22/05/21(土)08:42:11 ID:2vaGK856 これ邪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)08:42:11 ID:2vaGK856 2vaGK856 No.929754782
これ邪魔すぎない?
1 22/05/21(土)08:43:20 No.929754961
別に
2 22/05/21(土)08:43:53 No.929755050
見たことない
3 22/05/21(土)08:43:59 No.929755060
このスレ邪魔
4 22/05/21(土)08:46:06 ID:2vaGK856 2vaGK856 No.929755382
削除依頼によって隔離されました >見たことない あれだけウロチョロしてるのに見たことないわけないだろ
5 22/05/21(土)08:46:14 No.929755402
これを異様に敵視する人が散見される
6 22/05/21(土)08:46:26 No.929755428
>このスレ邪魔 他のスレにもちゃんと言ってこなきゃダメだよ
7 22/05/21(土)08:46:51 No.929755495
まだたまに走ってるの見るくらい
8 22/05/21(土)08:47:10 No.929755540
それで? 叩いて盛り上がろうぜってスレ?
9 22/05/21(土)08:48:03 No.929755680
原付より小さいのに邪魔ってどういうこと?
10 22/05/21(土)08:48:23 No.929755724
正直なところ車もバイクも歩いてる人も邪魔だからな
11 22/05/21(土)08:48:39 ID:2vaGK856 2vaGK856 No.929755771
削除依頼によって隔離されました >それで? >叩いて盛り上がろうぜってスレ? 邪魔って言っただけでなんでそうなるの…
12 22/05/21(土)08:48:49 No.929755805
ロンスカいいよね
13 22/05/21(土)08:49:20 No.929755871
乗ってみな トブぞ
14 22/05/21(土)08:49:28 No.929755889
極論自分以外全部邪魔だから種類が増えるとイライラの種が増えるんだよね
15 22/05/21(土)08:49:38 ID:2vaGK856 2vaGK856 No.929755912
削除依頼によって隔離されました バイクより細いからか路肩とスペースなくても左側追い越しを滅茶苦茶してくる まじ怖い
16 22/05/21(土)08:49:51 No.929755940
田舎だと便利そう
17 22/05/21(土)08:49:55 No.929755954
>ロンスカいいよね 軽い素材だと露出はないのに身体の線が出たりしていいよね
18 22/05/21(土)08:50:07 No.929755981
もっと車輪デカくしない?
19 22/05/21(土)08:50:21 No.929756019
>正直なところ俺以外の存在が邪魔だからな
20 22/05/21(土)08:51:29 No.929756183
>正直なところ俺の存在が邪魔だからな
21 22/05/21(土)08:52:01 No.929756274
やはり全ては無に帰るべき
22 22/05/21(土)08:52:35 No.929756375
>田舎だと便利そう 込み合う都会でこそ便利だろこういうのは スリムで幅も取らないしヘルメットみたいな野暮ったいものも要らないし
23 22/05/21(土)08:53:21 No.929756489
>田舎だと便利そう 田舎はみんな車移動だぞ
24 22/05/21(土)08:55:04 No.929756749
田舎の舗装ボロボロな道じゃつらそう
25 22/05/21(土)08:55:35 No.929756838
タイヤ小さいから段差とかに弱いんできれいな路面向け
26 22/05/21(土)08:55:57 No.929756895
田舎はもっと路面の整備状態がわるくて 歩道車道の境界もあいまいな中を運送トラックがドンだ
27 22/05/21(土)08:56:43 No.929757026
無灯火脇見スマホ自転車とどっちが強い?
28 22/05/21(土)08:57:17 No.929757099
歩いてるところにこれが突っ込んでくるの邪魔っていうか危なすぎる なぜ許可した…かって言えばどうせ利権だろうけど
29 22/05/21(土)08:57:34 No.929757139
生きにくそう
30 22/05/21(土)08:58:12 No.929757235
セグウェイがダメで何故これはセーフなんだ…?
