虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/21(土)00:37:08 初ギャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/21(土)00:37:08 No.929691923

初ギャルゲーの恥ずかしさと興奮は代え難い

1 22/05/21(土)00:43:25 No.929694091

スレ画みたいに「ゲームは試練を超えて成長することに快感を覚えるタイプ」だとうわあ……女の子と仲良くするやつやっちゃってるよ……感はすごい 慣れると主人公を登場人物の一人として捉えるようになってくるのでまさに今だけのやつ

2 22/05/21(土)00:43:56 No.929694267

未だアマガミに心を囚われている

3 22/05/21(土)00:44:04 No.929694321

いや慣れても主人公は俺だと思っているが…

4 22/05/21(土)00:49:30 No.929695964

アマガミは好みの話題振るシステムがヒロインの人格に触れていく感じがして本当にいい 安易に好きそうな物の話題振りまくればいいわけじゃないし

5 22/05/21(土)00:53:26 No.929697144

toheartだった気がする

6 22/05/21(土)00:54:05 No.929697359

みつめてナイトが初だった俺は見事に歪んだよ

7 22/05/21(土)00:59:17 No.929698641

俺もtoheartだ 当時はエロいゲームを買ってしまったのではないかとドキドキしていた(PS版)

8 22/05/21(土)01:02:51 No.929699567

俺はナデシコのだった

9 22/05/21(土)01:04:50 No.929700074

俺は制服狩りかな そこそこシコシコだったワ

10 22/05/21(土)01:06:40 No.929700539

俺はつよきす

11 22/05/21(土)01:07:36 No.929700786

今思うとギャルゲー入ったのはパワプロからだったかもしれん…

12 22/05/21(土)01:08:45 No.929701097

>今思うとギャルゲー入ったのはパワプロからだったかもしれん… パワポケでギャルゲーに興味持ったけど野球部分下手すぎて先にチーム首になるから攻略できた試しがない

13 22/05/21(土)01:08:49 No.929701110

ポケットラブ…

14 22/05/21(土)01:10:02 No.929701419

ルームメイト井上涼子…

15 22/05/21(土)01:10:18 No.929701484

自分ははにはにだな

16 22/05/21(土)01:10:53 No.929701638

トゥルーラブストーリーだったかな ヒロインと一緒に帰ってドキリとする会話を選んだ時の心臓バクバク感 効くぜこれは…!

17 22/05/21(土)01:11:06 No.929701716

アザーライフアザードリームス

18 22/05/21(土)01:11:21 No.929701775

piaキャロ3か君望で迷ってpiaキャロ3を買ったけど初手君望だったら精神が持たなかったかもしれん

19 22/05/21(土)01:11:22 No.929701783

大運動会

20 22/05/21(土)01:11:53 No.929701931

PS2版サクラ大戦が初ギャルゲーだったな

21 22/05/21(土)01:12:20 No.929702064

ときメモ初プレイ時の卒業式への感慨深さがすごい

22 22/05/21(土)01:12:47 No.929702177

こういうのやったことなかったからウマ娘でスレ画みたいになってる

23 22/05/21(土)01:13:15 No.929702301

おっさんしかいねぇ!

24 22/05/21(土)01:14:21 No.929702612

>おっさんしかいねぇ! 恋愛SLGブームって1990年代後半だからしょうがねぇんだ

25 22/05/21(土)01:14:56 No.929702761

何が初めてだったか覚えてないな トキメキハイスクールがギャルゲと呼んでいいならそれなんだが

26 22/05/21(土)01:15:34 No.929702900

メルティランサーの2が初だったな…まだずっと心に居座っている

27 22/05/21(土)01:15:42 No.929702932

兄貴がPS2でToHeart2やってるのを後ろから眺めてたな…

28 22/05/21(土)01:15:45 No.929702948

ずっしょだけはガチ と思ったけど最初のは覚えてねぇ

29 22/05/21(土)01:15:49 No.929702958

アマガミみたいな全うに女の子の性格探りながら攻略する難しいゲームやりたいって「」にずっと聞いてるが未だに同系統の品に出会えない そんなにオンリーワンなシステムなのあれ

