22/05/20(金)23:54:23 歴代主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/20(金)23:54:23 No.929675920
歴代主人公の集合イラスト貼る
1 22/05/20(金)23:56:42 No.929676761
ジョジョに追いついたか
2 22/05/20(金)23:56:57 No.929676860
なんか真ん中の人の腕に凄い違和感感じる
3 22/05/20(金)23:58:28 No.929677415
>なんか真ん中の人の腕に凄い違和感感じる 宇宙人だぞ
4 22/05/20(金)23:58:35 No.929677468
おそらく体の向きが原因だろう
5 22/05/20(金)23:59:07 No.929677676
遊作どんなポーズしてんだこれ
6 22/05/20(金)23:59:13 No.929677717
キャラデザ変わった王道さんも見慣れたな
7 22/05/20(金)23:59:27 No.929677811
本当息の長いタイトルになり申した
8 22/05/21(土)00:00:44 No.929678313
遊星ってマーカー付いたり消えたりするのはなんなんだろう
9 22/05/21(土)00:01:15 No.929678514
遊戯王需要無くなるまで続くからな つまり無くなんないわ
10 22/05/21(土)00:01:46 No.929678695
>遊星ってマーカー付いたり消えたりするのはなんなんだろう ゲームのパッケージだと大体なかった気がするな
11 22/05/21(土)00:02:58 No.929679208
色分けに無理が出てきてるな…
12 22/05/21(土)00:03:13 No.929679316
十代イケメンすぎる…
13 22/05/21(土)00:04:32 No.929679900
ビバルドゥ!ビバルドゥ!
14 22/05/21(土)00:05:01 No.929680080
>遊作どんなポーズしてんだこれ ボードに乗ってる時みたいに半身にして顔だけこっち向いてるんじゃない?
15 22/05/21(土)00:05:23 No.929680238
三好くんまたメインでデザインやらんかな
16 22/05/21(土)00:05:44 No.929680362
主人公っぽい名前を結構消費してしまった
17 22/05/21(土)00:06:05 No.929680513
>>遊星ってマーカー付いたり消えたりするのはなんなんだろう >ゲームのパッケージだと大体なかった気がするな 放送当時のイラストでマーカーありはなかったはず
18 22/05/21(土)00:06:32 No.929680685
>主人公っぽい名前を結構消費してしまった ズァークが悪い
19 22/05/21(土)00:06:43 No.929680752
こう並ぶと遊我とユーディアスは遊戯王特有のバチッとしたまつ毛がなくて物足りなく感じる
20 22/05/21(土)00:07:37 No.929681114
>>主人公っぽい名前を結構消費してしまった >ズァークが悪い 社長兄弟も結構使ってる
21 22/05/21(土)00:07:38 No.929681121
ユート!ユーゴ!ユーリ!遊勝! ユウロ!ユウジーン!ユウカ!ユウラン!ユウオウ! 遊飛!遊歩!
22 22/05/21(土)00:07:51 No.929681202
まぁユーディアスがありならまだまだ増やせるだろう
23 22/05/21(土)00:08:24 No.929681407
十代の時点で結構変化球投げてるよな…
24 22/05/21(土)00:08:25 No.929681409
ユーディアスは変身前のロン毛の方が変身後っぽいんだよな
25 22/05/21(土)00:08:48 No.929681557
>ユーディアスは変身前のロン毛の方が変身後っぽいんだよな UTS帽子の色彩がいいアクセントになるよね
26 22/05/21(土)00:08:54 No.929681591
二代目からして遊城十代なんて変則パターンだからどっかで遊んでればなんでもいい
27 22/05/21(土)00:09:26 No.929681803
>ユーディアスは変身前のロン毛の方が変身後っぽいんだよな 番長スタイル結構好き
28 22/05/21(土)00:13:55 No.929683459
もう十代の時みたいに苗字に遊つけていいんじゃないか…?
29 22/05/21(土)00:14:42 No.929683808
>もう十代の時みたいに苗字に遊つけていいんじゃないか…? 尚磨!