31 22/05/21(土)08:58:39 No.929757317
>無灯火脇見スマホ自転車とどっちが強い? 無灯火脇見スマホ電動キックボードと五分だよ
32 22/05/21(土)08:58:45 No.929757330
>歩いてるところにこれが突っ込んでくるの邪魔っていうか危なすぎる >なぜ許可した…かって言えばどうせ利権だろうけど 許可させた人の交渉力すごいわ
33 22/05/21(土)08:59:32 No.929757478
まだ見かけたことがない どこに棲息してるんだこれ
34 22/05/21(土)09:00:01 No.929757545
当たれば死ぬ奴らほど運転横着なのはなんだろうな
35 22/05/21(土)09:01:03 No.929757696
歩道を法定速度守って走るなら別に…
36 22/05/21(土)09:01:16 No.929757728
都会は大変だね
37 22/05/21(土)09:01:27 No.929757757
便利そうだから普及したら買うわ
38 22/05/21(土)09:01:33 No.929757774
>田舎だと便利そう 田舎だとこんなもん使ってらんないぞ…
39 22/05/21(土)09:02:00 No.929757844
>ID:2vaGK856 これ邪魔すぎない?
40 22/05/21(土)09:02:01 No.929757846
地面の凹凸ですぐ跳ねない?
41 22/05/21(土)09:02:12 No.929757879
お前とどっちが邪魔?
42 22/05/21(土)09:02:41 No.929757950
>これ邪魔すぎない? この時間にID出てるお前とどっちが社会の邪魔?
43 22/05/21(土)09:02:42 No.929757959
歩道も割と凹凸あるからすっ転ぶんじゃないかタイヤ小さいし
44 22/05/21(土)09:03:08 No.929758017
段差に弱いらしい fu1087196.mp4
45 22/05/21(土)09:04:16 No.929758200
もっと車輪大きくしてスーパーの駐輪場に停められるとかの整備がなされないと買い物にも使いにくいのがネック 出先でどこに置いときゃいいんだ…
46 22/05/21(土)09:04:20 No.929758208
>段差に弱いらしい 段差関係なくコケてる人も多くない!?
47 22/05/21(土)09:05:05 No.929758334
>もっと車輪大きくしてスーパーの駐輪場に停められるとかの整備がなされないと買い物にも使いにくいのがネック >出先でどこに置いときゃいいんだ… 常に携行してたらいいじゃん
48 22/05/21(土)09:05:08 No.929758345
段差に弱いって折りたたみ自転車がバカ流行った時に散々注意されたやつだよな それより小径タイヤはヤバいわ
49 22/05/21(土)09:05:18 No.929758379
田舎じゃ見ねぇな…変に流行る前に犠牲者出まくって 規制ギチギチになってほしいな
50 22/05/21(土)09:05:18 No.929758380
>fu1087196.mp4 段差どころか何もないところで転んでるの面白すぎだろ
51 22/05/21(土)09:05:24 No.929758401
>段差に弱いらしい >fu1087196.mp4 やっぱ脇見して事故るやつ多いな
52 22/05/21(土)09:05:32 No.929758426
地方だけどまだ見たことない
53 22/05/21(土)09:05:37 No.929758442
段差雑に跨ぐとナンバープレートが曲がる
54 22/05/21(土)09:06:02 No.929758504
小石とかに乗り上げたんだろうしらんけど
55 22/05/21(土)09:06:18 No.929758541
>段差雑に跨ぐとナンバープレートが曲がる そもそもナンバープレート付けないからええ!
