虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)19:56:50 No.929555186

そろそろチコちゃんに叱られる

1 22/05/20(金)19:57:52 No.929555529

ゴードン

2 22/05/20(金)19:58:00 No.929555580

ヅラなの!

3 22/05/20(金)19:59:03 No.929555925

このおばちゃん面白いな

4 22/05/20(金)19:59:04 No.929555936

再放送ネタ?

5 22/05/20(金)19:59:08 No.929555952

え?

6 22/05/20(金)19:59:35 No.929556129

ニラレバって言わないけど…

7 22/05/20(金)19:59:45 No.929556187

主役が違うとか差があるのか…?

8 22/05/20(金)19:59:49 No.929556211

ライスカレーとカレーライス

9 22/05/20(金)20:00:02 No.929556285

植田まさし

10 22/05/20(金)20:00:10 No.929556320

きっかけがバカボンだったやつ?

11 22/05/20(金)20:00:12 No.929556339

世代で違うとかじゃなかったっけ?

12 22/05/20(金)20:00:40 No.929556515

ニラレバなんて聞いたことないぞ

13 22/05/20(金)20:00:51 No.929556589

王将じゃないんだから…

14 22/05/20(金)20:01:25 No.929556768

じゅうたんとカーペットの関係みたいなものじゃないの?

15 22/05/20(金)20:02:10 No.929557020

地震だ!

16 22/05/20(金)20:02:19 No.929557072

なのだ

17 22/05/20(金)20:02:19 No.929557075

>きっかけがバカボンだったやつ? つまんねーやつだなあ

18 22/05/20(金)20:02:39 No.929557215

>>きっかけがバカボンだったやつ? >つまんねーやつだなあ なんかで見たぞ

19 22/05/20(金)20:03:04 No.929557364

赤塚先生の仕業なのか

20 22/05/20(金)20:03:12 No.929557413

正直表記揺れの範疇だと思う

21 22/05/20(金)20:03:12 No.929557419

へぇー

22 22/05/20(金)20:03:19 No.929557449

おーマジだー

23 22/05/20(金)20:03:20 No.929557465

10は浅いな

24 22/05/20(金)20:03:26 No.929557509

肉無しチンジャオロース

25 22/05/20(金)20:03:26 No.929557510

そういう事だったのかー

26 22/05/20(金)20:03:29 No.929557534

中国語では野菜肉の順番なんだ

27 22/05/20(金)20:03:37 No.929557590

レバーパンチ パンチレバー

28 22/05/20(金)20:03:38 No.929557600

バカボン知らない世代ならまったく見たことないのも不思議じゃないのか

29 22/05/20(金)20:03:46 No.929557653

肉もやしじゃなくてもやし肉だったのか

30 22/05/20(金)20:03:55 No.929557698

世代差が

31 22/05/20(金)20:04:11 No.929557798

レバニラって本当に呼ぶの!?

32 22/05/20(金)20:04:13 No.929557808

ニラレバ派そんなにいるのか

33 22/05/20(金)20:04:27 No.929557909

・・・・

34 22/05/20(金)20:04:27 No.929557910

既視感ある内容だな

35 22/05/20(金)20:04:29 No.929557923

……

36 22/05/20(金)20:04:31 No.929557944

先生?

37 22/05/20(金)20:04:35 No.929557970

なんかはらたつ!

38 22/05/20(金)20:04:40 No.929557997

ムカつく言い方

39 22/05/20(金)20:04:42 No.929558011

40 22/05/20(金)20:04:51 No.929558065

なんか低く感じる

41 22/05/20(金)20:04:55 No.929558089

ふざけてる先生初めて見た

42 22/05/20(金)20:05:14 No.929558201

ニラレバの名称が変なのだ…

43 22/05/20(金)20:05:16 No.929558221

レバニラだろ…?

44 22/05/20(金)20:05:17 No.929558230

おのれ赤塚不二夫…! ダイナミック企画を潰す…!

45 22/05/20(金)20:05:22 No.929558262

NHKプラスだと映像なしに…

46 22/05/20(金)20:05:23 No.929558267

はぁ?

47 22/05/20(金)20:05:24 No.929558276

>ふざけてる先生初めて見た チコちゃん初見の「」初めて見た

48 22/05/20(金)20:05:33 No.929558341

この調査やりたい

49 22/05/20(金)20:05:37 No.929558370

なんだその格好

50 22/05/20(金)20:05:39 No.929558384

パパレバニラ好きすぎる…

51 22/05/20(金)20:05:40 No.929558392

めっちゃ言ってる!?

52 22/05/20(金)20:05:41 No.929558401

思ったより連呼してる

53 22/05/20(金)20:05:42 No.929558409

レベニラキチすぎる…

54 22/05/20(金)20:05:42 No.929558410

大好物なのか?

55 22/05/20(金)20:05:43 No.929558418

ニラレバが本家かよ

56 22/05/20(金)20:05:44 No.929558422

レバニラ炒めってなんだっけ…

57 22/05/20(金)20:05:53 No.929558485

なそ

58 22/05/20(金)20:05:59 No.929558517

なそ にん

59 22/05/20(金)20:06:01 No.929558534

レバニラ好きすぎだろ

60 22/05/20(金)20:06:01 No.929558535

わりと多いな!?

61 22/05/20(金)20:06:01 No.929558536

頭がおかしくなってくる

62 22/05/20(金)20:06:01 No.929558537

想像以上に言っててダメだった

63 22/05/20(金)20:06:03 No.929558549

なそ にん

64 22/05/20(金)20:06:03 No.929558552

>レバニラ炒めってなんだっけ… ニラレバのことだよ

65 22/05/20(金)20:06:03 No.929558553

多いな…

66 22/05/20(金)20:06:06 No.929558574

レバニラと言ったシーンまでカットに…

67 22/05/20(金)20:06:06 No.929558577

レバニラキチかよ

68 22/05/20(金)20:06:23 No.929558691

レバニラ好きすぎる

69 22/05/20(金)20:06:25 No.929558712

昔は言い間違いギャグだったのかな

70 22/05/20(金)20:06:35 No.929558779

サラメシになった

71 22/05/20(金)20:06:42 No.929558806

レバニラ派はバカなのだー

72 22/05/20(金)20:06:47 No.929558833

そんなことしてるんだ…

73 22/05/20(金)20:06:56 No.929558902

まあ語呂がいいしな...

74 22/05/20(金)20:06:57 No.929558908

すごい

75 22/05/20(金)20:07:05 No.929558967

>サラメシになった あの人もレバニラを食べた

76 22/05/20(金)20:07:15 No.929559050

ほんとかー?

