ぶので…
39 22/05/21(土)11:05:08 No.929784042
>FGOだとヘラクレスは >オケアノスで箱で消滅か >北欧でスルトの剣を受け止めて消滅か >アトランティスでイアソンを庇ってアルテミスの砲撃で消滅か >だからな… 全部即死ギミックみたいの踏んでるな
40 22/05/21(土)11:05:14 No.929784070
>CCCコラボのキアラはそりゃガウェインでも無理だわ… マダムって言ったらムシャムシャされたって言われててダメだった
41 22/05/21(土)11:05:52 No.929784201
>実際スペック的にそうはならないんだが戦闘だとメガロスは下姉様がえーいしたらゲージ吹っ飛ぶので… 男の剣狂でゲージ吹っ飛ばない方が少ないからセーフ
42 22/05/21(土)11:06:18 No.929784301
ラーマの勝率が高過ぎる
43 22/05/21(土)11:06:27 No.929784339
弱い鯖も順当に負けるけど一芸でなんか遺して行くイメージ
44 22/05/21(土)11:06:41 No.929784393
>FGOだとヘラクレスは >オケアノスで箱で消滅か >北欧でスルトの剣を受け止めて消滅か >アトランティスでイアソンを庇ってアルテミスの砲撃で消滅か >だからな… イベントでやっちゃえバーサーカーしたじゃん!
45 22/05/21(土)11:07:02 No.929784471
>弱い鯖も順当に負けるけど一芸でなんか遺して行くイメージ コルデーさんとかな
46 22/05/21(土)11:07:03 No.929784477
>ラーマの勝率が高過ぎる 重症率もめっちゃ高いと思う というか心臓潰されてなんで生きてんだ
47 22/05/21(土)11:07:50 No.929784663
重症負いながら2回も生き残るラーマ君は何なの…
48 22/05/21(土)11:08:23 No.929784801
いいだろ?インドの大英雄だぜ…?
49 22/05/21(土)11:08:30 No.929784824
師匠がクーちゃんに勝ったらお話がね…
50 22/05/21(土)11:09:02 No.929784944
>>ラーマの勝率が高過ぎる >重症率もめっちゃ高いと思う >というか心臓潰されてなんで生きてんだ 完調で暴れられないから物語的に邪魔になんないってのもあるし… 本当はラーマくんも大概強キャラのはずだし…
51 22/05/21(土)11:09:10 No.929784970
2回の出番で2回とも何も出来ずに消えてった哪吒ちゃんの不憫さが際立つ
52 22/05/21(土)11:09:17 No.929785003
>師匠がクーちゃんに勝ったらお話がね… クーフーリンに殺されたいけどこいつはなんかおもてたんとちゃう!するすげえめんどくさいアメリカの師匠
53 22/05/21(土)11:10:00 No.929785177
AUOは味方につくと大暴れするよね…
54 22/05/21(土)11:10:19 No.929785257
ヘラクレスは神話時代からまともに活躍させるのが大変で脇役みたいな立場が多いらしいし…
55 22/05/21(土)11:10:41 No.929785360
クーちゃんはメイヴの理想だけど師匠からしたら無しなの好き
56 22/05/21(土)11:10:50 No.929785393
この中だと出番の割に活躍残念なのはししょーかなあって感じはする
57 22/05/21(土)11:11:18 No.929785495
負けた方が絵になる人達は一定数いる
58 22/05/21(土)11:11:42 No.929785596
兄貴はトップ層じゃなくなった感あるけど逆に術が活躍したり聖杯入れたクーちゃんが暴れたりはしてるよね
59 22/05/21(土)11:11:46 No.929785609
テラリンの師匠はどうなの?
60 22/05/21(土)11:12:06 No.929785688
ガウェインはキャメロットのボスとしてめっちゃ扱い良かったし… 映画でも活躍と胸筋盛られたし
61 22/05/21(土)11:12:18 No.929785720
>テラリンの師匠はどうなの? 囲まれて殴られて死んだ
62 22/05/21(土)11:12:20 No.929785734
>この中だと出番の割に活躍残念なのはししょーかなあって感じはする アルジュナを一蹴したし…
63 22/05/21(土)11:12:56 No.929785872
そのまま出て来ると強すぎるので踵射抜かれた状態で登場する団長
64 22/05/21(土)11:13:11 No.929785921
>映画でも活躍と胸筋盛られたし 左下の細いイケメン騎士はどこへ…
65 22/05/21(土)11:13:43 No.929786070
ヘラクレスは敵だとクソ強くて邪魔でシナリオ上の壁ギミックみたいになってるのに 味方だとサクッと死んでるイメージが強い
66 22/05/21(土)11:13:47 No.929786090
インドでカルナとラーマ召喚したときの この戦い我々の勝利だ感すごかった
67 22/05/21(土)11:13:47 No.929786095
>本当はラーマくんも大概強キャラのはずだし… 大人ラーマ君とか格的にはインド最強格の筈だしな まぁケルト最強格のクーフーリンは一流以上超一流未満みたいな扱いだから案外大人ラーマ君もそこまで強く無いかもしれんが
68 22/05/21(土)11:13:59 No.929786144
いい加減ちゃんとしたヘラクレスを出せ
69 22/05/21(土)11:13:59 No.929786147
カルナさんはマスターや盟主がよわよわクソ雑魚直流だったりするからそれを守るために身を捨ててくれる
70 22/05/21(土)11:14:07 No.929786181
ラーマ君は冗談抜きでインドの大英雄なんだからそりゃ強い
71 22/05/21(土)11:14:29 No.929786257
ぶっちゃけもう鯖の枠に収まる時点で強すぎになるほど敵も弱くないんだからせめて正気のヘラクレス出してよと思ってました
72 22/05/21(土)11:14:41 No.929786303
子供形態なのに狂ったステしてるよなラーマ
73 22/05/21(土)11:14:55 No.929786351
アーケードでカルナとアルジュナが徒党を組んで敵に回った時の絶望感たるや
74 22/05/21(土)11:15:26 No.929786461
ヘラクレスが噛ませというか敵の攻撃力が高すぎてヘラクレスあたりで迎撃しないとまずどうにもならないみたいな状況だからなFGOだと
75 22/05/21(土)11:15:52 No.929786559
今のところ描写された中で一番強そうに思えたのは左上のスーパーインド人状態だな
76 22/05/21(土)11:16:10 No.929786636
左2人はそんな負け役のイメージない
77 22/05/21(土)11:16:39 No.929786764
>今のところ描写された中で一番強そうに思えたのは左上のスーパーインド人状態だな そりゃまあ外部要素持った強化形態だし バトル的にはアレだったけど
78 22/05/21(土)11:16:59 No.929786842
>左下の細いイケメン騎士はどこへ… 体重とか見る限り本来は細身寄りのイケメンなんだよね なんでどんどんゴリラ化してってるんだろうか
79 22/05/21(土)11:17:16 No.929786901
>左2人はそんな負け役のイメージない 満足して退場すること多いからなんだかんだ役割果たす側だよね
80 22/05/21(土)11:17:16 No.929786903
割と思うけどゲイボルクばっか当たらないと言われるが命中率の話で言うなら燕返しのが当たってないよね
81 22/05/21(土)11:17:19 No.929786914
>左2人はそんな負け役のイメージない 負けてもなんかある意味勝ちみたいな綺麗な終わり方するからな…
82 22/05/21(土)11:17:20 No.929786920
>今のところ描写された中で一番強そうに思えたのは左上のスーパーインド人状態だな 三神の力あるし鯖の規格から外れてると思う
83 22/05/21(土)11:17:33 No.929786963
スカサハはまだFGOユーザーに許されるラインがわかってないスタートダッシュで兄貴より槍の腕もルーンの実力も上でさらに強い第二形態もありまーす!とかやっちゃったせいで下方修正喰らってる感がある
84 22/05/21(土)11:18:15 No.929787154
カルナは意外と味方多いイメージ
85 22/05/21(土)11:18:35 No.929787227
>割と思うけどゲイボルクばっか当たらないと言われるが命中率の話で言うなら燕返しのが当たってないよね 当たるだけなら一応本編では100%のゲイボルク(マスターしか殺せてない)とそもそもUBWでしか戦闘なくてマトモに打てない燕返しならまあそうなるね
86 22/05/21(土)11:19:10 No.929787392
>スカサハはまだFGOユーザーに許されるラインがわかってないスタートダッシュで兄貴より槍の腕もルーンの実力も上でさらに強い第二形態もありまーす!とかやっちゃったせいで下方修正喰らってる感がある ぶっちゃけ強いのは良いから描写をくれよ!