56 22/05/21(土)09:06:27 No.929758563
>fu1087196.mp4 2番目撃たれて血が噴き出したのかと思った
57 22/05/21(土)09:06:58 No.929758645
これは駅から会社までとかの短距離移動するときに歩くより楽ってだけのもんだから田舎じゃ流行りようがないと思う
58 22/05/21(土)09:07:46 No.929758768
段差というかもう曲がる事自体に弱そうだなこれ…
59 22/05/21(土)09:08:27 No.929758907
法整備するのはいいけど なんで免許なしでOKにしたのか理解できん…
60 22/05/21(土)09:08:30 No.929758913
>そもそもナンバープレート付けないからええ! スレ画の話かと思ってた レンタルするときどれにしようかと見比べたら曲がってるの多かった
61 22/05/21(土)09:08:36 No.929758924
段差に弱いのは小径自転車もそうだから 車輪のサイズで規制かければいいんじゃないかと思う
62 22/05/21(土)09:09:10 No.929759023
>田舎じゃ見ねぇな…変に流行る前に犠牲者出まくって >規制ギチギチになってほしいな またキックボード憎しマン出たわ
63 22/05/21(土)09:09:19 No.929759052
なんか電動スクーター異様に憎んでる「」いるよね
64 22/05/21(土)09:09:31 No.929759092
これで車道走ってる画像見たけど邪魔かどうか以前に事故が見ててマジで怖そう
65 22/05/21(土)09:09:50 No.929759142
田舎だと腰降ろして乗れるほうがいいな ノスリスちょっと欲しい
66 22/05/21(土)09:09:53 No.929759145
むしろ乗りたいからもっと流行ってほしい
67 22/05/21(土)09:10:10 No.929759187
>なんか電動スクーター異様に憎んでる「」いるよね 多分メイン層が若者だからだと思う…
68 22/05/21(土)09:10:39 No.929759285
>>なんか電動スクーター異様に憎んでる「」いるよね >多分メイン層が若者だからだと思う… 老害ムーブじゃん
69 22/05/21(土)09:11:10 No.929759365
>常に携行してたらいいじゃん コンビニやスーパーに持ち込むにはデカいじゃん…
70 22/05/21(土)09:11:28 No.929759427
隙あらばまさはるしたいだけじゃねぇかな
71 22/05/21(土)09:12:21 No.929759585
俺が歩いてたら俺以外邪魔だし自転車乗ってたら俺以外邪魔だし車運転してたら俺以外邪魔だよ
72 22/05/21(土)09:12:25 No.929759595
セグウェイのほうがよっぽどマシじゃない?
73 22/05/21(土)09:13:09 No.929759701
でもお高いんでしょう…?
74 22/05/21(土)09:14:52 No.929759995
>コンビニやスーパーに持ち込むにはデカいじゃん… ショッピングカートに変形すると便利そう
75 22/05/21(土)09:14:56 No.929760010
自動運転機能ついてくれたら欲しい
76 22/05/21(土)09:15:15 No.929760058
>なんで免許なしでOKにしたのか理解できん… 外国人観光客が乗れるようにかなぁ 気づいたらそこらじゅうにレンタル置いてる
77 22/05/21(土)09:15:25 No.929760087
都会ではそんなに走ってんの?
78 22/05/21(土)09:15:56 No.929760172
セグウェイみたいに転倒しづらくなるバランス制御仕込まれてる?
79 22/05/21(土)09:16:01 No.929760184
乗ってみたい
80 22/05/21(土)09:16:13 No.929760214
>セグウェイのほうがよっぽどマシじゃない? 流石にセグウェイのほうが危ないかな
81 22/05/21(土)09:16:53 No.929760335
コナン君のスケボーに乗りたい
82 22/05/21(土)09:18:24 No.929760603
保険ないやつが爺さんひく未来が見えた
83 22/05/21(土)09:18:46 No.929760676
車道逆走とか歩道をそのまま走ってるとか頻繁に見かけるから本当に怖い
84 22/05/21(土)09:18:55 No.929760713
慣性って怖いね
85 22/05/21(土)09:19:11 No.929760768
ここでは結構好意的な意見見るけどなあ他所だと違うけど
86 22/05/21(土)09:19:18 No.929760784
レンタルサイクル的な感じで置いてあるのは見たことあるけど 乗ってる人はまだ見たことないな…
87 22/05/21(土)09:19:27 No.929760808
>>なんで免許なしでOKにしたのか理解できん… >外国人観光客が乗れるようにかなぁ >気づいたらそこらじゅうにレンタル置いてる 外人がぶつけまくってトンズラって未来になるのか…
88 22/05/21(土)09:20:04 No.929760908
流行ったら乗るより規制入る前の今乗った方がいいよ
89 22/05/21(土)09:20:09 No.929760920
>保険ないやつが爺さんひく未来が見えた そこに関しては自転車も同じだから…
90 22/05/21(土)09:20:45 No.929761009
これと電動車椅子は轢かれた場合保険とかどうなるのか気になる
91 22/05/21(土)09:21:40 No.929761174
トラック運転してるからコイツらマジ死んで欲しいわ
92 22/05/21(土)09:22:28 No.929761322
渋谷区のはずれの方に住んでるけど最近できた高そうなマンションにレンタルのスレ画備え付けられてて驚いた 近くのスーパー前でやたら見かけるのはそう言う事だったのかと
93 22/05/21(土)09:22:32 No.929761329
原付登録なら自賠責入ってるんじゃない?
