22/05/20(金)18:58:18 正直こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/20(金)18:58:18 No.929534122
正直こいつとのバトルが一番好き
1 22/05/20(金)18:59:02 No.929534384
背中のドリルが触手になるのいいよね…
2 22/05/20(金)19:00:08 No.929534764
ワンパンカッコいいね
3 22/05/20(金)19:01:01 No.929535075
決まり手はウルトラ正拳突き
4 22/05/20(金)19:01:02 No.929535083
激ヤバ光線が激ヤバすぎる…
5 22/05/20(金)19:01:32 No.929535268
>決まり手はウルトラ正拳突き 残心も完璧
6 22/05/20(金)19:01:44 No.929535334
光線もヤバいけどドリルで突っ込んでくるとこの殺意高すぎて好き
7 22/05/20(金)19:02:04 No.929535455
アタッチメント榛名
8 22/05/20(金)19:02:15 No.929535512
掘った泥を後ろに運ぶという合理的な説明もあっていいよね背中ドリル
9 22/05/20(金)19:02:28 No.929535583
激ヤバ光線発射するとき エリマキが回るの好き
10 22/05/20(金)19:02:31 No.929535599
気軽に放射能をバラまくな
11 22/05/20(金)19:02:57 No.929535742
やっぱり怪獣相手に戦ってるのが迫力あるわ ドラマやるなら外星人と戦うのも大事なんだけどね
12 22/05/20(金)19:02:59 No.929535751
ドリルブレイクダンスを大縄跳びみたいによけるとこちょっと好き
13 22/05/20(金)19:03:05 No.929535790
米軍から貰った兵器効いてないんですけお!
14 22/05/20(金)19:03:08 No.929535810
ウルトラマンとかザラブメフィラスはつるんとしてるから割とCG感あるんだけどネロンガガボラはかなり着ぐるみっぽい質感でリアルだった気がする
15 22/05/20(金)19:03:22 No.929535892
そんなにパリィが上手かったのかウルトラマン
16 22/05/20(金)19:03:30 No.929535950
>決まり手はウルトラ正拳突き あそこにスイッチあるのかなぁ…と最初思ってたけどよく考えたら構造的に絶対首弱点だわコイツ
17 22/05/20(金)19:03:37 No.929535993
ナイスデザイン
18 22/05/20(金)19:03:44 No.929536040
エリマキ状に展開した頭部ドリルをグルグル回すところちょっとかわいい
19 22/05/20(金)19:03:44 No.929536042
>やっぱり怪獣相手に戦ってるのが迫力あるわ >ドラマやるなら外星人と戦うのも大事なんだけどね ザラブとメフィラスの間にもう一個こういう怪獣と戦うの欲しかったなあ
20 22/05/20(金)19:03:55 No.929536104
>ドリルブレイクダンスを大縄跳びみたいによけるとこちょっと好き (大縄跳び失敗するリピア)
21 22/05/20(金)19:03:59 No.929536113
>ナイスデザイン ドリル開いたときのこいつやべー感好き
22 22/05/20(金)19:04:24 No.929536240
ドリル閉じようとするのを手で阻むところカッコいいよね
23 22/05/20(金)19:04:34 No.929536294
グビラあと思ったら違う奴だった 背中のドリルで高速移動して突いてる時の挙動と施設の配置が恐竜戦車で満足感が高い…
24 22/05/20(金)19:04:53 No.929536406
トレーラーとソフビ見ただけじゃ尻尾が二股に分かれるとは思わないじゃないですか
25 22/05/20(金)19:05:11 No.929536503
>>やっぱり怪獣相手に戦ってるのが迫力あるわ >>ドラマやるなら外星人と戦うのも大事なんだけどね >ザラブとメフィラスの間にもう一個こういう怪獣と戦うの欲しかったなあ 来るとしたら何かねえ…環境絡みならペスターとかかな?
