虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/20(金)17:16:22 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)17:16:22 No.929505130

そんなに美味いか?

1 22/05/20(金)17:17:41 No.929505448

コンビニの麺類はいまだに旨い!ってなったことない…

2 22/05/20(金)17:18:20 No.929505591

オムライスやカレーを出す高級店か… 大したことないな

3 22/05/20(金)17:18:42 No.929505660

麺パサついちゃってるからね

4 22/05/20(金)17:19:44 No.929505906

>コンビニの麺類はいまだに旨い!ってなったことない… そこまでは言わないけど冷やし中華は絶対美味いってほどじゃない… 食えないほどではないがやっぱり麺が微妙だよ…

5 22/05/20(金)17:20:42 No.929506144

コンビニの冷やし中華を食べたことないような大富豪が予約なしでランチのカレーやオムライスを食べにくるリッチなお店… ロイヤルホスト?

6 22/05/20(金)17:20:49 No.929506165

冷やし中華自体の上限が大したことないからコンビニでもいいわ

7 22/05/20(金)17:20:51 No.929506171

ラーメンは主に値段の兼ね合いで気持ちの整理がつかないけどうどんは大体ウマイよな~

8 22/05/20(金)17:21:28 No.929506324

メニュー的にまだカジュアルなほうなんだろうけど…

9 22/05/20(金)17:22:16 No.929506496

ホテルのレストランとかかな

10 22/05/20(金)17:23:11 No.929506714

チンするだけのラーメンわりと美味しい

11 22/05/20(金)17:24:58 No.929507163

コンビニの麺類今まで食ってきてうまいと思ったの チルドじゃなく冷食コーナーの汁なし担々麺くらいだな…

12 22/05/20(金)17:28:28 No.929508041

コンビニのより冷凍のが美味い気するな

13 22/05/20(金)17:28:39 No.929508085

バリクソリッチってわけじゃなさそうだし飛び入りは結構いそう 1万ちょいくらいと予想

14 22/05/20(金)17:30:07 No.929508453

美味い蕎麦を食ったことがないからコンビニ弁当のでもこんなもんじゃねと思って食ってる うどんなら絶対冷凍を勧める

15 22/05/20(金)17:30:29 No.929508542

冷やし中華って店で食べると細切りのチャーシューやメンマ入ってる店あるけどあれウマイよな~

16 22/05/20(金)17:31:33 No.929508813

いつ何時もおうちで食すわけじゃないよな~

17 22/05/20(金)17:33:25 No.929509252

コンビニの麺だとパリパリ麺サラダが好き

18 22/05/20(金)17:33:51 No.929509363

コンビニに冷やし中華好きだけど食べてみると値段の割に量が物足りないなってなる

19 22/05/20(金)17:36:13 No.929509897

コンビニラーメンうどんも冷やし中華も美味しいと感じるけどそりゃ当然ちゃんとしたとこで食った方が美味いよ 蕎麦はイマイチだと思う

20 22/05/20(金)17:37:01 No.929510117

>美味い蕎麦を食ったことがないからコンビニ弁当のでもこんなもんじゃねと思って食ってる >うどんなら絶対冷凍を勧める 当たりの蕎麦屋ってマジで少ないからなあ うどん屋はどこ入ってもそこそこ美味しいのに

21 22/05/20(金)17:37:34 No.929510241

ふらっと来るような金持ちでもコンビニの冷やし中華もうまいじゃんと思えるようになりたいが生活レベルを下げるのは難しいんだろうな…

22 22/05/20(金)17:42:44 No.929511529

東京の評判いい蕎麦屋行ったけど麺が思ったよりふにゃふにゃだしつゆもしょうゆ味が強くてよくわからなかった 酒と天ぷらはとても美味かった

23 22/05/20(金)17:43:05 No.929511613

>当たりの蕎麦屋ってマジで少ないからなあ >うどん屋はどこ入ってもそこそこ美味しいのに 蕎麦みたいな味の強くないものは体調含む本人の感受性に左右されるところが大きい気がする 凄く美味かったところにもう一回行ってもあれ?そんなんでもないな…ってなったりする