94 22/05/21(土)09:23:02 No.929761408
自転車や原付とそう変わらんと思うが
95 22/05/21(土)09:24:04 No.929761579
自分の運動神経なら乗れるから 折り畳み自転車の代わりに欲しい
96 22/05/21(土)09:24:29 No.929761644
>これと電動車椅子は轢かれた場合保険とかどうなるのか気になる 電動車いすは法律上歩行者だから歩行者対歩行車の事故で扱われる 電動キックボードは自賠責保険に入ってるからとりあえずは自賠責
97 22/05/21(土)09:24:40 No.929761670
見たことないけどただでさえ自転車関連が整理できてないのに流行って大丈夫かって思う
98 22/05/21(土)09:24:40 No.929761672
対抗車線と歩道走る自転車が一番クソだわ
99 22/05/21(土)09:25:20 No.929761785
>トラック運転してるからコイツらマジ死んで欲しいわ 急ブレーキ厳禁の大型は大変だろうな… ただでさえロードバイク流行ってピリピリしてるのに…
100 22/05/21(土)09:25:43 No.929761865
これ移動先の現地でどこに停めておくんだろう すっごい盗まれそう
101 22/05/21(土)09:25:50 No.929761886
>トラック運転してるからコイツらマジ死んで欲しいわ 原付もそうだけど信号待ちで左から抜けてきて左ドアのちょっと前で止まるのは自殺願望があるのかって思う
102 22/05/21(土)09:26:00 No.929761921
まず路駐禁止とかを徹底するとかそのへん先にやれよとは思う
103 22/05/21(土)09:26:20 No.929761988
>渋谷区のはずれの方に住んでるけど最近できた高そうなマンションにレンタルのスレ画備え付けられてて驚いた 都内だとそのうちdocomoの赤いレンタサイクル並みに普及したりすんのかな
104 22/05/21(土)09:27:06 No.929762136
事故多発で廃れる前に一回だけのってみたい
105 22/05/21(土)09:27:14 No.929762163
なんか肘当て膝当て手袋メットくらいは装備しないと危険すぎる乗り物に見えるんだが… コンクリすりおろしになるって思わないんだろうか
106 22/05/21(土)09:27:20 No.929762184
都内の道路事情フリーダム過ぎて名古屋とか馬鹿にできない
107 22/05/21(土)09:27:35 No.929762228
>事故多発で廃れる前に一回だけのってみたい 子供の頃乗らなかったクチ?