26 22/05/20(金)19:05:25 No.929536573
なんでゲキヤバ光線食らっても平気なの…?と思ったけど ウルトラマンってそういう人だったわ
27 22/05/20(金)19:06:17 No.929536878
>エリマキ状に展開した頭部ドリルをグルグル回すところちょっとかわいい ヤバい怪光線の出力上げたら回転力上がるのもいい…
28 22/05/20(金)19:06:23 No.929536907
>米軍から貰った兵器効いてないんですけお! 税金の無駄遣いだな
29 22/05/20(金)19:06:31 No.929536959
>なんでゲキヤバ光線食らっても平気なの…?と思ったけど >ウルトラマンってそういう人だったわ ゲキヤバ光線体から出す種族がゲキヤバ光線に耐えられないわけがないんだよね
30 22/05/20(金)19:06:55 No.929537100
>米軍から貰った兵器効いてないんですけお! 請求書は防衛省に回すから許すが…
31 22/05/20(金)19:06:59 No.929537121
というか地球人がいくら頑丈になってデカくなれてもこんなのとプロレスとか絶対嫌だし両手削れて無くなるだろ…
32 22/05/20(金)19:07:32 No.929537320
入荷は半年後なんですけど!
33 22/05/20(金)19:07:38 No.929537356
ウルトラマンはコスモクリーナー機能付き 一家に一台欲しいね
34 22/05/20(金)19:08:06 No.929537503
ドリル素手掴みしてる時のどっちも常軌逸してる感が最高
35 22/05/20(金)19:08:24 No.929537615
>>米軍から貰った兵器効いてないんですけお! >請求書は防衛省に回すから許すが… これとかウルトラマンに唆されたって事でここはひとつ…みたいな腹芸すき
36 22/05/20(金)19:08:29 No.929537639
>というか地球人がいくら頑丈になってデカくなれてもこんなのとプロレスとか絶対嫌だし両手削れて無くなるだろ… スペシウム133だ スペシウム133を信じろ
37 22/05/20(金)19:08:30 No.929537646
ウルトラマンは火事だ!となれば手から水出して消火もできるので 放射能吸うくらいなんとも無い
38 22/05/20(金)19:09:10 No.929537873
>ドリル素手掴みしてる時のどっちも常軌逸してる感が最高 容赦なく顔面ぶっ刺そうとしてくるのを火花散らしながらドリル白羽どり…
39 22/05/20(金)19:09:49 No.929538077
>>というか地球人がいくら頑丈になってデカくなれてもこんなのとプロレスとか絶対嫌だし両手削れて無くなるだろ… >スペシウム133だ >スペシウム133を信じろ ザラブもメッフィーもスペシウムは使えてないだろ!
40 22/05/20(金)19:09:50 No.929538086
>これとかウルトラマンに唆されたって事でここはひとつ…みたいな腹芸すき その上で「ウルトラマンを犠牲にする?なら駄目だ!」とか言うのいいよね
41 22/05/20(金)19:11:49 No.929538748
>ウルトラマンは火事だ!となれば手から水出して消火もできるので >放射能吸うくらいなんとも無い …巨大化地球人が激ヤバ光線喰らったら例え無事でも二度と元には戻れないのでは…
42 22/05/20(金)19:11:53 No.929538768
リピアくんが不思議な挙動で飛び人形ポーズのまま高速回転して蹴り飛ばすシーン好き
43 22/05/20(金)19:12:25 No.929538969
とりあえず回転すればなんとかなるウルトラマンが好きだけど 流石に令和の最新作だからそういうのはやらないだろうな と思ったらすごい回転してて最高だった 回転するウルトラマン俺の他に好きな人もいたんだ…
44 22/05/20(金)19:12:41 No.929539067
スレ画とネロンガのCGは怪獣感マシマシで良かった
45 22/05/20(金)19:13:02 No.929539190
>リピアくんが不思議な挙動で飛び人形ポーズのまま高速回転して蹴り飛ばすシーン好き あどこでああこれウルトラマンなんだなって思ったわ
46 22/05/20(金)19:13:10 No.929539239
ミスミスミス…もしてくれたし俺は大満足だわ
47 22/05/20(金)19:13:57 No.929539528