30 22/05/21(土)01:15:56 No.929702987

最初の波を変な避け方したせいでサターンのバーチャコールだった

31 22/05/21(土)01:16:44 No.929703192

あいたくて…とかだいすきとかめぐり愛してとかギャルゲーブームに咲いた徒花のようなゲームばっか買ってた

32 22/05/21(土)01:17:05 No.929703283

今いわゆるギャルゲあんまり見かけないしな… 美少女ソシャゲに取って代わった感はあるけどギャルゲほどイチャつけるわけでもなし

33 22/05/21(土)01:17:22 No.929703361

マジでスレ画みたいなリアクションになる

34 22/05/21(土)01:17:25 No.929703376

RPGとかの要素混ぜたのいっぱい出たけどだいたい長くてダルかったよね

35 22/05/21(土)01:17:27 No.929703381

>ときメモ初プレイ時の卒業式への感慨深さがすごい 窓に 映る 景色は~

36 22/05/21(土)01:18:16 No.929703587

ギャルゲーと言っていいかは微妙だけど箱マスがそれだった

37 22/05/21(土)01:19:00 No.929703756

イチャイチャしても虚しくなってきた最近は… 俺なんかよりイケメンのキャラとイチャイチャしているのを第三者の視点で眺めていたい…スパイファミリーのような作品ばかり探している

38 22/05/21(土)01:19:37 No.929703879

>イチャイチャしても虚しくなってきた最近は… >俺なんかよりイケメンのキャラとイチャイチャしているのを第三者の視点で眺めていたい…スパイファミリーのような作品ばかり探している 乙女ゲーやる?

39 22/05/21(土)01:19:48 No.929703916

>RPGとかの要素混ぜたのいっぱい出たけどだいたい長くてダルかったよね みつめてナイトRとか奇数周回と偶数周回でストーリー変わるのに1回クリア迄20時間くらいかかるからな…