77 22/05/20(金)20:07:16 No.929559061

うまあじ派とうまみ派の調査もして欲しい

78 22/05/20(金)20:07:24 No.929559109

ライスカレーとカレーライスみたいなもんか

79 22/05/20(金)20:07:33 No.929559192

よかったー 太陽が西から登ると定着しなくてよかったー

80 22/05/20(金)20:07:45 No.929559268

反対の反対なのだ

81 22/05/20(金)20:07:47 No.929559280

ただのアホなのだ…

82 22/05/20(金)20:07:48 No.929559292

なんか今うちの父親がレバニラ食えるようになったきっかけはバカボンだったなぁって語ってる

83 22/05/20(金)20:07:55 No.929559343

なるほどなー

84 22/05/20(金)20:07:56 No.929559358

作者本人に聞いてみてよ

85 22/05/20(金)20:08:07 No.929559427

まあでもビレテとは違ってレバニラで別に通じるしな…

86 22/05/20(金)20:08:13 No.929559474

言いやすいよな

87 22/05/20(金)20:08:21 No.929559528

>作者本人に聞いてみてよ それでは作者をここに連れて来て下さい

88 22/05/20(金)20:08:27 No.929559569

ライス カレーも 好きだよ

89 22/05/20(金)20:08:30 No.929559596

>作者本人に聞いてみてよ イタコ芸人呼ぶか

90 22/05/20(金)20:08:32 No.929559603

>ただのアホなのだ… アホではなくバカなのだ

91 22/05/20(金)20:08:42 No.929559673

そんなことは聞いてね~

92 22/05/20(金)20:08:55 No.929559751

ラレが悪いよなあ

93 22/05/20(金)20:08:57 No.929559769

ラ行が続くのが発音しづらいのか

94 22/05/20(金)20:08:57 No.929559771

さすが喋る仕事の人だ

95 22/05/20(金)20:08:59 No.929559778

私はプロなんで23年目なんでどっちでもいいやすいですけど!

96 22/05/20(金)20:09:00 No.929559790

何いってんの

97 22/05/20(金)20:09:07 No.929559830

何を言ってるのかわからない

98 22/05/20(金)20:09:11 No.929559853

森田さんおっかねえ!

99 22/05/20(金)20:09:12 No.929559858

おのれラレコ…

100 22/05/20(金)20:09:12 No.929559864

ネトラレは言いやすくてラレネトは言いやすいみたいな感じか

101 22/05/20(金)20:09:12 No.929559868

つまりネトラレは発音しにくいから駄目か

102 22/05/20(金)20:09:41 No.929560087

よくねぇよ!

103 22/05/20(金)20:09:42 No.929560092

>ネトラレは言いやすくてラレネトは言いやすいみたいな感じか 「」何言ってるかよくわからない

104 22/05/20(金)20:09:45 No.929560115

セブンもレバニラだった

105 22/05/20(金)20:09:47 No.929560128

>ネトラレは言いやすくてラレネトは言いやすいみたいな感じか >つまりネトラレは発音しにくいから駄目か どっちだよ!

106 22/05/20(金)20:09:50 No.929560146

なのだー

107 22/05/20(金)20:09:59 No.929560219

ボクガサキニスキダッタノニ

108 22/05/20(金)20:09:59 No.929560222

ネトラレで舌破壊

109 22/05/20(金)20:10:02 No.929560240

>ラレネト 何だその洞窟から脱出できそうなフレーズは

110 22/05/20(金)20:10:02 No.929560242

>ネトラレは言いやすくてラレネトは言いやすいみたいな感じか ハァ?

111 22/05/20(金)20:10:13 No.929560318

タモリもそういうことなの?

112 22/05/20(金)20:10:20 No.929560373

老人チェッカー

113 22/05/20(金)20:10:29 No.929560452

レバニラ食いたくなってきた!カスミ行きたい!

114 22/05/20(金)20:10:48 No.929560612

>タモリもそういうことなの? 赤塚不二夫が原因なのはそう

115 22/05/20(金)20:11:45 No.929561001

3本もあるやん!

116 22/05/20(金)20:11:47 No.929561013

2つで十分ですよ

117 22/05/20(金)20:11:47 No.929561015

フォーだけに

118 22/05/20(金)20:11:48 No.929561017

フォーだから

119 22/05/20(金)20:11:52 No.929561055

120 22/05/20(金)20:12:00 No.929561104

なんか作りやすかったんじゃね

121 22/05/20(金)20:12:00 No.929561105

なんで…?

122 22/05/20(金)20:12:05 No.929561134

最初2本だったのを2つ重ねて使ったから

123 22/05/20(金)20:12:10 No.929561167

そんな言い切れるか?これ?

124 22/05/20(金)20:12:17 No.929561220

3つの隙間が一番麺料理に適してるから?

125 22/05/20(金)20:12:18 No.929561233

雪見だいふくについてるのは二股じゃん

126 22/05/20(金)20:12:20 No.929561247

パスタか

127 22/05/20(金)20:12:38 No.929561369

肉と関係あるんだろうか…

128 22/05/20(金)20:12:49 No.929561446

ウィンナー!

129 22/05/20(金)20:13:20 No.929561647

フォークってそんなつかう?

130 22/05/20(金)20:13:30 No.929561723

ケンなら即答できそう

131 22/05/20(金)20:13:37 No.929561769

メロンじゃなかったっけ

132 22/05/20(金)20:13:44 No.929561805

悪魔の武器っぽいから

133 22/05/20(金)20:13:45 No.929561814

3本だと回転させた時に真ん中があんまり動かないから

134 22/05/20(金)20:13:47 No.929561832

外から使うは常識だろ…

135 22/05/20(金)20:14:08 No.929561956

意外性ないな

136 22/05/20(金)20:14:09 No.929561964

パスタ用なんだ…

137 22/05/20(金)20:14:10 No.929561980

やっぱりスパゲティか というかイタリア料理だよねフォークとナイフ

138 22/05/20(金)20:14:11 No.929561987

スパゲッチーは箸では?

139 22/05/20(金)20:14:15 No.929562010

それはお前を食べるためさー

140 22/05/20(金)20:14:24 No.929562068

パスタかー…

141 22/05/20(金)20:14:40 No.929562168

最初は刺すためだけだからなんか二股のフォークっぽものが原型だった気がする

142 22/05/20(金)20:15:01 No.929562291

ジョニデを刺すときに使う

143 22/05/20(金)20:15:03 No.929562306

あの牧草を運ぶ時に使うやつ…

144 22/05/20(金)20:15:03 No.929562310

雪見だいふく大好きだったんだなエジプト人

145 22/05/20(金)20:15:07 No.929562334

かっこいい武器みたいになってる

146 22/05/20(金)20:15:13 No.929562381

エジプトそんな昔からスパゲティ食ってたのか

147 22/05/20(金)20:15:23 No.929562445

フォークボールも指2本でボールを挟むからな 今思いついたんだけど

148 22/05/20(金)20:15:28 No.929562478

食事文化って主に嫁入りで広がるよね…

149 22/05/20(金)20:15:35 No.929562535

エジプト→ビザンツ→イタリア!

150 22/05/20(金)20:15:38 No.929562552

結構最近だな…

151 22/05/20(金)20:15:55 No.929562670

そろそろ5本になるのか

152 22/05/20(金)20:16:06 No.929562731

当時からスパゲティキチガイいたんだな…

153 22/05/20(金)20:16:12 No.929562783

異常スパゲティ愛者

154 22/05/20(金)20:16:14 No.929562787

スパゲッティいいよね…

155 22/05/20(金)20:16:24 No.929562855

素手

156 22/05/20(金)20:16:27 No.929562871

手で!?

157 22/05/20(金)20:16:27 No.929562874

下品!

