虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シンアスカ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/20(金)20:36:54 No.929571402

    シンアスカ

    1 22/05/20(金)20:37:42 No.929571725

    顔 ◎ 嫁 ◎ 性格△ 上司×

    2 22/05/20(金)20:38:18 No.929572007

    シン・アスカ

    3 22/05/20(金)20:39:19 No.929572469

    >嫁 ◎ ほんとにぃ?

    4 22/05/20(金)20:39:58 No.929572744

    戦争が産んだ哀しきモンスター

    5 22/05/20(金)20:40:54 No.929573101

    俳人と化した

    6 22/05/20(金)20:41:59 No.929573532

    性格に関しては環境が悪いというか… 戦争で家族失って1人で軍学校に入ってツンツンしてたら全肯定してくれる友達ができて果ては国家元首に気に入られたんだぞ そりゃ歪むよ

    7 22/05/20(金)20:42:46 No.929573923

    スレ画にかかればどんな上司も×になると思う

    8 22/05/20(金)20:43:16 No.929574152

    アスランが一番シンのこと思ってくれてたという

    9 22/05/20(金)20:43:30 No.929574252

    彼女の趣味が悪い

    10 22/05/20(金)20:43:57 No.929574452

    >上司× まあ確かに議長は×の権化だが…

    11 22/05/20(金)20:45:06 No.929574964

    あの金髪が生きてりゃちょっとは変わったと思う

    12 22/05/20(金)20:45:17 No.929575065

    アスランはコミュニケーション×だから…

    13 22/05/20(金)20:45:30 No.929575156

    戦後はキラが上司だけど上手くやってけてるのかな?

    14 22/05/20(金)20:46:03 No.929575383

    >アスランが一番シンのこと思ってくれてたという でも今はキラさんとつるんでた方が楽しいし…

    15 22/05/20(金)20:46:14 No.929575455

    >スレ画にかかればどんな上司も×になると思う アカデミー時代から狂犬で有名だったからね

    16 22/05/20(金)20:46:33 No.929575594

    >スレ画にかかればどんな上司も×になると思う むしろヅラだからあそこまで関われたまである 他の上司だったらスレ画首切られてるだろ

    17 22/05/20(金)20:47:12 No.929575888

    クビ、でありますかぁ?

    18 22/05/20(金)20:47:15 [アスラン] No.929575905

    お前はいつも自分にとって耳障りの良いこと言ってくれる人間に懐くよな

    19 22/05/20(金)20:47:37 No.929576091

    >戦後はキラが上司だけど上手くやってけてるのかな? 良くも悪くも衝突少なそうではある

    20 22/05/20(金)20:48:00 No.929576249

    こいつを見た後だとあのつらいつらい序盤からしばらくのキラさんもまだ恵まれていた方なんだなって 思う程度には誰も助けてくれないので悲しい

    21 22/05/20(金)20:48:39 No.929576543

    >こいつを見た後だとあのつらいつらい序盤からしばらくのキラさんもまだ恵まれていた方なんだなって >思う程度には誰も助けてくれないので悲しい どう考えてもシンのがサポート多いじゃねえか

    22 22/05/20(金)20:48:46 No.929576590

    国家元首に喧嘩売ったり命令無視したり敵兵逃がしたりする奴なんてどうすりゃいいんだ

    23 22/05/20(金)20:48:59 No.929576676

    >性格△ 甘々査定すぎない?こいつ超問題児だよ?

    24 22/05/20(金)20:49:15 No.929576799

    >お前はいつも自分にとって耳障りの良いこと言ってくれる人間に懐くよな 家族を戦争で失った者同士仲良くしろよ…

    25 22/05/20(金)20:49:38 No.929576975

    >>戦後はキラが上司だけど上手くやってけてるのかな? >良くも悪くも衝突少なそうではある キラは頭悪くないしな アスランという共通の話題がある一方でシンは一応正規のザフト軍人だから足りないところは補える シンに負担がやや大きいがその辺はまぁおいおい覚えるだろう

    26 22/05/20(金)20:50:03 No.929577191

    >どう考えてもシンのがサポート多いじゃねえか 仲間の数は多いからシンは突っ込むだけで良かったからね キラは突っ込んで戻って突っ込んで戻っての繰り返しよ

    27 22/05/20(金)20:50:39 No.929577451

    >どう考えてもシンのがサポート多いじゃねえか 時間的な問題だよ タリアは無能だしやたら連戦させられるわりに休む暇あまり無いし上司がアスランだし

    28 22/05/20(金)20:51:04 No.929577641

    >こいつを見た後だとあのつらいつらい序盤からしばらくのキラさんもまだ恵まれていた方なんだなって >思う程度には誰も助けてくれないので悲しい こいつの失言も問題行動も周りがどうにかするくらい助けられてるじゃねぇか

    29 22/05/20(金)20:51:12 No.929577704

    >>どう考えてもシンのがサポート多いじゃねえか >時間的な問題だよ >タリアは無能だしやたら連戦させられるわりに休む暇あまり無いし上司がアスランだし キラも連戦も連戦だろ

    30 22/05/20(金)20:52:07 No.929578080

    >甘々査定すぎない?こいつ超問題児だよ? キラの不殺主義は10年以上かけて誤解が解けたがシンのこういう要素って誰もフォローしないんだよな 劇中で出ているシンの性格がシンが自分で作ったものだとか

    31 22/05/20(金)20:52:09 No.929578109

    国を焼いた国家元首を悪し様に言っちゃ悪いのかよ

    32 22/05/20(金)20:52:34 No.929578312

    失言と自分勝手な行動が多すぎて上司よりこいつの方が問題ありだろっていう

    33 22/05/20(金)20:53:57 No.929578914

    >国家元首に喧嘩売ったり命令無視したり敵兵逃がしたりする奴なんてどうすりゃいいんだ 漫画版のハイネみたいに、便所掃除の罰を与えて結果的になだめさせるような先輩が必要だったのかな

    34 22/05/20(金)20:53:59 No.929578929

    イザークが上司だったら説教くらうまでもなく部隊から追い出されるだろ

    35 22/05/20(金)20:55:10 No.929579507

    一番の問題はよりによって一番シンの性根を叩き直してくれそうな人が途中で裏切ったとこ そのせいでなおさらこじれた感はある

    36 22/05/20(金)20:55:54 No.929579835

    キラとは仲良くしてる なのでそれが気に入らないアスランは 「お前キラと仲良くしてるみたいだけどあいつは天然じゃないし必要ないやつは容赦なく切り捨てるぞ」って言った

    37 22/05/20(金)20:56:15 No.929580004

    最初の数話で出てくる前作主役キャラに噛みつきまくるのは子供からすれば嫌なヤツでしかないかったからなあ

    38 22/05/20(金)20:56:34 No.929580160

    軍学校時代は家族を失った喪失感からくる苛立ちでのうのうと暮らしてる周囲とのコミュニケーションなんか取れなくて 卒業と同時にいきなり新型機渡されて練習始めた直後にはもう三馬鹿襲撃だから世の中のことなんかまるで理解する時間がなかったんだ 早い話がガキで当たり前な身の上なんだ

