ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/21(土)08:34:27 No.929753521
来年大河が家康なので直近四作の戦国大河春
1 22/05/21(土)08:39:13 No.929754311
弱小勢力なのに引っ掻き回す側の家の話をした後 弱小勢力なので引っ掻き回される側の家の話をするのひどいと思うの
2 22/05/21(土)08:41:36 No.929754684
クソコテばっかだな
3 22/05/21(土)08:43:29 No.929754986
真田丸の話するときほぼ100%大名でもない父上の画像貼られるよね…
4 22/05/21(土)08:44:12 No.929755092
左下のお館様なら大名でもない父上がノリノリで着いていくのが納得できるのが酷い
5 22/05/21(土)08:45:21 No.929755272
真田丸は幸村の話というより真田家の話だから主人公でもない父上も実質主人公ではあと思う
6 22/05/21(土)08:48:11 No.929755702
>左下のお館様なら大名でもない父上がノリノリで着いていくのが納得できるのが酷い 死によった♪ 死によった♪
7 22/05/21(土)08:50:09 No.929755989
ムロツヨシが出てない大河は名作
8 22/05/21(土)08:51:55 No.929756253
09 明治 10 幕末 11 明治 12 平安末期 13 幕末─明治 14 戦国 15 幕末─大正 16 戦国 17 戦国 18 幕末─明治 19 明治─昭和 20 戦国 21 幕末─戦前 22 平安末期─鎌倉 戦国大河ってもっと頻繁にやってるイメージがあったけどそうでもないのね
9 22/05/21(土)08:53:21 No.929756488
この四人で合戦させたら十兵衛が最強って「」が言ってた
10 22/05/21(土)08:54:40 No.929756696
今やってる鎌倉殿もなんだかんだ頼朝が退場したら右上の時みたくしんみりしそうではある
11 22/05/21(土)08:55:56 No.929756892
>この四人で合戦させたら十兵衛が最強って「」が言ってた 最強ってのが曖昧だけどキンカン頭は謀反直前までほぼ近畿管領に相当する軍団長で 何十人もの与力を抱えてた織田家大名だからねえ
12 22/05/21(土)08:57:44 No.929757165
軍師官兵衛が飛び抜けて好き シリアス最高 大河ドラマにコメディ要素は一切いらない
13 22/05/21(土)09:00:14 No.929757581
御運が~のシーンでガンギマリすぎて見返して自分の演技にビビった岡田准一
14 22/05/21(土)09:01:00 No.929757688
左上が最終的に起こした行動で 右下が取ったリアクションがその黒いシーンなんだよね
15 22/05/21(土)09:02:31 No.929757933
>左上が最終的に起こした行動で >右下が取ったリアクションがその黒いシーンなんだよね (ドン引きする竹中秀吉)
16 22/05/21(土)09:02:45 No.929757968
>御運が~のシーンでガンギマリすぎて見返して自分の演技にビビった岡田准一 マジすごかったからなあそこ…