158 22/05/20(金)20:16:32 No.929562916

インド人かな

159 22/05/20(金)20:16:33 No.929562936

つまみ食い感覚だったのか…

160 22/05/20(金)20:16:34 No.929562946

うどんだこれ

161 22/05/20(金)20:16:36 No.929562955

熱い!

162 22/05/20(金)20:16:44 No.929563012

スパダッチー二

163 22/05/20(金)20:16:46 No.929563026

ふざけた名前だぜ

164 22/05/20(金)20:16:46 No.929563027

すぱだっち❤️

165 22/05/20(金)20:16:47 No.929563029

スパゲッティぽい

166 22/05/20(金)20:16:48 No.929563037

ほんとですか!

167 22/05/20(金)20:16:48 No.929563041

ほんとかー?

168 22/05/20(金)20:16:51 No.929563064

スパゲッチーニ

169 22/05/20(金)20:16:53 No.929563071

そんな特別任務が…

170 22/05/20(金)20:16:53 No.929563072

ほんとにそんな漫画みたいな人が!?

171 22/05/20(金)20:16:53 No.929563075

すぱだっち

172 22/05/20(金)20:16:55 No.929563088

急に嘘くさくなった!

173 22/05/20(金)20:16:56 No.929563095

冗談みたいな名前だ

174 22/05/20(金)20:17:09 No.929563186

ヨーロッパって割と最近まで手掴みで食う文化残ってたよね

175 22/05/20(金)20:17:10 No.929563194

すごい発明だな

176 22/05/20(金)20:17:11 No.929563201

汎用性が高い

177 22/05/20(金)20:17:24 No.929563281

とんでもない偉業を残している…ネタっぽい名前の割に

178 22/05/20(金)20:17:25 No.929563290

じゃあ5本歯も試されたのかな

179 22/05/20(金)20:17:28 No.929563305

イタリアじんは食べ物のことになるとほんとに真摯だな

180 22/05/20(金)20:17:28 No.929563309

うわぁ…

181 22/05/20(金)20:17:30 No.929563323

マナー講師?

182 22/05/20(金)20:17:31 No.929563325

マナーのエキスパート!

183 22/05/20(金)20:17:33 No.929563332

出た…マナー講師…

184 22/05/20(金)20:17:34 No.929563339

だれこのおばちゃん

185 22/05/20(金)20:17:34 No.929563342

なそ

186 22/05/20(金)20:17:36 No.929563357

失礼クリエイターか

187 22/05/20(金)20:17:39 No.929563379

マナーを知り尽くしたエスパー!

188 22/05/20(金)20:17:40 No.929563382

ほぼ毎日じゃねーか!

189 22/05/20(金)20:17:41 No.929563389

出た…マネー講師…

190 22/05/20(金)20:17:41 No.929563392

マナー講師きたな

191 22/05/20(金)20:17:42 No.929563399

胡散臭い…

192 22/05/20(金)20:17:43 No.929563404

出た…マナー講師…

193 22/05/20(金)20:17:45 No.929563424

マナー講師だ!

194 22/05/20(金)20:17:48 No.929563442

>マナーのエスパー!

195 22/05/20(金)20:17:50 No.929563461

ずぞぞぞっ

196 22/05/20(金)20:17:51 No.929563464

似非マナーじゃん…

197 22/05/20(金)20:17:58 No.929563509

うぜえ…

198 22/05/20(金)20:17:59 No.929563514

その眉マナー違反です

199 22/05/20(金)20:17:59 No.929563516

化粧で顔がテッカテカだけどマナー違反じゃないの

200 22/05/20(金)20:18:00 No.929563527

まあこれぐらいのマナーなら…

201 22/05/20(金)20:18:03 No.929563541

口の開け方が下品じゃね?

202 22/05/20(金)20:18:07 No.929563562

失礼は作れる

203 22/05/20(金)20:18:08 No.929563565

右と左のまゆ毛の違いをどうにかしてからこい

204 22/05/20(金)20:18:08 No.929563571

でも早食い大会者ズバズバ喰ってた

205 22/05/20(金)20:18:08 No.929563574

俺はカリオストロの城みたいに食いたいんだい!

206 22/05/20(金)20:18:09 No.929563577

でた…マナー講師…

207 22/05/20(金)20:18:09 No.929563582

うさんくせえ…

208 22/05/20(金)20:18:10 No.929563585

手掴み

209 22/05/20(金)20:18:12 No.929563592

太いね♥

210 22/05/20(金)20:18:16 No.929563628

スプーンの上で巻き取るんじゃないの?

211 22/05/20(金)20:18:19 No.929563650

箸で食うんは女々か

212 22/05/20(金)20:18:21 No.929563661

エセマナー講師くそ

213 22/05/20(金)20:18:21 No.929563665

うざっ

214 22/05/20(金)20:18:23 No.929563678

うるせえ!

215 22/05/20(金)20:18:23 No.929563683

そっから…

216 22/05/20(金)20:18:25 No.929563696

うぜぇ

217 22/05/20(金)20:18:26 No.929563705

スパダッチーニは長らく三叉から生まれたフォークは口を傷つけると考え歯が増えるほど安全性が増すと提唱していた だってさ

218 22/05/20(金)20:18:26 No.929563713

この人失礼じゃない?

219 22/05/20(金)20:18:27 No.929563715

塩握り食ってそうな名前しやがって…

220 22/05/20(金)20:18:28 No.929563718

悪名高きマナー講師の元締めじゃなかったっけこの人

221 22/05/20(金)20:18:30 No.929563732

パワハラ…

222 22/05/20(金)20:18:30 No.929563736

しゃらくせえ〜!

223 22/05/20(金)20:18:31 No.929563743

すげえ失礼だなこの人…

224 22/05/20(金)20:18:31 No.929563748

ヒッ

225 22/05/20(金)20:18:33 No.929563762

うぜぇ

226 22/05/20(金)20:18:33 No.929563768

うぜぇ

227 22/05/20(金)20:18:37 No.929563797

めんどくせえ…

228 22/05/20(金)20:18:38 No.929563807

うざっ

229 22/05/20(金)20:18:38 No.929563808

やめろー!

230 22/05/20(金)20:18:39 No.929563816

厳しい…

231 22/05/20(金)20:18:40 No.929563820

テレビに出しちゃだめ

232 22/05/20(金)20:18:42 No.929563827

ええ…

233 22/05/20(金)20:18:42 No.929563831

なにこれ

234 22/05/20(金)20:18:46 No.929563846

うるさい人だなぁ…

235 22/05/20(金)20:18:48 No.929563861

>悪名高きマナー講師の元締めじゃなかったっけこの人 マジかよ諸悪の根源じゃん

236 22/05/20(金)20:18:49 No.929563866

マナー講師の割にモラル低くない?

237 22/05/20(金)20:18:51 No.929563874

マナー芸人

238 22/05/20(金)20:18:53 No.929563892

露伴なんとか言ってやれ

239 22/05/20(金)20:18:54 No.929563901

笑顔のはずなのに目が鬼気迫ってるのがはっきり分かるのがすごい

240 22/05/20(金)20:18:55 No.929563908

テレビ切っていい?

241 22/05/20(金)20:18:56 No.929563918

台本だぞ NHKなんで

242 22/05/20(金)20:18:57 No.929563929

すげぇこんなフォークあるんだ…

243 22/05/20(金)20:18:58 No.929563937

二本はみるからにダメだろ!