    39 22/05/20(金)20:57:26 No.929580526

    スレ画の思想を全肯定してくれて勝手を許してくれる都合の良い上司なんていないと思うよ

    40 22/05/20(金)20:57:31 No.929580566

    >軍学校時代は家族を失った喪失感からくる苛立ちでのうのうと暮らしてる周囲とのコミュニケーションなんか取れなくて >卒業と同時にいきなり新型機渡されて練習始めた直後にはもう三馬鹿襲撃だから世の中のことなんかまるで理解する時間がなかったんだ >早い話がガキで当たり前な身の上なんだ ガキなのは分かるがシンは反省せず開き直ってるし

    41 22/05/20(金)20:58:13 No.929580925

    >キラの不殺主義は10年以上かけて誤解が解けたがシンのこういう要素って誰もフォローしないんだよな されてるよ 成長するための苦言イベントとか議長やレイに尽くインターセプトされてるって 都合よく使うために狙ってされてる

    42 22/05/20(金)20:58:35 No.929581096

    シンと対比されるカミーユとの一番の違いがブライトさんポジションがいないことだよなあ ちゃんと叱ってくれる大人がいるって大きいんだな

    43 22/05/20(金)20:58:45 No.929581174

    可哀想な子供であることと実際問題としてクソガキであることは両立するよね

    44 22/05/20(金)20:58:50 No.929581212

    >スレ画の思想を全肯定してくれて勝手を許してくれる都合の良い上司なんていないと思うよ 議長

    45 22/05/20(金)20:59:33 No.929581573

    >可哀想な子供であることと実際問題としてクソガキであることは両立するよね なんでそのままなのかも話としての理由あるからね

    46 22/05/20(金)20:59:55 No.929581780

    >キラとは仲良くしてる >なのでそれが気に入らないアスランは >「お前キラと仲良くしてるみたいだけどあいつは天然じゃないし必要ないやつは容赦なく切り捨てるぞ」って言った シンは相変わらず狂犬なので「セイバーみたいにですか?」とか言った

    47 22/05/20(金)20:59:56 No.929581791

    上司にいつも罵倒されてる気がする

    48 22/05/20(金)21:00:05 No.929581847

    イイ感じに収めて必要なら叱れるという意味では本編で必要だったのはやっぱりハイネだったんじゃ…

    49 22/05/20(金)21:00:20 No.929581972

    シンは負けたけどメンタルの負荷が減るからやってけそうだけどルナは自分がやった事めちゃくちゃ引きずって病みそう

    50 22/05/20(金)21:00:20 No.929581983

    ステラ逃しでお咎めなしはどう考えてもおかしいんだけど議長が俺に期待している!って喜びが上回ってしまったんだろうか

    51 22/05/20(金)21:00:30 No.929582060

    増長するように周囲がコントロールしてるから止めようがない 上司の上司がそうだし友達もだしで 本人が洗脳に気付けるきっかけを全部裏から取り上げられてる

    52 22/05/20(金)21:00:34 No.929582099

    >ちゃんと叱ってくれる大人がいるって大きいんだな 居なくはない それで議長の扱い辛いコマにならないよう邪魔したり誘導されてる

    53 22/05/20(金)21:00:47 No.929582215

    シンとアスランが衝突してるの見てキラは(仲良くていいなあ)とか思ってそう

    54 22/05/20(金)21:01:13 No.929582457

    >イイ感じに収めて必要なら叱れるという意味では本編で必要だったのはやっぱりハイネだったんじゃ… でも割り切れよ理論だと結局議長の手駒ルートなのは変わらなかった気がする

    55 22/05/20(金)21:02:07 No.929582951

    前作キャラをスレ画の上司につけるなら適当にはいはい言って話合わせてくれそうなキラしかいない

    56 22/05/20(金)21:02:07 No.929582957

    ぶっちゃけ成長の描写をしなかった脚本も悪い 主人公キャラが必ずしも成長する必要はないがシンは明らかに成長を前提としたキャラ付けだっただろうに

    57 22/05/20(金)21:02:45 No.929583323

    タリアが何も言わず議長は戦闘力がクソ高いコマとして使うためにおだてまくる 更生させられそうなアスランは脱走しそれを自分の手で撃ったと思ったシンはさらに止まらなくなる 結果として狂犬のまま固定される

    58 22/05/20(金)21:02:54 No.929583421

    >イイ感じに収めて必要なら叱れるという意味では本編で必要だったのはやっぱりハイネだったんじゃ… あいつはむしろダメだ 悩んでても「割り切れ」というあの世界で一番やっちゃダメなことをやる

    59 22/05/20(金)21:03:09 No.929583574

    >ぶっちゃけ成長の描写をしなかった脚本も悪い >主人公キャラが必ずしも成長する必要はないがシンは明らかに成長を前提としたキャラ付けだっただろうに 最後で負けてようやく前に進めるという話では

    60 22/05/20(金)21:03:23 No.929583701

    >増長するように周囲がコントロールしてるから止めようがない >上司の上司がそうだし友達もだしで >本人が洗脳に気付けるきっかけを全部裏から取り上げられてる それでいつの間にか守りたかったもの焼く立場になってやっと気づいてでももう降りれなくなって だからこそアスランの馬鹿野郎で止められるのは救い

    61 22/05/20(金)21:03:41 No.929583862

    >ぶっちゃけ成長の描写をしなかった脚本も悪い >主人公キャラが必ずしも成長する必要はないがシンは明らかに成長を前提としたキャラ付けだっただろうに どうだろう… 正直今となっては本編ルート以外のシンがあんまり想像できない

    62 22/05/20(金)21:03:42 No.929583865

    >主人公キャラが必ずしも成長する必要はないがシンは明らかに成長を前提としたキャラ付けだっただろうに 最初から曇らせれてどうしようもなくなってくキャラに見えたが

    63 22/05/20(金)21:03:52 No.929583964

    >シンと対比されるカミーユとの一番の違いがブライトさんポジションがいないことだよなあ >ちゃんと叱ってくれる大人がいるって大きいんだな ブライトさんとカミーユそんなに絡みないだろ

    64 22/05/20(金)21:04:06 No.929584102

    >ぶっちゃけ成長の描写をしなかった脚本も悪い >主人公キャラが必ずしも成長する必要はないがシンは明らかに成長を前提としたキャラ付けだっただろうに 序盤なんか妹の携帯カチカチしているだけのシーンの方が目立っていたしな アレックスさんの描写なんかどうでもいいんだよ序盤なんだし

    65 22/05/20(金)21:04:08 No.929584130

    上司であるアスランに対してナメた態度とったら坑道を飛ぶことになってウワァーみたいな経験が続けば改善したはずなんだけどな

    66 22/05/20(金)21:04:22 No.929584281

    恐らく作中で一番シンの上司に最適なのはイザーク

    67 22/05/20(金)21:04:27 No.929584330

    >時間的な問題だよ >タリアは無能だしやたら連戦させられるわりに休む暇あまり無いし上司がアスランだし 補給もままならない上に立場もかなり危ういキラと安定した補給で確固たる立場もらえてるシンじゃメンタル面が違いすぎる

