22/05/21(土)06:17:41 ゼルダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)06:17:41 No.929738660
ゼルダの好きなボス貼る
1 22/05/21(土)06:20:23 No.929738834
弱い こいつに苦戦した記憶無い
2 22/05/21(土)06:20:27 No.929738839
楽しいよね ダンジョンはクソ怖いけど
3 22/05/21(土)06:20:46 No.929738864
暗黒幻影獣 ボンゴボンゴ
4 22/05/21(土)06:22:16 No.929738972
>楽しいよね >ダンジョンはクソ怖いけど ギロチン!血糊!ホラー系の敵モンスター!
5 22/05/21(土)06:22:20 No.929738974
ギロチンで両手と首を落とされたデザインのモンスターがボンゴを叩く
6 22/05/21(土)06:23:09 No.929739027
死と憎悪と呪いに血塗られた神殿の主が何で ボンゴボンゴ
7 22/05/21(土)06:23:22 No.929739045
トワプリのスピナー使うやつ好き スピナーあそこぐらいしか使わんけど
8 22/05/21(土)06:24:01 No.929739099
>弱い >こいつに苦戦した記憶無い 時オカのボスで強かった奴が記憶にないな
9 22/05/21(土)06:24:21 No.929739124
水の神殿のスライムみたいなやつのコアを端っこに持っていって何もできなくするのになんか興奮した
10 22/05/21(土)06:26:18 No.929739275
>トワプリのスピナー使うやつ好き >スピナーあそこぐらいしか使わんけど スピナーとかコピーロッドとか面白いアイテムは多いんだけどそのダンジョンでしか使わないんだよね…
11 22/05/21(土)06:27:30 No.929739380
オカリナとbotwしかやってないけど王家の闇とやらは他の作品で触れられてるんだろうか
12 22/05/21(土)06:28:11 No.929739423
>時オカのボスで強かった奴が記憶にないな ボスよりスタルフォスの方がキツかったな…
13 22/05/21(土)06:28:15 No.929739431
なぜかゴーマとごっちゃになってた
14 22/05/21(土)06:29:32 No.929739520
ボス戦はスカウォが全体的に面白い
15 22/05/21(土)06:30:12 No.929739567
眼鏡なくても割と余裕
16 22/05/21(土)06:30:21 No.929739579
正攻法以外だと鬼強くなる奴とかいたのかな
17 22/05/21(土)06:30:28 No.929739586
井戸で走り回ってるでかい緑バブルはこいつの首説が妙に説得力があるというか そうでもなければ意味深に配置しないよなぁと思う
18 22/05/21(土)06:30:45 No.929739609
井戸の封印を解いてこいつを解放した小僧がいるらしいな
19 22/05/21(土)06:31:13 No.929739646
ムジュラの巨大化楽しかったな
20 22/05/21(土)06:33:20 No.929739801
お、Jか?
21 22/05/21(土)06:33:29 No.929739812
ツインローバは突然知らないシステムを使わせられて困惑した まあ楽しかったけど
22 22/05/21(土)06:33:38 No.929739827
>正攻法以外だと鬼強くなる奴とかいたのかな 少し違うけど時オカのガノンはダイゴロン刀よりマスターソードの方がダメージでかいのよね
23 22/05/21(土)06:33:49 No.929739846
ブレオワは名作だけどボスが全部カースガノンだったのはなんかなぁって思った
24 22/05/21(土)06:34:17 No.929739886
カカリコ村の井戸の水とか何が溶け込んでるかわからないから飲みたくなさすぎる…
25 22/05/21(土)06:35:21 No.929739964
>ブレオワは名作だけどボスが全部カースガノンだったのはなんかなぁって思った コーガ様が割と従来のゼルダボス感ある
26 22/05/21(土)06:38:02 No.929740147
>ボス戦はスカウォが全体的に面白い ギラヒム最初のボスなのに強すぎだろってなったけど回想再戦では余裕になってていいボスだと思った
27 22/05/21(土)06:38:49 No.929740219
BOTW続編は時オカに対するムジュラくらいイロモノというか個性的であって欲しい でも凄い売れたから似たような感じで作ってるかなぁ
28 22/05/21(土)06:40:06 No.929740313
一番嫌いなのは神トラのデグテール 何回落とされたことか…
29 22/05/21(土)06:40:15 No.929740323
>トワプリのスピナー使うやつ好き >スピナーあそこぐらいしか使わんけど すげえ楽しいけどスピナーマジで役に立たないのとトワプリのボスあんまりそこ以外楽しくないんだよね
30 22/05/21(土)06:41:10 No.929740390
最近スカイウォードプレイしたけれどもボスのギミック楽しくて良かったよ 操作性は…