24 22/05/20(金)17:44:20 No.929511922

コンビニはオニギリとか弁当とかパンとか普通の食事はうーん…って感じだけど洋菓子とかホットスナックはおいしいと思う

25 22/05/20(金)17:45:19 No.929512161

そこそこちゃんとした生麺のうどん買って食ったんだけどすげー微妙だったから店のうどんでなかったら冷凍に勝てるもんはないわ 冷凍うどんが強すぎる

26 22/05/20(金)17:47:11 No.929512643

コンビニ冷やし中華うまいよね

27 22/05/20(金)17:47:16 No.929512673

>ふらっと来るような金持ちでもコンビニの冷やし中華もうまいじゃんと思えるようになりたいが生活レベルを下げるのは難しいんだろうな… マックうめえってなる長者番付に入ってる人結構いるから普通にそういう定型化された飯は別腹で美味しいんじゃねえかなと思う

28 22/05/20(金)17:49:40 No.929513264

コンビニの冷やし中華やざるそばは出来立てを梱包する前に食えばうまいんだろうか

29 22/05/20(金)17:50:36 No.929513487

コンビニの蕎麦はとろろそばだけ好き ぼそぼその麺と合うと思ってる

30 22/05/20(金)17:50:44 No.929513526

コンビニの飯も量で考えるとまあまあ高くない?

31 22/05/20(金)17:51:55 No.929513818

高級料理も美味しいけど それはそれとして駄菓子も美味しい 別ジャンル

32 22/05/20(金)17:53:10 No.929514109

最近のコンビニパスタはなかなか馬鹿に出来ない

33 22/05/20(金)17:53:49 No.929514309

コンビニの冷たい鯛だしラーメンはうまかった

34 22/05/20(金)17:53:49 No.929514310

帝国ホテルのレストランとかだったら高くもあるしフラッと入ってくる人もいるだろうからそういう所かな

35 22/05/20(金)17:54:46 No.929514552

コンビニの飯って最近だと何がうまいの

36 22/05/20(金)17:55:11 No.929514673

どんな金持ちでもたまには夕飯食い忘れて22時くらいにどうにもならなくなってコンビニに駆け込んでコンビニ弁当2個くらいは買うと思う

37 22/05/20(金)17:55:43 No.929514821

多くの金持ちはコンビニ行かないわけではなくコンビニでもちょっと高い物を気にせず買う

38 22/05/20(金)17:55:54 No.929514883

コンビニの麺類で美味いと感じたものなんて蕎麦とスパゲッティ類くらい…あれ結構多いな…?

39 22/05/20(金)17:57:02 No.929515231

スーパーのレンジでチンする冷やし中華おいしかったよ 冷凍だと具がついてきて楽ね

40 22/05/20(金)17:57:03 No.929515241

量で値段で色々言われてるがやっぱセブンのは美味い

41 22/05/20(金)17:57:49 No.929515465

まずコンビニ普段利用しないレベルの金持ちってどんな生活してるか想像できない 今でもお抱えシェフとかいるの?

42 22/05/20(金)17:57:50 No.929515468

金持ちでも忙しい人だったらコンビニ飯食べると思うよ

43 22/05/20(金)17:59:19 No.929515876

ファミマのパスタ類はうまいらしいんだがそうなの? 近くにないからわからん ミニストップはあるがトップバリュ飯だし

44 22/05/20(金)17:59:54 No.929516048

季節の変わり目に出るような新商品はだいたいウマイ 昔から変わらず置いてるとろろそばとかはなんか色々物足りない

45 22/05/20(金)18:00:44 No.929516284

>まずコンビニ普段利用しないレベルの金持ちってどんな生活してるか想像できない >今でもお抱えシェフとかいるの? コンビニは高いからスーパーで買うのが金持ちの生活だよ そういうところで無駄な金を使わないから金持ってるんだ