    68 22/05/20(金)21:04:39 No.929584445

    国家元首に暴言という問題行動を身内が誰も咎めない時点で運命決まってたよ

    69 22/05/20(金)21:04:54 No.929584570

    最終話でようやく前に進めるようになったストーリーだからあれでいいんだ 成長した姿は劇場版まで待つしかないが

    70 22/05/20(金)21:04:57 No.929584593

    学校じゃあるまいし本人の性格に合わせて導いてくれるなんて期待する方がどうかしてる

    71 22/05/20(金)21:05:01 No.929584629

    議長とレイが成長イベント邪魔してるって構図に気づくかで感想は結構変わるよね

    72 22/05/20(金)21:05:11 No.929584722

    劇場版に期待

    73 22/05/20(金)21:05:33 No.929584953

    キラは身近に女がいたがシンは女が敵パイロットだったのも不遇だな

    74 22/05/20(金)21:05:41 No.929585023

    >ブライトさんとカミーユそんなに絡みないだろ 驚くほど無いのでビックリするよね じゃあカミーユと絡み多かったの誰だよっつったらクワトロ・エマ・次いでファくらいな気がする 出番としてならカツも食い込むがカツとカミーユが会話するシーンはアウドムラの頃除いてそんな多くない

    75 22/05/20(金)21:06:12 No.929585305

    >上司であるアスランに対してナメた態度とったら坑道を飛ぶことになってウワァーみたいな経験が続けば改善したはずなんだけどな 言っちゃなんだけど議長とレイが固めてる時点で他のクルーの対応の違いとか誤差じゃない?

    76 22/05/20(金)21:06:12 No.929585307

    さっきから国家元首国家元首言ってるけどカガリのことか? 言われても仕方ないと思うが…

    77 22/05/20(金)21:06:13 No.929585321

    >学校じゃあるまいし本人の性格に合わせて導いてくれるなんて期待する方がどうかしてる 増してやコズミックイラだしな…

    78 22/05/20(金)21:06:26 No.929585440

    それはそうとアスランがコミュ症気味なのも…

    79 22/05/20(金)21:06:29 [監督] No.929585472

    >劇場版に期待 特に注目してるのはシン こいつ良い物語持ってますよ

    80 22/05/20(金)21:07:04 No.929585857

    >キラは身近に女がいたがシンは女が敵パイロットだったのも不遇だな 身近な女の数なら別に差はないだろ

    81 22/05/20(金)21:07:26 No.929586036

    >スレ画の思想を全肯定してくれて勝手を許してくれる都合の良い上司なんていないと思うよ ギル「そうかな?」

    82 22/05/20(金)21:07:36 No.929586132

    >さっきから国家元首国家元首言ってるけどカガリのことか? >言われても仕方ないと思うが… 既に他国の軍人になってるのに友好国の国家元首に暴言吐いていいわけないだろ

    83 22/05/20(金)21:07:38 No.929586162

    >さっきから国家元首国家元首言ってるけどカガリのことか? >言われても仕方ないと思うが… 思ってたとしても正面からぶつける奴はヤバいよ!

    84 22/05/20(金)21:07:47 No.929586255

    なまじ戦闘能力だけは卒業の段階で完成されてたのが運の尽き これで腕前がハンパだったら議長にも目をつけられず増長もしなかったろうに

    85 22/05/20(金)21:07:59 No.929586378

    出戻りのアスランだからあそこまで対応できたまである ハイネも仲間想いだけどガチガチの職業軍人だしスレ画に甘い顔はしないだろ

    86 22/05/20(金)21:08:07 No.929586441

    >それはそうとアスランがコミュ症気味なのも… 気味、じゃないだろ

    87 22/05/20(金)21:08:12 No.929586499

    准将は大体の地雷を全部掘り出しきってこれからも頑張るから…で終わったけどシンに関しては割と回収しないままの地雷残ってるからな…

    88 22/05/20(金)21:08:14 No.929586518

    >さっきから国家元首国家元首言ってるけどカガリのことか? >言われても仕方ないと思うが… 軍人として普通にアウト 本来なら問答無用でクビ

    89 22/05/20(金)21:08:18 No.929586555

    誘導あったけどそれら排除した上でもやっぱり当面の戦争が無い方がいいって議長側に着くルートはかなりありそうに思う

    90 22/05/20(金)21:08:23 No.929586599

    脚本の人そこまで考えてないと思うよ

    91 22/05/20(金)21:08:31 No.929586690

    やっぱアスランが何も言わずに裏切ったのが一番ダメだったんじゃ

    92 22/05/20(金)21:08:31 No.929586701

    ぶっちゃけ言い返せない国家元首のほうが遥かに無能だし

    93 22/05/20(金)21:08:37 No.929586751

    >イイ感じに収めて必要なら叱れるという意味では本編で必要だったのはやっぱりハイネだったんじゃ… 結果としてアイツミネルバの人間関係破壊する引き金引いて死んだだけだぞ 後基本思想割り切りだから間違いなくシンちゃんの悪化すすめる

    94 22/05/20(金)21:08:55 No.929586963

    実際シンはわがままを言ってることは自覚してるでしょ だから必要だったのは心情を理解してくれつつ罰を与えてくれる上司

    95 22/05/20(金)21:09:00 No.929587027

    タリアが議長とねんごろなせいで艦長としてシンを叱らない 立場について言わなくていいクルー達はシンの戦果だけを称賛する アスランは口下手な上に自分の問題で手一杯でそれどころじゃないしハイネはすぐ死ぬ 同室の友人のレイも議長に根回しされてる

    96 22/05/20(金)21:09:17 No.929587195

    >脚本の人そこまで考えてないと思うよ シンちゃんについてはかなり意図的に書いてるよ

    97 22/05/20(金)21:09:33 No.929587354

    >脚本の人そこまで考えてないと思うよ 好きなキャラを曇らせることに関しては考えすぎるぞ

    98 22/05/20(金)21:09:38 No.929587398

    >タリアが議長とねんごろなせいで艦長としてシンを叱らない >立場について言わなくていいクルー達はシンの戦果だけを称賛する >アスランは口下手な上に自分の問題で手一杯でそれどころじゃないしハイネはすぐ死ぬ >同室の友人のレイも議長に根回しされてる 詰みかな?

    99 22/05/20(金)21:09:44 No.929587461

    >ハイネも仲間想いだけどガチガチの職業軍人だしスレ画に甘い顔はしないだろ アスラン以上に厳しい処罰与えそう

    100 22/05/20(金)21:09:47 No.929587486

    アスランはむしろシンのこと一番よく分かってたからシンの核心つきまくって シンはそれが図星だったからアスランとの対話から逃げた

    101 22/05/20(金)21:09:49 No.929587512

    会話はないけどアストレイでの登場見る限りは何度も助けてくれたり根本的な性格は悪くなさそうなんだよな

    102 22/05/20(金)21:09:55 No.929587568

    >あいつはむしろダメだ >悩んでても「割り切れ」というあの世界で一番やっちゃダメなことをやる えぇ…関係なく無い? ザラ議長を射殺した人も味方を巻き込もうとするまでは止めなかったぞ

    103 22/05/20(金)21:10:00 No.929587632

    シンが色々乗り越えて再出発するまでの物語と考えればいいんだろうか

    104 22/05/20(金)21:10:03 No.929587657

    >さっきから国家元首国家元首言ってるけどカガリのことか? >言われても仕方ないと思うが… 相手が許してたとしても首にされてもおかしくない失態だよ!

