虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アリス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/21(土)00:59:50 No.929698782

    アリスソフトの妖精貼る

    1 22/05/21(土)01:07:38 No.929700799

    部屋に置いておくと自動で人妻エロゲを延々作り続ける妖精 占有マス1×1

    2 22/05/21(土)01:10:41 No.929701575

    とりあえずこのユニットを取るか

    3 22/05/21(土)01:13:02 No.929702246

    ・他のユニットと競合を起こしません ・他のユニットを連結させる必要がありません ・ただし制御は効きません

    4 22/05/21(土)01:14:28 No.929702648

    昔アリスソフトの日常漫画がペンギンクラブで連載されてたんだよな…

    5 22/05/21(土)01:20:15 No.929704036

    俺アリスソフトが悪い意味での「アットホームな職場です」だったなんて知らなかった…

    6 22/05/21(土)01:22:52 No.929704756

    そりゃ一定数の人間が長く居るなら勝手に派閥はできるわな そこが初めに居心地よかったんならなおさら

    7 22/05/21(土)01:23:43 No.929705010

    別にブラック企業ではないとは思うがある意味しゃーないわな ちゃんとした組織作りができなかったって事だ

    8 22/05/21(土)01:24:29 No.929705210

    ハニワが書かんでもむっち一派がゴッソリ消えた時とかあったしまあ…

    9 22/05/21(土)01:25:01 No.929705351

    >ちゃんとした組織作りができなかったって事だ 前社長がTADAに望んでいたことだな… そうはならなかった

    10 22/05/21(土)01:25:59 No.929705572

    >別にブラック企業ではないとは思うがある意味しゃーないわな >ちゃんとした組織作りができなかったって事だ そこまでブラックじゃないけどマネジメントが超絶苦手って 日本企業あるあるな気がする

    11 22/05/21(土)01:26:43 No.929705757

    >>ちゃんとした組織作りができなかったって事だ >前社長がTADAに望んでいたことだな… >そうはならなかった 向いてなかったの一事に限る こうしてみると前社長が傑物すぎてそれがいなくなった時点で軋みは始まってたのかという気はする

    12 22/05/21(土)01:28:16 No.929706124

    >そこまでブラックじゃないけどマネジメントが超絶苦手って >日本企業あるあるな気がする マネジメントの専門家じゃなくて別の仕事で叩き上がった人間にやらせるからだよ 自分で開発しながら全体のマネジメントとかできるわけねぇ

    13 22/05/21(土)01:29:17 No.929706374

    >ハニワが書かんでもむっち一派がゴッソリ消えた時とかあったしまあ… あの辺の事はほとんど書かれてないから相当軋轢あったんだろうなって…

    14 22/05/21(土)01:29:18 No.929706376

    こういうクリエイター業は実力主義というか実力にしか従えない主義になりがちな印象

    15 22/05/21(土)01:29:57 No.929706556

    >あの辺の事はほとんど書かれてないから相当軋轢あったんだろうなって… あまりにアレなのか触れられすらしなかった気がする

    16 22/05/21(土)01:30:31 No.929706707

    >こういうクリエイター業は実力主義というか実力にしか従えない主義になりがちな印象 職人気質すぎて外からマネジメント能力ある人いれてもほぼ従わないみたいな話もあるしねえ

    17 22/05/21(土)01:31:44 [elf] No.929707014

    チャンピオンソフトなんてクズや!

    18 22/05/21(土)01:32:16 No.929707151

    中立になれない人に人事権持たせたらだめだなって

    19 22/05/21(土)01:33:19 No.929707396

    アリスはエロゲ会社にしては珍しく福利厚生いいよ!って話聞いてたからなんで離職するんかしらって当時思った

    20 22/05/21(土)01:33:29 No.929707440

    風燐はどんな時も日記が人妻へのリビドーに溢れていたから信頼感すごいよ

    21 22/05/21(土)01:33:54 No.929707561

    >風燐はどんな時も日記が人妻へのリビドーに溢れていたから信頼感すごいよ 趣味は合わない

    22 22/05/21(土)01:34:05 No.929707615

    よーいちろーが大病しながら治してまだいるしいいことはいいんだろう それはそれ これはこれ…

    23 22/05/21(土)01:34:22 No.929707681

    >風燐はどんな時も日記が人妻へのリビドーに溢れていたから信頼感すごいよ 何がいいのかわからないがありがたい

    24 22/05/21(土)01:35:32 No.929707941

    結局TADAがいなくなっても体制というか風土変わってないんだろうなという感じがヒシヒシする

    25 22/05/21(土)01:36:01 No.929708052

    風鱗へのドライなスタンスを誰もに取れていたら

    26 22/05/21(土)01:36:44 No.929708211

    むっち一派って本人以外誰が抜けたんだ

    27 22/05/21(土)01:36:54 No.929708253

    >チャンピオンソフトなんてクズや! 蛭田へのリスペクトは凄かったな 勝ち目ない天才とまで言うとは

    28 22/05/21(土)01:36:55 No.929708258

    だいたい思った通りの売り上げのゲームをたんたんとお出ししてくるふーりんやばいな…

    29 22/05/21(土)01:37:02 No.929708302

    >風鱗へのドライなスタンスを誰もに取れていたら 趣味合わないから仕事の上で距離取れてたのがいい方に作用したんだろうなってのは分かるんだけど それはそれでなんか悲しい