尻尾で支えて激ヤバ光線の発射体制とるのいいね
48 22/05/20(金)19:14:22 No.929539656
あの巨体に対してパンチ1発であっけなく終わるラストも好き 手刀や背負い投げは原作にもあったけど
49 22/05/20(金)19:14:58 No.929539860
コイツの前身のパゴスはどうやって倒したんだ…
50 22/05/20(金)19:15:00 No.929539876
1/8買ったけどだいぶ出来が良くて満足してる
51 22/05/20(金)19:15:08 No.929539920
まああんなもん爆破でもしようもんならあの一帯自体が半永久的に死ぬわ
52 22/05/20(金)19:15:22 No.929540004
>とりあえず回転すればなんとかなるウルトラマンが好きだけど >流石に令和の最新作だからそういうのはやらないだろうな >と思ったらすごい回転してて最高だった >回転するウルトラマン俺の他に好きな人もいたんだ… ゼットンの初戦やけくそみたいに回ってていいよね
53 22/05/20(金)19:15:24 No.929540009
大怪獣の後始末
54 22/05/20(金)19:15:33 No.929540059
こいつとの戦闘終わった後にドヤ顔ウルトラマンポーズで他の面子待ってたリピアくんが面白すぎた
55 22/05/20(金)19:15:37 No.929540087
>コイツの前身のパゴスはどうやって倒したんだ… 死に方的にヤシオリと似たようなやつでは
56 22/05/20(金)19:16:39 No.929540472
>こいつとの戦闘終わった後にドヤ顔ウルトラマンポーズで他の面子待ってたリピアくんが面白すぎた あんのくんのやってたやつ!
57 22/05/20(金)19:16:48 No.929540517
アンカー打ち込んで頭を出して射撃姿勢になるの兵器感あって好き 兵器だった
58 22/05/20(金)19:17:11 No.929540649
>こいつとの戦闘終わった後にドヤ顔ウルトラマンポーズで他の面子待ってたリピアくんが面白すぎた 「チームのみんなに気を遣いながら戦えたぞ!」とか思ってたのかな
59 22/05/20(金)19:17:18 No.929540710
メフィラス戦の弾かれてすげー雑に飛んでいく八つ裂き光輪とかああいう凝ったアナログ感がたまらん
60 22/05/20(金)19:17:50 No.929540900
もっと気取った映画だと思ったんだけどな… わたしたちを守ってくれたのね ありがとうウルトラマン!とかみて なにこれ本当にウルトラマン映画じゃん!と思うという…
61 22/05/20(金)19:17:56 No.929540934
ところでスレ画はどこにしまったんだリピアくん やっぱプランクブレーンか
62 22/05/20(金)19:18:05 No.929540988
>大怪獣の後始末 容赦無くてダメだった
63 22/05/20(金)19:18:14 No.929541055
>>こいつとの戦闘終わった後にドヤ顔ウルトラマンポーズで他の面子待ってたリピアくんが面白すぎた >「チームのみんなに気を遣いながら戦えたぞ!」とか思ってたのかな ゾーフィや初回の周り気にしない戦闘見ると他の生き物を気遣って戦ったの初めてだったろうから…
64 22/05/20(金)19:18:35 No.929541167
>もっと気取った映画だと思ったんだけどな… >わたしたちを守ってくれたのね >ありがとうウルトラマン!とかみて >なにこれ本当にウルトラマン映画じゃん!と思うという… まさか開始10秒で裏切られるとはな…
65 22/05/20(金)19:18:55 No.929541284
>もっと気取った映画だと思ったんだけどな… おかしいなそんな感情冒頭のシンウルトラQで吹き飛ばしたはずだが…
66 22/05/20(金)19:19:20 No.929541449
>メフィラス戦の弾かれてすげー雑に飛んでいく八つ裂き光輪とかああいう凝ったアナログ感がたまらん その後の光線捻り倒しもバカみたいだけどなんかカッコいい
67 22/05/20(金)19:19:25 No.929541493
スレ画の光線は体で受けるのに、ゼットンの光弾はバリアー張ってそれでも負ける辺りはゼットンヤバいなって
68 22/05/20(金)19:19:32 No.929541527
ドンッ パパパー♪
69 22/05/20(金)19:19:43 No.929541592
シン・ゴジラ…じゃない!ウルトラQだオラッ!!