40 22/05/21(土)01:20:34 No.929704126

俺はD.C.IIで…もうすごかった

41 22/05/21(土)01:20:37 No.929704141

>RPGとかの要素混ぜたのいっぱい出たけどだいたい長くてダルかったよね 今なら間違いなくそう思うんだけど当時は気にならなかったな

42 22/05/21(土)01:20:38 No.929704148

あの頃の俺はピュアだったので同級生だった

43 22/05/21(土)01:21:15 No.929704301

ドリームクラブが初だった 今でも第一線級のオカズだ

44 22/05/21(土)01:21:24 No.929704345

>俺はD.C.IIで…もうすごかった 1が俺の初ギャルゲだ…なのでプレイしてしばらくして え…これの18禁版があるだと…?って頭に電流が走った

45 22/05/21(土)01:22:19 No.929704602

>兄貴がPS2でToHeart2やってるのを後ろから眺めてたな… 弟に見られながらプレイできる兄貴強すぎるだろ

46 22/05/21(土)01:22:27 No.929704638

>乙女ゲーやる? 乙女ゲーはギャルゲーよりも主人公=自分が比較的徹底してると聞いたがそうでもないのか

47 22/05/21(土)01:22:29 No.929704651

>え…これの18禁版があるだと…?って頭に電流が走った もしかしてここ…本来はヤッてる!? みたいなちらつきが生まれる

48 22/05/21(土)01:23:10 No.929704825

ギャルゲー要素があるゲームが間口になったりする

49 22/05/21(土)01:23:41 No.929705001

>RPGとかの要素混ぜたのいっぱい出たけどだいたい長くてダルかったよね 今は逆にRPGにギャルゲ的キャラ攻略要素を盛り込んでる傾向があると思う

50 22/05/21(土)01:23:48 No.929705034

話題になってるからとときメモやったけど正直当時でも絵が微妙だったのでそこまで…って感じだった そのあとやったエロゲは感情移入出来た

51 22/05/21(土)01:23:58 No.929705083

アマガミは普通のイベントに加えて好感度ごとの会話用意しなきゃいけないから 設定とかライター同士の突き合わせがめちゃめんどくさそう

52 22/05/21(土)01:24:05 No.929705118

名前を呼ばれるって脳に響くすごい体験だと思う

53 22/05/21(土)01:24:29 No.929705214

PS2のFateだったなあ

54 22/05/21(土)01:24:56 No.929705323

パワポケにハマってこれの恋愛だけ特化したのやってみたいなぁ…ってなったな そんで確かメモオフのどれかをやった

55 22/05/21(土)01:24:57 No.929705331

俺は…ぺるそな4!

56 22/05/21(土)01:25:25 No.929705447

未だにってアマガミは最近ASMRドラマやり始めたじゃん

57 22/05/21(土)01:25:35 No.929705489

ギャルゲーってやったことないけどプリコネとかウマ娘のキャラストみたいな感じなんかな

58 22/05/21(土)01:25:39 No.929705501

アマガミはセリフと口パク合わせてるし 台詞の途中で立ち絵とか変えたりしてるからヤベぇ 技術としては大したものじゃないけど手間が

59 22/05/21(土)01:25:43 No.929705508

PCエンジンの卒業が多分俺の最初のギャルゲーだと思うけど これギャルゲーでいいんだよな

60 22/05/21(土)01:25:50 No.929705533

ゲーム性と女の子かわいいの両立だとやっぱときメモってよくできてたなって思うよ

61 22/05/21(土)01:25:50 No.929705535

>>イチャイチャしても虚しくなってきた最近は… >>俺なんかよりイケメンのキャラとイチャイチャしているのを第三者の視点で眺めていたい…スパイファミリーのような作品ばかり探している >乙女ゲーやる? やる!

62 22/05/21(土)01:27:02 No.929705839

>ギャルゲーってやったことないけどプリコネとかウマ娘のキャラストみたいな感じなんかな プリコネのメインストーリーで美食殿の誰とくっつくかを選択肢で決めていきながら数時間ってかんじ 当然きめていったキャラのイベントがガンガンふえる

63 22/05/21(土)01:27:31 No.929705963

乙女ゲーは大抵主人公のデザインかわいいし 実際やってイケメン落とすとなんだこの男…かわいいじゃねえかってなる

64 22/05/21(土)01:27:50 No.929706025

>未だにってアマガミは最近ASMRドラマやり始めたじゃん 初報から楽しみにしまくってたけどゲーム版じゃなかったから…ギャルゲー物としてはちょっとね…

65 22/05/21(土)01:28:07 No.929706079

そうか…もうギャルゲーとか個別ルートみたいなのってあんまりオタクとしての基礎知識じゃなくなってるんだな…

66 22/05/21(土)01:28:10 No.929706094

陣営やルートによってヒロインが変わるとか大好き

67 22/05/21(土)01:28:33 No.929706188

ソシャゲと違ってちゃんと終わりがあるしくっつくし似て非なる物だ

68 22/05/21(土)01:28:38 No.929706205

コナミのギャルゲが女装ショタも攻略できるやつで完全に狂わされた

69 22/05/21(土)01:28:50 No.929706263

>そうか…もうギャルゲーとか個別ルートみたいなのってあんまりオタクとしての基礎知識じゃなくなってるんだな… CSでギャルゲ全然ないしエロゲは色んな意味でハードルがたかいからな…