87 22/05/21(土)11:19:22 No.929787439
兄貴と師匠はスペックは師匠が上だけど実際本気で殺し合ったら最終的に兄貴が勝つようなイメージがある
88 22/05/21(土)11:19:31 No.929787483
かなり格好いい出番もあるしねガウェインは ラスアン最終決戦の剣は疲れないの本当の意味とか好き
89 22/05/21(土)11:19:48 No.929787551
ブラフマーシラーストラとかパーシュパタも持ってるからねアーチャーラーマ アルジュナももっといっぱい矢があっていいぞ
90 22/05/21(土)11:19:51 No.929787561
スカサハ下方しなくていいから兄貴の強さもっと盛れ
91 22/05/21(土)11:19:57 No.929787589
カルナは原典でもめっちゃ数いるアルジュナの中ボスの一体だから
92 22/05/21(土)11:20:11 No.929787643
>ぶっちゃけもう鯖の枠に収まる時点で強すぎになるほど敵も弱くないんだからせめて正気のヘラクレス出してよと思ってました 鯖の枠になってる時点である程度制限されるはずからパーフェクトヘラクレスって言ってもそこまでにはならないはずなんだけど なんか過剰に期待してる層が面倒くさそうで出してもメリット無さそうだな…ってのはある
93 22/05/21(土)11:20:27 No.929787711
右下はめっちゃ出番も人気もあるけれど逆に人気あるせいでなんか新しい試みとか企画に練り上げられてない段階で送り込まれるからなんか後々見るとちょっとシナリオの質なり出番なりが残念だったねとなっちゃう印象ある
94 22/05/21(土)11:20:31 No.929787736
ガウェインはランスロットと一緒に厄災ばげこさんの時にポッと出でも良い役もらってるしね
95 22/05/21(土)11:20:38 No.929787763
>ヘラクレスは敵だとクソ強くて邪魔でシナリオ上の壁ギミックみたいになってるのに >味方だとサクッと死んでるイメージが強い そろそろちゃんと喋る正統派ヘラクレスを… アルケイデスもいいけどあんま喋んねえ…
96 22/05/21(土)11:20:45 No.929787782
これからビッグネーム出そうにもインド系なら2部4章でギリシャ系なら2部5章でなんでそこで出てこなかったんだテメーはってなりそうな気がする それこそ弓ヘラクレスや大人ラーマ君はもう出てこれないんじゃなかろうか
97 22/05/21(土)11:21:00 No.929787839
>いい加減ちゃんとしたヘラクレスを出せ StrangeFakeコラボとかあったらワンチャン…
98 22/05/21(土)11:21:36 No.929787980
カルナさんはだいたい負けるけど毎度株が落ちない負け方するからずるい
99 22/05/21(土)11:21:50 No.929788031
ガウェインは昔から1位ランスロット2位トリスタン3位ラモラックの序列からはぶられる
100 22/05/21(土)11:21:55 No.929788046
>子供形態なのに狂ったステしてるよなラーマ 大人ラーマはむしろ理想とシータ捨てた状態だからステータス的にはともかく型月的には弱体化してそうな気配が凄くする
101 22/05/21(土)11:22:21 No.929788153
>そろそろちゃんと喋る正統派ヘラクレスを… タイころがあるじゃない
102 22/05/21(土)11:22:37 No.929788229
>体重とか見る限り本来は細身寄りのイケメンなんだよね >なんでどんどんゴリラ化してってるんだろうか FGOだと男の我が王と被るからじゃないか?
103 22/05/21(土)11:22:59 No.929788335
>>子供形態なのに狂ったステしてるよなラーマ >大人ラーマはむしろ理想とシータ捨てた状態だからステータス的にはともかく型月的には弱体化してそうな気配が凄くする スペックだけ高いけれど信念捨ててそれに後悔もしてるとか逆に弱体化しない創作ある!?
104 22/05/21(土)11:23:09 No.929788378
ゲイボルグはほら…即死武器は作劇上なかなか活かされないのジンクスにハマってるから…
105 22/05/21(土)11:23:15 No.929788406
カルナさんはきっちり仕事して死ぬ ヘラクレスとガウェインは相手が悪い 師匠はもうちょっと出来ると思ってた
106 22/05/21(土)11:23:22 No.929788428
>鯖の枠になってる時点である程度制限されるはずからパーフェクトヘラクレスって言ってもそこまでにはならないはずなんだけど 出力上がれば燃費だって上がるからな Apoでカルナとアキレウスが暴れたのはあくまで大聖杯を天草が使ってたから
107 22/05/21(土)11:24:05 No.929788634
ヘラクレスは死に始めるまでは強い アキレウスは死に始めてからが強い
108 22/05/21(土)11:24:06 No.929788643
右下は兄貴並みに派生増やしても良いから第二形態かなんかこう良い感じの活躍をくれ
109 22/05/21(土)11:24:33 No.929788767
大人ラーマも正気ヘラクレスもまあ鯖になってたら金ピカエルキ辺りと同レベルで収まりそう
110 22/05/21(土)11:24:40 No.929788792
師匠はスカスカ様が出たせいか出番や活躍割引みたいな最近
111 22/05/21(土)11:25:04 No.929788895
>ガウェインは昔から1位ランスロット2位トリスタン3位ラモラックの序列からはぶられる 日中3倍ガウェインが箔付けに使いやすいとこあると思う
112 22/05/21(土)11:25:10 No.929788919
>スカサハはまだFGOユーザーに許されるラインがわかってないスタートダッシュで兄貴より槍の腕もルーンの実力も上でさらに強い第二形態もありまーす!とかやっちゃったせいで下方修正喰らってる感がある テラでもトップランサーはスカサハって認められてるからなぁ
113 22/05/21(土)11:25:38 No.929789049
異聞帯の王やらイシュタルやケツ姐みたいな主神クラスも鯖としている時点で「強過ぎて出せない」ってのはありえなくて単に出す機会が無いだけだ
114 22/05/21(土)11:26:08 No.929789183
スカサハは見た目だけで生きてける女だから というかメインに立てると本人の掘り下げ的に敵側がクーフーリンになるから1部5章の再現にしかならない!