    30 22/05/21(土)01:37:45 No.929708457

    むしろそればかりなのにそっち系のメーカーに行ったりしなかったのはなんでだと思ったけど 福利厚生いいんだったここ

    31 22/05/21(土)01:38:28 No.929708636

    >むっち一派って本人以外誰が抜けたんだ 絵師っていうかCG?とかかな そこら辺がゴソッと消えて今でもむっちの絵塗ってるみたい

    32 22/05/21(土)01:39:36 No.929708865

    >だいたい思った通りの売り上げのゲームをたんたんとお出ししてくるふーりんやばいな… コスト0マナで1マナ生むみたいなカード

    33 22/05/21(土)01:40:03 No.929708955

    一番上のクリエイターが気のいい仲間といると上手くいくとかやってたらそりゃダメだろって

    34 22/05/21(土)01:41:21 No.929709254

    TADAさんフレンドリーな感じだけどやっぱ性癖が合わないとドライな関係になるんだな

    35 22/05/21(土)01:41:23 No.929709261

    むっちあんまいい原作もらえてないけど何してんだろと思ってたけど クロの戦記ってのは当たってるのか 消えてなくてよかった

    36 22/05/21(土)01:41:47 No.929709343

    >TADAさんフレンドリーな感じだけどやっぱ性癖が合わないとドライな関係になるんだな まあ大事なことだしな…

    37 22/05/21(土)01:42:04 No.929709418

    >むっちあんまいい原作もらえてないけど何してんだろと思ってたけど >クロの戦記ってのは当たってるのか >消えてなくてよかった あれはあれで担当してる原作の作者が亡くなったり苦難の道すぎる…

    38 22/05/21(土)01:42:13 No.929709456

    >むっち一派って本人以外誰が抜けたんだ とりと佐伯たかしとドラアタ(外注)あたり むっち一派っていうよりアライブズの制作チームまるごとって感じだけど

    39 22/05/21(土)01:42:47 No.929709566

    >あれはあれで担当してる原作の作者が亡くなったり苦難の道すぎる… ぐえー…星の巡りでも悪いのか

    40 22/05/21(土)01:44:01 No.929709829

    開発部門トップと距離とってほぼ一人でゲームを作り続けるって本当に何なんだろうね… しかも安定して出して安定して売れる

    41 22/05/21(土)01:44:06 No.929709852

    >アリスはエロゲ会社にしては珍しく福利厚生いいよ!って話聞いてたからなんで離職するんかしらって当時思った 大多数の退職理由は人間関係の悪化だぞ

    42 22/05/21(土)01:44:34 No.929709958

    ドラアタは単にとりの伝?で来てたのが離れただけじゃないかな

    43 22/05/21(土)01:44:41 No.929709989

    中小企業のうち中規模よりの所を大規模な組織構造にシフトチェンジ出来なかった感じのそういうヤツだから割りとありふれた話ではある…

    44 22/05/21(土)01:44:49 No.929710020

    >開発部門トップと距離とってほぼ一人でゲームを作り続けるって本当に何なんだろうね… >しかも安定して出して安定して売れる 今は知らんが昔開発ブログみたいなのやってたけど5人くらいいなかった?

    45 22/05/21(土)01:44:56 No.929710045

    >TADAさんフレンドリーな感じだけどやっぱ性癖が合わないとドライな関係になるんだな 元々仲良しの人とだけ楽しくやりたいみたいな人っぽいな 言い方アレだが同人サークル気質だ

    46 22/05/21(土)01:45:18 No.929710117

    >大多数の退職理由は人間関係の悪化だぞ 明らかにそのことを指しているように見えるが

    47 22/05/21(土)01:45:23 No.929710131

    福利厚生がいいのと人間関係が悪いのは両立するのでは…

    48 22/05/21(土)01:46:02 No.929710259

    むっちははちまんと組んでしまいまみたいなライトでエロいゲームを量産してくれたら個人的にはよかったんだけどな… たられば言っても仕方ないけどさ

    49 22/05/21(土)01:46:23 No.929710343

    とりさんは体調もあってのことだっけ そのあと乙女えろげのシナリオとか書いてたけどそのあと知らんな… サンプルに分身二本差しとかあったりしてすげえな女性向けもとか思った記憶が

    50 22/05/21(土)01:46:43 No.929710413

    結果だけ見ると大阪と東京で分かれたらダメだったな

    51 22/05/21(土)01:46:47 No.929710429

    波風立てずに黙々と会社の売り上げに貢献するとかURすぎる…

    52 22/05/21(土)01:46:54 No.929710461

    >明らかにそのことを指しているように見えるが 福利厚生が良い=社内の人間関係が良いではないんだ

    53 22/05/21(土)01:47:58 No.929710691

    >>むっちあんまいい原作もらえてないけど何してんだろと思ってたけど >>クロの戦記ってのは当たってるのか >>消えてなくてよかった >あれはあれで担当してる原作の作者が亡くなったり苦難の道すぎる… そうなんだって思って調べたらその作品の作者1時間前にTwitterで呟いてるんだけど

    54 22/05/21(土)01:48:18 No.929710751

    >福利厚生が良い=社内の人間関係が良いではないんだ イヤだから本当に文章そのまんま読んでるのが間違いで なんで良さそうな会社なのに辞めるのかな~って思ってたら理由が話題になってるようなことだったって話でしょ

    55 22/05/21(土)01:49:25 No.929710984

    「」はこの妖精のゲームやってるの?

