キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/21(土)06:09:46 No.929738128
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/21(土)06:11:18 No.929738245
何がうろ覚えなんだ
2 22/05/21(土)06:12:26 No.929738312
同窓会の案内状欠席に丸をつけちゃダメだよ!
3 22/05/21(土)06:14:04 No.929738444
同窓会に強制参加ってすごいな
4 22/05/21(土)06:18:44 No.929738721
呼ばれたことねぇや!HAHAHA はぁ
5 22/05/21(土)06:19:09 No.929738750
ご消さなきゃいけないシステムってクソじゃない…?
6 22/05/21(土)06:19:32 No.929738779
そういえば同窓会の案内状受け取ったことないわ 開催されてないだけの可能性もあるが
7 22/05/21(土)06:19:36 No.929738785
高校出て2年後くらいにあったらしいけど連絡も無かった
8 22/05/21(土)06:19:58 No.929738804
地元から離れて暮らしてたら死んだと思われてた
9 22/05/21(土)06:20:42 No.929738857
元気かどうか心配です
10 22/05/21(土)06:20:58 No.929738879
毎回同級生からメールだのラインだので来るけれど毎回断ってる
11 22/05/21(土)06:21:29 No.929738915
シンガポールで仕事してたら出られないしな…
12 22/05/21(土)06:23:42 No.929739079
都合悪くて一回断ったらそれ以降の誘いがなかったりする?幹事によるか?
13 22/05/21(土)06:25:29 No.929739212
もはや送られてくることもない
14 22/05/21(土)06:28:56 No.929739482
参加してた連中がクラス皆揃っての同窓会みたいなことSNSに書いてて面白かった 皆の中に俺はいなかったんだなって思ってその後かなり凹んだ
15 22/05/21(土)06:31:04 No.929739635
なんで呼んでくれないの…思い返せば呼ばれるような人間じゃなかったわ俺
16 22/05/21(土)06:31:48 No.929739685
同窓会に行かなくて或いは呼ばれなくて後悔してる「」は安心したら良い 行っても後悔したぞ 何一つ楽しいこともなくお金と時間を浪費しただけだった
17 22/05/21(土)06:32:20 No.929739724
中学校の同窓会行ったら明日の高校の同窓会行く?って聞かれた 俺は知らなかった
18 22/05/21(土)06:33:49 No.929739845
まあどうでもいいことだろう…
19 22/05/21(土)06:34:52 No.929739930
高校時代とか思い出したくもない…
20 22/05/21(土)06:35:36 No.929739987
>同窓会に行かなくて或いは呼ばれなくて後悔してる「」は安心したら良い >行っても後悔したぞ >何一つ楽しいこともなくお金と時間を浪費しただけだった 行く行かないの選択肢すら存在しなかったんだ
21 22/05/21(土)06:35:53 No.929740003
連絡先誰も知らないんだから来るはずもない
22 22/05/21(土)06:36:07 No.929740024
連絡つく相手なら全員に毎回送ってくれりゃいいのにな
23 22/05/21(土)06:36:15 No.929740032
中学の同窓会は女子の太腿見てたら終わった
24 22/05/21(土)06:38:09 No.929740157
呼ばれちゃいるけど交通費万単位で掛かる距離だから…
25 22/05/21(土)06:38:33 No.929740187
多分死んだと思われてる
26 22/05/21(土)06:38:35 No.929740192
実家は売って両親は別の所に移住した 俺の携帯電話番号を知るのは大学以降の友人だけ なので物理的に俺に連絡を取れる同級生が今存在しない まあしたとしても来ないと思うが…
27 22/05/21(土)06:38:37 No.929740196
来てないから多分ないんだろうなと思ってる 集まったのは成人式の時だけ
28 22/05/21(土)06:39:37 No.929740284
そもそも同窓会のシステム知らないから 誰が中心になってるかとか誰に任命されてるかも説明できないぜ
29 22/05/21(土)06:40:42 No.929740346
ぶっちゃけ仲の良い奴ら以外生きてようが死んでようがどうでもいい
30 22/05/21(土)06:41:26 No.929740410
同窓会の招待状程度にもちゃんとごを消して偉い!