244 22/05/20(金)20:18:58 No.929563938

こんなやつにマナー教わりたくねぇ

245 22/05/20(金)20:18:58 No.929563942

楽しい番組でこういうのだされるときつい

246 22/05/20(金)20:19:02 No.929563966

面白いフォークが…

247 22/05/20(金)20:19:08 No.929564014

目につくとこで人を叱るのはマナー違反にしてください…

248 22/05/20(金)20:19:10 No.929564031

この講師に露伴先生ぶつけてえ~

249 22/05/20(金)20:19:10 No.929564033

なんか邪悪な顔してる

250 22/05/20(金)20:19:12 No.929564048

なにこれ…

251 22/05/20(金)20:19:12 No.929564055

よくこんなフォーク用意したな

252 22/05/20(金)20:19:12 No.929564061

急に怖い番組になった

253 22/05/20(金)20:19:15 No.929564089

じゃあなんのための背もたれだよ

254 22/05/20(金)20:19:16 No.929564094

せっかくなので徹底的にやってほしい 二度と人前に出たくなくなるくらいに

255 22/05/20(金)20:19:17 No.929564107

死ね とりあえず死ねこのクソババア

256 22/05/20(金)20:19:18 No.929564120

???

257 22/05/20(金)20:19:21 No.929564140

かわいそう…

258 22/05/20(金)20:19:26 No.929564168

飯が不味くなるわ!

259 22/05/20(金)20:19:26 No.929564171

>テレビ切っていい? 畳のヘリ踏んでるぞ

260 22/05/20(金)20:19:27 No.929564180

おつらい…

261 22/05/20(金)20:19:27 No.929564188

かわいそ…

262 22/05/20(金)20:19:28 No.929564191

クソだなマナー講師…

263 22/05/20(金)20:19:28 No.929564195

お前が納得してないだけや

264 22/05/20(金)20:19:33 No.929564232

フェルディナンド王に命じられたジョヴァンニ・スパダッチーノが工学エンジニアのチェーザレ・スパダッチーニと研究して完成させたとある

265 22/05/20(金)20:19:35 No.929564245

ガチンコマナー倶楽部

266 22/05/20(金)20:19:39 No.929564275

>露伴なんとか言ってやれ 記憶違いじゃなきゃドラマの露伴のマナー監修やってたよこいつ

267 22/05/20(金)20:19:40 No.929564284

ええー…

268 22/05/20(金)20:19:40 No.929564287

あ?

269 22/05/20(金)20:19:40 No.929564291

>楽しい番組でこういうのだされるときつい あのミニゲームコーナーより嫌だな

270 22/05/20(金)20:19:42 No.929564313

見てて辛い

271 22/05/20(金)20:19:45 No.929564332

知らねえ~

272 22/05/20(金)20:19:45 No.929564338

露伴先生に怒られて欲しい

273 22/05/20(金)20:19:46 No.929564343

なんなのこのババア…

274 22/05/20(金)20:19:50 No.929564371

マナー講師は急にキレた

275 22/05/20(金)20:19:51 No.929564387

いただきますでいいだろ

276 22/05/20(金)20:19:52 No.929564389

めんどくさ…

277 22/05/20(金)20:19:53 No.929564399

嘘だろ!?

278 22/05/20(金)20:19:54 No.929564407

は? 頂きますで何が悪いんだよ

279 22/05/20(金)20:19:54 No.929564408

聞いたことないよそんなの

280 22/05/20(金)20:19:56 No.929564425

不快すぎる…こんなもんのために受信料が

281 22/05/20(金)20:19:56 No.929564427

知らないマナーだ…

282 22/05/20(金)20:20:01 No.929564459

ほー

283 22/05/20(金)20:20:02 No.929564463

見ててつれぇわ…

284 22/05/20(金)20:20:05 No.929564481

伊丹十三の映画でおばちゃんたちがレストランでスパゲティの食べ方講座やってる横で外国人のおっさんがズルズルすすってるってシーンがあったの思い出した

285 22/05/20(金)20:20:06 No.929564492

こんなん俺でも泣いちゃう

286 22/05/20(金)20:20:09 No.929564506

>>楽しい番組でこういうのだされるときつい >あのミニゲームコーナーより嫌だな それはどうかな…

287 22/05/20(金)20:20:10 No.929564520

うちの母ちゃん通販番組にチャンネル変えちゃった…

288 22/05/20(金)20:20:13 No.929564543

苦情入れるか…

289 22/05/20(金)20:20:15 No.929564552

なんかいつものチコちゃんの面白さが失われてるわ…

290 22/05/20(金)20:20:15 No.929564561

https://www.nhk.or.jp/css/contact/

291 22/05/20(金)20:20:16 No.929564567

>フェルディナンド王に命じられたジョヴァンニ・スパダッチーノが工学エンジニアのチェーザレ・スパダッチーニと研究して完成させたとある スパゲッティのために生まれた名前だな

292 22/05/20(金)20:20:18 No.929564583

叱り方の方が下品

293 22/05/20(金)20:20:20 No.929564597

書き込みをした人によって削除されました

294 22/05/20(金)20:20:20 No.929564601

うるせぇクソマナー講師帰れ!

295 22/05/20(金)20:20:21 No.929564608

かわいそ かわいそ…

296 22/05/20(金)20:20:21 No.929564609

消音タイムです

297 22/05/20(金)20:20:23 No.929564627

必要ないときに歯を見せるのは汚らしい なにこのおばさん

298 22/05/20(金)20:20:24 No.929564629

53点

299 22/05/20(金)20:20:24 No.929564635

だそ けん

300 22/05/20(金)20:20:26 No.929564648

最近いろんなとこで見るからいうけど これが芸風なんだよこの人は

301 22/05/20(金)20:20:27 No.929564651

ラーメンとかは音を立てて食えっていうのかな

302 22/05/20(金)20:20:29 No.929564664

点数ついただけいいな

303 22/05/20(金)20:20:30 No.929564675

寛容はございません

304 22/05/20(金)20:20:31 No.929564683

胃が痛くなってきた…

305 22/05/20(金)20:20:34 No.929564699

歴代でもトップなクソみたいなのが出てきたな

306 22/05/20(金)20:20:35 No.929564707

顔パンしてぇ

307 22/05/20(金)20:20:41 No.929564746

3本ダメなんだ…

308 22/05/20(金)20:20:43 No.929564764

そもそも巻かなくない?

309 22/05/20(金)20:20:43 No.929564765

こいつはもう二度と出すな

310 22/05/20(金)20:20:43 No.929564770

>マナー講師は急にキレた 33秒に回すなって!!!

311 22/05/20(金)20:20:48 No.929564811

DじゃなくてこのBBAがやればいいんじゃないの?

312 22/05/20(金)20:20:52 No.929564840

よく作ったなこれ

313 22/05/20(金)20:20:53 No.929564843

不快だなこのおばはん

314 22/05/20(金)20:20:56 No.929564860

なんでこいつ出していいという判断になった?

315 22/05/20(金)20:20:59 No.929564879

クソマナー講師の擬人化かよ

316 22/05/20(金)20:21:00 No.929564896

でかくね?