    56 22/05/21(土)01:50:24 No.929711205

    ぶちょが反省点をとりわけ取り上げて話してるだけで アリスが他所に比べて闇かっていうとそういうわけじゃないとは思うんだよな

    57 22/05/21(土)01:51:40 No.929711488

    英雄戦記とかやってたんだなとり ぎゃるがんとかも

    58 22/05/21(土)01:51:49 No.929711517

    >「」はこの妖精のゲームやってるの? やったりやらなかったりだ 性欲直結ゲーだから気が向かないとやらないし

    59 22/05/21(土)01:52:36 No.929711666

    人妻バンザイまではいかないからやったりやってなかったりだよな…

    60 22/05/21(土)01:52:39 No.929711681

    >むっち一派っていうよりアライブズの制作チームまるごとって感じだけど そのあたりはアライブズがコケたからなんじゃねえかな

    61 22/05/21(土)01:53:15 No.929711831

    この回想でアリスソフトの過去の内情を100知れるわけでもないしな

    62 22/05/21(土)01:53:32 No.929711892

    >「」はこの妖精のゲームやってるの? 母娘乱館はアリス史上でもトップなんじゃってくらい抜けたので俺はこの妖精に足向けて寝れない

    63 22/05/21(土)01:54:40 No.929712155

    抜くぞ!ってなると原画もだけどその原画でのどんなデザインかもかなり大事なるからなあ

    64 22/05/21(土)01:55:00 No.929712211

    スレ画と織音がSSR感ある

    65 22/05/21(土)01:55:42 No.929712378

    アリスソフトと言えば人妻ゲーと地域制圧ゲーの印象だったけど人妻作ってんの全部スレ画だった

    66 22/05/21(土)01:55:52 No.929712407

    大作作りたい感じでもないから低コストでやれるし都合が良すぎる存在

    67 22/05/21(土)01:56:12 No.929712460

    >そうなんだって思って調べたらその作品の作者1時間前にTwitterで呟いてるんだけど 亡くなったのはむっちじゃなくておにぎりくんが挿絵担当してた方だったわ… パパ聞きとかの

    68 22/05/21(土)01:56:23 No.929712496

    ハニキンすごいんだなって

    69 22/05/21(土)01:56:45 No.929712561

    人妻ものは常に一定の需要がある

    70 22/05/21(土)01:57:00 No.929712610

    >大作作りたい感じでもないから低コストでやれるし都合が良すぎる存在 ほんとアリスソフトに住み着いた妖精だな…

    71 22/05/21(土)01:57:06 No.929712633

    >そのあたりはアライブズがコケたからなんじゃねえかな あれもう辞めるから好きにやるぜってタイトルじゃないの…

    72 22/05/21(土)01:57:07 No.929712634

    会社に一人は欲しい妖精だ…

    73 22/05/21(土)01:57:30 No.929712713

    給与も福利厚生もいいけど仕事の要求水準が高い 特にシナリオライターはシナリオ専業を許されず 入社◯年以内に自前企画立ち上げできないとクビになる みたいな話は2010年ころに聞いた

    74 22/05/21(土)01:57:50 No.929712782

    >亡くなったのはむっちじゃなくておにぎりくんが挿絵担当してた方だったわ… >パパ聞きとかの ああ松智洋こと北川寒囲か

    75 22/05/21(土)01:57:52 No.929712791

    大帝国あたりの話はお辛過ぎた でも旧バージョン面白そうなんだもの 現行バージョンでも素材の良さはわかるから余計に

    76 22/05/21(土)01:58:25 No.929712916

    >この回想でアリスソフトの過去の内情を100知れるわけでもないしな なんで体調不良とかの社員もたくさんいるのに全部喧嘩別れみたいにしたがるのだろうか

    77 22/05/21(土)01:58:51 No.929713014

    話半分でいいんじゃないの?って正直思うけどね

    78 22/05/21(土)01:58:59 No.929713044

    兄メイトのことわざわざあいつが辞めたのはマジで惜しかったって書いてた当たり相当期待してたんだろうな…

    79 22/05/21(土)01:59:05 No.929713064

    >大帝国あたりの話はお辛過ぎた >でも旧バージョン面白そうなんだもの >現行バージョンでも素材の良さはわかるから余計に PVの戦艦数隻が同時に進軍しながらビーム発射してるところが 一瞬なのに覚えてる

    80 22/05/21(土)01:59:11 No.929713091

    まあぶっちゃけ仲良しサークルが崩壊するよくある話というか

    81 22/05/21(土)01:59:19 No.929713120

    >話半分でいいんじゃないの?って正直思うけどね よくない 話半分じゃなきゃ駄目だ

    82 22/05/21(土)02:00:05 No.929713281

    >亡くなったのはむっちじゃなくておにぎりくんが挿絵担当してた方だったわ… >パパ聞きとかの その人もエロゲライター出身なのよねエロゲー時代はあんまりはねなくてラノベのほうが有名だったけど

    83 22/05/21(土)02:00:33 No.929713360

    >なんで体調不良とかの社員もたくさんいるのに全部喧嘩別れみたいにしたがるのだろうか そこはまあ辞める人みんな体調不良って建前にしてるアリスのせいでもある

    84 22/05/21(土)02:01:01 No.929713475

    >特にシナリオライターはシナリオ専業を許されず >入社◯年以内に自前企画立ち上げできないとクビになる 企画立ち上げてないライターいるから今は少なくともそれはなさそうだな

    85 22/05/21(土)02:01:02 No.929713477

    まだ新作を出してる妖精

    86 22/05/21(土)02:01:40 No.929713614

    ハニキン視点では苦しみが伴い思うようにはいかなかったってだけで DOSゲー時代の面子を色濃く残しながらここまで存続して 看板シリーズ完結にソシャゲ比較的好調って崩壊のほの字もないよ

    87 22/05/21(土)02:01:51 No.929713652

    エロありステラリスみたいなのやりたい!