108 22/05/21(土)09:28:12 No.929762328
なんかこういう写真だとが若い女の人が乗ってるの多いけどこれもプロモーションの一環みたいな感じなのかな
109 22/05/21(土)09:28:30 No.929762379
>>事故多発で廃れる前に一回だけのってみたい >子供の頃乗らなかったクチ? ローラースルーゴーゴー買ってもらえなかったんだ…
110 22/05/21(土)09:29:01 No.929762481
実際は太ったおっちゃんおばちゃんがよく乗ってるよね 若い人もいなくはないけど…って感じ
111 22/05/21(土)09:29:06 No.929762497
若い子じゃないと怪我する乗り物だと思う…
112 22/05/21(土)09:29:19 No.929762543
>電動キックボードは自賠責保険に入ってるからとりあえずは自賠責 自賠責は必須でヘルメットや免許は不要なのか…
113 22/05/21(土)09:29:19 No.929762547
乗ってみたくはあるけどこれで交通量多いところ走るのはちょっと怖い気持ちもある
114 22/05/21(土)09:29:54 No.929762626
懐かしいなローラースルーゴーゴー
115 22/05/21(土)09:29:59 No.929762646
うちの田舎のでこぼこ道では流行りようがない
116 22/05/21(土)09:30:37 No.929762751
>田舎だと便利そう 少々の段差ですら派手にコケたりするんで田舎のほうが危なさそうな気も
117 22/05/21(土)09:31:11 No.929762855
そもそも車も自転車もバイクも歩行者も邪魔だよね
118 22/05/21(土)09:31:46 No.929762956
>>田舎だと便利そう >少々の段差ですら派手にコケたりするんで田舎のほうが危なさそうな気も 新しい農道はいいんじゃね 何処行くつもりだとは思うけど
119 22/05/21(土)09:31:53 No.929762981
渋谷とか五反田とか微妙な坂道のある地形でもつらそうな気はする
120 22/05/21(土)09:33:04 No.929763239
俺以外は全て邪魔だ!
121 22/05/21(土)09:34:31 No.929763544
最近はこれの置き場に電チャリとか置き出したけど最初っからそっちにしとけよ…って思わずにはいられない
122 22/05/21(土)09:34:54 No.929763626
>俺以外は全て邪魔だ! 顔に書いとけ ちゃんと避けるから
123 22/05/21(土)09:35:10 No.929763663
結構スピード出るのか?
124 22/05/21(土)09:35:53 No.929763838
>>俺以外は全て邪魔だ! >顔に書いとけ >ちゃんと避けるから 皮肉だろう
125 22/05/21(土)09:37:35 No.929764275
>結構スピード出るのか? 電動自転車以上原付未満くらい いやこれも原付の一種ではあるんだけど
126 22/05/21(土)09:37:54 No.929764353
三田勤務だけどマジで見たことないな…… 都内とかむしろ多そうなんだけど
127 22/05/21(土)09:38:41 No.929764548
>うちの田舎のでこぼこ道では流行りようがない 車の維持費を高くしたり道路劣化放置でチャリを使いづらくして地方の過疎化と切り捨てを加速させる算段だからなぁ
128 22/05/21(土)09:38:52 No.929764594
田舎だと使ってる奴いない
129 22/05/21(土)09:38:53 No.929764598
うちはキックボードよりローラーブレードが流行った地域だから乗ったことないな
130 22/05/21(土)09:38:56 No.929764604
>結構スピード出るのか? 20km/h以下なら免許不要だからそこをリミットにしてるのが多い こえるなら原付扱いだから30かな
131 22/05/21(土)09:39:15 No.929764670
お台場にはむしろ最近配置された 代わりに自転車レンタルが無くなった
132 22/05/21(土)09:39:40 No.929764774
>田舎だと使ってる奴いない 未舗装路だと間違いなく死ぬからな…
133 22/05/21(土)09:40:35 No.929764968
>三田勤務だけどマジで見たことないな…… >都内とかむしろ多そうなんだけど 勿論都内が多い ただ三田の方とか品川辺りは道路も距離感覚も広いからでしょ 平坦な下町エリア辺りの方が見かける
134 22/05/21(土)09:41:01 No.929765115
>電動自転車以上原付未満くらい 結構出るな 俺は8インチの自転車持ってるけど都内で快適なのは10km/hぐらいだな それ以上出すのは路面の状況に対処する点ではちょっとおっかない
135 22/05/21(土)09:42:00 No.929765386
>ただ三田の方とか品川辺りは道路も距離感覚も広いからでしょ >平坦な下町エリア辺りの方が見かける 確かに道は広いかも 葛飾とか浅草行けばいるのか
136 22/05/21(土)09:42:01 No.929765390
基本的には下町エリアでもオフィス街に多い
137 22/05/21(土)09:42:33 No.929765523
真面目な話どこならエンカウントするの? 一度も見たことないぞ
138 22/05/21(土)09:42:46 No.929765565
タイヤが小さくて走破性は低いだろうし都会用だろう
139 22/05/21(土)09:43:24 No.929765699
アタシバカだからわかんないんだけどぉ~ 自前で買ったやつは車道走っちゃいけなくてレンタルだとオッケーになるのはなんでなの?