115 22/05/21(土)11:26:17 No.929789221
二次創作とかではバサクレスとりあえず死ぬかサンドバッグになりがち問題とかあったみたいだけど最近では攻撃力が比較的そうでもないのもあって頑丈な盾以外の何者でもない気がする
116 22/05/21(土)11:26:26 No.929789255
>異聞帯の王やらイシュタルやケツ姐みたいな主神クラスも鯖としている時点で「強過ぎて出せない」ってのはありえなくて単に出す機会が無いだけだ 2部の戦闘なんかどう見たって強い鯖が1体2体増えてどうなるもんでもないくらいインフレしてるからね
117 22/05/21(土)11:26:29 No.929789267
シリーズが伸びて神でも条件付きで鯖になれちゃってるからな
118 22/05/21(土)11:26:32 No.929789280
正気時の強さより命12個のギミックがストーリー的に無茶すぎる
119 22/05/21(土)11:27:30 No.929789484
>>スカサハはまだFGOユーザーに許されるラインがわかってないスタートダッシュで兄貴より槍の腕もルーンの実力も上でさらに強い第二形態もありまーす!とかやっちゃったせいで下方修正喰らってる感がある >テラでもトップランサーはスカサハって認められてるからなぁ ロムルスも来たらトップサーヴァントに選ばれると赤王に言われているしカルナさんとかそこら辺と同格ではあるんだよね
120 22/05/21(土)11:27:53 No.929789574
>二次創作とかではバサクレスとりあえず死ぬかサンドバッグになりがち問題とかあったみたいだけど最近では攻撃力が比較的そうでもないのもあって頑丈な盾以外の何者でもない気がする SNの時点で倒しにくいことがやばいってだけで 遠坂捕まえてもすぐ握りつぶさないし士郎たちが走って逃げられたり火力とスピードが高いイメージはなかった UFOのアニメで盛られただけで
121 22/05/21(土)11:28:00 No.929789601
>スカサハは見た目だけで生きてける女だから 俺スカディ様でいいや!
122 22/05/21(土)11:28:02 No.929789611
命12個でこんだけ持て余す辺り初期設定の12回確定勝利とか言う意味分からん12の試練は没になって正解だな…
123 22/05/21(土)11:28:08 No.929789632
>ロムルスも来たらトップサーヴァントに選ばれると赤王に言われているしカルナさんとかそこら辺と同格ではあるんだよね まあ冠位になってゼウス撃破してるのは文句無しにトップサーヴァントだろう…
124 22/05/21(土)11:28:10 No.929789640
テラのスカサハって大帝に返り討ちにされてシャルルと兄貴に負けてるからかませだよね
125 22/05/21(土)11:28:26 No.929789729
そもそもstay nightからしてまともに戦ったら勝ち目ない強さがヘラクレスでありゆえにもう絡め手や盾で倒されるのが役割みたいなもん
126 22/05/21(土)11:28:35 No.929789772
12回確定勝利はどうやって話展開する気だったのか真面目に気になる
127 22/05/21(土)11:28:38 No.929789784
HFの映画のヘラクレス色んな意味で圧迫感凄かったよね
128 22/05/21(土)11:29:09 No.929789903
>テラのスカサハって大帝に返り討ちにされてシャルルと兄貴に負けてるからかませだよね ぶっちゃけFGOでもクーちゃんの噛ませだし念願の兄貴とのタイマンなんて幕間でギャグで消化されるとかひっどいぞ!
129 22/05/21(土)11:29:28 No.929789980
実績がなんか足りないのに毎度トップクラスって持ち上げられるからうーんってなるんだよ師匠
130 22/05/21(土)11:29:54 No.929790102
通常鯖としての鞘なし騎士王がスレ画みたいな超一流レベルと比較してどのぐらいの強さなのかイマイチわからない
131 22/05/21(土)11:29:55 No.929790107
設定で兄貴より上とか言われる師匠だけど活躍面だとむしろ兄貴の方がなんだかんだしてるような…
132 22/05/21(土)11:29:57 No.929790115
オリオンでありならヘラクレスだってグランド版あっていいくらいの英雄のはずなんすよ
133 22/05/21(土)11:30:11 No.929790183
>12回確定勝利はどうやって話展開する気だったのか真面目に気になる なんか金ぴかが死なないとかで12回死にながら戦って敗退とかいう噂は聞いた というかプロト金ぴかもうアーケードでも出せなくない?
134 22/05/21(土)11:30:13 No.929790193
そんなこと言ってもスレ画でエッチするなら師匠選ぶんでしょ?
135 22/05/21(土)11:30:43 No.929790333
>通常鯖としての鞘なし騎士王がスレ画みたいな超一流レベルと比較してどのぐらいの強さなのかイマイチわからない 普通にスレ画連中と同格かそれ以上じゃないの
136 22/05/21(土)11:31:00 No.929790415
>そんなこと言ってもスレ画でエッチするなら師匠選ぶんでしょ? そういうのはいいです
137 22/05/21(土)11:31:08 No.929790446
>そんなこと言ってもスレ画でエッチするなら師匠選ぶんでしょ? いやヘラクレスでしょ
138 22/05/21(土)11:31:10 No.929790459
>設定で兄貴より上とか言われる師匠だけど活躍面だとむしろ兄貴の方がなんだかんだしてるような… 出演作数も関われるキャラも使い勝手も色々と違いすぎるし…その分兄貴はランサーが死んだ!とネタにされるし
139 22/05/21(土)11:31:13 No.929790468
そもそもエクスカリバーでもヘラクレスの残機全部は削れないから普通は早々倒せないからなヘラクレスは
140 22/05/21(土)11:31:16 No.929790487
>そんなこと言ってもスレ画でエッチするなら師匠選ぶんでしょ? 残り三人男だろーが!!!!