31 22/05/21(土)06:41:21 No.929740402
井戸の底の一番下の階層がやけに広かった記憶あるからあそこに封印されてたのかなあ メガネ取るだけなら結構早めに取れたよね
32 22/05/21(土)06:42:30 No.929740486
>ギロチンで両手と首を落とされたデザインのモンスターがボンゴを叩く なんでボンゴ叩いてんだろうね
33 22/05/21(土)06:43:20 No.929740537
>最近スカイウォードプレイしたけれどもボスのギミック楽しくて良かったよ やはりダイルオーマか
34 22/05/21(土)06:44:45 No.929740639
>井戸の底の一番下の階層がやけに広かった記憶あるからあそこに封印されてたのかなあ OoTカカリコ村の地下考察たのしい https://youtu.be/prlHq_yTtTM
35 22/05/21(土)06:46:57 No.929740803
>やはりダイルオーマか 蜘蛛の糸の再現も良かった
36 22/05/21(土)06:53:20 No.929741303
夢幻のラスボスは時止めできていいよね
37 22/05/21(土)06:58:46 No.929741752
森の神殿の偽ガノンが一番苦手
38 22/05/21(土)07:01:31 No.929741963
気持ちよく追いかけ回わせる仮面機械獣ゴート戦が好き
39 22/05/21(土)07:02:21 No.929742019
ダイルオーマの実際に操作しないと分からない爽快感よ
40 22/05/21(土)07:03:08 No.929742093
ダイルオーマは剣パチっていけないのが残念だ…
41 22/05/21(土)07:04:57 No.929742242
トワプリはダンジョンの外出ると大抵アイテムがゴミになるのがガッカリだった
42 22/05/21(土)07:09:04 No.929742589
影武者のガノンドロフが強くて本物のガノンドロフがゴミみてえな弱さなのひどい 影武者のせいで戦法も割れてるし
43 22/05/21(土)07:15:02 No.929743078
ハート3つ無強化縛りでやると中々強敵だった覚えがあるスレ画
44 22/05/21(土)07:15:32 No.929743125
>影武者のガノンドロフが強くて本物のガノンドロフがゴミみてえな弱さなのひどい >影武者のせいで戦法も割れてるし 回転切り構えておけば良いだけなのがね…
45 22/05/21(土)07:17:13 No.929743276
本物ガノンで一番驚いたのが大魔法チャージ中に普通に光の矢が通ることだった おまえ魔王やめろ
46 22/05/21(土)07:19:28 No.929743467
ヴァルバジアの頭をハンマーで叩き割るの好きだった
47 22/05/21(土)07:21:55 No.929743683
巨大化のインパクトが凄まじいけど実際やることが単調すぎるツインモルド
48 22/05/21(土)07:23:22 No.929743834
グヨーグはやっぱりクソボスだと思った
49 22/05/21(土)07:26:40 No.929744188
ムジュラはリメイクで全体的にボス戦改悪されててガッカリだった
50 22/05/21(土)07:27:10 No.929744240
>本物ガノンで一番驚いたのが大魔法チャージ中に普通に光の矢が通ることだった でも拡散魔法弾を回転斬りで返すの滅茶苦茶かっこいいし…
51 22/05/21(土)07:31:36 No.929744752
>ムジュラはリメイクで全体的にボス戦改悪されててガッカリだった 時オカリメイクは良い点ばっかりだったのにムジュラはなんか改悪点がちらほらあったな… 時計の表示とかも
52 22/05/21(土)07:33:14 No.929744953
グヨーグの小魚吐き演出で泳ぎ体勢解除が無くなったのは改良と言える ただでさえ出番のない鬼神の仮面が使える場面が無くなったのはまぁ改悪ですね…
53 22/05/21(土)07:34:34 No.929745095
ジャイハーラの分裂したのを大回転切りで掃除するの楽しかった
54 22/05/21(土)07:34:36 No.929745102
リメイクムジュラは全体的に理不尽さを減らそうとしてたように思える ツインモルド戦だけ難易度上げたのはよく分からんが
55 22/05/21(土)07:35:14 No.929745166
ゴートくんはなんで氷漬けにされて待ってんの…
56 22/05/21(土)07:36:36 No.929745323
>ムジュラはリメイクで全体的にボス戦改悪されててガッカリだった 仮面を活用しないと攻略できないようになったと思えばまあまあ 鬼神が通用しなくなるのは残念だけど
57 22/05/21(土)07:40:42 No.929745822
ムジュラのボスは攻略法見つけるより腕前でなんとかしてねってタイプだからな…
58 22/05/21(土)07:43:19 No.929746138
俺ファントムガノンに初見結構苦戦したんだけど…
59 22/05/21(土)07:46:46 No.929746547
俺なんて全ボス初見苦戦してる
60 22/05/21(土)07:52:24 No.929747289
時オカのダークリンクスマートな倒し方わからんからガチャガチャ適当にやって毎回苦戦しながら倒してる