140 22/05/21(土)09:43:24 ID:2vaGK856 2vaGK856 No.929765705
そんなにdelぶちこまれるほどおかしな事言ったかな俺…?
141 22/05/21(土)09:43:43 No.929765780
>三田勤務だけどマジで見たことないな…… 三田だったら芝浦工大周りでちょくちょく見かけるよ
142 22/05/21(土)09:44:02 No.929765866
>確かに道は広いかも >葛飾とか浅草行けばいるのか 浅草はそこそこいると思うそのへんから 葛飾なんかだとあまり見ないな住宅街は少ない
143 22/05/21(土)09:44:08 No.929765883
いきなり喧嘩腰な物言いだったせいでは
144 22/05/21(土)09:44:50 No.929766029
強い言葉を使うなよ 皆が怖がるだろ
145 22/05/21(土)09:44:59 No.929766046
まずお部屋から出ようね
146 22/05/21(土)09:45:48 No.929766201
>外国人観光客が乗れるようにかなぁ オリンピックの時も思ったけど外国人観光客を招きたいくせにゴミ箱やベンチをろくに置かない居心地悪い街づくりにしてるよね
147 22/05/21(土)09:46:52 No.929766433
普通に叩きたい揉めたいって話題をよそから持ってきて「おかしなこと言いましたかねぇ?」とか居直られても
148 22/05/21(土)09:47:28 No.929766575
ダサくてお外でこんなの乗りたくない
149 22/05/21(土)09:48:28 No.929766791
自分が遭遇したことも無いのに邪魔だって言うんだね
150 22/05/21(土)09:50:12 No.929767259
imgは正論なら何言っても許されるかのように勘違いされがちだけど強い言葉使う人は普通にID出されるよ
151 22/05/21(土)09:51:17 No.929767531
これ乗ってる女の人でロングスカートで足のラインはっきりしてるのは好き
152 22/05/21(土)09:51:24 No.929767556
>自転車や原付とそう変わらんと思うが 利用者の頭がーって思ったけど自転車でも同じことしてるのいるし全く同じだったわ
153 22/05/21(土)09:51:40 No.929767635
自分の都合で車道と歩道を走り分けなきゃまだいいけどこういうの好きな人は多分やるよな…
154 22/05/21(土)09:53:08 No.929768057
>自転車や原付とそう変わらんと思うが 段差乗り越えるのにコツがいるのと不安定なのは2つより危険な点 折りたたんで背負って持ち運べるのは2つにはない利点
155 22/05/21(土)09:54:13 No.929768297
>自転車や原付とそう変わらんと思うが 乗り物としての性能は差があるんじゃないかな…
156 22/05/21(土)09:55:35 No.929768579
原付と変わらないのが歩道走るのヤバくない?
157 22/05/21(土)09:56:55 No.929768866
>原付と変わらないのが歩道走るのヤバくない? 電動キックボードは無免許で乗れる速度遅い版と免許必須の原付扱い版があって歩道走れるのは遅い方だけ
158 22/05/21(土)09:56:57 No.929768880
日本全国に広まってからが本番
159 22/05/21(土)09:57:57 No.929769170
>fu1087196.mp4 かよわいいきもの…ってくらい簡単に転ぶな…
160 22/05/21(土)09:58:00 No.929769186
>>自転車や原付とそう変わらんと思うが >段差乗り越えるのにコツがいるのと不安定なのは2つより危険な点 >折りたたんで背負って持ち運べるのは2つにはない利点 駅から目的地が多少距離あるときにコンパクトに畳めるものがあると助かる 徒歩30分とかそんなぐらいの距離だな
161 22/05/21(土)09:59:29 No.929769490
これが簡単に許可されたのは利権社会の極まりを感じる もうポッケにお金が入るかどうかしか考えなくなってるんじゃないか
162 22/05/21(土)09:59:56 No.929769579
一時的に利用者がわずかに増加しそうだけど痛い目危険な目になって徐々に下火へ向かう気がする
163 22/05/21(土)10:01:06 No.929769831
重心傾けると前に進むアレの方がまだ安全じゃない?