    105 22/05/20(金)21:10:06 No.929587678

    今思い出しても「うちの戦争から逃げてプラントで働いてる技術者を全員うちの国に強制送還させろ」は頭おかしいのか?と思う カガリはバカなの

    106 22/05/20(金)21:10:12 No.929587741

    >脚本の人そこまで考えてないと思うよ 少なくともキャラ描写だけは大分考えて書いてると思う

    107 22/05/20(金)21:10:14 No.929587764

    >准将は大体の地雷を全部掘り出しきってこれからも頑張るから…で終わったけどシンに関しては割と回収しないままの地雷残ってるからな… おまけにシンは死者と会話できる能力持ちなのであの世界ではおつらそうである

    108 22/05/20(金)21:10:16 No.929587780

    >ぶっちゃけ言い返せない国家元首のほうが遥かに無能だし 無能とかそういう問題じゃなくてやっちゃいけないことなの

    109 22/05/20(金)21:10:20 No.929587828

    >>劇場版に期待 >特に注目してるのはシン >こいつ良い物語持ってますよ ベルリンの戦災孤児とかオーブの戦災孤児とか色々作れるよな…

    110 22/05/20(金)21:10:21 No.929587844

    >シンちゃんについてはかなり意図的に書いてるよ そうなの?ソースは?

    111 22/05/20(金)21:10:40 No.929588055

    >アスランはむしろシンのこと一番よく分かってたからシンの核心つきまくって >シンはそれが図星だったからアスランとの対話から逃げた ぶっちゃけ親しくない癖にそれやれば誰でも逃げるよ

    112 22/05/20(金)21:10:41 No.929588063

    >ぶっちゃけ言い返せない国家元首のほうが遥かに無能だし 他国の軍人にどうこう言うべきじゃないだろ プラントがちゃんと処分しろ

    113 22/05/20(金)21:10:44 No.929588100

    誰もシンのメンタル気にかけてないと思うよ…

    114 22/05/20(金)21:10:53 No.929588192

    >シンが色々乗り越えて再出発するまでの物語と考えればいいんだろうか それが出来るだけのポテンシャルはあるキャラだと思うよ あまりやらなかっただけで

    115 22/05/20(金)21:10:58 No.929588242

    >えぇ…関係なく無い? >ザラ議長を射殺した人も味方を巻き込もうとするまでは止めなかったぞ みんなが自分の理論で割り切った結果があの世界だぞ

    116 22/05/20(金)21:11:03 No.929588290

    >さっきから国家元首国家元首言ってるけどカガリのことか? >言われても仕方ないと思うが… 子供の喧嘩じゃあるまいしいいわけねえだろ!

    117 22/05/20(金)21:11:21 No.929588468

    >今思い出しても「うちの戦争から逃げてプラントで働いてる技術者を全員うちの国に強制送還させろ」は頭おかしいのか?と思う >カガリはバカなの アレに関してはカスだと思う

    118 22/05/20(金)21:11:33 No.929588589

    >誰もシンのメンタル気にかけてないと思うよ… レイは多分気にかけてるよ まあそれはそれとして俺はもう死ぬからお前が議長の作る世界を守れよなって呪いをかけておくんだが…

    119 22/05/20(金)21:11:44 No.929588700

    むしろオーブ側が抗議するのが先でしょ

    120 22/05/20(金)21:11:51 No.929588785

    結局孤児院襲ったやつが誰かも未だに不明なままなんだよね

    121 22/05/20(金)21:11:54 No.929588826

    >今思い出しても「うちの戦争から逃げてプラントで働いてる技術者を全員うちの国に強制送還させろ」は頭おかしいのか?と思う そっちに関しては普通にカガリの言い分が正しいんだ

    122 22/05/20(金)21:11:57 No.929588861

    >みんなが自分の理論で割り切った結果があの世界だぞ 変な所で割り切らないからああなってるんじゃね?

    123 22/05/20(金)21:12:05 No.929588956

    >アスランはむしろシンのこと一番よく分かってたからシンの核心つきまくって >シンはそれが図星だったからアスランとの対話から逃げた ハハハ

    124 22/05/20(金)21:12:08 No.929588985

    >>イイ感じに収めて必要なら叱れるという意味では本編で必要だったのはやっぱりハイネだったんじゃ… >結果としてアイツミネルバの人間関係破壊する引き金引いて死んだだけだぞ >後基本思想割り切りだから間違いなくシンちゃんの悪化すすめる クソ!こんな時ミゲルが生きていてくれれば…

    125 22/05/20(金)21:12:12 No.929589027

    技術者は財産だから返してほしいってのはわからんでもない

    126 22/05/20(金)21:12:25 No.929589163

    >そっちに関しては普通にカガリの言い分が正しいんだ マジかよ…

    127 22/05/20(金)21:12:34 No.929589265

    >>今思い出しても「うちの戦争から逃げてプラントで働いてる技術者を全員うちの国に強制送還させろ」は頭おかしいのか?と思う >そっちに関しては普通にカガリの言い分が正しいんだ !?

    128 22/05/20(金)21:12:36 No.929589290

    ハイネそこまで悪影響与えるか…? シンの行動って戦争とかに対する反発が多いしマシになると思うけどなぁ…

    129 22/05/20(金)21:12:37 No.929589300

    >今思い出しても「うちの戦争から逃げてプラントで働いてる技術者を全員うちの国に強制送還させろ」は頭おかしいのか?と思う >カガリはバカなの 強制帰還なんてカガリは言ってないよ 勝手に技術使うなって怒ってた 本来ならオーブにライセンスがあるものだし

    130 22/05/20(金)21:13:08 No.929589663

    カガリはバカを前提に考えすぎてあいつは全部の行動がバカ!みたいに思ってる人がたまーにいるよね

    131 22/05/20(金)21:13:17 No.929589765

    >結局孤児院襲ったやつが誰かも未だに不明なままなんだよね 消去法でザラ派残党かな……

    132 22/05/20(金)21:13:18 No.929589766

    そう考えるとスパロボのシンは気にかけてくれる仲間も叱ってちゃんと導いてくれる大人もいるから真っ当な主人公になってるってことなんだな…

    133 22/05/20(金)21:13:55 No.929590131

    作中のシンがあんまり好きじゃなかったのは結局成長しなかったからだったな...

    134 22/05/20(金)21:13:57 No.929590156

    本来ならもう少しマシな性格に向かってた 議長が最悪のタイミングで不祥事隠蔽しやがった

    135 22/05/20(金)21:14:02 No.929590220

    >今思い出しても「うちの戦争から逃げてプラントで働いてる技術者を全員うちの国に強制送還させろ」は頭おかしいのか?と思う >カガリはバカなの 会わせてって言われてるのすら拒否する議長の方が何かしら後ろめたい事情があるのでは

    136 22/05/20(金)21:14:05 No.929590252

    >カガリはバカを前提に考えすぎてあいつは全部の行動がバカ!みたいに思ってる人がたまーにいるよね じゃあ難民に持ってるスキルに応じた仕事を与えることのどこが間違ってるのか言えよ

    137 22/05/20(金)21:14:08 No.929590294

    >みんなが自分の理論で割り切った結果があの世界だぞ むしろ無制限に好き放題した結果じゃない?