141 22/05/21(土)11:31:20 No.929790507
対等な魔力供給で鞘無しアルトリアだとカルナヘラクレス辺りには流石に負けると思う
142 22/05/21(土)11:31:31 No.929790547
多分画像だとガウェインだけ格落ちなのだろうな 3倍なら同格になれるのかもしれないけど
143 22/05/21(土)11:31:38 No.929790570
>そんなこと言ってもスレ画でエッチするなら師匠選ぶんでしょ? 頭がフェルグスかよ
144 22/05/21(土)11:32:04 No.929790679
>>そんなこと言ってもスレ画でエッチするなら師匠選ぶんでしょ? >頭がフェルグスかよ 叔父貴はぐだ男にも鍵を渡すんだぞ
145 22/05/21(土)11:32:23 No.929790769
>そもそもエクスカリバーでもヘラクレスの残機全部は削れないから普通は早々倒せないからなヘラクレスは 黒王も連発できなきゃ無理だったみたいだしね
146 22/05/21(土)11:32:23 No.929790772
逆にこの四人が味方になるとしたらどんな奴が敵になるんだよ…
147 22/05/21(土)11:32:38 No.929790848
>多分画像だとガウェインだけ格落ちなのだろうな >3倍なら同格になれるのかもしれないけど ジナコマスターカルナにレオマスターガウェインで勝てるくらいだから対等なマスターなら多分キツいと思う
148 22/05/21(土)11:32:48 No.929790895
>対等な魔力供給で鞘無しアルトリアだとカルナヘラクレス辺りには流石に負けると思う オルタと同じ動きが出来るという仮定なら魔力万全セイバーはバサクレスに勝てるとは思う
149 22/05/21(土)11:33:00 No.929790935
>逆にこの四人が味方になるとしたらどんな奴が敵になるんだよ… インドとかギリシャの旅はこのメンバーでも普通には無理だし
150 22/05/21(土)11:33:12 No.929790984
>多分画像だとガウェインだけ格落ちなのだろうな >3倍なら同格になれるのかもしれないけど 敵として壁になるときはだいたい3倍だからな
151 22/05/21(土)11:33:17 No.929791009
>逆にこの四人が味方になるとしたらどんな奴が敵になるんだよ… 眼鏡かけないと見えなくて倒すと強くなる魔獣かな…
152 22/05/21(土)11:33:47 No.929791115
>逆にこの四人が味方になるとしたらどんな奴が敵になるんだよ… 南米は全騎総力戦っぽいし…
153 22/05/21(土)11:34:00 No.929791171
アルテミスに勝てないでしょ
154 22/05/21(土)11:34:03 No.929791188
>眼鏡かけないと見えなくて倒すと強くなる魔獣かな… バサクレスにも眼鏡付ければ理性的になって喋れるのでは?
155 22/05/21(土)11:34:07 No.929791196
>>逆にこの四人が味方になるとしたらどんな奴が敵になるんだよ… >インドとかギリシャの旅はこのメンバーでも普通には無理だし インドの場合は時間来たら結局アウトでギリシャはそもそもゼウスより出力弱いであろうアルテミスに右上消し飛ばされたしな
156 22/05/21(土)11:34:15 No.929791227
>逆にこの四人が味方になるとしたらどんな奴が敵になるんだよ… それくらいの敵はもう珍しくないというか…
157 22/05/21(土)11:34:28 No.929791285
>アルテミスに勝てないでしょ 空にいて一方的に射撃してくる奴は無理だよ!
158 22/05/21(土)11:34:43 No.929791346
>バサクレスにも眼鏡付ければ理性的になって喋れるのでは? 突然タイころみたいに喋りだすんだろうか…
159 22/05/21(土)11:34:49 No.929791371
アトランティスなんか汎人類史側これ以上のメンバーだったけど綱渡りでぎりぎり行けたくらいだった
160 22/05/21(土)11:34:57 No.929791409
成体の人類悪とかだとスレ画4人いてもな…
161 22/05/21(土)11:35:09 No.929791463
ギリシャとか鯖20騎以上いても全滅させられてるし機神強すぎなのでキツい
162 22/05/21(土)11:35:32 No.929791581
ヘラクレスは冬木でも残機削れるのがそもそも三騎士とライダーくらいで単独キル出来る可能性があるやつとなると本当限られるからな
163 22/05/21(土)11:35:54 No.929791673
スルトと神ジュナとギリシャ主神連中と妻とぬんのすとビースト連中と スレ画連中合わせても勝てそうにないのたくさんいるな…
164 22/05/21(土)11:35:56 No.929791681
ウッドワスくらいなら頑張れば4人で勝てるかな?
165 22/05/21(土)11:35:59 No.929791703
>アトランティスなんか汎人類史側これ以上のメンバーだったけど綱渡りでぎりぎり行けたくらいだった 別にメンバー弱くないよなアレ… というか割と2部でも上位に来るレベルで味方充実してた気がする
166 22/05/21(土)11:36:07 No.929791740
この四人が万全で味方になってくれます!ただし元の味方になるキャラは削られます!とかで絶対に勝てるのどこかなと考えたけど右下が負けてるしアルジュナもいるから一部五章とかでももしかして大分キツいのか?
167 22/05/21(土)11:36:21 No.929791801
アルテミス相手ならカルナさんか師匠あたりがなんとかしそう…な気がする ゼウスはスレ画四騎でも無理だ
168 22/05/21(土)11:37:05 No.929792000
>>アトランティスなんか汎人類史側これ以上のメンバーだったけど綱渡りでぎりぎり行けたくらいだった >別にメンバー弱くないよなアレ… >というか割と2部でも上位に来るレベルで味方充実してた気がする ヘラクレスアキレウスオリオンヘクトールとか上澄みばっかだけど 結局こいつら全滅してるし
169 22/05/21(土)11:37:08 No.929792016
>スルトと神ジュナとギリシャ主神連中と妻とぬんのすとビースト連中と >スレ画連中合わせても勝てそうにないのたくさんいるな… ちょくちょくよく勝てたな…!?って相手と戦ってるよね
170 22/05/21(土)11:37:10 No.929792020
魔力を国中から吸い上げてロンゴミニアド準備していて分身できるモルガンは絶対無理だわ 準備段階が違い過ぎる
171 22/05/21(土)11:37:35 No.929792141
>この四人が万全で味方になってくれます!ただし元の味方になるキャラは削られます!とかで絶対に勝てるのどこかなと考えたけど右下が負けてるしアルジュナもいるから一部五章とかでももしかして大分キツいのか? 全員でかかればクーちゃんアルジュナメイヴはさすがに勝てると思う 魔神柱召喚されるとやばそう
172 22/05/21(土)11:37:43 No.929792172
アトランティスは地味でもなんでもないけどオデュケイローンやポセイドンも控え目に言ってクソゲー
173 22/05/21(土)11:37:44 No.929792178
>ウッドワスくらいなら頑張れば4人で勝てるかな? ガレスいないと攻撃通らん
174 22/05/21(土)11:38:21 No.929792348
まずアトランティスは初手で本来なら詰んでるからな 奇跡的に回避したけど
175 22/05/21(土)11:38:40 No.929792433
カルナさんは初出演作品での敗北して消える一歩手前だけど気合で残り続けた印象が強い
176 22/05/21(土)11:38:56 No.929792498
アトランティスはそもそも到着した時点でサーヴァント達がほぼ負けてるからな…
177 22/05/21(土)11:38:59 No.929792515
カルナの槍は鎧なしのCCCでもランクA++な上に火力と関係ないとはいえ通常はEXで神性特効も付くから神性持ちにどれぐらいいけるか気になる バサクレスに直撃したら残機いくつ持っていけるかな
178 22/05/21(土)11:39:01 No.929792518
1部7章の時点でギルが 「我一人じゃ戦っても勝てないから軍隊育てるしかない」 って言ってるくらい敵は強いんですよ?