164 22/05/21(土)10:01:06 No.929769835
段差に躓くと頭から投げ出されてめちゃくちゃ痛そう
165 22/05/21(土)10:01:18 No.929769873
昨日実物初めて見たけど思ったよりデカイなこいつ…てなった
166 22/05/21(土)10:01:53 No.929769987
持って歩くには割りと重い
167 22/05/21(土)10:02:48 No.929770155
>重心傾けると前に進むアレの方がまだ安全じゃない? それはガチの危険物だから...
168 22/05/21(土)10:03:01 No.929770197
>昨日実物初めて見たけど思ったよりデカイなこいつ…てなった 一辺1mの棒がL字にくっついてるようなものだからな… たたむとリュックに入るくらいにはなるんだが
169 22/05/21(土)10:03:27 No.929770271
田舎で流行ることは無さそうだから別にいいかな
170 22/05/21(土)10:03:46 No.929770347
新宿で兄ちゃんがこれで坂道スイスイ登ってくの見てスゲー!となると同時に怖ー…ともなった
171 22/05/21(土)10:03:48 No.929770354
>持って歩くには割りと重い ぶっちゃけ車体は7kg台でないと携帯する使い方は実用的ではないと思う
172 22/05/21(土)10:03:53 No.929770369
これ走ってるの都内で数回大阪で1回しか見たことないぐらい乗ってる人いるの?って感じ 少し前の方がまだブームで見たわ
173 22/05/21(土)10:04:06 No.929770415
電動自転車でよくね感がすごい
174 22/05/21(土)10:04:36 No.929770509
>これ走ってるの都内で数回大阪で1回しか見たことないぐらい乗ってる人いるの?って感じ >少し前の方がまだブームで見たわ レンタルスタンド設置してる都市増えてるよ 横浜なんか赤レンガ倉庫~山下公園あたりをビュンビュン走ってる
175 22/05/21(土)10:04:45 No.929770543
同意求めようとするからダメなんだ
176 22/05/21(土)10:06:57 No.929771078
>自転車や原付とそう変わらんと思うが じゃあ実際に時速25キロらいスピード出してからフルブレーキングしてみてください
177 22/05/21(土)10:07:07 No.929771130
>電動自転車でよくね感がすごい 実際駐輪場ある分電動チャリの方が現状便利
178 22/05/21(土)10:07:48 No.929771346
グレーチングを越えられるんだろうかこれは
179 22/05/21(土)10:08:47 No.929771586
これ利用してる人って家以外で置き場所どうしてるんだ?
180 22/05/21(土)10:08:49 No.929771595
もっと軽い電動じゃないキックのほうが町中なら便利だと思う なお高確率でパクられる
181 22/05/21(土)10:09:07 No.929771664
>これ利用してる人って家以外で置き場所どうしてるんだ? 駐輪場
182 22/05/21(土)10:09:39 No.929771778
>当たれば死ぬ奴らほど運転横着なのはなんだろうな 当たった側が100%悪くなるからだろう
183 22/05/21(土)10:11:14 No.929772078
>グレーチングを越えられるんだろうかこれは きれいにコケて投げ飛ばされるよ
184 22/05/21(土)10:11:15 No.929772088
危ないけど政府がヨシ!したんだから文句言うなよ
185 22/05/21(土)10:11:33 No.929772154
スレ画が女の子だからいつもよりレスが甘い
186 22/05/21(土)10:12:29 No.929772356
座れないの辛そう
187 22/05/21(土)10:12:33 No.929772369
いうてどうせ「」は都会で車運転なんてしないから関係ないでしょ
188 22/05/21(土)10:12:54 No.929772443
軽量コンパクトなのはいいんだけどやっぱ立ち乗りは無理だ 元より安定感もクソもないだろうが更に不安定になるのは怖い あと前輪だけでもいいから最低6インチ以上のタイヤにしてくれ
189 22/05/21(土)10:12:56 No.929772450
スレ画が原付と変わらんとか言ってるのはさすがにジョークか原付乗ったことないかの2択だろ 実際最近はもう原付乗ったことない人も多そうだけど
190 22/05/21(土)10:13:01 No.929772470
>>当たれば死ぬ奴らほど運転横着なのはなんだろうな >当たった側が100%悪くなるからだろう なおかつ自分が死ぬかもしれないことを想像できない
191 22/05/21(土)10:13:06 No.929772484
>>これ利用してる人って家以外で置き場所どうしてるんだ? >駐輪場 見かけた事ないんだけどどうやって固定してるの?