    88 22/05/21(土)02:02:02 No.929713702

    >兄メイトのことわざわざあいつが辞めたのはマジで惜しかったって書いてた当たり相当期待してたんだろうな… 悪司の時よかったんだろうね

    89 22/05/21(土)02:02:14 No.929713745

    何でアリスソフトってブランドに入ってずっと人妻ゲー作ってるんだろう

    90 22/05/21(土)02:02:44 No.929713826

    庄吾玉とか作るからじゃねえかな…

    91 22/05/21(土)02:02:44 No.929713827

    >何でアリスソフトってブランドに入ってずっと人妻ゲー作ってるんだろう 作らせてくれるから…

    92 22/05/21(土)02:02:56 No.929713865

    >ハニキン視点では苦しみが伴い思うようにはいかなかったってだけで >DOSゲー時代の面子を色濃く残しながらここまで存続して >看板シリーズ完結にソシャゲ比較的好調って崩壊のほの字もないよ ハニキンは先代のことだよ

    93 22/05/21(土)02:02:59 No.929713875

    大帝国が悲壮感あるのは長丁場開発すぎたせいで 数年前に辞めてるむっちの絵とかとりのテキストとかも使わざるをえなかったところだ

    94 22/05/21(土)02:03:06 No.929713891

    ブランドに寄っかかってないからだろうな…

    95 22/05/21(土)02:03:20 No.929713935

    スレ画はそもそもコンシュマーの会社にいた人間だからな ハッキリ言ってレベルが違うと思われる

    96 22/05/21(土)02:03:35 No.929713976

    >ハニキン視点では苦しみが伴い思うようにはいかなかったってだけで >DOSゲー時代の面子を色濃く残しながらここまで存続して エロゲ界の両横綱だったエルフはなんか残念なことになったしね シーズウェアとかDOとかはどうなったんだっけな

    97 22/05/21(土)02:03:59 No.929714043

    >ブランドに寄っかかってないからだろうな… ていうか自分でブランドカラー作ってるよねこの妖精…

    98 22/05/21(土)02:04:00 No.929714046

    ていうか言っちゃ悪いけど会社ってそんな無理に残すもんでもねえから…

    99 22/05/21(土)02:04:01 No.929714048

    人妻はアリスではないよな…

    100 22/05/21(土)02:04:07 No.929714075

    風燐くんはエロゲーが衰退し始めたときにコンスタントに売れるゲーム作ってくれるURだからな…

    101 22/05/21(土)02:05:13 No.929714300

    1.安定して遅れずにゲームを発売してくれる 2.監督としてシナリオ構成、ゲーム構成を1人でやれる 3.そこそこ売上げを出してくれる 4.誰とも喧嘩しない、黙々とエロゲーを作る 5.私がまったく関与しなくてよい

    102 22/05/21(土)02:05:15 No.929714309

    >何でアリスソフトってブランドに入ってずっと人妻ゲー作ってるんだろう しかも一般ゲーム会社から転職組

    103 22/05/21(土)02:05:21 No.929714322

    >兄メイトのことわざわざあいつが辞めたのはマジで惜しかったって書いてた当たり相当期待してたんだろうな… 会報の短編小説もよかったしアリスCDなんかに入ってたミニゲームもよかったしこっちも期待してたよ フルプライスはうーん…だったけどそれでやめるとは思わなんだ

    104 22/05/21(土)02:05:36 No.929714371

    言っちゃ悪いけどアリスにいない方がもっといいの作らせてくれそうだけどそれは流石に言い過ぎか

    105 22/05/21(土)02:05:57 No.929714461

    >何でアリスソフトってブランドに入ってずっと人妻ゲー作ってるんだろう 守り神さまでちょも山の人妻に脳を焼かれた

    106 22/05/21(土)02:06:15 No.929714521

    >言っちゃ悪いけどアリスにいない方がもっといいの作らせてくれそうだけどそれは流石に言い過ぎか 他所だとここまで自由に人妻ゲーを作らせてくれるかはわからないからな

    107 22/05/21(土)02:06:20 No.929714552

    ヒとかはもうあの記事で涙流しながらアリスと自分のエロゲ人生総括してるようなのがちらほらいる まだ普通に遊んでるんで死んだ事にしないでほしいんだが

    108 22/05/21(土)02:06:29 No.929714584

    ハニキンで思い出しだけど ぶちょがコラムの中で言ってた「白木さんの自伝」て売ってるのかしら 読みたいわ

    109 22/05/21(土)02:06:36 No.929714617

    >言っちゃ悪いけどアリスにいない方がもっといいの作らせてくれそうだけどそれは流石に言い過ぎか いやー…それは無理じゃない?

    110 22/05/21(土)02:07:08 No.929714738

    他所でもいいもの作れるだろうけど 期待される実績の違いでやりにくいみたいなとこはあると思う

    111 22/05/21(土)02:07:09 No.929714741

    >ヒとかはもうあの記事で涙流しながらアリスと自分のエロゲ人生総括してるようなのがちらほらいる >まだ普通に遊んでるんで死んだ事にしないでほしいんだが ランス10の時もそうだったけど勝手にエロゲを締めくくるなという気持ちはあるよね

    112 22/05/21(土)02:07:16 No.929714762

    よーいちろうはロリすぎる 風麟は人妻すぎる

    113 22/05/21(土)02:07:18 No.929714773

    >ヒとかはもうあの記事で涙流しながらアリスと自分のエロゲ人生総括してるようなのがちらほらいる >まだ普通に遊んでるんで死んだ事にしないでほしいんだが なんならそういう奴にこそ超昂大戦やってほしいよ シナリオがっつり往年のアリスだし

    114 22/05/21(土)02:07:36 No.929714826

    今北産業ウィミィ支部長なんですけど何かあったんです?