    138 22/05/20(金)21:14:49 No.929590669

    何度も引き上げさせてくれって言ってるだろ!って言われても技術者たちが帰りたくないって言ってるし…と返されたらどうしようもねえ

    139 22/05/20(金)21:14:51 No.929590700

    ヅラはこいつの事情知ってるし出戻りだからまだこいつと対話してくれる 他の上司だったらばっさり切られるだろ

    140 22/05/20(金)21:14:51 No.929590701

    劇場版で准将と共闘になるのを本当に楽しみにしている

    141 22/05/20(金)21:14:58 No.929590760

    >会わせてって言われてるのすら拒否する議長の方が何かしら後ろめたい事情があるのでは 後ろめたい事情なんざ国なら幾らでもあると思うの(エクリプスを見ながら)

    142 22/05/20(金)21:15:01 No.929590793

    結果としてカガリ国ほっぽりだすし オーブはジブリール匿うし また戦場になるしで 議長の言うことも正しいのでは?と思った

    143 22/05/20(金)21:15:07 No.929590866

    >じゃあ難民に持ってるスキルに応じた仕事を与えることのどこが間違ってるのか言えよ 難民を軍事に関わらせるのはアウトだ

    144 22/05/20(金)21:15:16 No.929590975

    本編登場人物にまともな人間はいないのか

    145 22/05/20(金)21:15:25 No.929591083

    >カガリはバカを前提に考えすぎてあいつは全部の行動がバカ!みたいに思ってる人がたまーにいるよね カガリとアスランはどれだけ馬鹿にしても良いと思ってる人間は未だにいる

    146 22/05/20(金)21:15:32 No.929591141

    >何度も引き上げさせてくれって言ってるだろ!って言われても技術者たちが帰りたくないって言ってるし…と返されたらどうしようもねえ 仕事も家族もあるのになんでオーブに無理矢理行かなきゃいかんのよ

    147 22/05/20(金)21:15:33 No.929591145

    >ヅラはこいつの事情知ってるし出戻りだからまだこいつと対話してくれる >他の上司だったらばっさり切られるだろ 切るだけマシじゃねえの?アスランの対話不器用すぎて半端なんだよ

    148 22/05/20(金)21:15:35 No.929591168

    >議長は悪を前提に考えすぎてあいつは全部の行動に裏がある!みたいに思ってる人がたまーにいるよね

    149 22/05/20(金)21:15:36 No.929591173

    >>みんなが自分の理論で割り切った結果があの世界だぞ >むしろ無制限に好き放題した結果じゃない? 敵は敵だと割り切り過ぎるのが良くないというのは分かる

    150 22/05/20(金)21:15:47 No.929591286

    まずまともな世界ではないからな

    151 22/05/20(金)21:15:51 No.929591334

    カガリは言ってること正しい時もあるけどどうしても国から逃げ出したイメージがな…

    152 22/05/20(金)21:15:59 No.929591400

    >難民を軍事に関わらせるのはアウトだ それはなぜ?

    153 22/05/20(金)21:16:16 No.929591557

    割り切れる人間ならネオジェネシスやレクイエム持ち出した議長を止めると思うけどなぁ…

    154 22/05/20(金)21:16:28 No.929591673

    正直レイと議長に囲われた時点で詰んでるんだよな…

    155 22/05/20(金)21:17:02 No.929592061

    >本編登場人物にまともな人間はいないのか デスティニーのラクスはまともじゃない だからこそ全世界の面倒見るなんて貧乏くじ引くことになるし

    156 22/05/20(金)21:17:14 No.929592226

    レイが生き残ってたら残り時間どんくらいだったんだろう

    157 22/05/20(金)21:17:25 No.929592340

    レイはレイでシン大好きだし親友だけど議長が常に上だし議長のもとで仲良くしたいと思ってるから誘導はする

    158 22/05/20(金)21:17:25 No.929592345

    議長「技術者の人達は帰りたくないって言ってるよ」 カガリ「せめて直接話させて」 って流れで技術者が本当に帰りたくないって言ってる前提で読み取る人頭悪そう

    159 22/05/20(金)21:17:27 No.929592368

    上司つったって学校の教員じゃないんだからまあ勝ってしたら即きられるわな アスランはある意味上司らしくない上司だからよくやれたともいえる

    160 22/05/20(金)21:17:34 No.929592421

    >ハイネそこまで悪影響与えるか…? >シンの行動って戦争とかに対する反発が多いしマシになると思うけどなぁ… 悪影響与えるかどうかは結局ハイネが死んだので分からない ただあの世界で軍人は何も考えずに上の命令に従ってれば良い、は陣営の違いこそあれどどっちにしろろくでもないことに繋がるってことは描かれ続けてるし軍人としては正しくても物語の主人公としては論外 そしてそういう模範的な軍人であるハイネをアスランとシンが乗ってるミネルバに議長が送りつけてきたって時点で状況証拠的に二人を丸め込むために送り込んできたんだろうってのが問題 ハイネ自身は良い奴だと思うし立派だと思うよ

    161 22/05/20(金)21:17:50 No.929592601

    >カガリは言ってること正しい時もあるけどどうしても国から逃げ出したイメージがな… 逃げ出したというか攫われてたし その後オーブ軍の説得の時は偽物扱いされてどうしようもなかっただろ

    162 22/05/20(金)21:18:02 No.929592731

    >>むしろ無制限に好き放題した結果じゃない? >敵は敵だと割り切り過ぎるのが良くないというのは分かる どっちも味方を巻き込んででも殺そうとしてたけどちゃんと原作見てる?

    163 22/05/20(金)21:18:21 No.929592947

    何でアスラン無意識に人を逆なでするような事を直感的に分かるの?

    164 22/05/20(金)21:18:23 No.929592963

    シンに関しては問題行動をちゃんと指摘してクビにしてくれる人がいればもっと早く救われた気もする

    165 22/05/20(金)21:18:24 No.929592976

    >上司つったって学校の教員じゃないんだからまあ勝ってしたら即きられるわな >アスランはある意味上司らしくない上司だからよくやれたともいえる いや……それはないかな 半端に関わったせいでむしろ負荷が増してるじゃん…

    166 22/05/20(金)21:18:40 No.929593141

    >議長「技術者の人達は帰りたくないって言ってるよ」 >カガリ「せめて直接話させて」 >って流れで技術者が本当に帰りたくないって言ってる前提で読み取る人頭悪そう それはASTRAYを読もう!