317 22/05/20(金)20:21:01 No.929564900

すごい巻取り力だ!

318 22/05/20(金)20:21:03 No.929564915

>これが芸風なんだよこの人は 関係ねぇ 胸糞悪ぇ

319 22/05/20(金)20:21:04 No.929564926

熱そう

320 22/05/20(金)20:21:06 No.929564937

駄目だこれ…

321 22/05/20(金)20:21:11 No.929564961

いっぱ食べる君がすき

322 22/05/20(金)20:21:12 No.929564971

いったれいったれ!好きに食べたれ!

323 22/05/20(金)20:21:12 No.929564972

5本は巻けすぎる…

324 22/05/20(金)20:21:13 No.929564979

どうするつもりも何もそういう検証だろ!

325 22/05/20(金)20:21:14 No.929564987

不快すぎてクレームの電話したい

326 22/05/20(金)20:21:15 No.929564994

>>露伴なんとか言ってやれ >記憶違いじゃなきゃドラマの露伴のマナー監修やってたよこいつ マンガの内容とほぼ一緒だったけど漫画の監修もしてたのか…

327 22/05/20(金)20:21:20 No.929565024

やらされ感があるんで先生も気の毒

328 22/05/20(金)20:21:20 No.929565025

悪趣味な番組だなぁ…

329 22/05/20(金)20:21:21 No.929565032

>最近いろんなとこで見るからいうけど >これが芸風なんだよこの人は そういうやつの真似をマナー講師どもがやるからやめてほしい

330 22/05/20(金)20:21:22 No.929565033

「鬼の」なんていう呼び名で通してるあたり もうウザくて喧しくて胃が痛くなるようなキャラで売ってるんじゃないかな…

331 22/05/20(金)20:21:22 No.929565036

>最近いろんなとこで見るからいうけど >これが芸風なんだよこの人は クソな芸風ですねとしかならんし…

332 22/05/20(金)20:21:22 No.929565037

不快過ぎる…

333 22/05/20(金)20:21:24 No.929565053

そんなにうるさくいわなくていいじゃん…

334 22/05/20(金)20:21:25 No.929565056

これみて笑えと…?

335 22/05/20(金)20:21:26 No.929565063

チャンネル変えたくなってくる…

336 22/05/20(金)20:21:26 No.929565068

もうこの番組も終わりが近いの?

337 22/05/20(金)20:21:27 No.929565075

このご時世にこのキャラ作りはマナーもクソもないわ

338 22/05/20(金)20:21:31 No.929565095

このオバサンが手本見せろよ!4本以外で

339 22/05/20(金)20:21:36 No.929565116

巻き込みすぎちゃうのか

340 22/05/20(金)20:21:38 No.929565137

この講師に徴収した料金を報酬として払うのヤバくない?

341 22/05/20(金)20:21:38 No.929565138

演技だと分かってても見ててつらいよ!

342 22/05/20(金)20:21:39 No.929565144

書き込みをした人によって削除されました

343 22/05/20(金)20:21:39 No.929565146

>最近いろんなとこで見るからいうけど >これが芸風なんだよこの人は じゃあ出すなや

344 22/05/20(金)20:21:45 No.929565184

あらお上手

345 22/05/20(金)20:21:46 No.929565203

構造的に4本が計算されてるようだな

346 22/05/20(金)20:21:49 No.929565217

4本歯が工学的にベストなんだな…

347 22/05/20(金)20:21:50 No.929565220

フォークの一番端で引っかけて巻くのがいいらしいな

348 22/05/20(金)20:21:57 No.929565261

芸風なら何しても許されるのは平成で終わったはずでは

349 22/05/20(金)20:21:57 No.929565264

うっせえわ

350 22/05/20(金)20:21:57 No.929565267

思いのほか高得点

351 22/05/20(金)20:21:58 No.929565271

工学博士の発明凄いな

352 22/05/20(金)20:22:02 No.929565299

53点

353 22/05/20(金)20:22:07 No.929565333

不快さで肝心の検証実験が頭に入ってこないぞ

354 22/05/20(金)20:22:10 No.929565353

なんか悪趣味だな

355 22/05/20(金)20:22:13 No.929565380

キャラ作りにしても時代錯誤甚だしい…

356 22/05/20(金)20:22:13 No.929565382

不快すぎて内容が頭に入ってこない

357 22/05/20(金)20:22:15 No.929565396

スパゲッチーニすごいな…

358 22/05/20(金)20:22:16 No.929565406

失礼クリエイターは滅びろ

359 22/05/20(金)20:22:18 No.929565413

レディ塩山

360 22/05/20(金)20:22:19 No.929565421

>>最近いろんなとこで見るからいうけど >>これが芸風なんだよこの人は >じゃあ出すなや そういうことはNHKに言ってください

361 22/05/20(金)20:22:20 No.929565423

>「鬼の」なんていう呼び名で通してるあたり >もうウザくて喧しくて胃が痛くなるようなキャラで売ってるんじゃないかな… マネーの虎とかに出てたのと同じだよな

362 22/05/20(金)20:22:20 No.929565433

>マンガの内容とほぼ一緒だったけど漫画の監修もしてたのか… いや流石にそれはやってないだろうけど ドラマのスタッフロールにマナー監修の名前はあったな

363 22/05/20(金)20:22:23 No.929565447

歯の数で大分変わるもんだな

364 22/05/20(金)20:22:27 No.929565475

>スパゲッチーニすごいな… スパダッチーニ!!

365 22/05/20(金)20:22:27 No.929565479

うぜー!

366 22/05/20(金)20:22:30 No.929565491

どこ見ても不評でダメだった

367 22/05/20(金)20:22:30 No.929565493

「」ってなんか採点されるのに反発するよね

368 22/05/20(金)20:22:34 No.929565515

…ねえかなコイツ…

369 22/05/20(金)20:22:35 No.929565519

今のは仕方ないかな…

370 22/05/20(金)20:22:43 No.929565562

ウザさが売りなんだろうなああいうタイプは

371 22/05/20(金)20:22:50 No.929565616

>不快すぎてクレームの電話したい 今日びの視聴者はこれくらいわざとらくに大げさにやらんとわからんのや

372 22/05/20(金)20:22:50 No.929565618

マナー違反を指摘するのがマナー違反だッ!!!!

373 22/05/20(金)20:22:51 No.929565619

不快すぎて内容が頭に入ってこない!

374 22/05/20(金)20:22:52 No.929565626

諸説あります

375 22/05/20(金)20:22:53 No.929565630

国や流派によって違います!

376 22/05/20(金)20:22:55 No.929565651

心臓の高鳴りが止まらないんだけど

377 22/05/20(金)20:22:56 No.929565655

カチョイイペペ?

378 22/05/20(金)20:22:56 No.929565658

この番組本当いつも滑ってんな

379 22/05/20(金)20:22:57 No.929565663

流派あるのめんどいなあー!

380 22/05/20(金)20:22:59 No.929565670

まあ台本だろうけどクレーム殺到して企画した馬鹿冷や飯食え

381 22/05/20(金)20:23:03 No.929565702

>「」ってなんか採点されるのに反発するよね 物食うときくらいは自由でありたい…

382 22/05/20(金)20:23:13 No.929565746

>「」ってなんか採点されるのに反発するよね そういう問題じゃなくね…?