70 22/05/20(金)19:19:53 No.929541662
太陽にでも投げ捨てに行ったんじゃないの
71 22/05/20(金)19:19:55 No.929541678
尻尾じゃなくて触手だったのか
72 22/05/20(金)19:20:05 No.929541744
>まさか開始10秒で裏切られるとはな… タイトルの時点でウルトラQやってないから前作枠がゴジラになるのか…と思ったらゴジラでQ始まって素で吹き出しかけた
73 22/05/20(金)19:20:28 No.929541897
施設も環境も守って死体も安全に処理した完璧な対応だ! まるで私たちの事情をすべて理解してるみたい…
74 22/05/20(金)19:20:29 No.929541902
あのゴジラっぽいやつは昔でもゴジラっぽいのか…?
75 22/05/20(金)19:20:36 No.929541943
>スレ画の光線は体で受けるのに、ゼットンの光弾はバリアー張ってそれでも負ける辺りはゼットンヤバいなって パリーンと割れるんじゃなくちょっとずつ削れてくの怖い…
76 22/05/20(金)19:20:49 No.929542053
>スレ画の光線は体で受けるのに、ゼットンの光弾はバリアー張ってそれでも負ける辺りはゼットンヤバいなって 自律モードにしたわ…の瞬間ぐんぐんしてぶち壊せなかったのかな 防衛装置発動して即起爆とかしそうだけど
77 22/05/20(金)19:20:56 No.929542093
シンゴジがゴジラのフォーマットに則りつつ独自色強かったのに比べてかなり王道に特撮ヒーローしてるよね
78 22/05/20(金)19:20:59 No.929542106
ドン カーン…からのシン・ゴジラで完全にガードを崩された感
79 22/05/20(金)19:21:04 No.929542136
あんなヒョロくてもなんだかんだウルトラ頑丈だな…
80 22/05/20(金)19:21:06 No.929542144
MOP2はシン・ゴジラにも少しは効いた虚構兵器なのに通じてない…
81 22/05/20(金)19:21:39 No.929542334
>あのゴジラっぽいやつは昔でもゴジラっぽいのか…? 初代も着ぐるみ改造と言うやつで実際元がゴジラなのだ…
82 22/05/20(金)19:21:41 No.929542348
>あのゴジラっぽいやつは昔でもゴジラっぽいのか…? オリジナルがゴジラのキグルミ改造したやつだからゴジラのCG改造しようって
83 22/05/20(金)19:21:45 No.929542377
最近はマン兄さんも使ってるけど 巨大八つ裂き光輪はカッコいいよなあ
84 22/05/20(金)19:21:48 No.929542392
>あのゴジラっぽいやつは昔でもゴジラっぽいのか…? きぐるみ改造だからそのもの 多分エリマキがついたのも埋まってる
85 22/05/20(金)19:22:09 No.929542516
巨大不明生物出現!の!で想定すべきノリを判断しろ
86 22/05/20(金)19:22:12 No.929542546
>あのゴジラっぽいやつは昔でもゴジラっぽいのか…? ゴメスで検索してくれ 70%くらいゴジラだ そのほかにも98.758%ゴジラな奴もいるからさらに混乱するぞ
87 22/05/20(金)19:22:37 No.929542675
>あのゴジラっぽいやつは昔でもゴジラっぽいのか…? ゴジラ!ゴジラやんけこの…… ……普通に自衛隊が勝った!?
88 22/05/20(金)19:22:46 No.929542735
ペスターとかザンボラーとかもろに何かの兵器っぽい怪獣いるよね
89 22/05/20(金)19:22:49 No.929542754
ある意味本編よりも冒頭気合い入ってたよな…
90 22/05/20(金)19:22:57 No.929542807
>>あのゴジラっぽいやつは昔でもゴジラっぽいのか…? >オリジナルがゴジラのキグルミ改造したやつだからゴジラのCG改造しようって なんならデザインワークにシンゴジラのCGのイラストに直でトサカ描かれてるって聞いたぞ
91 22/05/20(金)19:23:02 No.929542842
>MOP2はシン・ゴジラにも少しは効いた虚構兵器なのに通じてない… 攻撃力はともかくとして防御力で言えば鎌倉襲来時のシンゴジラ超えてることが判明した俺のガボりんだ
92 22/05/20(金)19:23:25 No.929543002
シュンって飛んできてグルグルー!って回ってこいつ蹴り飛ばすの面白かった
93 22/05/20(金)19:23:27 No.929543022
>ペスターとかザンボラーとかもろに何かの兵器っぽい怪獣いるよね ケムラーという一番やべーやつを忘れてもらっては困る
94 22/05/20(金)19:23:28 No.929543030
>そのほかにも98.758%ゴジラな奴もいるからさらに混乱するぞ うーんエリマキ剥いでみない?