    167 22/05/20(金)21:18:53 No.929593292

    >議長「技術者の人達は帰りたくないって言ってるよ」 >カガリ「せめて直接話させて」 >って流れで技術者が本当に帰りたくないって言ってる前提で読み取る人頭悪そう そんな陰謀論者みたいな思考のアクロバティックされても…

    168 22/05/20(金)21:19:10 No.929593485

    >シンに関しては問題行動をちゃんと指摘してクビにしてくれる人がいればもっと早く救われた気もする まあトップの議長が全部許してるから無理なんだけどな

    169 22/05/20(金)21:19:11 No.929593492

    >それはASTRAYを読もう! 本編とまともに連携出来てない外伝漫画は

    170 22/05/20(金)21:19:12 No.929593508

    ハイネには悪いけどアスランは割り切れなかったから議長を振り切ったわけだしな…

    171 22/05/20(金)21:19:30 No.929593699

    別にアストレイにそんな話はねえ

    172 22/05/20(金)21:19:46 No.929593873

    >議長は悪を前提に考えすぎてあいつは全部の行動に裏がある!みたいに思ってる人がたまーにいるよね まさか裏にあったのが子ども出来なさそうだから元カノと別れた事件とはね…

    173 22/05/20(金)21:19:46 No.929593881

    >本編とまともに連携出来てない外伝漫画は クソだせえ言い訳すんな

    174 22/05/20(金)21:19:55 No.929593979

    >本編登場人物にまともな人間はいないのか ハイネ

    175 22/05/20(金)21:20:02 No.929594046

    もしかして議長に目を付けられた時点で詰み…?

    176 22/05/20(金)21:20:03 No.929594059

    >それはASTRAYを読もう! パラレルすぎて参考になんねーじゃん!

    177 22/05/20(金)21:20:19 No.929594222

    >>本編とまともに連携出来てない外伝漫画は >クソだせえ言い訳すんな 言葉が汚いぞ!ミスターとしあき!!

    178 22/05/20(金)21:20:34 No.929594359

    昔はラクスあんまり好きじゃなかったけど 今見るとラクスかわいそうすぎる なんでこんな目に合うんだろ

    179 22/05/20(金)21:20:43 No.929594465

    ハイネは軍人としては全くもって正しいんだけど種で上の言うことに従い続けたナタルさんとかはどうなりましたか…?って話になってしまう 結局は何かを企んでる奴が悪い

    180 22/05/20(金)21:20:44 No.929594478

    >もしかして議長に目を付けられた時点で詰み…? 国のトップに目をつけられたらまあ……うん

    181 22/05/20(金)21:20:47 No.929594518

    >いや……それはないかな >半端に関わったせいでむしろ負荷が増してるじゃん… 元はスレ画が問題児なのが原因なんだからそんなの知るかよとしかいえないだろ

    182 22/05/20(金)21:20:54 No.929594578

    なんとなく劇場版でシンは死ぬんじゃないかなと思ってる CCAにカミーユ出してもギュネイに墜とされる役割しか与えられないっていう発言のせいかもしれない

    183 22/05/20(金)21:20:54 No.929594579

    >パラレルすぎて参考になんねーじゃん! それは言われるとぐうの音も出ないな……

    184 22/05/20(金)21:21:05 No.929594679

    ハイネが良くも悪くも普通の人すぎる…

    185 22/05/20(金)21:21:06 No.929594697

    >>議長「技術者の人達は帰りたくないって言ってるよ」 >>カガリ「せめて直接話させて」 >>って流れで技術者が本当に帰りたくないって言ってる前提で読み取る人頭悪そう >そんな陰謀論者みたいな思考のアクロバティックされても… いや議長の言う事だけ全面的に信じる理由なくない? >それはASTRAYを読もう! そっちでなんか説明されてたならごめん

    186 22/05/20(金)21:21:19 No.929594815

    >悪影響与えるかどうかは結局ハイネが死んだので分からない >ただあの世界で軍人は何も考えずに上の命令に従ってれば良い、は陣営の違いこそあれどどっちにしろろくでもないことに繋がるってことは描かれ続けてるし軍人としては正しくても物語の主人公としては論外 >そしてそういう模範的な軍人であるハイネをアスランとシンが乗ってるミネルバに議長が送りつけてきたって時点で状況証拠的に二人を丸め込むために送り込んできたんだろうってのが問題 >ハイネ自身は良い奴だと思うし立派だと思うよ いやハイネでシンは懐柔出来無いでしょ… アスランに対してなら分かるけど

    187 22/05/20(金)21:21:25 No.929594860

    キラが一人で戦局左右できたことなんて無いのにキラを一人で戦局左右できる存在として例に挙げちゃうのがASTRAY

    188 22/05/20(金)21:21:27 No.929594885

    シンの行動原理って理不尽に納得できないっていうのが凄く大きいんだよね だから何やってんだお前って頭ごなしに叱るだけじゃなくて 理屈で順序立てて説明できる大人が必要だったはずなんだけど…

    189 22/05/20(金)21:21:36 No.929594957

    >元はスレ画が問題児なのが原因なんだからそんなの知るかよとしかいえないだろ だったら関わんなよって話じゃない?何もできないんだから

    190 22/05/20(金)21:22:14 No.929595292

    >いや議長の言う事だけ全面的に信じる理由なくない? 本当にみんな帰りたくねえっす!って言ってるなら直接話させりゃすぐ終わる話だからな…

    191 22/05/20(金)21:22:20 No.929595354

    アストレイにパラレル要素なんぞないけどな… それはそれとしてその話関わる要素はあんまない 敢えて言うならいつかオーブには戻るけど今は離れてるくらいで

    192 22/05/20(金)21:22:30 No.929595439

    …私にはそう複雑とも思えぬのだがな。だが、未だにこの案件に対する貴国の明確な御返答が得られない、ということは、やはり複雑な問題なのか?我が国は再三再四、彼のオーブ戦の折に流出した我が国の技術と人的資源の、そちらでの>軍事利用を即座に止めて頂きたいと申し入れている。 >流出した我が国の技術

    193 22/05/20(金)21:22:31 No.929595456

    もっと本編後にキラと仲良くしててよかった! とかそういう話は……

    194 22/05/20(金)21:22:37 No.929595523

    これ言っちゃ悪いんだけど誰が上司についてもスレ画は無理だろ

    195 22/05/20(金)21:23:00 No.929595778

    仇は取りましたよ!あなたのもね!と挑発みたいなこと言った時はこいつマジ性格悪いと思ったけど よくよく考えたらいきなり「だがキラは敵じゃない!!」とか妙なこと言われてたわ…いや味方でも無いじゃん…

    196 22/05/20(金)21:23:07 No.929595840

    >ハイネは軍人としては全くもって正しいんだけど種で上の言うことに従い続けたナタルさんとかはどうなりましたか…?って話になってしまう >結局は何かを企んでる奴が悪い まぁシンに良い影響を与えても最悪のタイミングで死にそうな気はする

    197 22/05/20(金)21:23:10 No.929595871

    >敢えて言うならいつかオーブには戻るけど今は離れてるくらいで それはアメノミハシラの連中でオーブ本国とはまた違わない?

    198 22/05/20(金)21:23:18 No.929595938

    戦争難民を流出っていうのもちがくない?