179 22/05/21(土)11:39:07 No.929792546
>魔力を国中から吸い上げてロンゴミニアド準備していて分身できるモルガンは絶対無理だわ >準備段階が違い過ぎる あれは奸計用いて卑怯な手を使ってでも対峙する覚悟ないとどうしようもないわな ある意味カルデアじゃ絶対倒せない敵とも言える
180 22/05/21(土)11:39:17 No.929792590
考えると本当になんで勝てたんだってなるなアトランティス
181 22/05/21(土)11:39:34 No.929792665
まあとりあえずもう鯖の時点でどんなに強かろうと単独でなんとかなる規模の話じゃなくなってるからな…
182 22/05/21(土)11:39:52 No.929792737
機神とやりあえそうなの… 大蛇付き伊吹かな…オロチくん最強の味方だったし
183 22/05/21(土)11:39:55 No.929792756
対星宝具を普通に防いでったヘクトールとマイフレンドはおかしい
184 22/05/21(土)11:39:59 No.929792772
霊核潰されても気合で踏ん張れそうなのがカルナとアキレウス
185 22/05/21(土)11:40:04 No.929792795
>アトランティスはそもそも到着した時点でサーヴァント達がほぼ負けてるからな… 抑止力さんに聞きたいんだけどなんで英霊本体じゃなくてサーヴァントを召喚したの? そら当たり前に負けるよ
186 22/05/21(土)11:40:05 No.929792802
シンは項羽や虞美人があれだけ強い描写されてた割によく分からないうちに勝ってた感ある
187 22/05/21(土)11:40:15 No.929792837
ヘラクレスはイリヤ守ってるようで守りきれてないこと多いな…
188 22/05/21(土)11:40:26 No.929792880
ゲーティア戦は文字通り総力戦だったけど味方全滅しただろ 一番最初に来て最後まで死なずに残ってた姉ちゃんすごいな
189 22/05/21(土)11:40:47 No.929792957
>考えると本当になんで勝てたんだってなるなアトランティス 運
190 22/05/21(土)11:40:48 No.929792963
>>アトランティスはそもそも到着した時点でサーヴァント達がほぼ負けてるからな… >抑止力さんに聞きたいんだけどなんで英霊本体じゃなくてサーヴァントを召喚したの? >そら当たり前に負けるよ ギリギリクリアできそうな焦燥感気持ちいいい!!!!
191 22/05/21(土)11:40:49 No.929792970
あまりにギリシャが強すぎるから抑止力さんもいつもは数人のところを何十人も送ってくれたからな なお壊滅する模様
192 <a href="mailto:抑止力">22/05/21(土)11:41:01</a> [抑止力] No.929793024
>>アトランティスはそもそも到着した時点でサーヴァント達がほぼ負けてるからな… >抑止力さんに聞きたいんだけどなんで英霊本体じゃなくてサーヴァントを召喚したの? >そら当たり前に負けるよ 最終的に異聞帯滅んだから勝ったでしょ?
193 22/05/21(土)11:41:05 No.929793053
>アトランティスは地味でもなんでもないけどオデュケイローンやポセイドンも控え目に言ってクソゲー オデュケイローンとかいうガチ構築
194 22/05/21(土)11:41:14 No.929793085
>あまりにギリシャが強すぎるから抑止力さんもいつもは数人のところを何十人も送ってくれたからな >なお壊滅する模様 とはいえちゃんと突破した奴らも居るので無駄ではないからな
195 22/05/21(土)11:41:16 No.929793093
抑止力リニンサンはビースト相手以外でもグランド駆り出せよ過ぎる…
196 22/05/21(土)11:41:27 No.929793148
>シンは項羽や虞美人があれだけ強い描写されてた割によく分からないうちに勝ってた感ある なんか特に策もなく普通に勝ったっぽいモーさんで!?となる
197 22/05/21(土)11:41:36 No.929793195
アトランティスはヘラクレスや汎ケイローンや汎オデュとかがしれっと死んでるからヤバいよね
198 22/05/21(土)11:41:41 No.929793216
>運 聖杯戦争における最重要ステータス
199 22/05/21(土)11:41:41 No.929793222
>抑止力リニンサンはビースト相手以外でもグランド駆り出せよ過ぎる… 了解!冠位返上!!
200 22/05/21(土)11:41:44 No.929793231
>シンは項羽や虞美人があれだけ強い描写されてた割によく分からないうちに勝ってた感ある パイセンは3回カルデアに勝ててたけどそもそも戦って勝つことが目的じゃないからトドメ刺さなかった 項羽戦勝てたのはナタが演算でメタ戦術を考案して全員で連携してなんとか倒した
201 22/05/21(土)11:42:18 No.929793396
>抑止力リニンサンはビースト相手以外でもグランド駆り出せよ過ぎる… というか何回も言われてるけど何でわざわざ弱体化してるサーヴァントなんだ 英霊本体呼べよ最初から
202 22/05/21(土)11:42:25 No.929793420
異聞帯はよく敵側に心理的な隙があるけど妖精國は無理度高めだったように思う クソ虫頑張ってえらいぞ♥
203 22/05/21(土)11:42:37 No.929793478
>シンは項羽や虞美人があれだけ強い描写されてた割によく分からないうちに勝ってた感ある そもそも項羽とパイセンはコンビで戦うと相性悪いのと??が一応項羽メタしてる
204 22/05/21(土)11:42:43 No.929793514
呂布はガラティーンとゲイボルク効かないし 項羽様はクラレント効かないし 中華ロボは頑丈!