31 22/05/21(土)06:41:50 No.929740442
中学あたりの同級生知ってるだけでも二人くらい死んでるから 同窓会あったら意外な死人や逮捕者を知りそうだ
32 22/05/21(土)06:41:55 No.929740450
同窓会一度も出たことないけど普段の連絡すら億劫すぎて学生時代の友人のほぼ全員と関係切れちゃったのは割と後悔してる
33 22/05/21(土)06:43:26 No.929740541
誘われないのはいいんだけど 勝手に噂で死んだことにされてたりとかは嫌だな… 覚えてもらってないとかなら全然構わないが
34 22/05/21(土)06:43:26 No.929740544
>ぶっちゃけ家族以外生きてようが死んでようがどうでもいい
35 22/05/21(土)06:49:28 No.929740999
同級生はどうでもいいが世話になった教師にだけは会っておくべきだったな…と 誘いを断って呼ばれなくなった時から後悔してる
36 22/05/21(土)06:49:37 No.929741010
同窓会の話題になるたびに「」って同窓会嫌いすぎる...っていつも思う
37 22/05/21(土)06:50:49 No.929741096
出たら隅っこに連れてかれて 「お前みたいなのは空気読んで出ないもんなんだよ」って叱られた
38 22/05/21(土)06:52:06 No.929741183
>出たら隅っこに連れてかれて >「お前みたいなのは空気読んで出ないもんなんだよ」って叱られた かわいそ…
39 22/05/21(土)06:54:26 No.929741385
20になった時に小学校に集まったくらいだな…
40 22/05/21(土)06:55:34 No.929741470
同窓会じゃないけれどたまたま同級生のグループに出くわした時にあいつ自殺しちゃったらしいよとかそう言う話を聞いたし あんまり同窓会で幸せな気分になれると思えない
41 22/05/21(土)06:58:46 No.929741750
30超えると皆が皆円満な人生送れてるってわけでもなくなってきてて辛くなる
42 22/05/21(土)07:00:03 No.929741861
>「お前みたいなのは空気読んで出ないもんなんだよ」って叱られた なにがあったのよ・・・(とは聞いてみたけど詳細に聞く気はない)
43 22/05/21(土)07:06:54 No.929742420
>出たら隅っこに連れてかれて >「お前みたいなのは空気読んで出ないもんなんだよ」って叱られた 似たようなことあった 1人飲み行ったら偶々そこで同窓会やっててストーカー紛いと勘違いされて滅茶苦茶怒られた
44 22/05/21(土)07:11:49 No.929742828
なんか辛くなってきた
45 22/05/21(土)07:12:23 No.929742867
今なにやってるのか聞かれる時点でもう…ね
46 22/05/21(土)07:14:01 No.929743000
>1人飲み行ったら偶々そこで同窓会やっててストーカー紛いと勘違いされて滅茶苦茶怒られた かわうそ…
47 22/05/21(土)07:17:59 No.929743335
成人式もだけど行こうかどうか悩む時点で行かないのが正解
48 22/05/21(土)07:18:40 No.929743394
>似たようなことあった >1人飲み行ったら偶々そこで同窓会やっててストーカー紛いと勘違いされて滅茶苦茶怒られた SNSが発達しすぎて監視してると勘繰りされるのも多そうで嫌だなぁ 実際にそんなことしてる奴もいるんだろうけど
49 22/05/21(土)07:18:48 No.929743407
誘われたのに参加したらなんで来たの?という風潮はキツい
50 22/05/21(土)07:19:58 No.929743512
形式的な言葉を額面通りに受け取ってはいけない
51 22/05/21(土)07:22:29 No.929743751
本当に仲が良かったら卒業後も交友関係があるんだよね
52 22/05/21(土)07:23:10 No.929743816
同級生が今どうしてるかは気になるけどそれはそれとして呼ばれないし…
53 22/05/21(土)07:23:52 No.929743900
普段から連絡とったり遊んでる奴がいないなら行く必要は皆無だ
54 22/05/21(土)07:26:29 No.929744166
ぼっちだった訳じゃないけど仲のいい友達とは未だに遊んだり飲みにいったりするからわざわざ行かなくてもいいかなってなる
55 22/05/21(土)07:29:39 No.929744522
昔仲良かった奴と久しぶりに会ったらガハハ営業マンスタイルに染まっててノリが合わなくなった…
56 22/05/21(土)07:31:16 No.929744709
>形式的な言葉を額面通りに受け取ってはいけない 正常な成長を遂げられてないと社交辞令ってわからないもんだよね よりによって同級生に教えられた
57 22/05/21(土)07:34:19 No.929745069
スレ画と言ってる事が違うじゃないですか
58 22/05/21(土)07:42:06 No.929745988
そりゃ体面上来なくていいよ!とか来るなよ!とは言えないからな…
59 22/05/21(土)07:49:31 No.929746918
>そりゃ体面上来なくていいよ!とか来るなよ!とは言えないからな… 特定人に招待状送らないとかバレたら実行委員の人格が疑われる
60 22/05/21(土)07:51:51 No.929747221
行ったけどみんな成功してて場違いだった 意識たけぇぇぇえええええ~~!!