    115 22/05/21(土)02:07:39 No.929714837

    >ブランドに寄っかかってないからだろうな… Fate屋さんの事言ったかテメー!

    116 22/05/21(土)02:07:58 No.929714893

    いくら少人数でも出すのに数年掛かってるし元とれてるの?

    117 22/05/21(土)02:08:21 No.929714966

    >言っちゃ悪いけどアリスにいない方がもっといいの作らせてくれそうだけどそれは流石に言い過ぎか それは魚介じゃねぇの!?

    118 22/05/21(土)02:08:29 No.929715003

    >Fate屋さんの事言ったかテメー! あそこはブランド力というかきのこ力だから…

    119 22/05/21(土)02:08:38 No.929715031

    自分が担当しておおこけしたゲームは書いてるけど 流石に他のディレクターが担当しておおこけしてた奴は話題に上げてないからな…

    120 22/05/21(土)02:08:43 No.929715046

    まあ自社ビルだしぶっちゃけ人件費払えればどうでもいいでしょ

    121 22/05/21(土)02:08:54 No.929715084

    アリスが自由に作らせてくれるのは魚介も言ってたね ただその分ダイレクトに損益で評価されるし別プロジェクトとの人材の奪い合いになるから結構囲い込みでギスりそうな感じはなんとなくわかる

    122 22/05/21(土)02:09:08 No.929715126

    風麟と織音が拾えて良かったな

    123 22/05/21(土)02:09:14 No.929715153

    >よーいちろうはロリすぎる でもランス6の地の文のロリが一番興奮したし…

    124 22/05/21(土)02:09:19 No.929715168

    >自分が担当しておおこけしたゲームは書いてるけど >流石に他のディレクターが担当しておおこけしてた奴は話題に上げてないからな… なんて書けばいいかわからんだろ!

    125 22/05/21(土)02:09:29 No.929715195

    >流石に他のディレクターが担当しておおこけしてた奴は話題に上げてないからな… オンリーユー!

    126 22/05/21(土)02:09:34 No.929715216

    karenお前は今どこで戦っている…

    127 22/05/21(土)02:09:50 No.929715271

    ずっとアリスに居るからなこの妖精 他に移籍した方がいいの作れるならふらっといなくなりそうだし…

    128 22/05/21(土)02:09:55 No.929715294

    ぶちょ玉から省吾玉への期待感はユーザーにも伝わるくらいだったなあ

    129 22/05/21(土)02:09:59 No.929715318

    >まあ自社ビルだしぶっちゃけ人件費払えればどうでもいいでしょ 売れてるときに不動産持ててるの強いな…

    130 22/05/21(土)02:10:01 No.929715328

    >なんならそういう奴にこそ超昂大戦やってほしいよ >シナリオがっつり往年のアリスだし ランスはともかくオンリーユーとアトラクとかまで当時のテイストのまま令和にお出ししてくるゲームだからな…

    131 22/05/21(土)02:10:02 No.929715333

    >風麟と織音が拾えて良かったな https://pbs.twimg.com/media/FTK3CC_UUAAGI6o.jpg 織音はいまだにいい絵を描きよるわい

    132 22/05/21(土)02:10:24 No.929715408

    >オンリーユー! リメイクもしたし一般移植もしただろ!

    133 22/05/21(土)02:10:28 No.929715418

    まぁでも個別に自分のエロゲ人生総括したくなるのはわからないでもないよ プレイヤーだって加齢でしゃきーんぺしーんしなくなってくる

    134 22/05/21(土)02:10:28 No.929715420

    闘神都市3とかはなー グラフィックシステムストーリーボリューム全部滑ったからなあアレ OPだけだよいいの

    135 22/05/21(土)02:10:28 No.929715421

    ユーザーからしたらいちエロゲメーカーでしかないから大袈裟にされても困るってのはまあわかる

    136 22/05/21(土)02:10:29 No.929715426

    >いくら少人数でも出すのに数年掛かってるし元とれてるの? これで損失出してたらさすがに速攻首切られてるんじゃねえかな

    137 22/05/21(土)02:10:45 No.929715491

    >むしろそればかりなのにそっち系のメーカーに行ったりしなかったのはなんでだと思ったけど >福利厚生いいんだったここ やめる理由もなくない? 奈良県使えてちょも山さんにパイプあるの人妻好きとしては最高じゃん

    138 22/05/21(土)02:11:03 No.929715560

    オリオンはオッサンもメカもクリーチャーも描けるのなんなの…

    139 22/05/21(土)02:11:06 No.929715572

    アトラクの人はどこいったの?