383 22/05/20(金)20:23:16 No.929565769

おばさん1人にキレすぎだろ

384 22/05/20(金)20:23:18 No.929565791

ザコシと絡むと面白いんだけどなこのマナー芸人

385 22/05/20(金)20:23:31 No.929565869

マナーでメチャクチャ怒られたときを思い出すから本当に不快

386 22/05/20(金)20:23:32 No.929565872

マナー講師は敵だからな…

387 22/05/20(金)20:23:36 No.929565899

>心臓の高鳴りが止まらないんだけど それはさすがに繊細過ぎない?

388 22/05/20(金)20:23:39 No.929565920

くるあじ

389 22/05/20(金)20:23:42 No.929565933

>おばさんキレすぎだろ

390 22/05/20(金)20:23:43 No.929565942

つまり手掴みで食べてもマナー違反にはならなかったって事?

391 22/05/20(金)20:23:45 No.929565952

>マナー違反を指摘するのがマナー違反だッ!!!! フィンガーボール飲む人来たな…

392 22/05/20(金)20:23:56 No.929566030

相手不快にしないのがマナーの根本なのにこんな不快振りまいてどうする

393 22/05/20(金)20:24:00 No.929566062

>最近いろんなとこで見るからいうけど >これが芸風なんだよこの人は 芸人ならそれでいいけど講師が正式なものを教えるみたいなスタンスで芸風満開にされても困るわ

394 22/05/20(金)20:24:07 No.929566102

ダイヤル式の名残

395 22/05/20(金)20:24:08 No.929566116

おちつけ!

396 22/05/20(金)20:24:10 No.929566130

ダイヤルするときめっちゃ早くかけられるからじゃないの?

397 22/05/20(金)20:24:20 No.929566193

あれ…

398 22/05/20(金)20:24:22 No.929566207

110はダイヤルしやすいように 119はちょっと落ち着くように

399 22/05/20(金)20:24:23 No.929566213

黒電話

400 22/05/20(金)20:24:24 No.929566217

>ザコシと絡むと面白いんだけどなこのマナー芸人 宛てがったのがアレ過ぎてもはや虐待にしか見えないのがね…

401 22/05/20(金)20:24:26 No.929566225

間違いが起こらないけど覚えやすい配置ってことじゃない?

402 22/05/20(金)20:24:26 No.929566229

9で落ち着けってやつじゃないの

403 22/05/20(金)20:24:28 No.929566248

ダイヤル式

404 22/05/20(金)20:24:34 No.929566291

黒電話のせい

405 22/05/20(金)20:24:41 No.929566338

ダイヤルで素早く入力できて誤爆を避けれるように…

406 22/05/20(金)20:24:42 No.929566340

ダイヤルだと0が遠いから冷静になるとかいう都市伝説が

407 22/05/20(金)20:24:43 No.929566347

黒電話の奴だよね

408 22/05/20(金)20:24:43 No.929566350

>芸人ならそれでいいけど講師が正式なものを教えるみたいなスタンスで芸風満開にされても困るわ バカボンがマナーの話したらギャグだってわかるんだけどね

409 22/05/20(金)20:24:46 No.929566372

おぼえやすくて間違えにくい?

410 22/05/20(金)20:24:49 No.929566391

黒電話時代…

411 22/05/20(金)20:25:00 No.929566449

セットにヒントが

412 22/05/20(金)20:25:09 No.929566501

なんか違う感じしてきたな…

413 22/05/20(金)20:25:14 No.929566537

マナー教室の定番のやり方として最初に生贄選出してとりあえずやらせて全否定して心折るそうだからこれで飯食ってきたんだろうな

414 22/05/20(金)20:25:30 No.929566650

違うのか

415 22/05/20(金)20:25:33 No.929566678

マナー講師の出番終わったのか

416 22/05/20(金)20:25:34 No.929566684

違うの!?

417 22/05/20(金)20:25:42 No.929566733

110番目に振り分けられた番号だから?

418 22/05/20(金)20:25:47 No.929566762

>マナー教室の定番のやり方として最初に生贄選出してとりあえずやらせて全否定して心折るそうだからこれで飯食ってきたんだろうな ブラック企業の研修じゃないですか!?

419 22/05/20(金)20:25:49 No.929566773

逆の意味でマナーにうるさいのが「」

420 22/05/20(金)20:25:52 No.929566806

俗説だったか

421 22/05/20(金)20:25:59 No.929566847

これ現役の人たちもわからんのじゃない?

422 22/05/20(金)20:26:07 No.929566904

いつ見ても姿かたちが変わらない…

423 22/05/20(金)20:26:08 No.929566919

伝統芸

424 22/05/20(金)20:26:10 No.929566934

117とかもあるから何かたまたま順番とかになるんだろうか…

425 22/05/20(金)20:26:15 No.929566963

渋川のおっさん!

426 22/05/20(金)20:26:17 No.929566979

老けねえな

427 22/05/20(金)20:26:25 No.929567036

???

428 22/05/20(金)20:26:26 No.929567044

この番組も俗説なみに胡散臭いからな…

429 22/05/20(金)20:26:27 No.929567047

だそ けん

430 22/05/20(金)20:26:34 No.929567088

ハイ消えた

431 22/05/20(金)20:26:44 No.929567156

アメリカは911

432 22/05/20(金)20:26:51 No.929567198

ちょっと若返ってない…?

433 22/05/20(金)20:26:55 No.929567223

ノイズ上手いな…

434 22/05/20(金)20:26:55 No.929567226

名人芸すぎる

435 22/05/20(金)20:26:57 No.929567237

ハウってる

436 22/05/20(金)20:27:05 No.929567278

お見事

437 22/05/20(金)20:27:06 No.929567280

今って多分こんな音質悪くないんだろな

438 22/05/20(金)20:27:11 No.929567307

もうタバコの外箱のフィルムもなかなか見かけないな

439 22/05/20(金)20:27:18 No.929567370

43年…

440 22/05/20(金)20:27:21 No.929567390

アバヨ!

441 22/05/20(金)20:27:22 No.929567398

さよなら

442 22/05/20(金)20:27:22 No.929567399

例の画像

443 22/05/20(金)20:27:26 No.929567423

アメリカも911だったはずだから何か意味があるんだろうな…

444 22/05/20(金)20:27:29 No.929567456

はいさようなら

445 22/05/20(金)20:27:34 No.929567487

これだけある3桁サービス https://web116.jp/phone/telephone/

446 22/05/20(金)20:27:37 No.929567510

447 22/05/20(金)20:27:47 No.929567585

癖?

448 22/05/20(金)20:27:48 No.929567595

クセじゃ

449 22/05/20(金)20:28:12 No.929567759

ダイヤル回すときに何の癖が…?

450 22/05/20(金)20:28:23 No.929567852

昔は177で天気予報聞いて116で時計の時刻合わせしたよね

451 22/05/20(金)20:28:36 No.929567947

交換機か…

452 22/05/20(金)20:28:45 No.929568004

交換手!

453 22/05/20(金)20:28:49 No.929568034

交換師とかいた時代か…?