46 22/05/20(金)18:01:18 No.929516444

コンビニのパスタは安定感があっていいね

47 22/05/20(金)18:01:51 No.929516590

>どんな金持ちでもたまには夕飯食い忘れて22時くらいにどうにもならなくなってコンビニに駆け込んでコンビニ弁当2個くらいは買うと思う 語尾にデブってつけろよ

48 22/05/20(金)18:02:55 No.929516878

超上流階級の食生活ってどうなってんだろうな本当に 家で毎日美味しいもの作って出てくるのか それとも高いお店で毎日外食してるのか

49 22/05/20(金)18:04:07 No.929517222

>超上流階級の食生活ってどうなってんだろうな本当に >家で毎日美味しいもの作って出てくるのか >それとも高いお店で毎日外食してるのか 家事サービスの人に飯作ってもらったりウーバーしたりってのはよく聞くな

50 22/05/20(金)18:04:42 No.929517392

冷たい麺類はハードル高い

51 22/05/20(金)18:06:17 No.929517848

>家事サービスの人に飯作ってもらったりウーバーしたりってのはよく聞くな 上流階級用のウーバーとかないのか…

52 22/05/20(金)18:07:48 No.929518276

こういう人がマクド行ったりコンビニのおにぎり食うのかは自分も気になってた

53 22/05/20(金)18:09:18 No.929518719

上流階級の人だって忙しさのせいで家でご飯準備してもらう時間なかったり行きつけの高級店行ける余裕がない日があるだろうに そういう時どうするんだろうね

54 22/05/20(金)18:09:55 No.929518905

俺が知ってる金持ちはチーズバーガーよく食ってたよ トニーって言うんだけど

55 22/05/20(金)18:10:08 No.929518956

冷製パスタはうまいと思った そばとか中華麺は普通

56 22/05/20(金)18:10:11 No.929518976

>そこそこちゃんとした生麺のうどん買って食ったんだけどすげー微妙だったから店のうどんでなかったら冷凍に勝てるもんはないわ >冷凍うどんが強すぎる タピオカ粉に慣らされてるだけだよそれ

57 22/05/20(金)18:10:37 No.929519098

>帝国ホテルのレストランとかだったら高くもあるしフラッと入ってくる人もいるだろうからそういう所かな エビフライも出るしな

58 22/05/20(金)18:10:48 No.929519153

まあ普段何食ってんだろうとは思う

59 22/05/20(金)18:11:45 No.929519451

ボソボソ麺もしっかりした麺も割と楽しめちゃうから比較が難しい

60 22/05/20(金)18:12:43 No.929519712

食に関しては家によって違うから...近所の人は1日1食手作りらしいし俺は特に気にしないのでマック買ったり冷凍パスタ食ってる

61 22/05/20(金)18:13:10 No.929519844

よっぽどじゃない限り飯食ってまずいと思ったことない

62 22/05/20(金)18:13:21 No.929519917

>>家事サービスの人に飯作ってもらったりウーバーしたりってのはよく聞くな >上流階級用のウーバーとかないのか… 名家なら普通にお手伝いさんに買いに行って貰えばいいからな タワマン住まいとかならコンシェルジュ付きのところもあるし