70 22/05/21(土)01:28:56 No.929706280

東鳩2を高校生の頃にプレイしたおっさんです

71 22/05/21(土)01:29:13 No.929706351

ギャルゲーといえばプリンセスソフトだぜ …今どこで戦っている…

72 22/05/21(土)01:29:16 No.929706365

思い返すと共通ルートが一番楽しかったみたいな話通じないのか…

73 22/05/21(土)01:29:23 No.929706407

イベント起こるとこ決まってるとかギリギリまで童子同時攻略とか今はもっと複雑になってるんだろうか

74 22/05/21(土)01:29:29 No.929706429

今の若者は店頭で店員に「ときめきメモリアルください」と言って購入するような経験がないから根性がない

75 22/05/21(土)01:30:16 No.929706642

>今の若者は自宅に「ときめきメモリアルオンライン」の封筒が送られてくるような経験がないから根性がない

76 22/05/21(土)01:30:26 No.929706679

メモリーズオフが初だったから恥ずかしさが早々に消えてなんかドロドロしてるな…に切り替わった

77 22/05/21(土)01:30:29 No.929706697

アマガミにハマる前は極上生徒会にハマったな… あれはいいギャルゲーだった、アニメ見たことないけど

78 22/05/21(土)01:30:35 No.929706722

>東鳩2を高校生の頃にプレイしたおっさんです 似ている…そっくりだ…

79 22/05/21(土)01:30:40 No.929706736

ソシャゲは大体ギャルゲーのワンシーンぶつ切りが無限に作られるって感じで ギャルゲーそのものを求めてると今ひとつ満たされない

80 22/05/21(土)01:30:54 No.929706809

>思い返すと共通ルートが一番楽しかったみたいな話通じないのか… 友人エンドどれが好き? つよきす!

81 22/05/21(土)01:31:04 No.929706857

慣れるまでは店でギャルゲ買うのめっちゃドキドキするよね…

82 22/05/21(土)01:31:31 No.929706961

ギャルゲ限定版のデカい箱持って帰る勇気

83 22/05/21(土)01:31:39 No.929706990

サターン版の下級生やって主人公に憎しみを抱きつつ勃起してた

84 22/05/21(土)01:32:08 No.929707115

葉っぱの作品は上がっているけど見事に鍵の作品があがっていないな 当時は2大巨頭だったのに

85 22/05/21(土)01:32:22 No.929707165

>そうか…もうギャルゲーとか個別ルートみたいなのってあんまりオタクとしての基礎知識じゃなくなってるんだな… 個別ルートって単語自体はラブコメ漫画のスレで見かけるがたいてい煽り台詞として使われてるな…

86 22/05/21(土)01:32:25 No.929707174

>コナミのギャルゲが女装ショタも攻略できるやつで完全に狂わされた あいたくてか アレときメモ2より先行してたのに結局2の後に発売されて影に隠れちゃったけど一部エンディングが尖りすぎてる

87 22/05/21(土)01:32:39 No.929707229

ちゃんとギャルゲーと認識してやったのはPS2のD.C.だったな 本当になんとも言えない感覚だったわ

88 22/05/21(土)01:32:54 No.929707298

エロゲはともかくギャルゲは昔のやろうとすると大変なんだよな 配信は大手ですら絶望的なのが多いし やはり実機…

89 22/05/21(土)01:32:54 No.929707299

アマガミはだんだんと あ この子頭おかしいなってわかっていく過程がいい

90 22/05/21(土)01:32:56 No.929707304

最近フラグ立ったとか余り言わないよね

91 22/05/21(土)01:33:13 No.929707369

>慣れるまでは店でギャルゲ買うのめっちゃドキドキするよね… 地元じゃなんか買いづらくてわざわざ同類がいっぱいいる秋葉行って買ってたな 楽しかった

92 22/05/21(土)01:33:26 No.929707432

>>思い返すと共通ルートが一番楽しかったみたいな話通じないのか… >友人エンドどれが好き? >つよきす! あれは一番友情感じるルートがヒロインの存在感超えてるのはどうなんだろうな…

93 22/05/21(土)01:33:31 No.929707446

>ギャルゲ限定版のデカい箱持って帰る勇気 PS版同級生2のことかー!