30 22/05/21(土)00:15:53 No.929684247
>遊戯王需要無くなるまで続くからな >つまり無くなんないわ ラッシュは…
31 22/05/21(土)00:15:55 No.929684263
OCGの遊作まではキャラデザ段階で既存のタッチに合わせてるんだな
32 22/05/21(土)00:16:11 No.929684363
十代は十代で偶然にしても意図したにしても名前の宗教色つよすぎるのが面白い
33 22/05/21(土)00:16:42 No.929684556
>ラッシュは… そこに関してはなおのこと大丈夫じゃないか
34 22/05/21(土)00:17:12 No.929684703
あらゆる意味で異色だと思うGX 続編の下地作った点はでかいけど
35 22/05/21(土)00:18:13 No.929685051
十代と遊馬の場所に沿ったポーズ好き
36 22/05/21(土)00:18:26 No.929685132
OCG含めひょんなことで結構死にかけてその度にギリギリで頑張ってるコンテンツだからあんまり安心とかはないかも…
37 22/05/21(土)00:18:54 No.929685288
何だかんだみんな良いデザインしてると思う
38 22/05/21(土)00:19:44 No.929685578
ユーディアスも髪2色になってるの今更気付いた…
39 22/05/21(土)00:20:07 No.929685735
王様紫 十代赤 遊星青のフィット感好き
40 22/05/21(土)00:20:20 No.929685819
こんだけ主人公いるのにクロスオーバー映画を一回しかやった事ないのがちょっともったいない
41 22/05/21(土)00:20:23 No.929685835
>何だかんだみんな良いデザインしてると思う 他はまあ見慣れたけど遊馬の髪型だけはいつまで経っても奇抜すぎる…
42 22/05/21(土)00:21:20 No.929686200
ラッシュとかいうパチモン
43 22/05/21(土)00:21:20 No.929686201
よくも悪くもドーマ編がなかったらアニメシリーズここまで続かなかったなと思う
44 22/05/21(土)00:21:51 No.929686412
遊矢遊作は女顔だから見ててちんちんイライラする
45 22/05/21(土)00:22:37 No.929686684
遊矢以降二重まぶただけどユーディアスってもしかして一重?
46 22/05/21(土)00:22:45 No.929686730
セブンス以降は完全に別ゲーの販促アニメなのにシリーズ扱いになるのがなんか変な感じ
47 22/05/21(土)00:22:45 No.929686732
ユウディアスは可愛い
48 22/05/21(土)00:22:52 No.929686792
>他はまあ見慣れたけど遊馬の髪型だけはいつまで経っても奇抜すぎる… 髪って言うかほぼメットだしな…
49 22/05/21(土)00:23:09 No.929686880
気付けばショタ 主人公が半数占めたのか
50 22/05/21(土)00:23:25 No.929686956
だってセブンス遊戯王らしさの塊じゃん
51 22/05/21(土)00:24:07 No.929687187
遊戯王といえば奇抜な髪型ですよね!と言うけど明確に髪じゃなくパーツ化したのゼアル辺りからだと思う
52 22/05/21(土)00:24:12 No.929687217
言ってしまえばDMの時点でM&Wとは別物だし…
53 22/05/21(土)00:28:24 No.929688754
正直髪型はあんまり奇抜にしない方がいいと思う
54 22/05/21(土)00:28:42 No.929688845
デコードセブンスロードで主人公エースの2500打点に拘るのはやめたのかと思ったらオブリビオンで戻ってきた
55 22/05/21(土)00:28:52 No.929688911
リセットかかるからしゃーないんだけど序盤のデュエルのえらく低速な展開がどうにも見てて辛い
56 22/05/21(土)00:29:19 No.929689069
遊我にも一応エースブレイカーがいるし…
57 22/05/21(土)00:29:42 No.929689218
だって凄かったもんセブンス終盤のデュエル
58 22/05/21(土)00:29:49 No.929689244
>正直髪型はあんまり奇抜にしない方がいいと思う 最終的に慣れるし
59 22/05/21(土)00:30:33 No.929689506
遊作は2500エース自体はあったじゃん 全然出番ないし大人の事情に振り回されただけで
60 22/05/21(土)00:30:34 No.929689510
>デコードセブンスロードで主人公エースの2500打点に拘るのはやめたのかと思ったらオブリビオンで戻ってきた デコードに関しては結果論だし… 元々はジャンクウォリアー枠だったぽいし
61 22/05/21(土)00:30:48 No.929689592
遊太郎とかいそうでいない?