    199 22/05/20(金)21:23:34 No.929596080

    >これ言っちゃ悪いんだけど誰が上司についてもスレ画は無理だろ キラとはうまくやってるよ

    200 22/05/20(金)21:23:48 No.929596197

    >本当にみんな帰りたくねえっす!って言ってるなら直接話させりゃすぐ終わる話だからな… うーん……微妙かな国家元首に国に帰ろうって言われるの技術者視点だとすごい負担じゃない? それを回避するのは上として妥当だと思うんだ

    201 22/05/20(金)21:23:53 No.929596234

    >戦争難民を流出っていうのもちがくない? 技術は

    202 22/05/20(金)21:23:58 No.929596281

    >もしかして議長に目を付けられた時点で詰み…? 彼はダメかな?って判断されれば処刑ルートだしな

    203 22/05/20(金)21:24:02 No.929596314

    >キラが一人で戦局左右できたことなんて無いのにキラを一人で戦局左右できる存在として例に挙げちゃうのがASTRAY 戦争の全体の話じゃなくもっと小規模の戦局の話だよそれ

    204 22/05/20(金)21:24:18 No.929596453

    >>これ言っちゃ悪いんだけど誰が上司についてもスレ画は無理だろ >キラとはうまくやってるよ それは種死が終わって憑き物が落ちたからだろ

    205 22/05/20(金)21:24:24 No.929596547

    >>これ言っちゃ悪いんだけど誰が上司についてもスレ画は無理だろ >キラとはうまくやってるよ どうせ切り捨てられるぞ

    206 22/05/20(金)21:24:28 No.929596596

    ハイネが議長のシンパでシンとアスランを洗脳しにきた悪い奴だ!って言いたい訳じゃないんだけど状況証拠的に十中八九議長からは懐柔用の手駒として送り込まれてきそうなのがうn… 本人は真面目な軍人で気の良い奴だってのが伝わるから余計になんとも言えない…

    207 22/05/20(金)21:24:36 No.929596709

    >だったら関わんなよって話じゃない?何もできないんだから アスランがか関わってなかったらキラと和解するところまでいけてないでしょ

    208 22/05/20(金)21:24:38 No.929596741

    >>いや議長の言う事だけ全面的に信じる理由なくない? >本当にみんな帰りたくねえっす!って言ってるなら直接話させりゃすぐ終わる話だからな… アスハ元首の顔を見て直接か…度胸いるな…

    209 22/05/20(金)21:24:45 No.929596826

    アスランがオーブ関係者じゃなかったら多分スレ画ももう少し素直だったと思う

    210 22/05/20(金)21:24:58 No.929596953

    スレ画の言う理想の上司ってのは自分に都合の良い事言ってくれる人間だからな…

    211 22/05/20(金)21:25:28 No.929597236

    >それはアメノミハシラの連中でオーブ本国とはまた違わない? アメノミハシラもあるけど他にも分散してるのを指して民が国と触れてる だからあえて言うなら程度の要素

    212 22/05/20(金)21:25:41 No.929597360

    >スレ画の言う理想の上司ってのは自分に都合の良い事言ってくれる人間だからな… 都合の良いこと言いつつその好感度利用する……みたいな事ができる狡い奴がなんと議長しかいなかった 積みである

    213 22/05/20(金)21:25:42 No.929597368

    >キラが一人で戦局左右できたことなんて無いのにキラを一人で戦局左右できる存在として例に挙げちゃうのがASTRAY キラやアスランの存在が全滅や大敗を撤退や辛勝まで引き上げてるから嘘ではなくない?

    214 22/05/20(金)21:26:08 No.929597632

    >スレ画の言う理想の上司ってのは自分に都合の良い事言ってくれる人間だからな… それはちょっと悪意で見すぎでは…?

    215 22/05/20(金)21:26:11 No.929597673

    スレ画の性格を考慮すると議長とかキラに懐いてる理由がよく分かるのがつらい

    216 22/05/20(金)21:26:16 No.929597723

    大西洋連邦の圧力ですか?オーブが我々に条約違反の軍事供与をしていると? だがそんな事実は無論ない。彼のオーブ防衛戦の折、難民となったオーブの同胞達を我等が温かく迎え入れたことはありましたが。 その彼らが、此処で暮らしていくためにその持てる技術を活かそうとするのは仕方のないことではありませんか?

    217 22/05/20(金)21:26:35 No.929597914

    >それはちょっと悪意で見すぎでは…? アスランの見解だし

    218 22/05/20(金)21:26:55 No.929598119

    キラはさん付けなのにアスランはアスランなの笑っちゃうんだよね

    219 22/05/20(金)21:26:56 No.929598123

    そもそもフェイス自体が議長の駒だしね

    220 22/05/20(金)21:27:04 No.929598191

    >>キラが一人で戦局左右できたことなんて無いのにキラを一人で戦局左右できる存在として例に挙げちゃうのがASTRAY >キラやアスランの存在が全滅や大敗を撤退や辛勝まで引き上げてるから嘘ではなくない? あとミーティアもあったからな…

    221 22/05/20(金)21:27:05 No.929598199

    相変わらずアストレイ憎いさんはパラレルとか喚くけどパラレルな部分何も提示できない

    222 22/05/20(金)21:27:11 No.929598261

    >それは種死が終わって憑き物が落ちたからだろ 憑き物っていうか議長とレイでは? 行動基準はそこまで変わってないし

    223 22/05/20(金)21:27:18 No.929598323

    >それを回避するのは上として妥当だと思うんだ >アスハ元首の顔を見て直接か…度胸いるな… そういうのも加味した上で議長の言葉が正しい事を「前提」にするのはおかしいよねって話になる

    224 22/05/20(金)21:27:29 No.929598414

    >>スレ画の言う理想の上司ってのは自分に都合の良い事言ってくれる人間だからな… >それはちょっと悪意で見すぎでは…? ドラマCDでアスランがそういうのよ キラと仲良くしてるの見て

    225 22/05/20(金)21:27:38 No.929598494

    >あとミーティアもあったからな… イザークのファインプレーもあったな

    226 22/05/20(金)21:28:01 No.929598697

    >そういうのも加味した上で議長の言葉が正しい事を「前提」にするのはおかしいよねって話になる 描写されてねえからどうしようもねえな はい終わり

    227 22/05/20(金)21:28:19 No.929598847

    >あとミーティアもあったからな… その戦闘の戦局左右出来るの話のとこまさにミーティアだったしな

    228 22/05/20(金)21:28:50 No.929599176

    >>そういうのも加味した上で議長の言葉が正しい事を「前提」にするのはおかしいよねって話になる >描写されてねえからどうしようもねえな はい終わり 分かってくれたようで良かったよ

    229 22/05/20(金)21:28:51 No.929599180

    >描写されてねえからどうしようもねえな はい終わり SEED120%じゃラクス暗殺も含めていろいろな事件は「証拠はありませんが議長が仕向けたり仕組んだものもあったかもしれません」って答えられてる

    230 22/05/20(金)21:28:54 No.929599219

    ミーティアは燃費さえ改善できればな……

    231 22/05/20(金)21:29:18 No.929599492

    >それはちょっと悪意で見すぎでは…? 一番病んでた時期は肯定してくれる議長に心酔してるから…

    232 22/05/20(金)21:29:20 No.929599507

    キラとアスランのおかげでプラントに核が当たることはなかったし 滅茶苦茶戦況を左右してるよ メサイアも陥落させてるし

    233 22/05/20(金)21:29:25 No.929599569

    >相変わらずアストレイ憎いさんはパラレルとか喚くけどパラレルな部分何も提示できない アストレイが憎いというよりキラやアスランたちを変に見る奴をみんな許せないのかもしれない