    140 22/05/21(土)02:11:07 No.929715577

    煽りとかではなく超昂大戦はゲーム部分があんまり面白いと思えなくて… キャラとシナリオは良いと思うが…

    141 22/05/21(土)02:11:23 No.929715636

    >ランスはともかくオンリーユーとアトラクとかまで当時のテイストのまま令和にお出ししてくるゲームだからな… 四天王が出てきた時超盛り上がったし 倒し方もそれぞれらしかったからなー

    142 22/05/21(土)02:11:23 No.929715640

    >アリスはエロゲ会社にしては珍しく福利厚生いいよ!って話聞いてたからなんで離職するんかしらって当時思った アニメ会社でも京アニも良く言われるけど離職者が結構いるから 結局はこちらからは表層だけしか見えていない 特に会社的に閉鎖的なところは悪いところを封じ込めるのが簡単だからね…

    143 22/05/21(土)02:12:04 No.929715810

    福利厚生が良くても人間関係がアレな会社なんていたくねんだわ…

    144 22/05/21(土)02:12:06 No.929715819

    >織音はいまだにいい絵を描きよるわい 織音は大戦のコラボキャラのシーンもすごくいい 淫乱ウェイトレスとか でも陰毛だけは描き方変えてくれと10年くらい思ってる

    145 22/05/21(土)02:12:10 No.929715832

    そういやもう来週なんだよな新作 パッケージあんまり出回らなさそうなので買っておいたけど性癖ではないのでやるか悩むな

    146 22/05/21(土)02:12:22 No.929715878

    >闘神都市3とかはなー グラフィックは好き 演出は悪くなかったけどゲームがダメでシナリオもクセがある

    147 22/05/21(土)02:12:50 No.929715984

    >煽りとかではなく超昂大戦はゲーム部分があんまり面白いと思えなくて… >キャラとシナリオは良いと思うが… エロソシャゲなんて大体ゲーム性似たりよったりじゃないか? アイギスくらいかなゲーム性感じたの

    148 22/05/21(土)02:12:55 No.929715998

    >オリオンはオッサンもメカもクリーチャーも描けるのなんなの… まあそんなの織音の固有スキルの一部でしかないんだけどな…

    149 22/05/21(土)02:13:07 No.929716036

    >アトラクの人はどこいったの? まだいるはずだが 大戦のアトラク話書いてなかったのかな

    150 22/05/21(土)02:13:10 No.929716046

    >アトラクの人はどこいったの? ずっといる…

    151 22/05/21(土)02:13:19 No.929716068

    オリオンはなんかいまだに5Dのイメージがあって…

    152 22/05/21(土)02:13:24 No.929716087

    退社組で超昴に絵提供したはぎやままさかげは関係良好なんじゃないかな多分

    153 22/05/21(土)02:13:29 No.929716106

    突き詰めればシナリオとエロが良ければいいんだ

    154 22/05/21(土)02:13:48 No.929716160

    >福利厚生が良くても人間関係がアレな会社なんていたくねんだわ… 外からは見えないからね…

    155 22/05/21(土)02:14:01 No.929716205

    >でも陰毛だけは描き方変えてくれと10年くらい思ってる あ?

    156 22/05/21(土)02:14:06 No.929716223

    >アニメ会社でも京アニも良く言われるけど離職者が結構いるから >結局はこちらからは表層だけしか見えていない >特に会社的に閉鎖的なところは悪いところを封じ込めるのが簡単だからね… てかオタク業界はどこも出入り激しいわな 自分の理想の何やら作るために入るわけだし

    157 22/05/21(土)02:14:08 No.929716230

    >突き詰めればシナリオとエロが良ければいいんだ いいや音楽も大事だ

    158 22/05/21(土)02:14:21 No.929716270

    性癖の違う妖精が三人いたら会社安泰しそう

    159 22/05/21(土)02:14:23 No.929716279

    >エロソシャゲなんて大体ゲーム性似たりよったりじゃないか? >アイギスくらいかなゲーム性感じたの アイギス挙げる時点で…あれもう9年目よ

    160 22/05/21(土)02:14:51 No.929716381

    >煽りとかではなく超昂大戦はゲーム部分があんまり面白いと思えなくて… >キャラとシナリオは良いと思うが… その評価でおおむね間違いではないと思うぞ 個人的にはソシャゲは半年も真面目にやると疲れてくるからこれくらい適当なシステムほうが助かるけど

    161 22/05/21(土)02:14:52 No.929716386

    >煽りとかではなく超昂大戦はゲーム部分があんまり面白いと思えなくて… 遊んでるけどゲームは足引っ張ってると思うわ シナリオとエロが支えてる

    162 22/05/21(土)02:14:53 No.929716388

    >>突き詰めればシナリオとエロが良ければいいんだ >いいや音楽も大事だ 結局ランスに魂を囚われている…

    163 22/05/21(土)02:15:23 No.929716502

    >>何でアリスソフトってブランドに入ってずっと人妻ゲー作ってるんだろう >守り神さまでちょも山の人妻に脳を焼かれた やっぱ加代子さんからだよなあ絶対 作った方は伊万里ちゃんの話しかしてないのがマジすれ違い

    164 22/05/21(土)02:15:25 No.929716515

    アリスブルーは調子よさそうに見えてただけに撤退したのはびっくりしたなぁ ノワールとクリムゾンは知らんかった人も多そうだけど

    165 22/05/21(土)02:15:25 No.929716516

    >オリオンはなんかいまだに5Dのイメージがあって… 酷かったね スタッフロール

    166 22/05/21(土)02:15:43 No.929716574

    >四天王が出てきた時超盛り上がったし >倒し方もそれぞれらしかったからなー 割と倒しかた凝ってたよね 格落とさない感じでよかった

    167 22/05/21(土)02:16:22 No.929716688

    >ノワールとクリムゾンは知らんかった人も多そうだけど というか実在したんだ

    168 22/05/21(土)02:16:53 No.929716780

    超昂大戦第二部はノロイ党のみんながTSしてるっぽいのがとてもいい

    169 22/05/21(土)02:16:53 No.929716781

    >アイギス挙げる時点で…あれもう9年目よ 今でもどのブラゲより楽しいぞアイギス オルギィーンで脳汁出る

    170 22/05/21(土)02:17:11 No.929716831

    織音への依存度高くない?