94 22/05/21(土)01:33:33 No.929707451

>アマガミはだんだんと >あ この主人公頭おかしいなってわかっていく過程がいい

95 22/05/21(土)01:33:41 No.929707497

今いわゆる紙芝居ゲー求めるとなるとジーコあさりになっちゃうんだろうか でもジーコも凝ったRPGとかで差別化はかりがちだしな

96 22/05/21(土)01:33:44 No.929707512

麻雀は脱がせば恋愛的にも攻略でいいのか?

97 22/05/21(土)01:33:44 No.929707513

ラブリケだっけフルボイスで呼んでくれるの

98 22/05/21(土)01:33:46 No.929707523

>ソシャゲは大体ギャルゲーのワンシーンぶつ切りが無限に作られるって感じで >ギャルゲーそのものを求めてると今ひとつ満たされない やり込むと時間かかるしねえ ゲームへの接し方が変わりつつあるのがデカい

99 22/05/21(土)01:34:09 No.929707635

ギャルゲーで一番大事にして必要なのは自分の名前を入力できることだと思っています フルボイス化が当たり前になり無くなりこそはしないがどんどん減っていって悲しい限りでした

100 22/05/21(土)01:34:14 No.929707655

ときメモ4好きだったよ 響野さんが最初で次がエリサだった記憶

101 22/05/21(土)01:34:26 No.929707697

>今いわゆる紙芝居ゲー求めるとなるとジーコあさりになっちゃうんだろうか >でもジーコも凝ったRPGとかで差別化はかりがちだしな 数は少ないとはいえそれこそ普通のエロゲ一択な気がしてる

102 22/05/21(土)01:34:27 No.929707706

昔のPSってとりあえずギャルゲみたいな機能載せとけみたいな時代あったよな

103 22/05/21(土)01:34:31 No.929707720

>ラブリケだっけフルボイスで呼んでくれるの それはエロゲだ!

104 22/05/21(土)01:34:33 No.929707728

>今いわゆる紙芝居ゲー求めるとなるとジーコあさりになっちゃうんだろうか >でもジーコも凝ったRPGとかで差別化はかりがちだしな 普通にエロゲ買う方がいいと思う ジーコは低価格特化路線だし

105 22/05/21(土)01:34:46 No.929707769

サターンのギャルゲ買うのは本当に勇気がいった

106 22/05/21(土)01:34:50 No.929707783

ときめもはやっぱ2が一番好き

107 22/05/21(土)01:34:51 No.929707790

アマガミは最新ハードが出るたびに移植することを義務付けて欲しい 曲芸商法をしてくれ

108 22/05/21(土)01:34:57 No.929707810

ときメモは今や女のゲームになってしまった

109 22/05/21(土)01:35:12 No.929707856

>サターンのギャルゲ買うのは本当に勇気がいった サターン末期のR18表記のやつを羨ましそうに眺めるしかなかった…

110 22/05/21(土)01:35:20 No.929707889

>今いわゆる紙芝居ゲー求めるとなるとジーコあさりになっちゃうんだろうか エロゲでいいと思う

111 22/05/21(土)01:35:29 No.929707921

>曲芸商法をしてくれ それにはエロ解禁しないといけないから…

112 22/05/21(土)01:35:42 No.929707968

>ときメモ4好きだったよ >響野さんが最初で次がエリサだった記憶 闇堕ち都子が泣くシーンが好きだった

113 22/05/21(土)01:35:44 No.929707979

>それにはエロ解禁しないといけないから… しちゃおうよ!解禁!

