虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/20(金)16:23:58 警戒しろ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)16:23:58 No.929493948

警戒しろ!

1 22/05/20(金)16:25:43 No.929494313

攻撃力が低い順にダイレクトアタックするのも昔の話か…

2 22/05/20(金)16:27:03 No.929494591

今は高い順の方がよかったりする

3 22/05/20(金)16:27:32 No.929494693

今はヌメロンウォール対策が優先だ

4 22/05/20(金)16:28:10 No.929494831

トラゴーズ

5 22/05/20(金)16:28:33 No.929494904

これの癖が抜けきってない復帰勢たまにいる

6 22/05/20(金)16:29:03 No.929495015

結構条件が厳しいね

7 22/05/20(金)16:29:53 No.929495173

>これの癖が抜けきってない復帰勢たまにいる あと邪神の大災害警戒でバトルフェイズ終わるまでセットしないとか

8 22/05/20(金)16:30:21 No.929495280

もうゴーズ様出たところでって感じだけど癖が抜けねえ

9 22/05/20(金)16:30:43 No.929495359

今はスモーク・モスキート警戒で高い方から殴る方がいいらしいな

10 22/05/20(金)16:30:44 No.929495362

魔法罠のセットに関しては元より特殊な場合を除いてメイン1で伏せる理由無いし

11 22/05/20(金)16:30:54 No.929495389

拮抗勝負とか怖いからメイン2にセットするようにしてるわ

12 22/05/20(金)16:30:58 No.929495411

癖でやってしまう

13 22/05/20(金)16:31:58 No.929495618

単純に最後は大ダメージで殺したい

14 22/05/20(金)16:32:51 No.929495807

メイン1で伏せてるの見るとリンクスのほうから来た決闘者かな…とか思ってる

15 22/05/20(金)16:33:03 No.929495850

ガーディアンスライムもいるし高い奴からのほうがいいのかもね

16 22/05/20(金)16:33:07 No.929495866

>単純に最後は大ダメージで殺したい -5300

17 22/05/20(金)16:33:44 No.929495988

>メイン1で伏せてるの見るとリンクスのほうから来た決闘者かな…とか思ってる 邪神の大災害読みやぶ蛇セット

18 22/05/20(金)16:33:59 No.929496035

俺の手札にはマハーマがあるから警戒するな

19 22/05/20(金)16:36:17 No.929496513

fu1084991.jpg 今はこいつ警戒したほうがよくないか

20 22/05/20(金)16:37:33 No.929496757

というかモスキートやヌメロンウォール警戒しなくても デカい方から殴ったほうがMDでは報酬的に良い 最後の1撃の直前で割れる人結構いるから…

21 22/05/20(金)16:37:55 No.929496838

えっ令和の時代にゴーズ警戒を!?

22 22/05/20(金)16:41:09 No.929497501

バーンダメージ返す効果の方使った事無い

23 22/05/20(金)16:41:39 No.929497610

昔の遊戯王といえばとりあえずトラゴゴーズライダーの印象がある

24 22/05/20(金)16:42:01 No.929497686

>あと邪神の大災害警戒でバトルフェイズ終わるまでセットしないとか それは拮抗勝負警戒とかその他諸々でメイン1に伏せる方が基本的に悪い

25 22/05/20(金)16:44:52 No.929498303

MDで超久々に遊戯王やってるけど3月末あたりでやっとゴーズ警戒癖が消えた

26 22/05/20(金)16:45:36 No.929498462

警戒するに越したことは無いけど最近のカグヤは蚊不採用多くないか

27 22/05/20(金)16:46:17 No.929498601

ゴーズ警戒が死んだのっていつ頃?

28 22/05/20(金)16:46:17 No.929498604

正確には盤面で2番目に攻撃力高いカードから攻撃するのがケア?

29 22/05/20(金)16:46:44 No.929498692

筒とかミラフォとか古のカード見たわってレスはちょいちょいあるけどゴーズ踏んだみたいなのはそういや見ないな

30 22/05/20(金)16:48:00 No.929498962

影の薄すぎる護封剣士

31 22/05/20(金)16:48:13 No.929499017

まあゴーズ踏んでもそんなに困んないし

32 22/05/20(金)16:48:47 No.929499151

8期頃はまだワンキル対策として使われてた

33 22/05/20(金)16:50:44 No.929499564

ゴーズ踏んだところで耐性のない2700とせいぜい3000ぐらいのが並ぶだけだし…

34 22/05/20(金)16:51:34 No.929499726

融合フェスで剣闘獣ノクシウス使ってよく出してるけどこれを警戒するデュエリストは皆無だぜ

35 22/05/20(金)16:52:32 No.929499927

レベル7のゴーズとレベル7のカイエントークンでオーバーレイ!…できない!!

36 22/05/20(金)16:53:36 No.929500136

出ろ!ゴーズ! フィールド魔法あったわ…

37 22/05/20(金)16:53:46 No.929500167

でも実際ゴーズ踏んだらフィニッシャー止まるよね

38 22/05/20(金)16:53:50 No.929500179

マハーマケアするなら低い方から殴った方がいいよね

39 22/05/20(金)16:54:00 No.929500222

敵の攻撃力3000が先に殴ってくれたおかげで他の攻撃力2500以下5体の攻撃を黄金郷のガーディアン1人で防いで逆転勝ちとかしたことがあるから 攻撃順どうすればいいかは俺にはまるで分からん

40 22/05/20(金)16:54:22 No.929500286

今時真面目に使うことあるんだろうかゴーズ

41 22/05/20(金)16:56:14 No.929500669

あれは煌々たる逆転の女神のようなカード…

42 22/05/20(金)16:56:29 No.929500723

ターン1ないから複数手札にあったら全部発動できる?