    171 22/05/21(土)02:18:11 No.929716996

    >織音への依存度高くない? 凄いバフかけてくれるからな

    172 22/05/21(土)02:18:12 No.929716998

    エルフはあの下級生2がなかったらまだ存続できてたのかちょっと疑問

    173 22/05/21(土)02:18:17 No.929717015

    >超昂大戦第二部はノロイ党のみんながTSしてるっぽいのがとてもいい あれ紅一点のBBAどこいったんだろう 二部は敵にあれくらいしか女いないかと思ってた

    174 22/05/21(土)02:18:19 No.929717025

    例のブログ読み切ったけどスレ画が出し特のチートユニット過ぎる…

    175 22/05/21(土)02:18:31 No.929717059

    まぁこうやってTADAが恨み節と警鐘鳴らす程度にヤバい会社なのわかったのはいいことだよ… 「」にもかなり内情教えてもらったし…ちょっと見るめ変わったわあそこ

    176 22/05/21(土)02:18:31 No.929717060

    普通の会社ですら基本ギスギスするんだから オタクだらけの会社なんてトップがマネジメントのプロじゃないときついと思う

    177 22/05/21(土)02:18:40 No.929717087

    アリスブルーは全体的に絵がな…

    178 22/05/21(土)02:18:46 No.929717102

    アリスの中でも部長の性癖に同士が少なさそう

    179 22/05/21(土)02:18:56 No.929717129

    >エルフはあの下級生2がなかったらまだ存続できてたのかちょっと疑問 エルフも結局蛭田次第だったと思う

    180 22/05/21(土)02:19:20 No.929717187

    >アリスの中でも部長の性癖に同士が少なさそう 大半がメガネに対してよくない感情持ってたかもしれない

    181 22/05/21(土)02:19:26 No.929717203

    >アリスの中でも部長の性癖に同士が少なさそう よーいちろーを受け入れろ

    182 22/05/21(土)02:19:45 No.929717262

    >エルフも結局蛭田次第だったと思う あっちも剣之に任せようとしてたら逃げられたしね…

    183 22/05/21(土)02:19:48 No.929717266

    >でも陰毛だけは描き方変えてくれと10年くらい思ってる てめえの嫁さんそんな陰毛してんのかよ! って言われてて酷いと思ったけど笑っちゃった

    184 22/05/21(土)02:19:58 No.929717294

    >まぁこうやってTADAが恨み節と警鐘鳴らす程度にヤバい会社なのわかったのはいいことだよ… >「」にもかなり内情教えてもらったし…ちょっと見るめ変わったわあそこ 絶対読んでないレス

    185 22/05/21(土)02:20:15 No.929717338

    >まぁこうやってTADAが恨み節と警鐘鳴らす程度にヤバい会社なのわかったのはいいことだよ… 上の方にヤベーのがいるのかなって

    186 22/05/21(土)02:20:18 No.929717344

    >まぁこうやってTADAが恨み節と警鐘鳴らす程度にヤバい会社なのわかったのはいいことだよ… >「」にもかなり内情教えてもらったし…ちょっと見るめ変わったわあそこ ていうか開発部長で役員で人事仕切ってた男が警鐘とか恨み節とかチャンチャラおかしいわ TADAが主犯だよそのヤバさは

    187 22/05/21(土)02:20:20 No.929717350

    >絶対読んでないレス 読んだ上でだけど…

    188 22/05/21(土)02:20:30 No.929717369

    >まぁこうやってTADAが恨み節と警鐘鳴らす程度にヤバい会社なのわかったのはいいことだよ… >「」にもかなり内情教えてもらったし…ちょっと見るめ変わったわあそこ 流石に踊らされすぎ片方の言い分だけ拾っても意味ないぞ

    189 22/05/21(土)02:20:34 No.929717372

    >上の方にヤベーのがいるのかなって TADAの上は社長だけだよ

    190 22/05/21(土)02:20:40 No.929717386

    >てめえの嫁さんそんな陰毛してんのかよ! >って言われてて酷いと思ったけど笑っちゃった 愚弄すぎる…

    191 22/05/21(土)02:20:50 No.929717422

    >TADAが主犯だよそのヤバさは ん?つまり自分のせいなのに逆ギレってこと?

    192 22/05/21(土)02:20:50 No.929717423

    >まぁこうやってTADAが恨み節と警鐘鳴らす程度にヤバい会社なのわかったのはいいことだよ… >「」にもかなり内情教えてもらったし…ちょっと見るめ変わったわあそこ エロゲメーカーのスレ読むの向いてないと思う

    193 22/05/21(土)02:20:53 No.929717433

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    194 22/05/21(土)02:21:10 No.929717474

    あのブログ読んで警鐘とか言ってるのは読解力0と言わざるを得ない こういう人にもテキスト読ませなきゃいけないんだからゲームは大変だ

    195 22/05/21(土)02:21:15 No.929717487

    社内に複数ラインあって企画が通り易いせいで プロジェクトチーム毎に派閥化が進むのは難しい問題だよね 人妻妖精は担当区分のマネジメント面をソロで回せて しかもその時手が開いてる人材でやりくり出来て 短期スパンの納期通り動かすので垣根が出来ない感じなんだろうが

    196 22/05/21(土)02:21:17 No.929717493

    >てめえの嫁さんそんな陰毛してんのかよ! >って言われてて酷いと思ったけど笑っちゃった 特定できる人(イカ)に飛び火させるのはさすがにちょっと…

    197 22/05/21(土)02:21:18 No.929717496

    よーいちろーにドン引きしてスタッフブログ読むのやめたの思い出したな…

    198 22/05/21(土)02:21:25 No.929717517

    >ん?つまり自分のせいなのに逆ギレってこと? もういいです あなたが馬鹿なのはわかりましたから

    199 22/05/21(土)02:21:27 No.929717523

    ぶちょの魔女の贖罪に対する評価が高い

    200 22/05/21(土)02:21:42 No.929717568

    >1653067253443.png >てめえの嫁さんそんな陰毛してんのかよ!