61 22/05/21(土)07:55:10 No.929747677
画面が見づらい
62 22/05/21(土)07:55:35 No.929747738
>時オカのダークリンクスマートな倒し方 ますは初手ディンの炎 追撃にディンの炎 その後はディンの炎とディンの炎で攻めれば倒せる
63 22/05/21(土)07:56:14 No.929747838
>時オカのボスで強かった奴が記憶にないな ファントムガノンには初見苦戦した
64 22/05/21(土)07:57:16 No.929747990
モーファは角追い込みなんて知らなかったから普通に苦戦した
65 22/05/21(土)07:57:27 No.929748015
なんか当たる寸前に逃げられてるみたいに見えてたけど炎って効いてるんか
66 22/05/21(土)07:57:49 No.929748060
>時オカのダークリンクスマートな倒し方わからんからガチャガチャ適当にやって毎回苦戦しながら倒してる 苦戦しながら倒した方が楽しいしそれでいいと思うわ
67 22/05/21(土)07:58:32 No.929748155
ダークリンクに剣に乗られるの格好いいよね
68 22/05/21(土)07:59:00 No.929748236
ダークリンクはハンマーでボコボコにする
69 22/05/21(土)07:59:13 No.929748266
>モーファは角追い込みなんて知らなかったから普通に苦戦した 初見で壁ハメなんてできる奴ほぼいないだろうになんか最弱ボス扱いになってるの納得できなかった
70 22/05/21(土)08:00:21 No.929748425
ダークリンクは気分かHP量で強さが変わるのか後半はディン避けられる
71 22/05/21(土)08:00:49 No.929748487
時オカ最強格の中ボスなのにハート上限上げれば上げるほど強くなるのは中々ひどいよねダークリンク
72 22/05/21(土)08:04:55 No.929749082
モーファは振り回しがあの段階だとダメージデカ過ぎてきつい
73 22/05/21(土)08:05:36 No.929749200
コミカライズで闇ボスの座をダークリンクに奪われたボンゴボンゴに悲しき過去…
74 22/05/21(土)08:06:35 No.929749352
モーファ瀕死になると水触手めっちゃ増えて怖いよね…
75 22/05/21(土)08:08:23 No.929749614
>ツインモルド戦だけ難易度上げたのはよく分からんが 難易度上がったというよりは無駄にしぶといんだわ 何回このプロレスやんの…って疲れる
76 22/05/21(土)08:09:10 No.929749712
>ダークリンクは気分かHP量で強さが変わるのか後半はディン避けられる HP少なくなると体の色が濃くなって速くなる
77 22/05/21(土)08:10:29 No.929749890
ダーリンはハンマーブンブンしてたらなんか死ぬから…
78 22/05/21(土)08:10:30 No.929749893
モーファは壁ハメ知らなきゃ結構長期戦になるし壁のトゲで逃げられないし初見だと割と苦戦する方だと思う
79 22/05/21(土)08:13:36 No.929750345
>HP少なくなると体の色が濃くなって速くなる 攻略本には時間経過で色濃くなって強くなるって書かれてた気がするけどあれ間違いだったのか
80 22/05/21(土)08:13:38 No.929750349
でもゼルダ初心者の初見配信見てるとだいたい倒し方わからずに苦戦してるイメージ
81 22/05/21(土)08:16:18 No.929750751
>モーファは壁ハメ知らなきゃ結構長期戦になるし壁のトゲで逃げられないし初見だと割と苦戦する方だと思う モーファはプールの浮島で戦うのが罠なのがひどい
82 22/05/21(土)08:18:02 No.929751010
こんないい体してたんだね・・
83 22/05/21(土)08:18:38 No.929751096
なんなら俺はオインゴボインゴも弓苦手だったから結構苦戦したぜ
84 22/05/21(土)08:19:55 No.929751288
なぜか存在する氷の矢の専用モーション
85 22/05/21(土)08:31:39 No.929753102
>なんなら俺はオインゴボインゴも弓苦手だったから結構苦戦したぜ バーチャルコンソールの弓スティックの感度高すぎて難しかったな…
86 22/05/21(土)08:35:45 No.929753736
ギロチンで処刑されたのが一眼で分かるナイスデザイン
87 22/05/21(土)08:37:23 No.929754007
トワプリの武器は無双で優遇されまくったから 無双スタッフも不満に感じてだんだろうな スピナーはともかくコピーロッドがあるとは思わなかった
88 22/05/21(土)08:38:25 No.929754162
我ながらよくガキの頃に井戸の底や闇の神殿プレイできたと思う
89 22/05/21(土)08:39:55 No.929754423
井戸の底とか闇の神殿とかブラウン管テレビだからこその暗さが怖かった 今やってもおしっこ漏らす自信ある
90 22/05/21(土)08:40:19 No.929754489
井戸の底 怖すぎだろ!