95 22/05/20(金)19:23:45 No.929543163
>ある意味本編よりも冒頭気合い入ってたよな… あの数瞬でしか使ってない怪獣モデルが複数…
96 22/05/20(金)19:23:47 No.929543184
版権上繋げられないけどシンゴジラみたいなことが昔あった感じですってことだからあのゴメスはゴジラ級だ
97 22/05/20(金)19:23:51 No.929543210
冒頭のアレなんとか撃退してるけど被害もすごいよね
98 22/05/20(金)19:24:01 No.929543276
>そのほかにも98.758%ゴジラな奴もいるからさらに混乱するぞ 一向に襟巻巻いてますが―!!
99 22/05/20(金)19:24:16 No.929543374
もしやこの世界の自衛隊ってシンゴジラも割となんとかしちゃうやつでは…?
100 22/05/20(金)19:24:40 No.929543513
ゴメスで検索したら野球選手が
101 22/05/20(金)19:24:58 No.929543610
シンゴジ式凍結戦術も使えないしウルトラマンいないと結構やばくない?
102 22/05/20(金)19:25:03 No.929543637
>>そのほかにも98.758%ゴジラな奴もいるからさらに混乱するぞ >うーんエリマキ剥いでみない? ぬーん?なんのことなんぬ? ぬは一向に一般怪獣ジラースなんぬー
103 22/05/20(金)19:25:08 No.929543671
普通に勝ってるのすごいよね どうなってんの日本
104 22/05/20(金)19:25:08 No.929543678
でもこの世界の軍隊の武装の説明特にないんだよな B2の爆弾くらい?
105 22/05/20(金)19:25:26 No.929543791
冒頭のは商品化予定ないんだろうけど フィギュアほしい特にシンペギラ 映画ヒットしたら樋口真嗣監修みたいなので出るかなあ
106 22/05/20(金)19:25:39 No.929543873
>シンゴジ式凍結戦術も使えないしウルトラマンいないと結構やばくない? どうもパゴスに冷却戦法やったくさいのよね ネオニュートロンミサイルの結果かもしれんけど粉砕されとるんよ
107 22/05/20(金)19:25:54 No.929543959
禍威獣の研究と技術転用で被害はペイできるのかな
108 22/05/20(金)19:25:59 No.929543996
ワンフェスで怪獣キット出してる人らが泡吹きそうな冒頭だった
109 22/05/20(金)19:26:07 No.929544049
>普通に勝ってるのすごいよね >どうなってんの日本 よく考えろ「」 この作品東宝だ つまりあいつら東宝自衛隊だ
110 22/05/20(金)19:26:09 No.929544064
>もしやこの世界の自衛隊ってシンゴジラも割となんとかしちゃうやつでは…? 巨災対の苦労も側から見たらなんやかんやなんとかしましたで終わるだろうし自衛隊もめっちゃ苦労したんだろう
111 22/05/20(金)19:26:37 No.929544250
書き込みをした人によって削除されました
112 22/05/20(金)19:26:41 No.929544277
>でもこの世界の軍隊の武装の説明特にないんだよな >B2の爆弾くらい? まだ現実の延長線で科学特捜隊みたいな装備は存在しないんだろうな… 向こうじゃスカイドンだって麻酔で眠らせられるし
113 22/05/20(金)19:27:01 No.929544402
ウルトラQ世界は人間の知恵で怪獣退治できるからな…
114 22/05/20(金)19:27:25 No.929544544
>冒頭のは商品化予定ないんだろうけど >フィギュアほしい特にシンペギラ >映画ヒットしたら樋口真嗣監修みたいなので出るかなあ ゴメスとペギラは少し待ったらムビモン出ないかなぁと 他に出せそうなの俺の耕史しかいないし サルンガみたいに完結して1年経ってから好評につきソフビ化決定!って例もある シンマンの今のフィーバー具合なら全国の玩具屋さんにペギラが溢れかえるペギラーにとっての天国が生まれるかもしれんのだ
115 22/05/20(金)19:27:27 No.929544557
ナメゴンは知ってたけどアイツは知らなかった アレも改造とかなのかな
116 22/05/20(金)19:27:30 No.929544576
ペギラの何を一体どうやって仕留めたんだよ!?