114 22/05/21(土)01:35:49 No.929708006

>ときメモは今や女のゲームになってしまった なっちまえよ 女の子に

115 22/05/21(土)01:35:51 No.929708014

>今いわゆる紙芝居ゲー求めるとなるとジーコあさりになっちゃうんだろうか >でもジーコも凝ったRPGとかで差別化はかりがちだしな 数年前からやり出したけど普通に有名どころ遡ってやってる アマガミやってこの前装甲悪鬼村正クリアしま

116 22/05/21(土)01:36:01 No.929708050

今はアニメやラノベのギャルゲーってないのか

117 22/05/21(土)01:36:10 No.929708100

>今思うとギャルゲー入ったのはメダロットからだったかもしれん…

118 22/05/21(土)01:36:26 No.929708150

俺の名前女でも通用するから乙女ゲーやるの本当助かる

119 22/05/21(土)01:36:27 No.929708155

>しちゃおうよ!解禁! でも本家本元の曲芸があんまり元気無いし…

120 22/05/21(土)01:36:38 No.929708197

>>それにはエロ解禁しないといけないから… >しちゃおうよ!解禁! 違うのだ!

121 22/05/21(土)01:36:53 No.929708249

沙織は詩織に比べて可愛すぎだと思う

122 22/05/21(土)01:36:55 No.929708265

>今はアニメやラノベのギャルゲーってないのか ギャルゲーというかソシャゲになる印象

123 22/05/21(土)01:36:57 No.929708274

>>>思い返すと共通ルートが一番楽しかったみたいな話通じないのか… >>友人エンドどれが好き? >>つよきす! >あれは一番友情感じるルートがヒロインの存在感超えてるのはどうなんだろうな… でも好きだよあのエンド

124 22/05/21(土)01:36:59 No.929708290

ラブプラスを今の美麗グラフィックでやりたい… ソシャゲなんて無かった

125 22/05/21(土)01:37:08 No.929708320

>今はアニメやラノベのギャルゲーってないのか MAGES.辺りがたまに作ってる

126 22/05/21(土)01:37:11 No.929708332

>>それにはエロ解禁しないといけないから… >しちゃおうよ!解禁! ついにくるか、美也ルート…

127 22/05/21(土)01:37:13 No.929708338

>数年前からやり出したけど普通に有名どころ遡ってやってる いいね >アマガミやってこの前装甲悪鬼村正クリアしま 温度差すごいな

128 22/05/21(土)01:37:14 No.929708345

主人公を自分の名前にしてもその主人公がハイスペックすぎたりするといつしか自分と同一視出来なくなってきていつの間にか後方父親面になってる そんな事は関係なしに面白いことも多いから気にしてないけどね

129 22/05/21(土)01:37:17 No.929708353

エタメロとか悠久とかお嬢様特急とかメディアワークスのギャルゲーはPS版とSS版両方買ってたな… あとときメモのドラマシリーズも両機種版揃ってる

130 22/05/21(土)01:37:18 No.929708356

ときメモ2のヒロインの方から攻めて来る感覚は新鮮だった

131 22/05/21(土)01:37:20 No.929708364

>今はアニメやラノベのギャルゲーってないのか DSやPSPごろによく出てたクソみたいなアニメ原作ゲーは それこそソシャゲ作って1~2年で順当にサ終してって感じに移り変わったと思う

132 22/05/21(土)01:37:21 No.929708371

ときメモはガールズサイドの最新作が男2人と主人公で仲良しグループが作れるみたいなシステムがかなり惹かれた やる勇気はなかった

133 22/05/21(土)01:37:22 No.929708375

>数年前からやり出したけど普通に有名どころ遡ってやってる >アマガミやってこの前装甲悪鬼村正クリアしま し、死んでる…

134 22/05/21(土)01:37:30 No.929708406

東鳩2の委員長は世界が変わった

135 22/05/21(土)01:37:50 No.929708482

>俺の名前女でも通用するから乙女ゲーやるの本当助かる カオルかアキラかメグミか

136 22/05/21(土)01:38:04 No.929708540

作る側としても製作費的にもリターン的にもソシャゲに流れるのはわかるけど それでも寂しい…

137 22/05/21(土)01:38:11 No.929708569

俺の初ギャルゲーはICO

138 22/05/21(土)01:38:12 No.929708575

>闇堕ち都子が泣くシーンが好きだった でも小遣い着服は許さんからな…

139 22/05/21(土)01:38:24 No.929708618

>主人公を自分の名前にしてもその主人公がハイスペックすぎたりするといつしか自分と同一視出来なくなってきていつの間にか後方父親面になってる >そんな事は関係なしに面白いことも多いから気にしてないけどね 主人公はこういうやつなんだな って頭の中でクリエイトさせるの楽しい