62 22/05/21(土)00:30:58 No.929689639
>リセットかかるからしゃーないんだけど序盤のデュエルのえらく低速な展開がどうにも見てて辛い 今んとこゴーラッシュは特に初心者向けの解説が多くてちょっとノリキレてないわ俺
63 22/05/21(土)00:31:01 No.929689657
>デコードセブンスロードで主人公エースの2500打点に拘るのはやめたのかと思ったらオブリビオンで戻ってきた 遊作のエースは2500打点だった 2500打点だったんだ
64 22/05/21(土)00:31:18 No.929689755
FWDがやらかしましてね
65 22/05/21(土)00:31:31 No.929689835
>セブンス以降は完全に別ゲーの販促アニメなのにシリーズ扱いになるのがなんか変な感じ まぁ色んなゲームをやる遊戯王とデュエルモンスターズしかやらない遊戯王が同じシリーズなのだから些細な話だろう…
66 22/05/21(土)00:32:40 No.929690268
前作終盤がどいつもこいつもデッキぶん回してた次シリーズで急に初心者向けになって戸惑う感じはゼアル初期を思い出す
67 22/05/21(土)00:32:46 No.929690301
>今んとこゴーラッシュは特に初心者向けの解説が多くてちょっとノリキレてないわ俺 VRAINS並に最初からフルスロットルにしろとは言わないけどもうちょっとこう…
68 22/05/21(土)00:33:08 No.929690443
新作の主人公エースこれね!ってFWDにゴーサイン出したやつが悪い
69 22/05/21(土)00:33:26 No.929690548
今のところユウディアスの可愛さで持ってるところある
70 22/05/21(土)00:33:47 No.929690688
>今のところユウディアスと王道姉弟の可愛さで持ってるところある
71 22/05/21(土)00:33:47 No.929690692
FWDもクァンタムとかダークフルードとか活躍したし・・・
72 22/05/21(土)00:33:49 No.929690709
オブリビオンはバニラの2500打点って師匠時代に回帰してしまった ラッシュはバニラビート滅茶苦茶強いから問題ないけど
73 22/05/21(土)00:34:26 No.929690942
>>正直髪型はあんまり奇抜にしない方がいいと思う >最終的に慣れるし 新規がとっつきにくいというか…
74 22/05/21(土)00:34:34 No.929690988
遊戯王の序盤なんて大体そんなもんだろう デュエル内容より世界観に慣れるまで ヴレインズだって序盤はやたらリンクの展開を丁寧にやりすぎてたし
75 22/05/21(土)00:34:49 No.929691063
アローヘッド確認!
76 22/05/21(土)00:34:50 No.929691071
オブリビオンはラッシュ二作目だし宇宙繋がりでネオスオマージュなのかなって
77 22/05/21(土)00:35:23 No.929691279
ユウディアスが博士になって新しいデッキ組んだから そろそろデュエル内容も本格的になると思う
78 22/05/21(土)00:35:27 No.929691294
サーキットコンバイン!
79 22/05/21(土)00:36:11 No.929691544
ラッシュアニメはギャグに振りすぎててあんまり好きになれなかった
80 22/05/21(土)00:36:16 No.929691580
トランザムライナックも特別な立ち位置に見える
81 22/05/21(土)00:36:20 No.929691601
遊戯王ってあそこまでチュートリアルやらないからむしろ新鮮ではある
82 22/05/21(土)00:36:37 No.929691719
>新作の主人公エースこれね!ってFWDの効果制限付けずにゴーサイン出したやつが悪い
83 22/05/21(土)00:37:08 No.929691917
>新作の主人公エースこれね!ってFWDにゴーサイン出したやつが悪い エースとしての見せ場が地味というか陰湿すぎない?
84 22/05/21(土)00:37:15 No.929691952
>アローヘッド確認! 無かったらそれはそれで寂しく感じる
85 22/05/21(土)00:37:37 No.929692079
召喚条件は効果モンスター2体以上!
86 22/05/21(土)00:37:52 No.929692166
セブンスも何気に遊戯王シリーズ全体で見てもベストバウトレベルのデュエルがそこそこある
87 22/05/21(土)00:38:25 No.929692354
EX枠として守備寄りの効果ってホープやスターダストは偉かったんだなってなった それはそうと今のスターダストはもう少しだけ強くなってほしい
88 22/05/21(土)00:38:30 No.929692373
リンクルールはリアルでも色々大変だったからアニメで確認するのもわからなくはない 一番複雑だったのはP召喚だけど
89 22/05/21(土)00:39:11 No.929692616
>セブンスも何気に遊戯王シリーズ全体で見てもベストバウトレベルのデュエルがそこそこある ルークメンのデュエルは大体面白い
90 22/05/21(土)00:40:10 No.929692950
遊我vsネイルとルークvsユーガが好き 無理くりデッキぶん回して倒すのが
91 22/05/21(土)00:40:15 No.929692974
Pゾーンにセットするの魔法扱いなのがわりと分かりにくかった タイタニックで吸えるんだってなった
92 22/05/21(土)00:40:17 No.929692996
個人的には主人公エースだったらオッドアイズやセブンスロードみたいな勝負を決めに行く効果してる奴の方が印象に残る
93 22/05/21(土)00:40:27 No.929693059
順番に見てて今5dsまで来たんだけどなんでバイクに乗ってるんです?