61 22/05/21(土)07:55:30 No.929747732
>特定人に招待状送らないとかバレたら実行委員の人格が疑われる 呼ばれた事無いしそれ自体は普通じゃないの
62 22/05/21(土)07:57:11 No.929747974
もう8年ぐらいやってない というか多分呼ばれてない
63 22/05/21(土)07:58:36 No.929748169
…一人ぐらい自分が一番成功してるぜ!って「」はいないんです?
64 22/05/21(土)07:59:26 No.929748292
生まれてこの方呼ばれたことない
65 22/05/21(土)08:01:01 No.929748511
そもそも同窓会って誰が主催するんだ? ウチの大学は誰もその辺先導しなくて開かれてないだけなんじゃないか?
66 22/05/21(土)08:02:21 No.929748709
来なくて良いなら声をかけるな 声をかけるな!!!!
67 22/05/21(土)08:02:33 No.929748732
呼ばれたけど当時無職だったから会費払えなかったぜ!
68 22/05/21(土)08:03:30 No.929748872
中学のときはわりと仲良し多かったけど8人ぐらいいた友達は大体みんな上京しちゃったんだよな…
69 22/05/21(土)08:06:45 No.929749364
>…一人ぐらい自分が一番成功してるぜ!って「」はいないんです? みんな部下の愚痴と子供の進学の話でもちきりになってるのに 話についていけるか?
70 22/05/21(土)08:07:46 No.929749509
三回誘われたの断ったらそれから来なくなった 当時自分クラスでハブ気味だったのに何で誘われてたんだろ
71 22/05/21(土)08:09:53 No.929749800
カタトイレでうんこしなきゃダメだよ!
72 22/05/21(土)08:11:55 No.929750089
高校卒業するときに同窓会委員みたいのをクラスから男女一人ずつ決めたけど男の方が大卒後早々に過労か何かで死んでしまった
73 22/05/21(土)08:12:12 No.929750131
>当時自分クラスでハブ気味だったのに何で誘われてたんだろ >特定人に招待状送らないとかバレたら実行委員の人格が疑われる
74 22/05/21(土)08:13:14 No.929750277
男が誰一人結婚してない…
75 22/05/21(土)08:14:30 No.929750478
送る方は名簿から一斉に送るだろうし 送らないとしたら積極的に外すっていうアクション取らないといけないからそら送るだろう 3回断られたら「3回断られたから」って理由も付けられるけど
76 22/05/21(土)08:15:47 No.929750669
いじめられていたこと以外何も思い出がない 仲良かった友達とかそういう記憶は全くない
77 22/05/21(土)08:16:04 No.929750719
>ご消さなきゃいけないシステムってクソじゃない…? 相手が格下だと思うなら消さなくてもいいよ
78 22/05/21(土)08:16:53 No.929750841
卒業式の日も在校生より早く帰ったくらいには 学校に帰属意識ないので
79 22/05/21(土)08:18:09 No.929751023
>行ったけどみんな成功してて場違いだった >意識たけぇぇぇえええええ~~!! 成功してる奴がマウント取りに集まる場だろ
80 22/05/21(土)08:19:48 No.929751269
誰一人顔も名前も覚えてないから行く意味を感じない
81 22/05/21(土)08:20:50 No.929751431
そもそも参加するかのハガキすら来ないよ
82 22/05/21(土)08:26:23 No.929752294
別に悪い思い出とかないのに名前とか顔とか全く思い出せない
83 22/05/21(土)08:26:59 No.929752391
俺は地元じゃ死んだ事になってんでよ
84 22/05/21(土)08:27:36 No.929752493
>卒業式の日も在校生より早く帰ったくらいには >学校に帰属意識ないので 居場所がなかっただけでは?