117 22/05/20(金)19:27:41 No.929544634
ペギラを倒した時点で相当たくましい…
118 22/05/20(金)19:27:56 No.929544738
あれがウルトラマン…綺麗… ってセリフが大好きです
119 22/05/20(金)19:28:16 No.929544847
ぺギラの肉おいしいのかな
120 22/05/20(金)19:28:19 No.929544858
誰も知らないけどケムールが走ったりしてるのかも あの東京
121 22/05/20(金)19:28:19 No.929544859
>ゴメスとペギラは少し待ったらムビモン出ないかなぁと うん >他に出せそうなの俺の耕史しかいないし どういう立場なんだ…
122 22/05/20(金)19:28:45 No.929545021
>誰も知らないけどケムールが走ったりしてるのかも >あの東京 怖すぎるよ…Zさんのとこでも怖かったし…
123 22/05/20(金)19:28:47 No.929545032
シン・ウルトラQ見てえなあ…
124 22/05/20(金)19:28:58 No.929545098
東京いっぺん氷漬けにされてるんだよね…
125 22/05/20(金)19:29:02 No.929545134
>あれがウルトラマン…綺麗… >ってセリフが大好きです ウル女子のわかるー!ってツイートで埋まっていた
126 22/05/20(金)19:29:13 No.929545185
冷凍メーサーがあれば怪獣退治はだいぶ楽なんだろうなとは思った
127 22/05/20(金)19:29:14 No.929545195
>ナメゴンは知ってたけどアイツは知らなかった >アレも改造とかなのかな カイゲル 原作ウルトラQで登場した時はゴーガという名前だった カイゲルという名前は没ネームでありM87星雲設定やカラータイマーのないウルトラマンのようにこの作品特有の没案拾っていくスタイルの一部だと思う 原作ウルトラQの中では一番尻に入れると気持ち良さそうで大人気だよゴーガもといカイゲル
128 22/05/20(金)19:30:13 No.929545550
>ペギラの何を一体どうやって仕留めたんだよ!? ペギミンHを上手い具合になんやかんやしたんだろう
129 22/05/20(金)19:30:51 No.929545742
>>ペギラの何を一体どうやって仕留めたんだよ!? >ペギミンHを上手い具合になんやかんやしたんだろう ところがあのサイコペンギン野郎ペギミン食らっても逃げるだけで全然死なねえんだ マジでどうやったんだすぎる…
130 22/05/20(金)19:31:02 No.929545808
某女性科学者…何者なんだ
131 22/05/20(金)19:31:09 No.929545848
あのカトクタイ主役でQの雲みたいな怪獣の話やってほしい なんか小さい頃親に見せられて怖かったんだよねアレ
132 22/05/20(金)19:31:20 No.929545911
原作だとお父さんが骨になってようやく追い払えたぐらい強いんだっけ
133 22/05/20(金)19:31:27 No.929545940
なお原典でもペギミンHで撃退しているが討伐は出来ていない
134 22/05/20(金)19:31:41 No.929546023
>ゴメスで検索したら野球選手が Qゴメス fu1085372.jpg
135 22/05/20(金)19:31:51 No.929546081
>原作ウルトラQの中では一番尻に入れると気持ち良さそうで大人気だよゴーガもといカイゲル どこの外星人だテメー
136 22/05/20(金)19:32:00 No.929546126
出てきてどっか行った鳥は…?
137 22/05/20(金)19:32:00 No.929546133
宇宙人には手も足も出ないけど怪獣は撃退できる時点で相当強いよね自衛隊…
138 22/05/20(金)19:32:02 No.929546144
ラルゲユウスまだどっかにいるんだよね怖くない?