454 22/05/20(金)20:28:55 No.929568082

正しい電話のかけ方マナー

455 22/05/20(金)20:28:58 No.929568103

交換手

456 22/05/20(金)20:29:03 No.929568135

もう130年前か

457 22/05/20(金)20:29:05 No.929568145

トトロで見たやつ

458 22/05/20(金)20:29:09 No.929568176

ジョンウィックで見た

459 22/05/20(金)20:29:18 No.929568237

晴天を衝けでこのあたりの電話開通の話もやってたよね

460 22/05/20(金)20:29:21 No.929568263

手作業

461 22/05/20(金)20:29:22 No.929568267

アナログすぎる…

462 22/05/20(金)20:29:28 No.929568315

マナー講師がヒでトレンド入りしててダメだった

463 22/05/20(金)20:29:34 No.929568354

このときに6.3ケーブルも入ってきたんだっけ?

464 22/05/20(金)20:29:45 No.929568444

電話機のフックガチャガチャ押すのそういうことだったんか

465 22/05/20(金)20:29:45 No.929568445

この仕事したい

466 22/05/20(金)20:29:48 No.929568471

発明家ってすげえなぁ

467 22/05/20(金)20:29:49 No.929568475

画期的すぎる…

468 22/05/20(金)20:29:50 No.929568487

おなじみ…?

469 22/05/20(金)20:29:53 No.929568503

自動交換システムすごいね…

470 22/05/20(金)20:29:55 No.929568513

もうほぼいつものだ

471 22/05/20(金)20:29:57 No.929568530

>マナー講師がヒでトレンド入りしててダメだった 炎上商法大成功だな

472 22/05/20(金)20:30:22 No.929568700

なるほどねえ

473 22/05/20(金)20:30:27 No.929568747

クソガキ!

474 22/05/20(金)20:30:37 No.929568803

あら

475 22/05/20(金)20:31:02 No.929569010

なるほど最後を変えて対策か

476 22/05/20(金)20:31:03 No.929569014

また渋川さんかよ

477 22/05/20(金)20:31:05 No.929569030

https://news.yahoo.co.jp/articles/21b18abfcdaa6fe38763de04ff9a742bef39de44 日テレでもマナー講師が嘘教えて問題になってるようだ

478 22/05/20(金)20:31:12 No.929569074

呼び出しまくるのか

479 22/05/20(金)20:31:26 No.929569165

レバガチャしまくったんか

480 22/05/20(金)20:31:29 No.929569197

火事でそんなことしてらんないな…

481 22/05/20(金)20:31:36 No.929569242

アピールが激しい

482 22/05/20(金)20:31:40 No.929569275

交換手役の人可愛い

483 22/05/20(金)20:31:41 No.929569282

接点が!

484 22/05/20(金)20:31:59 No.929569403

昔は5桁とかだったんだな…

485 22/05/20(金)20:31:59 No.929569408

あれ1扱いになるのか

486 22/05/20(金)20:32:08 No.929569454

これがおはガチャの発祥か…

487 22/05/20(金)20:32:09 No.929569462

それ11になるのか

488 22/05/20(金)20:32:15 No.929569497

へー

489 22/05/20(金)20:32:15 No.929569500

へ~

490 22/05/20(金)20:32:16 No.929569505

へー

491 22/05/20(金)20:32:18 No.929569524

へー!

492 22/05/20(金)20:32:20 No.929569539

なんだそのクソインターフェース

493 22/05/20(金)20:32:22 No.929569551

はーなるほどなー

494 22/05/20(金)20:32:27 No.929569579

なんなんだよその構造!

495 22/05/20(金)20:32:32 No.929569611

ダイヤル音の長さで入力している?

496 22/05/20(金)20:32:34 No.929569624

ほえー

497 22/05/20(金)20:32:39 No.929569656

罠過ぎる…

498 22/05/20(金)20:32:42 No.929569685

これどうやってリセットするの?

499 22/05/20(金)20:32:46 No.929569716

ミステリーもので見るやつか

500 22/05/20(金)20:32:58 No.929569803

ガチャで1か…

501 22/05/20(金)20:33:10 No.929569887

9から始まる局番なかったのか

502 22/05/20(金)20:33:11 No.929569893

せっかちでめんどくさい人からの間違い電話がたくさんかかってくる

503 22/05/20(金)20:33:11 No.929569894

使ってなかったのか最初9

504 22/05/20(金)20:33:12 No.929569907

一年で即変更ってことはそんなに間違い多かったんだな…

505 22/05/20(金)20:33:19 No.929569956

少ない!

506 22/05/20(金)20:33:24 No.929569999

9スタートなかったのか

507 22/05/20(金)20:33:32 No.929570049

うちのばーちゃんも黒電話時代に受話器置くトコ番号回す前にガチャガチャしてたの思い出した

508 22/05/20(金)20:33:37 No.929570081

他の間違い電話は起こりまくったんだ…

509 22/05/20(金)20:33:48 No.929570154

戦後じゃん

510 22/05/20(金)20:33:49 No.929570159

だいぶ空いたな

511 22/05/20(金)20:33:53 No.929570191

おっそ…

512 22/05/20(金)20:33:56 No.929570216

戦後までいくのか

513 22/05/20(金)20:33:59 No.929570232

風で偶然電話繋がるのと似たような理屈だな

514 22/05/20(金)20:34:14 No.929570329

治安の悪い戦後

515 22/05/20(金)20:34:24 No.929570386

シン・ケイサツホウ

516 22/05/20(金)20:34:25 No.929570396

共産党と社民党はさあ…

517 22/05/20(金)20:34:25 No.929570401

仕様統一してなかったのか… 戦後の混乱すごいな…

518 22/05/20(金)20:34:34 No.929570448

社共は変わらないな…

519 22/05/20(金)20:35:01 No.929570623

赤狩りだーー!!

520 22/05/20(金)20:35:03 No.929570644

MP

521 22/05/20(金)20:35:08 No.929570672

ボーッと生きてんじゃねーよ!

522 22/05/20(金)20:35:20 No.929570759

これはiPhoneの人だけの裏技なんだけど、電話のキーパッドにした状態で『1』を2回押した後、『0』を押して、0.3秒以内に通話ボタンを押してから10秒くらい待つと、1カ月間通信制限が解除される。試してみて

523 22/05/20(金)20:35:21 No.929570772

独裁国家!

524 22/05/20(金)20:35:22 No.929570777

シンゴちゃん結構働かされてんな

525 22/05/20(金)20:35:23 No.929570785

>共産党と社民党はさあ… 社会党だろ!? 同じ党だった

526 22/05/20(金)20:35:26 No.929570798

昔のままで良かったな

527 22/05/20(金)20:35:33 No.929570850

>共産党と社民党はさあ… 戦前ノリに固執し過ぎだな…

528 22/05/20(金)20:35:41 No.929570896

>風で偶然電話繋がるのと似たような理屈だな なにそれ…

529 22/05/20(金)20:35:48 No.929570955

アバヨ!

530 22/05/20(金)20:35:54 No.929570995

いつものネタのときに音下げちゃだめだよ!

531 22/05/20(金)20:35:55 No.929571002

アバヨ!