192 22/05/21(土)10:14:38 No.929772795
>スレ画が原付と変わらんとか言ってるのはさすがにジョークか原付乗ったことないかの2択だろ ちょっと何言いたいのかわかんない
193 22/05/21(土)10:14:44 No.929772819
ちょっと勘弁してよォッ!!
194 22/05/21(土)10:15:02 No.929772897
>実際最近はもう原付乗ったことない人も多そうだけど 着座できることにより股で体を固定できるのと両足で踏ん張れるという圧倒的アドバンテージ
195 22/05/21(土)10:15:42 No.929773059
https://note.com/774notes/n/nd4ddc992165e 縦回転怖ぁ
196 22/05/21(土)10:15:50 No.929773100
>ちょっと何言いたいのかわかんない あぁほんとに原付乗ったことないんだね
197 22/05/21(土)10:16:06 No.929773174
一般大衆は俺たちのように賢くないからなあ
198 22/05/21(土)10:16:32 No.929773278
原付乗ってみろとまでは言わんでもチャリンコとキックボード乗り比べてみればすぐに差が分かるだろう 全然別の乗り物だよ
199 22/05/21(土)10:17:03 No.929773397
>実際最近はもう原付乗ったことない人も多そうだけど これはどういう意図で言ってんの?
200 22/05/21(土)10:18:23 No.929773704
>見かけた事ないんだけどどうやって固定してるの? バーとかポールに立てかけてチェーンロックかけてるのが多いかな
201 22/05/21(土)10:18:54 No.929773814
段差乗り越えられ無いって言う意見聞くたびに違和感を感じる だって段差乗り越える時って自転車でさえ前輪思いっきり引き上げるだろう?まさかそのまま前輪段差にぶつけてがつんってのりあげるわけじゃ無いだろうに?
202 22/05/21(土)10:19:00 No.929773841
これにキレてる人は自転車にもキレてると思う
203 22/05/21(土)10:19:51 No.929774036
>段差乗り越えられ無いって言う意見聞くたびに違和感を感じる >だって段差乗り越える時って自転車でさえ前輪思いっきり引き上げるだろう?まさかそのまま前輪段差にぶつけてがつんってのりあげるわけじゃ無いだろうに? 4インチの前輪と18インチの前輪が同等だとでも思ってんのかお前は
204 22/05/21(土)10:20:57 No.929774275
>>段差乗り越えられ無いって言う意見聞くたびに違和感を感じる >>だって段差乗り越える時って自転車でさえ前輪思いっきり引き上げるだろう?まさかそのまま前輪段差にぶつけてがつんってのりあげるわけじゃ無いだろうに? >4インチの前輪と18インチの前輪が同等だとでも思ってんのかお前は 小径のほうが軽いから引き上げ安いよねって話だね
205 22/05/21(土)10:21:32 No.929774406
>バーとかポールに立てかけてチェーンロックかけてるのが多いかな やっぱ自前でチェーンロックとか用意しとかないとダメな感じか…
206 22/05/21(土)10:21:50 No.929774463
NTR
207 22/05/21(土)10:22:02 No.929774498
>>バーとかポールに立てかけてチェーンロックかけてるのが多いかな >やっぱ自前でチェーンロックとか用意しとかないとダメな感じか… まあまだまだ珍しいから盗られやすいし
208 22/05/21(土)10:22:03 No.929774502
しょうもな
209 22/05/21(土)10:22:10 No.929774525
いつもの二輪粘着が粘着先を変えただけだなってのが一発で伝わってくる口汚さと語彙の貧弱さ