139 22/05/20(金)19:32:02 No.929546147
こうして地球人類が賢しくて逞しいから生物兵器を起こす必要があったんですよ(^ ^)
140 22/05/20(金)19:32:27 No.929546289
>出てきてどっか行った鳥は…? 原作再現
141 22/05/20(金)19:32:38 No.929546358
>>ゴメスで検索したら野球選手が >Qゴメス >fu1085372.jpg なんかどっかで見た顔と目をしていらっしゃる…
142 22/05/20(金)19:32:49 No.929546444
>出てきてどっか行った鳥は…? 鳥をとり逃がした
143 22/05/20(金)19:32:51 No.929546456
空想科学読本ネタだとペギラはだいぶ凶悪らしいな あの気の抜けた顔で
144 22/05/20(金)19:33:16 No.929546620
>出てきてどっか行った鳥は…? 時空の渡り鳥なのであいつだけウルトラQの本人かもしれん...
145 22/05/20(金)19:33:17 No.929546624
>宇宙人には手も足も出ないけど怪獣は撃退できる時点で相当強いよね自衛隊… 問答無用でぶっ放せば外星人ぶっ殺せるのかな
146 22/05/20(金)19:33:20 No.929546653
ヒリの被害酷いね モスラは優しく飛んでいたんだ…
147 22/05/20(金)19:33:28 No.929546701
尻尾ドリルも展開してると派手派手しくてホントいいな
148 22/05/20(金)19:33:43 No.929546793
>宇宙人には手も足も出ないけど怪獣は撃退できる時点で相当強いよね自衛隊… しかも特撮軍隊でありがちな超兵器一切無しでだ
149 22/05/20(金)19:33:46 No.929546804
カトクタイはQ凌いでるだけですげぇよ マジでどうやったんだ
150 22/05/20(金)19:33:55 No.929546853
>空想科学読本ネタだとペギラはだいぶ凶悪らしいな >あの気の抜けた顔で あいつ怪獣図鑑のノリによっちゃ飛行速度マッハ80だからな 加減しろペンギン
151 22/05/20(金)19:34:10 No.929546939
>シンゴジがゴジラのフォーマットに則りつつ独自色強かったのに比べてかなり王道に特撮ヒーローしてるよね こういうの作れるんじゃん!って嬉しくなった
152 22/05/20(金)19:34:16 No.929546985
>ヒリの被害酷いね >モスラは優しく飛んでいたんだ… 地球の守護者だからな
153 22/05/20(金)19:34:23 No.929547012
弱点(MOP2)なのかもしれない
154 22/05/20(金)19:34:38 No.929547092
鳥怪獣は逃げちゃったってアレも元ネタ通り? あんなの逃したら国際問題にならない?と思ったけど だからシンの外国は日本に当たり強いんだなあ
155 22/05/20(金)19:34:43 No.929547126
>>>ゴメスで検索したら野球選手が >>Qゴメス >>fu1085372.jpg >なんかどっかで見た顔と目をしていらっしゃる… ぬーん ちょっと何言ってるのかわからないんぬー 地上最強の怪獣王だなんて照r知らないんぬー
156 22/05/20(金)19:35:09 No.929547290
都内の低空ドッグファイトすごい好き
157 22/05/20(金)19:35:54 No.929547572
Q部分で苦しみながらもどうにか出来てたからこその外星人来てからの絶望感があると思うのでその辺視聴者と共有するために映像化できませんかねー
158 22/05/20(金)19:36:06 No.929547648
>禍威獣の研究と技術転用で被害はペイできるのかな 死骸でも海外の研究者は涎ものだしなぁ…
159 22/05/20(金)19:36:21 No.929547745
>ザラブもメッフィーもスペシウムは使えてないだろ! ベーターシステム使うと身体はスペシウムになるんだよ
160 22/05/20(金)19:36:22 No.929547749
>鳥怪獣は逃げちゃったってアレも元ネタ通り? >あんなの逃したら国際問題にならない?と思ったけど >だからシンの外国は日本に当たり強いんだなあ 原作ラルゲユウスはお腹いっぱいだと普通の文鳥サイズだけど腹が減ると身長50mの周りの生き物食い尽くす化け物怪鳥になるふしぎないきものなので 原作通りなら行方不明になったが多分お腹いっぱいになったんだろうなと思う ただシンのラルゲユウスはベータシステムの実験台とも取れなくもない節があるのでよくわからん
161 22/05/20(金)19:36:25 No.929547769
禍威獣退治が初っ端上手くいかないと核をチラつかせてくるの怖すぎるわ!