85 22/05/21(土)08:28:00 No.929752547
高校の同級生のなまえなんて全然思い出せない
86 22/05/21(土)08:28:03 No.929752552
ごめん同窓会にはいけません
87 22/05/21(土)08:30:39 No.929752944
あんまり友達出来なかったうえに卒業と同時に連絡一切絶ってたから同窓会とか一回も呼ばれたことない
88 22/05/21(土)08:32:38 No.929753253
最近はLINEで連絡かな
89 22/05/21(土)08:34:22 No.929753511
(皆死んでるといいな…)
90 22/05/21(土)08:36:37 No.929753888
LINEで同窓会の連絡が回ったらしいんだけど俺のとこまで到達しなかった 近所を散歩してたときにたまたま同級生に会って「なんでこないだこなかったの?」って言われて知った
91 22/05/21(土)08:37:07 No.929753960
同窓会に一度も呼ばれた事無いのって異常?
92 22/05/21(土)08:38:12 No.929754128
誰も幹事をやりたくないから同窓会とかやったことないわ 俺にすら幹事やってくれって連絡くるし…
93 22/05/21(土)08:38:59 No.929754267
ウチのところはクラス全体でやるより仲良かった数人が帰省のついでに集まる感じ
94 22/05/21(土)08:43:35 No.929755006
>同窓会に一度も呼ばれた事無いのって異常? 異常っていうか可哀想なだけでしょ
95 22/05/21(土)08:44:36 No.929755166
同窓会って最後に行ったの友人の結婚式のついでのやつが最後で 確かセガサターンが好調だった頃だから…ちょっと昔かな
96 22/05/21(土)08:47:32 ID:MKzGZDFs MKzGZDFs No.929755607
呼んでくれたら行くのに…
97 22/05/21(土)08:47:40 No.929755630
誘われてないけど高校の時のクラスメイトとか顔も覚えてないし担任の名前も忘れてるから まあいいかあって
98 22/05/21(土)08:48:01 No.929755675
成人式出なきゃだめだよ!版もある
99 22/05/21(土)08:48:28 No.929755738
地元戻ったら墓があった
100 22/05/21(土)08:48:40 No.929755777
>地元戻ったら墓があった 成仏しろ
101 22/05/21(土)08:49:43 No.929755926
学生時代の友人とはよく遊ぶけど同窓会は成人式後の1回っきりだわ 怖くて実は散々やってたとかそんなん聞けやしない
102 22/05/21(土)08:50:07 No.929755982
>地元戻ったら墓があった 戦争にでも行ってたのか
103 22/05/21(土)08:51:36 No.929756199
月島じゃん
104 22/05/21(土)08:53:57 No.929756582
>集まったのは成人式の時だけ 成人式…小学の時の同級生がチャイナドレス着て来たの思い出した 当時から変な事して悪目立ちする奴だったがここまでとは
105 22/05/21(土)08:55:10 No.929756769
もう学生時代仲良かった奴なんて片手ほども覚えてないよ
106 22/05/21(土)08:57:22 No.929757121
顔も名前も覚えてないし見ても多分思い出せないから出る意味あるかな…
107 22/05/21(土)08:57:44 No.929757166
案内すら来ないよ…
108 22/05/21(土)09:00:26 No.929757614
20年くらい前にお誘いかかったがそれきりだな 当然行かなかったけど
109 22/05/21(土)09:02:10 No.929757872
まず幹事を誰がやっていつ開催するのって時点で開催するほうが少数派な気がする もし開催するとしても当時のクラスメイトに全部連絡取れるかってのもある