    201 22/05/21(土)02:21:45 No.929717577

    >もういいです >あなたが馬鹿なのはわかりましたから もしかして本人?

    202 22/05/21(土)02:21:46 No.929717582

    >No.929717433 本当に許せない 織音の絵は本当に大好きだけどこれだけは地獄に落ちるといいと思ってる

    203 22/05/21(土)02:21:50 No.929717592

    >普通の会社ですら基本ギスギスするんだから >オタクだらけの会社なんてトップがマネジメントのプロじゃないときついと思う そもそも人間関係とか多数理由で人の入れ替わりなんてたくさんあるだろって思ってしまう

    204 22/05/21(土)02:22:02 No.929717622

    >ぶちょの魔女の贖罪に対する評価が高い 人妻じゃなかったからな…

    205 22/05/21(土)02:22:20 No.929717665

    ランス9の筋肉もあまり好きではなかった あれは塗りが悪いか…

    206 22/05/21(土)02:22:33 No.929717697

    未だに他のエロゲでも見かけるよなこの陰毛…

    207 22/05/21(土)02:22:37 No.929717711

    どんだけ人妻に興味がないんだ

    208 22/05/21(土)02:22:38 No.929717712

    婚約者いる非処女で孤児の面倒見てるお姉さんって概念人妻だけどな…

    209 22/05/21(土)02:22:38 No.929717713

    いつもの粘着の相手すんな… 昨日のTADAスレでもなーされてたやつだぞ

    210 22/05/21(土)02:22:55 No.929717747

    >>普通の会社ですら基本ギスギスするんだから >>オタクだらけの会社なんてトップがマネジメントのプロじゃないときついと思う >そもそも人間関係とか多数理由で人の入れ替わりなんてたくさんあるだろって思ってしまう ハニワはリソース管理ゲームのレベルデザイナーだから 尚更たられば話に囚われて病むタイプなんだろう

    211 22/05/21(土)02:23:03 No.929717769

    戦国ランスの彩色が一番好きだった 思い出補正はある

    212 22/05/21(土)02:23:10 No.929717791

    >いつもの粘着の相手すんな… >昨日のTADAスレでもなーされてたやつだぞ 感想言ったら粘着扱いとかあたおかすぎる…

    213 22/05/21(土)02:23:24 No.929717836

    ほっとけば人妻を作成して黒字を取るのバグだろ

    214 22/05/21(土)02:23:32 No.929717857

    >感想言ったら粘着扱いとかあたおかすぎる… 感想言わない方がいいよ君

    215 22/05/21(土)02:23:36 No.929717871

    >戦国ランスの彩色が一番好きだった >思い出補正はある 俺は今だわ

    216 22/05/21(土)02:23:52 No.929717917

    >感想言ったら粘着扱いとかあたおかすぎる… 粘着じゃないなら単純に頭悪いんだね

    217 22/05/21(土)02:23:59 No.929717937

    >普通の会社ですら基本ギスギスするんだから >オタクだらけの会社なんてトップがマネジメントのプロじゃないときついと思う マネジメントのプロがいても結局人間関係の問題なんて解決そうそうしないよ アリスがどうかは知らんがクソみたいな性格の奴が二人付き合わすともう終わる

    218 22/05/21(土)02:24:11 No.929717972

    >ほっとけば人妻を作成して黒字を取るのバグだろ 本来誰よりも優先して確保するユニットすぎる

    219 22/05/21(土)02:24:36 No.929718045

    いや…でも人妻はやめて欲しいかな…

    220 22/05/21(土)02:24:47 No.929718075

    ぶっちゃけ仕切りの才能ある謎の人物がポップするかしないかというだけの問題なんで

    221 22/05/21(土)02:24:51 No.929718089

    エグゼクティブへの道だっけ? あれ発想は面白そうだし今作ってみたらいいのに

    222 22/05/21(土)02:24:57 No.929718104

    東京に株分けします!ってくだりを見た瞬間もう何が起きるのか察したし実際そういうふうになった どうして…

    223 22/05/21(土)02:25:03 No.929718117

    大人妻とかやらせてあげたい おとなづまじゃなくて やらないだろうけど

    224 22/05/21(土)02:25:12 No.929718141

    人妻作らなかったら死んじゃうよぉ!

    225 22/05/21(土)02:25:47 No.929718222

    クリエイターは実力主義なところあるから マネジメントのプロがぶっちぎりの実力者を兼ねてると大体大人しく出来るけど そんなん何処の業界でも上澄みの上澄みだよ

    226 22/05/21(土)02:26:09 No.929718291

    売れてるんだから求められてるのにケチ付けるのはどうなの

    227 22/05/21(土)02:26:56 No.929718432

    強いて言うなら半端に人事関係もやれちゃったのが問題だったんだろうな 手を引くのが10年遅い

    228 22/05/21(土)02:27:35 No.929718544

    部長の熱が枯れたのはあるよね

    229 22/05/21(土)02:27:51 No.929718586

    でも結局TADAも他の人間に言われて聞くようなタイプにも見えない