205 22/05/21(土)11:42:47 No.929793533
敵が強大でもオラクルがあれば勝てるんです
206 <a href="mailto:抑止力">22/05/21(土)11:43:02</a> [抑止力] No.929793615
オーロラオベロンいたから何とかなるかなって…
207 22/05/21(土)11:43:19 No.929793691
抑止力さんはリソースケチってないで毎回ギルガメッシュ10体ぐらい寄越してくれてもいいのよ
208 22/05/21(土)11:43:25 No.929793714
それ言ったらポセイドンもなんであの戦力で撃退できたの…?ってなるし…
209 22/05/21(土)11:43:26 No.929793723
>考えると本当になんで勝てたんだってなるなアトランティス 運を積み重ねて最終的にはオデュ(汎人類史)やらイアソンやらアテナやら抑止力やらが仕込んでおいた切り札が同時爆発した結果やな…
210 22/05/21(土)11:43:49 No.929793809
項羽様は青王の直感以上の先読みで殴ってくるけど ナタちゃんがメタ貼って皆に指示出してくれて勝てた ナタちゃんはMVPなんだけどなんか地味と言われてしまう
211 22/05/21(土)11:44:06 No.929793881
>というか何回も言われてるけど何でわざわざ弱体化してるサーヴァントなんだ >英霊本体呼べよ最初から 一応最後の抵抗っぽいし単純にサーヴァント召喚くらいしか介入出来ないんじゃね 異聞帯だと冠位鯖も呼びにくいみたいだし
212 22/05/21(土)11:44:09 No.929793899
>それ言ったらポセイドンもなんであの戦力で撃退できたの…?ってなるし… ドレイクが全てを解決した
213 22/05/21(土)11:44:17 No.929793944
>抑止力さんはリソースケチってないで毎回ギルガメッシュ10体ぐらい寄越してくれてもいいのよ 全員慢心して負けそう
214 22/05/21(土)11:44:20 No.929793964
ポセイドンは船長があらかじめ一発食らわせといてくれたのも助かった
215 22/05/21(土)11:44:29 No.929794007
>それ言ったらポセイドンもなんであの戦力で撃退できたの…?ってなるし… サーヴァントの基礎スペック割と場面場面で上下してると思うの
216 22/05/21(土)11:44:30 No.929794013
結果的に毎回勝ってるから抑止力さんはちゃんとライン見極めて送ってる あまりに鬼畜すぎるだけだ
217 22/05/21(土)11:44:40 No.929794064
>それ言ったらポセイドンもなんであの戦力で撃退できたの…?ってなるし… ドレイクさんがちょっとおかしいから…
218 22/05/21(土)11:44:47 No.929794100
機神のスペックがおかし過ぎる
219 22/05/21(土)11:45:01 No.929794166
イアソン、メディア、ヘラクレス、ケイローン、オデュッセウス、ドレイクが多分陽動で 破神チームが到達って流れなんだろうけどアトランティスやべーところだな
220 22/05/21(土)11:45:08 No.929794198
ヘラクレス最強とか言われるけど全くそんな感じしない
221 22/05/21(土)11:45:08 No.929794199
そもそも星の開拓者ってそういうスキルである
222 22/05/21(土)11:45:19 No.929794250
ナタちゃんは数少ないメインストーリーに三度登場した超優遇キャラなはずなんだよな…
223 22/05/21(土)11:45:24 No.929794275
主人公サイドがヘラクレス引いたらやっぱつえぇぜ…ヘラクレス!で大体終わっちゃいそう
224 22/05/21(土)11:45:47 No.929794368
神霊は召喚できない設定(だった)
225 22/05/21(土)11:45:50 No.929794382
ドレイクさん1部3章でもカルデア来る前に一戦して聖杯奪取に成功してるんだっけ
226 22/05/21(土)11:45:58 No.929794429
環境的にはアトランティスの方がオリュンポスよりシビアだった だっていつでもアルテミスに狙撃される場所をうろうろしてるんだもん オリュンポスはアジトが便利すぎる
227 22/05/21(土)11:45:59 No.929794435
>呂布はガラティーンとゲイボルク効かないし >項羽様はクラレント効かないし >中華ロボは頑丈! 呂布ってステ見ると12の試練ない代わりに攻撃宝具あるヘラクレスだし 別に弱くないんだよな…
228 22/05/21(土)11:46:10 No.929794483
>ヘラクレス最強とか言われるけど全くそんな感じしない 得意ジャンル違うだけで格神話とか地域の最強クラスと勝ち負けするぐらいなんじゃねえかなと思ってしまう
229 22/05/21(土)11:46:12 No.929794490
>機神のスペックがおかし過ぎる カイニスいないと権能でダメ通らないからね
230 22/05/21(土)11:46:25 No.929794547
>神霊は召喚できない設定(だった) これは今でもそうだぞ 強いていうなら元が弱すぎるという理由で呼べるステンノとかが例外的に存在するが
231 22/05/21(土)11:46:31 No.929794582
>ナタちゃんは数少ないメインストーリーに三度登場した超優遇キャラなはずなんだよな… セイレムでえ!?なんでいるの!?ってなったのが懐かしい… 三蔵ちゃんのときそういうフリじゃなかったじゃん…
232 22/05/21(土)11:46:40 No.929794624
>ヘラクレス最強とか言われるけど全くそんな感じしない 今はギルでも最強とは言われない 「最強クラスの一体」 実際相性差があるから単独トップなんか存在できない
233 22/05/21(土)11:46:59 No.929794691
>>呂布はガラティーンとゲイボルク効かないし >>項羽様はクラレント効かないし >>中華ロボは頑丈! >呂布ってステ見ると12の試練ない代わりに攻撃宝具あるヘラクレスだし >別に弱くないんだよな… でもバーサーカーなせいで凛ちゃん兄貴は無理だから自爆判断されるし…
234 22/05/21(土)11:46:59 No.929794695
>ヘラクレス最強とか言われるけど全くそんな感じしない 宝具が負け専仕様過ぎる バカな!?あのヘラクレスが!?ばっかしてるし
235 22/05/21(土)11:47:24 No.929794805
異聞オデュッセウスとケイローンの詰将棋感凄かった
236 22/05/21(土)11:47:27 No.929794822
例外が多すぎる
237 22/05/21(土)11:47:31 No.929794848
おれのかんがえた王ラーマはシータが弓持って消えるせいで双子弓のシャルンガから伝わってしまうという設定だぜ!
238 22/05/21(土)11:47:35 No.929794865
ヘラクレスはアーチャーが本領だから…
239 22/05/21(土)11:47:49 No.929794942
実際サーヴァント比較でいうなら単独で残機削れるやつはまず居ない上に本来なら理性アリで呼べるわけだからヘラクレス最強はあながち間違いでもない ストーリー的に今はサーヴァント以上の格のやつも出るってだけで
240 22/05/21(土)11:48:05 No.929795002
>異聞オデュッセウスとケイローンの詰将棋感凄かった 逆に最後のケイローンとポセイドンコアをマシュのみで攻略することになったの最後ちょっとゴリ押したな…って感じだ
241 22/05/21(土)11:48:05 No.929795003
ガチるなら毎回項羽様とフィンでも連れて行けば負けることはなさそう
242 22/05/21(土)11:48:12 No.929795046
クーフーリンもケルトサイクルではフィン並みのはずなんだ…
243 22/05/21(土)11:48:40 No.929795168
>おれのかんがえた王ラーマはシータが弓持って消えるせいで双子弓のシャルンガから伝わってしまうという設定だぜ! そう…
244 22/05/21(土)11:48:52 No.929795212
聖杯戦争というシステムの中だったらヘラクレスはそら最強に近いよね
245 22/05/21(土)11:48:52 No.929795213
>神霊は召喚できない設定(だった) 今でも基本変わってないよ 神ほどのパワー呼べるなら逆にもう聖杯いらねぇよって問題であって 神がダウンサイジングされて疑似鯖なりの鯖規格に下がってきてるなら問題別にないし
246 22/05/21(土)11:48:56 No.929795232
>ガチるなら毎回項羽様とフィンでも連れて行けば負けることはなさそう 幸運マジ大事なので星の開拓者持ちも欲しい
247 22/05/21(土)11:49:07 No.929795286
>ヘラクレス最強とか言われるけど全くそんな感じしない まあ全員サーヴァント化して規格統一してるからよっぽどの差ない限りみんな普通に勝ち負けするからしゃーない 後身も蓋もないこと言うとシナリオの都合
248 22/05/21(土)11:49:22 No.929795361
>イアソン、メディア、ヘラクレス、ケイローン、オデュッセウス、ドレイクが多分陽動で >破神チームが到達って流れなんだろうけどアトランティスやべーところだな どっちのチームにも星の開拓者持ちが居るのが抑止力の本気度を伺わせる
249 22/05/21(土)11:49:23 No.929795367
>ガチるなら毎回項羽様とフィンでも連れて行けば負けることはなさそう フィンの親指は高位キャスターにはジャミングされるので ソロモン相手の1部では使えなかったって幕間で言ってるから そんな万能でもないだろう 第一フィンが万能ならダー様が聖杯大戦でヴラドを優先させてないよ
250 22/05/21(土)11:49:38 No.929795427
>>異聞オデュッセウスとケイローンの詰将棋感凄かった >逆に最後のケイローンとポセイドンコアをマシュのみで攻略することになったの最後ちょっとゴリ押したな…って感じだ 今もマシュの強さが私の中でふわふわしてる…2部6章の時強かった理由は分かるんだけどそれ以外はどれくらいの強さなんだ…
251 22/05/21(土)11:49:39 No.929795432
>ガチるなら毎回項羽様とフィンでも連れて行けば負けることはなさそう 毎回役立たずになるホームズを見てみろ
252 22/05/21(土)11:50:05 No.929795576
双子とかスカディとかって普通に神だよね?