    234 22/05/20(金)21:29:27 No.929599597

    >ハイネが議長のシンパでシンとアスランを洗脳しにきた悪い奴だ!って言いたい訳じゃないんだけど状況証拠的に十中八九議長からは懐柔用の手駒として送り込まれてきそうなのがうn… >本人は真面目な軍人で気の良い奴だってのが伝わるから余計になんとも言えない… アスランはまぁ分かるけどシンは関係なく無い? レイで十分なのに懐柔し難くなるだけだし

    235 22/05/20(金)21:29:28 No.929599614

    >ドラマCDでアスランがそういうのよ >キラと仲良くしてるの見て アスランなんで相変わらず口が悪いの……

    236 22/05/20(金)21:29:29 No.929599631

    >>描写されてねえからどうしようもねえな はい終わり >分かってくれたようで良かったよ キッショ

    237 22/05/20(金)21:29:39 No.929599743

    >これ言っちゃ悪いんだけど誰が上司についてもスレ画は無理だろ 身もふたもない事言うなら行くべきところは軍隊じゃなくてカウンセリングだからなスレ画

    238 22/05/20(金)21:29:44 No.929599786

    エクリプスでナチュラルOSの特許料で国再建したことになったし 主要産業の技術流出は勘弁してとなるのもわかる

    239 22/05/20(金)21:30:05 No.929600053

    >身もふたもない事言うなら行くべきところは軍隊じゃなくてカウンセリングだからなスレ画 色々病んでるしね…(妹の携帯を見ながら)

    240 22/05/20(金)21:30:09 No.929600107

    上司や同僚は利用する気満々だしワンチャン矯正してくれそうだった上司は相性最悪すぎて更に意固地になったって感じだからどれか一つが悪いと言うか本人も環境も成り行きも何もかも悪かったよシン

    241 22/05/20(金)21:30:12 No.929600153

    >相変わらずアストレイ憎いさんはパラレルとか喚くけどパラレルな部分何も提示できない まあアストレイにこの話は特に無いから前提として無意味だけどな

    242 22/05/20(金)21:30:22 No.929600276

    議長みたいに傀儡扱いしてくれるか穏便に済ませようと話合わせてくれそうなキラとかそう言うタイプだよね…

    243 22/05/20(金)21:30:35 No.929600433

    >アスランなんで相変わらず口が悪いの…… まぁ普通にシンがキラに懐いてるの見た嫉妬なんで安心してほしい そういうとこだぞだけど

    244 22/05/20(金)21:30:48 No.929600559

    >キラとアスランのおかげでプラントに核が当たることはなかったし >滅茶苦茶戦況を左右してるよ >メサイアも陥落させてるし ジブリール取り逃がした結果ダイダロス撃たれたけどな!

    245 22/05/20(金)21:30:54 No.929600607

    >メサイアも陥落させてるし そこら辺は作戦ありきだからね 普通にやったら普通に負けてた

    246 22/05/20(金)21:31:43 No.929601048

    >議長みたいに傀儡扱いしてくれるか穏便に済ませようと話合わせてくれそうなキラとかそう言うタイプだよね… 割と普通なんだよな…話し合わせてくれるやつの方がそりゃ好きになるし正論しか言わない奴は嫌い

    247 22/05/20(金)21:32:26 No.929601459

    キラからしたらシンはどういう扱いなんだろうね

    248 22/05/20(金)21:32:27 No.929601476

    キラとシンがいる部隊とか何相手にするんだよ

    249 22/05/20(金)21:32:45 No.929601627

    耳障りの良い事ばっか言ってくれる人に懐くって感じよね

    250 22/05/20(金)21:33:01 No.929601789

    >割と普通なんだよな…話し合わせてくれるやつの方がそりゃ好きになるし正論しか言わない奴は嫌い +してお前はどうなんだよって相手だと最悪だね

    251 22/05/20(金)21:33:03 No.929601808

    >議長みたいに傀儡扱いしてくれるか穏便に済ませようと話合わせてくれそうなキラとかそう言うタイプだよね… ただ種死その後ドラマCDとしてはいい上司というよりキラがふわふわしすぎててシンがこの人俺がついてないと…!って兄モード入ったせいでもある

    252 22/05/20(金)21:33:04 No.929601822

    オーブ自体もともと大きな国じゃないから技術の流出は大問題だ

    253 22/05/20(金)21:33:07 No.929601854

    >キラとシンがいる部隊とか何相手にするんだよ 外宇宙からの生命との対決で映画をやろう!

    254 22/05/20(金)21:33:22 No.929601996

    >ジブリール取り逃がした結果ダイダロス撃たれたけどな! エースが戦局を左右し得るって話はエースがいれば100%勝てるって意味ではなくない?

    255 22/05/20(金)21:33:24 No.929602013

    >キラとシンがいる部隊とか何相手にするんだよ 実は生きてたアルタフラガ

    256 22/05/20(金)21:33:40 No.929602179

    >耳障りの良い事ばっか言ってくれる人に懐くって感じよね ぶっちゃけどいつもこいつも極端なんだよな…正論しか言えないアスランと褒めるしかしない議長

    257 22/05/20(金)21:34:07 No.929602450

    >耳障りの良い事ばっか言ってくれる人に懐くって感じよね 気持ちだけで~とか選ぶ道を間違えたら~とか結構きつい説教するけどな

    258 22/05/20(金)21:34:18 No.929602532

    >キラからしたらシンはどういう扱いなんだろうね 真面目でいい子 シンからはこの人俺がついてないと危なそう…守らないと

    259 22/05/20(金)21:34:19 No.929602538

    まぁアスランよりもキラの方が相性はいいだろうなってのはわかる アスランはそれが気に食わないから切り捨てられるぞって忠告するけど

    260 22/05/20(金)21:34:56 No.929602850

    >耳障りの良い事ばっか言ってくれる人に懐くって感じよね 本編中のスレ画はまさにそれだろ だからまあ理想の上司つったらやっぱ議長しかいないわな

    261 22/05/20(金)21:35:02 No.929602886

    なんというか >議長は悪を前提に考えすぎてあいつは全部の行動に裏がある!みたいに思ってる人がたまーにいるよね 本当にこうなってる人いません?

    262 22/05/20(金)21:35:11 No.929602948

    >耳障りの良い事ばっか言ってくれる人に懐くって感じよね 耳障りの悪い事を言ってくる相手がまずアスランだからね

    263 22/05/20(金)21:35:37 No.929603161

    本編後一番気楽な立場なのが負けて良かったねって

    264 22/05/20(金)21:35:49 No.929603282

    >耳障りの悪い事を言ってくる相手がまずアスランだからね 悪い事しか言わないから好感度がガンガン下がる……バランス感覚いるな…

    265 22/05/20(金)21:36:00 No.929603397

    >耳障りの良い事ばっか言ってくれる人に懐くって感じよね 確かに彼らの言葉は正しく心地よく聞こえるかもしれない! だが彼らの言葉はやがて世界の全てを殺す!俺はそれを…