532 22/05/20(金)20:35:58 No.929571021

>これはiPhoneの人だけの裏技なんだけど、電話のキーパッドにした状態で『1』を2回押した後、『0』を押して、0.3秒以内に通話ボタンを押してから10秒くらい待つと、1カ月間通信制限が解除される。試してみて やめろや!

533 22/05/20(金)20:36:01 No.929571052

こう見るとシワ増えたな…

534 22/05/20(金)20:36:05 No.929571068

このネタだけで何十年も食ってるからすごい

535 22/05/20(金)20:36:07 No.929571080

>>風で偶然電話繋がるのと似たような理屈だな >なにそれ… 音のせいじゃなかったっけ

536 22/05/20(金)20:36:08 No.929571087

若々しいけどシワが増えたな

537 22/05/20(金)20:36:27 No.929571215

>>風で偶然電話繋がるのと似たような理屈だな >なにそれ… 音で番号認識してるから同じメロディーを外から入れればかかるんだ

538 22/05/20(金)20:37:10 No.929571508

プッシュホン式は音の高さで番号入力してるから最悪風の音でかかる?

539 22/05/20(金)20:37:13 No.929571518

かわいい

540 22/05/20(金)20:37:28 No.929571636

今の夜ドラいいよね…朝ドラと違って…

541 22/05/20(金)20:37:52 No.929571806

やめろや!

542 22/05/20(金)20:38:03 No.929571885

近寄りたくない!

543 22/05/20(金)20:38:27 No.929572090

字が綺麗だな

544 22/05/20(金)20:38:33 No.929572134

>音で番号認識してるから同じメロディーを外から入れればかかるんだ あーなんかで見たな

545 22/05/20(金)20:38:50 No.929572256

>今の夜ドラいいよね…朝ドラと違って… 可愛げのない寅さんみたいな兄貴がいるせいでな

546 22/05/20(金)20:38:53 No.929572277

コ゛ン゛ニ゛チ゛ワ゛ァ゛

547 22/05/20(金)20:38:54 No.929572286

5×6歳の間違いじゃない?

548 22/05/20(金)20:39:03 No.929572344

なんでじゃねえわ

549 22/05/20(金)20:39:03 No.929572345

彼氏いたのか…

550 22/05/20(金)20:39:05 No.929572364

彼氏なんだ…

551 22/05/20(金)20:39:09 No.929572387

なんでパスワードかけたこと分かるんですか?

552 22/05/20(金)20:39:09 No.929572391

パスワードは普通じゃない!?

553 22/05/20(金)20:39:15 No.929572444

大阪の人は大阪弁喋れないと人として認めてくれないからな

554 22/05/20(金)20:39:19 No.929572470

>>音で番号認識してるから同じメロディーを外から入れればかかるんだ >あーなんかで見たな だから声帯模写を鍛えれば固定電話はボタンを押さずにかけられる

555 22/05/20(金)20:39:21 No.929572488

>音で番号認識してるから同じメロディーを外から入れればかかるんだ シティハンターだな

556 22/05/20(金)20:39:23 No.929572503

>あーなんかで見たな 多分コナン

557 22/05/20(金)20:39:23 No.929572509

もしかしてスマホのロックかけないのが普通なのか…

558 22/05/20(金)20:39:42 No.929572643

JOJO四部か

559 22/05/20(金)20:39:44 No.929572659

ヒでマナー講師アレルギーの人が発作起こしててダメだった これだけ不評だともう出さないだろうな…NHK

560 22/05/20(金)20:39:45 No.929572666

>今の夜ドラいいよね…朝ドラと違って… わかりやすい悪役がいるけれど主人公と相棒が良い奴なのがスーッと効いて…これは見やすい

561 22/05/20(金)20:39:49 No.929572686

>大阪の人は大阪弁喋れないと人として認めてくれないからな せやかて工藤

562 22/05/20(金)20:39:55 No.929572730

>大阪の人は大阪弁喋れないと人として認めてくれないからな 外国人扱いされて差別されるんだ…

563 22/05/20(金)20:39:57 No.929572736

かけないと不用心すぎる気が

564 22/05/20(金)20:40:07 No.929572797

知り合いでもスマホは見ないし見せないよ…

565 22/05/20(金)20:40:10 No.929572829

微妙に違う!

566 22/05/20(金)20:40:12 No.929572837

まんま見いや

567 22/05/20(金)20:40:13 No.929572845

まんま見ぃやぁ

568 22/05/20(金)20:40:16 No.929572861

イッツミーマーリオ

569 22/05/20(金)20:40:17 No.929572869

知らなかったそんなの

570 22/05/20(金)20:40:24 No.929572913

コーラスで電話かける実験は昔見た気がする

571 22/05/20(金)20:40:44 No.929573035

>ヒでマナー講師アレルギーの人が発作起こしててダメだった >これだけ不評だともう出さないだろうな…NHK テレビ出しちゃいけないタイプのキャラ付けではあったな…

572 22/05/20(金)20:40:50 No.929573075

このカラス江戸川生まれなのに大阪に詳しいな…

573 22/05/20(金)20:40:58 No.929573129

>ヒでマナー講師アレルギーの人が発作起こしててダメだった 気持ちはよく分かる

574 22/05/20(金)20:41:05 No.929573183

>>大阪の人は大阪弁喋れないと人として認めてくれないからな >外国人扱いされて差別されるんだ… 大阪は大阪弁喋る外国人多いのにな

575 22/05/20(金)20:41:52 No.929573486

>ヒでマナー講師アレルギーの人が発作起こしててダメだった まあそんな人間を相手にする必要もないが…

576 22/05/20(金)20:41:52 No.929573490

恋しちゃった///

577 22/05/20(金)20:42:03 No.929573580

>ヒでマナー講師アレルギーの人が発作起こしててダメだった >これだけ不評だともう出さないだろうな…NHK マナー違反を公共の電波に乗せて怒鳴りつけるのはまあ嫌な人が多いだろう

578 22/05/20(金)20:42:20 No.929573712

もういいよマナー講師は!

579 22/05/20(金)20:42:23 No.929573729

風と電線の話は切れた電線が風で通電と断線を一定リズムで繰り返すと電話が繋がる(可能性がある)って奴 実際には11はともかく9は9回繰り返す必要があるから現実的ではない

580 22/05/20(金)20:45:48 No.929575287

1本から8本まで歯の数を変えたフォークでスパゲッティ食べてみるだけで十分だったのにな なんであんなことになっちゃったんだろ…

581 22/05/20(金)20:46:37 No.929575619

マナー講師出したいのが先にあったんじゃない?

582 22/05/20(金)20:46:55 No.929575746

>8本まで 口に入らねえよ!

583 22/05/20(金)20:47:03 No.929575809

チコちゃんは実験に一味足した結果足した味しかしないみたいなの多いよね

584 22/05/20(金)20:47:51 No.929576182

この番組はディレクターが自分を痛めつけるのをネタにしてるディレクターが結構いるからその系譜だろう

585 22/05/20(金)20:48:52 No.929576636

調べてみたら10年以上前からあのマナー講師テレビ出ると不快って言われてたから今回のことで何か変わることもまぁないんだろうな…

586 22/05/20(金)20:53:43 No.929578796

フォークも試すなら串同士の幅一緒で本数増減させるのが良い気がするよな

↑Top