253 22/05/21(土)11:50:19 No.929795640
星の開拓者スキルはやっぱりおかしいよ!
254 22/05/21(土)11:50:24 No.929795674
>第一フィンが万能ならダー様が聖杯大戦でヴラドを優先させてないよ 毎回勝てる鯖ではないんだろうなとは思う
255 22/05/21(土)11:50:25 No.929795688
>クーフーリンもケルトサイクルではフィン並みのはずなんだ… めちゃくちゃ優遇されてるし活躍してるでしょクーちゃんは聖杯抜きでも強くて術はグリムで槍は色んな所にいる上に去年は一応聖杯つきの神霊苦戦せずに倒したし
256 22/05/21(土)11:51:08 No.929795909
味方になってもまるで苦戦してない伊吹はさあ…
257 22/05/21(土)11:51:21 No.929795966
高位キャスターに通じないんならモルガンいる妖精國とかじゃ親指あっても無理そう
258 22/05/21(土)11:51:21 No.929795970
>どっちのチームにも星の開拓者持ちが居るのが抑止力の本気度を伺わせる まぁ戦力の時点で勝てないならデッキにこれ入れといてワンチャン狙うしかないからな…
259 22/05/21(土)11:51:25 No.929795993
>今もマシュの強さが私の中でふわふわしてる…2部6章の時強かった理由は分かるんだけどそれ以外はどれくらいの強さなんだ… オリュンポスは神器アイギスとアテナクリロノミアバフがあるから神霊クラスワンチャンある
260 22/05/21(土)11:51:29 No.929796010
>>神霊は召喚できない設定(だった) >今でも基本変わってないよ >神ほどのパワー呼べるなら逆にもう聖杯いらねぇよって問題であって >神がダウンサイジングされて疑似鯖なりの鯖規格に下がってきてるなら問題別にないし 結局これ神霊(をそのまま)呼べる訳ねーだろって意味でサーヴァント化ならいけますよって設定だったということか最初から
261 22/05/21(土)11:51:50 No.929796112
クーフーリンが弱そうに見えるの大体SNの印象だと思う
262 22/05/21(土)11:51:50 No.929796113
子ギルとのコンビとはいえなんかいつもの苦戦描写とかどう勝てばいいんだすらなくあっさり状況解決したのは割とおかしいと思うよ兄貴
263 22/05/21(土)11:52:04 No.929796185
>スレ画のメンバーは滅茶苦茶強いけど規格外の相手には対処できなさそうな感はある 師匠はどっちかって言うと規格外側じゃねえか?
264 22/05/21(土)11:52:06 No.929796197
>味方になってもまるで苦戦してない伊吹はさあ… コヤンが割とあっさり倒せたのは絶対半分くらいこいつのおかげ 残りはちょっとポンコツ入ってる軍師のせい
265 22/05/21(土)11:52:12 No.929796222
>今もマシュの強さが私の中でふわふわしてる…2部6章の時強かった理由は分かるんだけどそれ以外はどれくらいの強さなんだ… 今は普通に戦闘系の鯖レベルには強いよ 一流の大英雄とかには及ばないけども…5章や6章はそこらへんにいる一般兵が 並の鯖より強いというインフレ世界なんで… スーパーガラハゲマシュ>オリュンポス兵>妖精騎士(馬)>二部マシュぐらい
266 22/05/21(土)11:52:54 No.929796374
>クーフーリンが弱そうに見えるの大体SNの印象だと思う SNの解説の時点で 「生き残ることに特化していて死ににくいという意味では最高」 みたいに書かれてるから敵を縦横無尽に倒すタイプの鯖じゃないのは一貫してると思う
267 22/05/21(土)11:53:04 No.929796418
>クーフーリンもケルトサイクルではフィン並みのはずなんだ… フィン並みどころか兄貴ってそれこそ元ネタならギルオジマンヘラクレスラーマに相当する一神話の頂点に位置する英雄だし…
268 22/05/21(土)11:53:12 No.929796455
クリロノミアがめっちゃ便利だったのもデカいよね あれをこっちでは使用できないようにしとかなかったのがアトランティスの敗因だと思う
269 22/05/21(土)11:53:21 No.929796495
>クーフーリンが弱そうに見えるの大体SNの印象だと思う 桜の影がサーヴァントに対してぶっ壊れすぎる…
270 22/05/21(土)11:53:30 No.929796531
>>スレ画のメンバーは滅茶苦茶強いけど規格外の相手には対処できなさそうな感はある >師匠はどっちかって言うと規格外側じゃねえか? じゃあ師匠にいっそ敵役としてでも良いから相応の活躍くれ
271 22/05/21(土)11:53:42 No.929796600
クーフーリンは知名度補正で普通にスキル宝具追加は明言されてるからな
272 22/05/21(土)11:53:52 No.929796652
項羽様は今んとこあんまポカ無いよね
273 22/05/21(土)11:54:07 No.929796720
影は金ピカでも死んだし別にそれで兄貴が弱い印象は無い
274 22/05/21(土)11:54:29 No.929796815
>項羽様は今んとこあんまポカ無いよね 無いどころか全て最適解だよ
275 22/05/21(土)11:54:30 No.929796819
そもそも刺し自体幸運Aはないとまず話にならない命中率な時点でクソ強の分類
276 22/05/21(土)11:54:31 No.929796826
クリロノミアの設定のゲームアイテム感良いよね
277 22/05/21(土)11:54:34 No.929796844
>クリロノミアがめっちゃ便利だったのもデカいよね >あれをこっちでは使用できないようにしとかなかったのがアトランティスの敗因だと思う 霊脈は潰して回ってたけどね…クリロノミアも一応出来るだけ潰して回ってたんだっけ?うろ覚えだけど
278 22/05/21(土)11:54:37 No.929796859
>クリロノミアがめっちゃ便利だったのもデカいよね >あれをこっちでは使用できないようにしとかなかったのがアトランティスの敗因だと思う あれシナリオ上絶対なんかあるだろと思ったら ノーデメリット強化装置でえぇ…ってなった!