94 22/05/21(土)00:40:57 No.929693248
>EX枠として守備寄りの効果ってホープやスターダストは偉かったんだなってなった >それはそうと今のスターダストはもう少しだけ強くなってほしい 何回も出てきて地味に強い攻撃的な効果と一回しか使ってないけど守備的なP効果あるオッPも偉い
95 22/05/21(土)00:41:02 No.929693282
それはお前のライフが残った場合の話だろ?
96 22/05/21(土)00:41:08 No.929693318
>セブンスも何気に遊戯王シリーズ全体で見てもベストバウトレベルのデュエルがそこそこある デスティニードローに頼らず手札を回しまくってマキシマムを揃える遊我vsネイルすごい好き すぐ簡単に揃うようになっちゃったけどまぁ仕方ないね…
97 22/05/21(土)00:41:10 No.929693325
>順番に見てて今5dsまで来たんだけどなんでバイクに乗ってるんです? どうしてDホイールと合体しないんだ?
98 22/05/21(土)00:41:18 No.929693360
>順番に見てて今5dsまで来たんだけどなんでバイクに乗ってるんです? その答えはデュエルの中に見つけるしかない
99 22/05/21(土)00:41:33 No.929693449
>順番に見てて今5dsまで来たんだけどなんでバイクに乗ってるんです? その答えはデュエルの中で見つけるしかない
100 22/05/21(土)00:41:44 No.929693531
さっきのZEXAL販促番組はすごくよかった 年月を感じさせなかった
101 22/05/21(土)00:41:51 No.929693571
>個人的には主人公エースだったらライトニングやダブルから攻撃力二倍ホープみたいな勝負を決めに行く効果してる奴の方が印象に残る
102 22/05/21(土)00:41:55 No.929693600
>順番に見てて今5dsまで来たんだけどなんでバイクに乗ってるんです? 大丈夫だZEXAL見る頃には「どうしてバイクに乗っていないんだ…」ってなる
103 22/05/21(土)00:42:05 No.929693656
Pは位置まで気にしなきゃいけないエクストラリンクやるよりは理解は楽だと思うんだけどなぁ…
104 22/05/21(土)00:42:15 No.929693707
バイクは普通にカッコ良くないか?
105 22/05/21(土)00:42:34 No.929693810
マキシマムは特性がボスカード過ぎて王道さんが使うと噛ませになることが多かったのがね…
106 22/05/21(土)00:42:37 No.929693830
なんだかんだで過去作のネタやオマージュも割とやるよね遊戯王シリーズ
107 22/05/21(土)00:42:37 No.929693835
>バイクは普通にカッコ良くないか? なんでの説明にはなってねえ!
108 22/05/21(土)00:43:01 No.929693969
その答えはデュエルの中で見つけるしかない が2体…来るぞ!遊馬!アストラル!シャーク!カイト!
109 22/05/21(土)00:43:13 No.929694027
公式っぽいけど何のイラスト?
110 22/05/21(土)00:43:31 No.929694122
ライオホープは理想的な強さと出しやすさがあって良い ドラゴニックもあれくらい強かったら良いのに…ライオ入れると同名縛りで余計枠が減るし…
111 22/05/21(土)00:43:35 No.929694144
>その答えはデュエルの中で見つけるしかない >が2体…来るぞ!遊馬!アストラル!シャーク!カイト! 混ざってる!
112 22/05/21(土)00:43:54 No.929694253
5D'sはシリアスな笑いで中毒性ある感じだな ハーブキメてんのはGXのが多い
113 22/05/21(土)00:44:04 No.929694327
ZEXALでもバイクに乗ってる奴はたまにいるんだ あれ…バイクから降りてデュエルを…?