91 22/05/21(土)08:41:20 No.929754634
井戸の底が怖いと言うよりたぶんデドハンドにトラウマが集中してるんだよな
92 22/05/21(土)08:41:26 No.929754657
なんなら時オカは幼生ゴーマの時点で怖かった 天井から落ちてきた時はビビり散らした
93 22/05/21(土)08:41:54 No.929754728
トワプリのアイテムはあくまでも仕掛け用で本体がゴリラだからな…
94 22/05/21(土)08:42:03 No.929754759
>なんなら時オカは幼生ゴーマの時点で怖かった >天井から落ちてきた時はビビり散らした 最初じゃねーか!
95 22/05/21(土)08:42:32 No.929754844
>井戸の底が怖いと言うよりたぶんデドハンドにトラウマが集中してるんだよな あと透明床に落ちたら毒沼と無数の黒い手とリーデットがたくさんいるフロアかな…
96 22/05/21(土)08:42:39 No.929754870
城下町のリーデッドが一番怖くてそこ越えたらなんか吹っ切れたな
97 22/05/21(土)08:43:30 No.929754990
墓の下のリーデッドが怖い 太陽の歌取らずにプレイするくらい怖かった
98 22/05/21(土)08:43:52 No.929755046
>城下町のリーデッドが一番怖くてそこ越えたらなんか吹っ切れたな やった当時が個人的に原爆の怖さを知った年齢で…これは…
99 22/05/21(土)08:44:07 No.929755076
リーデットは歩くと気付かれないぞ
100 22/05/21(土)08:45:07 No.929755237
>墓の下のリーデッドが怖い >太陽の歌取らずにプレイするくらい怖かった あそこだけ異様に緑がかってて雰囲気違いすぎるんだよ!
101 22/05/21(土)08:46:26 No.929755429
こいつの手が氷の矢でいてつかせられるの最近知った このゲーム知らない要素が多すぎる…
102 22/05/21(土)08:47:37 No.929755626
こいつ倒す前に氷の矢を入手する物好きがまずいないからな…
103 22/05/21(土)08:48:37 No.929755764
当時は時の神殿のBGMすら怖かった
104 22/05/21(土)08:52:22 No.929756334
リーデッドは組み付かれる、なんか叫ぶ、顔怖いである意味最強の敵
105 22/05/21(土)08:52:58 No.929756422
ムジュラだとグレートベイの神殿のバイオデクババとかワートとかが生理的嫌悪感掻き立ててくる トワプリはカエルと影蟲がキモ過ぎる
106 22/05/21(土)08:53:44 No.929756544
>リーデッドは組み付かれる、なんか叫ぶ、顔怖いである意味最強の敵 64グラじゃ表現されなかったけどネメシスみたいな口してるのも最高にキモ怖い
107 22/05/21(土)08:55:35 No.929756841
うちのブラウン管だと井戸の底とか闇の神殿とか暗すぎて構造すらワケワカメだった
108 22/05/21(土)08:56:42 No.929757024
>64グラじゃ表現されなかったけどネメシスみたいな口してるのも最高にキモ怖い あれ木の面よ
109 22/05/21(土)08:57:57 No.929757208
ムジュラのリーデッドはこっちがお面つけると踊ってくるのがなんか逆に怖い
110 22/05/21(土)08:59:04 No.929757400
>ムジュラのリーデッドはこっちがお面つけると踊ってくるのがなんか逆に怖い 当時を思い出してるだけだから…
111 22/05/21(土)08:59:22 No.929757452
ムジュラのリーデッドというかギブドとか亡霊の皆さんは一周回ってシュールな可愛らしさがあるよね
112 22/05/21(土)09:01:18 No.929757734
地味に氷の矢が効く
113 22/05/21(土)09:01:43 No.929757798
>ムジュラのリーデッドというかギブドとか亡霊の皆さんは一周回ってシュールな可愛らしさがあるよね ちょっとでも時オカの時の怖さを払拭したかったんだろうな…
114 <a href="mailto:CM">22/05/21(土)09:02:25</a> [CM] No.929757916
>>ムジュラのリーデッドというかギブドとか亡霊の皆さんは一周回ってシュールな可愛らしさがあるよね >ちょっとでも時オカの時の怖さを払拭したかったんだろうな… 今度のゼルダは 怖さがある
115 22/05/21(土)09:03:38 No.929758096
ムジュラは怖かったキャラをコミカルに描いてる気はする スタルベビーとかも
116 22/05/21(土)09:04:20 No.929758209
全体的に怖いからそこでバランス取ってたのかなぁムジュラ
117 22/05/21(土)09:05:18 No.929758382
相乗効果でさらに不気味感ある
118 22/05/21(土)09:06:48 No.929758616
チキチキチキチキチキチキチキチキ