279 22/05/21(土)11:54:39 No.929796868
>クーフーリンは知名度補正で普通にスキル宝具追加は明言されてるからな ちょくちょく触れられて忘れられてはいませんよーってアピールされる辺り他のなんでこれ持ってきてないの?系鯖より大分マシだよね
280 22/05/21(土)11:54:55 No.929796925
>じゃあ師匠にいっそ敵役としてでも良いから相応の活躍くれ スカディ居るじゃん
281 22/05/21(土)11:55:08 No.929796983
項羽様はまずポカしないので出てくる前に封印してもらう
282 22/05/21(土)11:55:13 No.929797006
>桜の影がサーヴァントに対してぶっ壊れすぎる… そりゃあれ聖杯による鯖回収だからな ゼロで聖杯から溢れた泥だってシンジ肉塊だって鯖は触れたら一発で終わるので 冬木聖杯に呼ばれてる以上は冬木聖杯の権限で回収!回収です!!されたら抵抗できん
283 22/05/21(土)11:55:15 No.929797015
項羽様は勝とうが負けようが パイセンが現代を謳歌しているのならそれは計算通りだ
284 22/05/21(土)11:55:17 No.929797023
>>じゃあ師匠にいっそ敵役としてでも良いから相応の活躍くれ >スカディ居るじゃん 別人だよ!
285 22/05/21(土)11:55:17 No.929797024
(クリロノミア…恐らくこれを利用されて苦戦されるんだろうな…!)
286 22/05/21(土)11:55:51 No.929797166
>>クリロノミアがめっちゃ便利だったのもデカいよね >>あれをこっちでは使用できないようにしとかなかったのがアトランティスの敗因だと思う >あれシナリオ上絶対なんかあるだろと思ったら >ノーデメリット強化装置でえぇ…ってなった! クリロノミアないとまず同じステージに立てないレベルで敵が強い!
287 22/05/21(土)11:56:12 No.929797256
>あれシナリオ上絶対なんかあるだろと思ったら >ノーデメリット強化装置でえぇ…ってなった! 言うてコルデーは普通にデメリットあったし
288 22/05/21(土)11:56:24 No.929797313
>(クリロノミア…恐らくこれを利用されて苦戦されるんだろうな…!) ???(コルデー!そこです!そこで告白です!)
289 22/05/21(土)11:56:34 No.929797359
てっきりクリロミア入れてたことが仇になって洗脳されると思ったよね…
290 22/05/21(土)11:56:43 No.929797401
逆にフォロー入れまくられると言い訳みたいでカッコ悪くなりがち
291 22/05/21(土)11:57:43 No.929797672
弟子が束になって何とか倒したと思ったら 第二形態があって返り討ちにしてくる師匠の大人げなさ 死ぬ気あるんですか
292 22/05/21(土)11:57:50 No.929797707
まあ結局ゼウス以外は元は汎人類史寄りだったからな…
293 22/05/21(土)11:58:06 No.929797762
途中からクリロノミアは完全にこっちのバフアイテムと化してたからな…
294 22/05/21(土)11:58:15 No.929797797
ギルはむしろ泥受肉は特に汚染もなく存在出来てる時点でかなり凄いレベルだからな
295 22/05/21(土)11:58:47 No.929797952
>弟子が束になって何とか倒したと思ったら >第二形態があって返り討ちにしてくる師匠の大人げなさ >死ぬ気あるんですか そんなに強いのになんか女王と戦ってピンチになるのは本気で意味不明なんだよね
296 22/05/21(土)11:58:57 No.929797993
>逆にフォロー入れまくられると言い訳みたいでカッコ悪くなりがち おのれおのれおのれおのれー!
297 22/05/21(土)11:59:05 No.929798026
黒い影に足止めにすらならないってぶった切られてたけど 兄貴の全ルーンを使った防御って本当は凄いんだよね?
298 22/05/21(土)11:59:27 No.929798106
フォロー抜きで考えても振り返るとこの時点でやばくねとなるのはチラホラある ケイネスとか
299 22/05/21(土)11:59:41 No.929798187
クーフーリンはステータスがなんかな… カルナも設定の割に微妙だけど
300 22/05/21(土)11:59:52 No.929798230
そもそもスカサハってクーフーリンより弱いのが普通じゃねって思うんだが
301 22/05/21(土)11:59:53 No.929798235
>黒い影に足止めにすらならないってぶった切られてたけど >兄貴の全ルーンを使った防御って本当は凄いんだよね? 宝具も受け止められるので普通に凄い
302 22/05/21(土)11:59:54 No.929798239
>>逆にフォロー入れまくられると言い訳みたいでカッコ悪くなりがち >おのれおのれおのれおのれー! そこは元からカッコ悪いし別にいいかなって…
303 22/05/21(土)12:00:08 No.929798301
>>逆にフォロー入れまくられると言い訳みたいでカッコ悪くなりがち >おのれおのれおのれおのれー! ギルが負けてもまあギルだしな…になる
304 22/05/21(土)12:00:34 No.929798414
>クーフーリンはステータスがなんかな… >カルナも設定の割に微妙だけど まあアキレウスとかもそこは自重気味なので別に高いわけでもないからな
305 22/05/21(土)12:00:50 No.929798477
>クーフーリンはステータスがなんかな… >カルナも設定の割に微妙だけど インフレ前だしな FGOで一気にインフレしただけで zeroなんかもディルやイスカンダルはステしょぼい
306 22/05/21(土)12:00:50 No.929798479
>そもそもスカサハってクーフーリンより弱いのが普通じゃねって思うんだが 鍛えて強くなったんだよ
307 22/05/21(土)12:01:04 No.929798548
影の国に来て1年かそこらでスカサハができること全部クーフーリンができるようになってるはずだからな本来
308 22/05/21(土)12:01:17 No.929798612
書き込みをした人によって削除されました
309 22/05/21(土)12:01:45 No.929798758
マンドリカルドとかFGO前だったらもっとしょっぱいステになってそう
310 22/05/21(土)12:01:56 No.929798818
まあ師匠はキャラ設定の時点で兄貴に負ける役感が強い
311 22/05/21(土)12:02:00 No.929798837
アルジュナもうちょっと強くしていいぞ
312 22/05/21(土)12:02:01 No.929798843
女神の寵愛ないとイアソンとそんな変わらないステだからなアキレウス
313 22/05/21(土)12:02:50 No.929799065
>アルジュナもうちょっと強くしていいぞ シナリオでは一貫して強キャラだから釣り合いが取れている
314 22/05/21(土)12:02:53 No.929799076
カルナは守りは鎧あるし火力は魔力放出あるしでステータスは飾り感がすごい
315 22/05/21(土)12:03:20 No.929799216
ランサーってなんか兄貴のコンパチみたいなステータスしてるの初期は多かったな
316 22/05/21(土)12:03:25 No.929799236
ステの査定は5次鯖が基準だった感あるよね昔のfate あれ見て強くなり過ぎないように調整されてる
317 22/05/21(土)12:03:35 No.929799279
設定でもシナリオでもアルジュナ滅茶苦茶強いじゃねーか! 性能はうん…
318 22/05/21(土)12:04:47 No.929799603
>>クーフーリンはステータスがなんかな… >>カルナも設定の割に微妙だけど >インフレ前だしな >FGOで一気にインフレしただけで >zeroなんかもディルやイスカンダルはステしょぼい イスカンダルはあじぱーがマスターだから んでケリィマスターの青王は無茶苦茶高ステという ケリィよりアイリのおかげと思うけど