114 22/05/21(土)00:44:07 No.929694342
デュエルディスクの回転するディスクという要素が薄れてしまったのでバイクにした
115 22/05/21(土)00:44:34 No.929694487
>その答えはデュエルの中で見つけるしかない >が2体…来るぞ!遊馬!アストラル!シャーク!カイト! お前は誰だよ
116 22/05/21(土)00:45:00 No.929694620
>なんだかんだで過去作のネタやオマージュも割とやるよね遊戯王シリーズ GXの頃から格好がカードと違って海馬そのままのカイバーマンが海馬の台詞連発してたし…
117 22/05/21(土)00:45:28 No.929694772
天然ハーブの過去シリーズと計算されてるハーブのセブンス以降だと同じハーブキメた展開でも割と毛色が違うと思うんだ
118 22/05/21(土)00:45:41 No.929694847
>ZEXALでもバイクに乗ってる奴はたまにいるんだ >あれ…バイクから降りてデュエルを…? 漫画版ゼアルでライディングデュエルしてたぜ!
119 22/05/21(土)00:45:48 No.929694872
>デュエルディスクの回転するディスクという要素が薄れてしまったのでバイクにした そもそもベイブレードディスクは結局王国編一回きりじゃない?
120 22/05/21(土)00:46:26 No.929695049
バイクのお陰で先行後攻を雰囲気で決めてたのが ちゃんと理由ある形になったのが良かった
121 22/05/21(土)00:46:41 No.929695136
>デュエルディスクの回転するディスクという要素が薄れてしまったのでバイクにした DMの時点で海馬対城之内君以外ディスク要素無かったやろがい!
122 22/05/21(土)00:47:11 No.929695292
走ることのできないDホイーラーにターンは回ってこない
123 22/05/21(土)00:47:26 No.929695372
>お前は誰だよ 僕だ!
124 22/05/21(土)00:47:36 No.929695426
>天然ハーブの過去シリーズと計算されてるハーブのセブンス以降だと同じハーブキメた展開でも割と毛色が違うと思うんだ セブンスはすごい丁寧に伏線張っててこれって本当に遊戯王?って困惑する カイザー闇堕ちさせたっぽい怪しいおっさんが次の登場回で雑にヘルカイザーに捨てられてヘルカイザーは別に心の闇に捕らわれてないよっていうくらいのロックさがない
125 22/05/21(土)00:48:00 No.929695526
>>その答えはデュエルの中で見つけるしかない >>が2体…来るぞ!遊馬!アストラル!シャーク!カイト! >お前は誰だよ こいつらの近くにずっといたのは小鳥ちゃんくらいだろ
126 22/05/21(土)00:48:16 No.929695612
>走ることのできないDホイーラーにターンは回ってこない (棒立ちの超官)
127 22/05/21(土)00:48:18 No.929695619
>>お前は誰だよ >僕だ! ブルーノ!お前だったのか…
128 22/05/21(土)00:48:58 No.929695802
>>>お前は誰だよ >>僕だ! >ブルーノ!お前だったのか… アンチノミーだ!
129 22/05/21(土)00:49:07 No.929695844
オマージュの大枠としては3作周期でローテーションしてる感じだよね GX-AV-ゴーラッシュの2作目枠だから今は平和…平和?でもこの先どうなってしまうかが怖い
130 22/05/21(土)00:49:30 No.929695963
>>>その答えはデュエルの中で見つけるしかない >>>が2体…来るぞ!遊馬!アストラル!シャーク!カイト! >>お前は誰だよ >こいつらの近くにずっといたのは小鳥ちゃんくらいだろ 嫌だよ代行天使やテラナイト使い出す隠れ強者な小鳥なんて
131 22/05/21(土)00:49:37 No.929696003
セブンスはキャラデザインがホビーアニメ感強めでこれがかわいい
132 22/05/21(土)00:50:05 No.929696126
アニメ主人公のエースとして完璧な効果だと思うオッP
133 22/05/21(土)00:51:13 No.929696448
>アニメ主人公のエースとして完璧な効果だと思うオッP 他の次元のドラゴンも最高だと思う
134 22/05/21(土)00:51:19 No.929696488
エースモンスターがコミカルなことしてくれるの好き
135 22/05/21(土)00:51:42 No.929696592
セブンスは初めてアニメとカードが連携取り始めたってデュエル構成の人言ってたな…
136 22/05/21(土)00:52:28 No.929696837
ヌメロニアスの攻撃無効とか「それはお前のライフが残った場合の話だろ?」とかお前のデッキにセブンスロードはない!このデュエル完全にお前の負けだ!とか好きなんだ
137 22/05/21(土)00:52:56 No.929696976
オッPはお腹の球体のせいでなんかずんぐりしてるのさえなけりゃなぁ…
138 22/05/21(土)00:53:24 No.929697133
>オッPはお腹の球体のせいでなんかずんぐりしてるのさえなけりゃなぁ… かわいいだろ
139 22/05/21(土)00:53:32 No.929697175
ネオスが一番好き