162 22/05/20(金)19:36:33 No.929547820
>ドン カーン…からのシン・ゴジラで完全にガードを崩された感 開幕シン・ゴメスでスキの生じぬ二段構え
163 22/05/20(金)19:37:19 No.929548099
>鳥怪獣は逃げちゃったってアレも元ネタ通り? >あんなの逃したら国際問題にならない?と思ったけど >だからシンの外国は日本に当たり強いんだなあ 逃げた鳥怪獣は飢えると巨大化するので腹一杯食えてる限りは平和だと聞いた
164 22/05/20(金)19:37:21 No.929548109
>だからシンの外国は日本に当たり強いんだなあ 日本にだけ禍威獣出して追い詰めるメフィラスのやり方本当に酷いよね
165 22/05/20(金)19:37:40 No.929548209
>鳥怪獣は逃げちゃったってアレも元ネタ通り? タイムスリップしてきて 動物園の動物食い荒らして職員一人殺して その後も船とか襲い続けたり少年と温かい交流したりして どっか飛んでった
166 22/05/20(金)19:37:57 No.929548321
>>出てきてどっか行った鳥は…? >時空の渡り鳥なのであいつだけウルトラQの本人かもしれん... メフィラスがその辺のヒリ巨大化させた実験だった説も好き
167 22/05/20(金)19:38:02 No.929548352
初見の笑いどころが多すぎる…
168 22/05/20(金)19:38:04 No.929548369
ウルトラQ見なきゃ…
169 22/05/20(金)19:38:05 No.929548372
総理大変だな 退陣させてもらえなさそう
170 22/05/20(金)19:38:14 No.929548424
>>鳥怪獣は逃げちゃったってアレも元ネタ通り? >タイムスリップしてきて >動物園の動物食い荒らして職員一人殺して >その後も船とか襲い続けたり少年と温かい交流したりして >どっか飛んでった 自由人すぎるぞこの糞ヒリ…
171 22/05/20(金)19:38:17 No.929548446
>ベーターシステム使うと身体はスペシウムになるんだよ どこで見れるそれ…デザインワークス?
172 22/05/20(金)19:38:18 No.929548452
禍威獣は全部が全部メフィラスの差し金ってわけじゃないみたいだし
173 22/05/20(金)19:38:18 No.929548453
花のバケモノが出てきたけど まさかガメラ2の草体ってアレのオマージュ?
174 22/05/20(金)19:38:41 No.929548591
>日本にだけ禍威獣出して追い詰めるメフィラスのやり方本当に酷いよね ザラブも乗っかっちゃう!
175 22/05/20(金)19:38:43 No.929548605
初代とパワード予習してからシン見に行ったけどスレ画いきなり強キャラになっててびっくりした まぁパワード版も結構厄介だったけど
176 22/05/20(金)19:39:05 No.929548759
>花のバケモノが出てきたけど >まさかガメラ2の草体ってアレのオマージュ? お気づきになられましたか 樋口くんがウルトラQリメイクやりたくてずっと温めてたマンモスフラワーの演出を使ったのがアレなのさ
177 22/05/20(金)19:39:13 No.929548808
>開幕シン・ゴメスでスキの生じぬ二段構え デンデン デンデン デンデン デンデン デンデーン↑デンデーン↓
178 22/05/20(金)19:39:18 No.929548833
>タイムスリップしてきて >動物園の動物食い荒らして職員一人殺して >その後も船とか襲い続けたり とんでもねえな… >少年と温かい交流したりして 好感度稼ぎやめろ
179 22/05/20(金)19:39:30 No.929548897
激ヤバ胞子撒き散らしてたマンモスフラワーも何気にヒリ並にやばい存在なんじゃないか