140 22/05/21(土)01:38:48 No.929708694

>ときメモ2のヒロインの方から攻めて来る感覚は新鮮だった ステあげときゃ勝手に発情して寄ってくるからな…

141 22/05/21(土)01:39:05 No.929708748

ソシャゲの場合選んだヒロインと結ばれるとこまで進展することほぼないしなあ

142 22/05/21(土)01:39:16 No.929708789

ここでもまあまあの年代差があるけど一定年代以降は出てこんな… そこらへんが衰退なのか

143 22/05/21(土)01:39:19 No.929708811

きららアニメとか今はもうゲーム要素はまとめてきらファン行きだからな

144 22/05/21(土)01:39:24 No.929708832

>>数年前からやり出したけど普通に有名どころ遡ってやってる >>アマガミやってこの前装甲悪鬼村正クリアしま >し、死んでる… 劔冑になったか…

145 22/05/21(土)01:39:27 No.929708848

>>闇堕ち都子が泣くシーンが好きだった >でも小遣い着服は許さんからな… その気もないのにデートに誘って本気にさせて上げて落としたのが悪い

146 22/05/21(土)01:39:40 No.929708878

>ソシャゲの場合選んだヒロインと結ばれるとこまで進展することほぼないしなあ そのかわりと言ってはなんだが最初から結ばれてるような関係だし大体…

147 22/05/21(土)01:40:05 No.929708959

Fateやる前に月箱やれといわれ 月箱やる前に腐り姫とtoheartとデモンベインやれといわれて全部買って全部積んでる

148 22/05/21(土)01:40:10 No.929708981

ヒロインがシステムボイスを喋ってくれるギャルゲーが至高

149 22/05/21(土)01:40:15 No.929709003

最初にやったギャルゲーのヒロインってなんか心の中でちょっと特別な位置に置いちゃうよね

150 22/05/21(土)01:40:17 No.929709010

ガンパレをギャルゲーとしてみよう あ森さんが

151 22/05/21(土)01:40:21 No.929709018

エロゲのアニメ化かつ据え置きゲーム化もかなり減ったな 結構あれでギャルゲーに触れることが多かったんだが

152 22/05/21(土)01:41:14 No.929709220

リメイクのアルクェイド最高にかわいかった…

153 22/05/21(土)01:41:14 No.929709221

>最初にやったギャルゲーのヒロインってなんか心の中でちょっと特別な位置に置いちゃうよね 所謂パケヒロインじゃなくても心に残っちゃうよね なごみ…

154 22/05/21(土)01:41:21 No.929709255

まずエロゲを軸にしてアニメ他メディアミックスされるコンテンツがもう絶滅危惧種だ

155 22/05/21(土)01:41:25 No.929709273

最近多い気ぶり系の漫画はだいぶギャルゲっぽさを感じる

156 22/05/21(土)01:41:33 No.929709302

好きな音楽と聞かれてg線上のアリアと答えてた時期がありました

157 22/05/21(土)01:41:37 No.929709312

初めて攻略したキャラはToHeartのマルチだったはずだけど特に思い入れみたいのはないな俺…

158 22/05/21(土)01:41:51 No.929709366

サクラ大戦入れてもいいならそれ

159 22/05/21(土)01:41:52 No.929709369

>その気もないのにデートに誘って本気にさせて上げて落としたのが悪い 何回もしつこくデートに誘い都子は化粧までしてくれて さらにお弁当まで作ってもらいながら思いっきり落としただけなのに…