43 22/05/20(金)16:56:40 No.929500753

>でも実際ゴーズ踏んだらフィニッシャー止まるよね 次のターンを迎えるのだけ考えるとダメージ喰らったら手札から出てきて食らった分だけライフ回復かバーンか選択出来るドラゴンの方が安心感ある気がする 名前なんだったか…ヌメロンで踏んで殺された記憶はあるんだが…

44 22/05/20(金)16:58:29 No.929501151

>バーンダメージ返す効果の方使った事無い 今のMDだと相剣でシンクロついでによくバーンしてくるから割と使える機会は多いぞ

45 22/05/20(金)17:00:14 No.929501527

15000ダメージのデイリーの為にスレ画と関係なく攻撃力低い順にアタックする

46 22/05/20(金)17:03:07 No.929502146

叢雲1枚でも後攻デッキ相手のワンキル止められることかなり多いから 次のターンのことあんま考えずに今殺す!って考えてる相手(主に先攻譲ってくる相手)にはゴーズに限らず手札から止めてくる奴はだいぶ有効には感じる

47 22/05/20(金)17:06:15 No.929502852

ヌメロンとかサイバー流はいはするけど気にするほどかと言うとな

48 22/05/20(金)17:06:55 No.929503005

>今のMDだと相剣でシンクロついでによくバーンしてくるから割と使える機会は多いぞ 1200返してもなぁ… その上先攻では普通腐るバロネスの除去効果も使われちゃうし…

49 22/05/20(金)17:09:58 No.929503671

ゴーズよりヌメロンウォール警戒しろ

50 22/05/20(金)17:11:04 No.929503914

頼むから低い順に殴れ 親の顔が見たいわ

51 22/05/20(金)17:12:17 No.929504178

リンクスのくせでメイン1に伏せる

52 22/05/20(金)17:15:47 No.929504981

マハーマケアもやれ

53 22/05/20(金)17:16:51 No.929505250

関係ねえダークフルードで殴る

54 22/05/20(金)17:16:57 No.929505274

ヌメロンウォールはヌメロンでしか当然出てこないしスモークモスキートも壊獣カグヤのうちのごく一部くらいでしか見ないから普通の相手に警戒する理由はない けどゴーズ警戒する理由もないからデカい方から殴るね…

55 22/05/20(金)17:19:48 No.929505921

マハーマウォールバーンでダイヤ1行った構築ヒで見たからそのアオリだと思う

56 22/05/20(金)17:21:15 No.929506268

実は攻撃力低い順じゃなくて2番目に攻撃力が高いモンスターで先に殴るが正しい

57 22/05/20(金)17:24:10 No.929506960

現役でリンクスプレイヤーでもあるからどうしてもベイルケア癖が残る

58 22/05/20(金)17:27:57 No.929507921

たまに古の記憶刺激するためだけにゴーズ入れようかと思う時はある

59 22/05/20(金)17:28:38 No.929508079

グッドスタッフ好きだったなあ 今でも出来なくはないんだろうけど

60 22/05/20(金)17:30:28 No.929508537

この前これの癖が抜けなかったせいで攻撃力低いのから殴って蘇生効果で一回攻撃無駄になったわ

61 22/05/20(金)17:30:42 No.929508603

※たまに高い順に攻撃するとマハーマに殺されたりする…

62 22/05/20(金)17:32:56 No.929509128

そういえばリンクスはそろそろこれ来た?

63 22/05/20(金)17:33:00 No.929509147

>現役でリンクスプレイヤーでもあるからどうしてもベイルケア癖が残る 削りきれないライフで最大攻撃力で殴るのはダメって癖がついてる マハーマ考えるとそれくらいでいいかもしれん

64 22/05/20(金)17:33:28 No.929509258

ただやっぱり場合によるだろ

65 22/05/20(金)17:33:34 No.929509288

>そういえばリンクスはそろそろこれ来た? 典型的な渋って手遅れになってる奴

66 22/05/20(金)17:33:38 No.929509300

>今は高い順の方がよかったりする そうなの?

67 22/05/20(金)17:35:06 No.929509655

メタポ警戒しろ

68 <a href="mailto:マハーマ">22/05/20(金)17:35:16</a> [マハーマ] No.929509692

>>今は高い順の方がよかったりする >そうなの? はい!そうですよ!(ニコニコ

69 22/05/20(金)17:36:18 No.929509919

俺はマハーマで殺されたから大事だよ

70 22/05/20(金)17:38:01 No.929510361

>メタポ警戒しろ メタポを意識するわけじゃないが基本的に裏守備殴りたくねえ そのまま破壊かできれば除外する

71 22/05/20(金)17:39:22 No.929510700

知らないのか ゴーズケアをすると気持ちいい

72 22/05/20(金)17:39:42 No.929510774

ゴーズはSRかなんかだっけ トラゴがNなのは覚えてる

73 22/05/20(金)17:42:18 No.929511419

オッドアイズレボリューションドラゴンと一緒に並べた下級から殴ってしまったあああああああ!

74 22/05/20(金)17:45:31 No.929512208

融合フェスで久々にやられた

↑Top