63 22/05/20(金)18:14:22 No.929520255

マックもコンビニも不味いのラインからは大体遙か上のクオリティだからな… 本当に安くて不味い物ではない

64 22/05/20(金)18:15:12 No.929520521

安い割子そばならわかる

65 22/05/20(金)18:15:24 No.929520571

コンビニのチルド麺は量に対しての値段がね…

66 22/05/20(金)18:15:37 No.929520630

金持ちとか偉い人の食事って接待とか社交の場だったりするからな

67 22/05/20(金)18:16:07 No.929520770

まずいものはチェーン店にならないんだよ

68 22/05/20(金)18:16:27 No.929520876

>本当に安くて不味い物ではない 大体は普通かうまいの幅におさまる まずいはよっぽどだ

69 22/05/20(金)18:16:32 No.929520900

本当の金持ちは自分で買い物とか家事は一切しないイメージ

70 22/05/20(金)18:17:02 No.929521061

コンビニ惣菜は汁っけがあるやつはずっとあんまり美味しくない それ以外はどんどんレベル上がってる

71 22/05/20(金)18:17:25 No.929521176

>マックもコンビニも不味いのラインからは大体遙か上のクオリティだからな… >本当に安くて不味い物ではない 今はマシになったかも知れんがトップバリュとかな…

72 22/05/20(金)18:18:16 No.929521405

一度くらい一食十数万とかのご飯食べても良いかなって気持ちはあるけどドレスコードとテーブルマナーが億劫すぎる…

73 22/05/20(金)18:18:42 No.929521525

コンビニのチルド麺が美味くなったらいよいよラーメン業界大変だと思う

74 22/05/20(金)18:18:57 No.929521598

自分一代で稼いだ人と 代々のお金持ちではだいぶ雰囲気が違いそう

75 22/05/20(金)18:19:07 No.929521642

カップ麺よりいいの?コンビニ麺って

76 22/05/20(金)18:19:32 No.929521756

>マックもコンビニも不味いのラインからは大体遙か上のクオリティだからな… >本当に安くて不味い物ではない 単純に人によって許容ラインが違うってだけじゃない? 漫画でもサム8やタイパクを面白いって感じる人間がいるように マックやコンビニ飯を美味いと感じる人間は居るってだけで

77 22/05/20(金)18:19:38 No.929521785

超金持ちの誰かが一度わかりやすく一週間の食生活動画にしてくれないかな…

78 22/05/20(金)18:21:06 No.929522223

コンビニ麺は本物に近づけようとしてて逆に不味く感じることが多いけどカップ麺はもはやそういうジャンルとして受け取れるから気にならない

79 22/05/20(金)18:22:02 No.929522509

>超金持ちの誰かが一度わかりやすく一週間の食生活動画にしてくれないかな… ヒカキン辺りが既にやってないのかな

80 22/05/20(金)18:22:09 No.929522545

コンビニの納豆巻きが何故かめっちゃ好き

81 22/05/20(金)18:22:34 No.929522668

>ヒカキン辺りが既にやってないのかな あれは皆が見たいであろう超金持ち生活とはズレてるから違うと思います…

82 22/05/20(金)18:22:51 No.929522762

>スーパーの納豆巻きが何故かめっちゃ好き

83 22/05/20(金)18:23:20 No.929522900

>>超金持ちの誰かが一度わかりやすく一週間の食生活動画にしてくれないかな… >ヒカキン辺りが既にやってないのかな youtuberは屋内多いから出前取りやすい寿司・お偉いさんとのディナー・焼肉辺りでループするって聞いたよ

84 22/05/20(金)18:23:32 No.929522955

>超金持ちの誰かが一度わかりやすく一週間の食生活動画にしてくれないかな… 実話ベースのドラマだけど天皇の料理番とかは?

85 22/05/20(金)18:23:35 No.929522966

金持ちと貧乏人の生活交換ならある

86 22/05/20(金)18:23:40 No.929522991

冷やし中華のなかにも貴賎はある… そこそこ普通・まずいの二段階だけ

87 22/05/20(金)18:24:28 No.929523245

コンビニの冷やし中華はそれなり…だと思う 他の選択肢があるならないしそれが目的にはなり得ない だからリッチめんが食う可能性は低いんじゃないかな

88 22/05/20(金)18:24:33 No.929523264

アメリカの金持ち見たくマック食ってたりするのもいるから謎

89 22/05/20(金)18:24:52 No.929523352

>冷やし中華のなかにも貴賎はある… >そこそこ普通・まずいの二段階だけ ずいぶん厳しい舌だな

90 22/05/20(金)18:25:18 No.929523496

予約ランチなんてあるのか…

91 22/05/20(金)18:26:04 No.929523685

冷やし中華とかそばも良くなってるけど最近はカップラーメンの麺の進化が目を見張る

92 22/05/20(金)18:26:53 No.929523950

>冷やし中華とかそばも良くなってるけど最近はカップラーメンの麺の進化が目を見張る カップラーメンってここ数年買ってなかったな… 最近は大体冷凍ラーメンばかりだ

93 22/05/20(金)18:29:30 No.929524777

>上流階級の人だって忙しさのせいで家でご飯準備してもらう時間なかったり行きつけの高級店行ける余裕がない日があるだろうに >そういう時どうするんだろうね 出張コックサービスとか利用する…ってのはありそうだな

94 22/05/20(金)18:29:42 No.929524844

店の冷やし中華が70点だとしたらコンビニのは50点ぐらいはあるからクオリティ高いよね

↑Top