160 22/05/21(土)01:42:09 No.929709440

エロゲはエロゲで楽しんでたけどやっぱりビジュアルノベルとギャルゲーは別物だと思う

161 22/05/21(土)01:42:15 No.929709460

初ギャルゲは覚えてるんだけど攻略順を覚えてないのが少し悔しい

162 22/05/21(土)01:42:22 No.929709477

最近どうなるかわからない選択肢は少ないのが寂しいような別に良いような

163 22/05/21(土)01:42:39 No.929709540

アマガミに魂を囚われてる人が多いのも納得する

164 22/05/21(土)01:42:53 No.929709581

ギャルゲは自分として楽しむから良いし最近はそういうのがないって勝手に自分の中で憂う者になってたけど 考えてみたら当時から決まった主人公の話を見ることのほうが多かったから偽りの憂いだったわ

165 22/05/21(土)01:42:59 No.929709601

>あとときメモのドラマシリーズも両機種版揃ってる 移植してくだち…

166 22/05/21(土)01:43:21 No.929709674

アマガミはやり直すのにちょっと気力がいるからキツイ

167 22/05/21(土)01:43:25 No.929709686

ギャルゲと言ってしまうと大分変化球だが 牧場物語でヒロインとデートイベからの結婚までした時は しばらくそのヒロインにガチ惚れしすぎてある種の呪縛になってた

168 22/05/21(土)01:43:53 No.929709786

ギャルゲじゃ無いけど牧場物語が割と入り口だったな

169 22/05/21(土)01:44:23 No.929709922

今ではめっきり目にしなくなった俺の嫁って言葉だけど これを未だに思い続けてるのは最初の美少女ゲーのヒロインだな…

170 22/05/21(土)01:44:49 No.929710026

ここ読んでたら古の壺の例のコピペ思い出す シスプリの例のヒロインに恋して云々ってあれ

171 22/05/21(土)01:45:08 No.929710080

ときメモ2やってヒロインとガキの頃に会ってたんだ…って展開最強じゃん!!ってなった記憶

172 22/05/21(土)01:45:11 No.929710087

やはり雪さん…

173 22/05/21(土)01:45:13 No.929710097

最近やってないとか言ったけど月リメやったなそういえば しばらくアルクェイドかわいい…とかいつの時代だよって感動に囚われてた

174 22/05/21(土)01:45:57 No.929710241

ときメモ2は子供の頃会ってた展開を回想とかじゃなく出来るのはすごいと思う

175 22/05/21(土)01:46:02 No.929710256

特定のヒロインに惚れすぎて別キャラを攻略するのが辛くなるとかあった

176 22/05/21(土)01:46:16 No.929710313

主人公にツラくあたって来るキャラを攻略していくとデレてくるのがツンデレだったんだがな…

177 22/05/21(土)01:46:32 No.929710372

初見スキBEST七咲に心囚われて他のヒロインに手つけてない 森嶋先輩はクリスマスに放置してしまった

178 22/05/21(土)01:47:16 No.929710536

>まずエロゲを軸にしてアニメ他メディアミックスされるコンテンツがもう絶滅危惧種だ Fateと大麻人と...マヴラヴオルタ?

179 22/05/21(土)01:48:24 No.929710777

とりあえずギャルゲー卒業したくなったら君と彼女と彼女の恋やれと言われたがもうざっくり知っちゃったんだよなあ

180 22/05/21(土)01:49:25 No.929710989

>とりあえずギャルゲー卒業したくなったら君と彼女と彼女の恋やれと言われたがもうざっくり知っちゃったんだよなあ やったけど特にそういう心境にはなってないな…

181 22/05/21(土)01:50:11 No.929711156

Fateがエロゲ発祥だと知らない若い子が多いらしいな

182 22/05/21(土)01:50:53 No.929711311

あの手のギャルゲメタネタは今となってはととのよりDDLCの方が知名度上だろうか

↑Top