虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/20(金)15:55:12 この手... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)15:55:12 No.929487651

この手のコンセプトはもう地雷臭しかしねえ! https://www.famitsu.com/news/202205/20261812.html

1 22/05/20(金)15:58:23 No.929488367

こういう「あの懐かしい時代のゲームをもう一度!」みたいなのそもそもそういうちょっとレトロなゲームいっぱい出てるからそんなに懐かしさねえんだよな…

2 22/05/20(金)15:59:39 No.929488651

ヤバい香りがぷんぷんするぜ!

3 22/05/20(金)16:01:01 No.929488918

あのクリエイター達が集結っていう地雷原

4 22/05/20(金)16:02:55 No.929489312

過去の実績が古いのは気になる 地雷とは思わんけどスタッフのネームバリューだけでそんなに盛り上がれない

5 22/05/20(金)16:03:06 No.929489358

開発元のスリーリングスってとこ見てきたらもうなんかすごいダメっぽそう…

6 22/05/20(金)16:08:34 No.929490562

>開発元のスリーリングスってとこ見てきたらもうなんかすごいダメっぽそう… 「」が好きそうなソフト作ってるし大丈夫だろ

7 22/05/20(金)16:11:03 No.929491052

TRI●●●● TRI●●●● サイトの方だと一応文字数っぽいの出てはいるな…

8 22/05/20(金)16:18:49 No.929492851

こういうコンセプトよく見るけど 後追いするほど成功例ないだろ

9 22/05/20(金)16:19:39 No.929492999

>TRI●●●● TRI●●●● >サイトの方だと一応文字数っぽいの出てはいるな… あっそう…

10 22/05/20(金)16:20:14 No.929493128

成功させたいというよりこういう人達使って何かしたかったらこうするしかない的な

11 22/05/20(金)16:20:30 No.929493191

>TRI●●●● TRI●●●● >サイトの方だと一応文字数っぽいの出てはいるな… 聖~って見えてるからトリニティなんちゃらとかになるのかな トリニティトリガーとか?

12 22/05/20(金)16:22:33 No.929493642

これでソシャゲならまず地雷一直線だなぁと思ったけどCSなんだ

13 22/05/20(金)16:23:05 No.929493752

全く新規のRPGタイトル当てる気しないよな 復活する有名RPGの名前は!?ならともかく

14 22/05/20(金)16:23:38 No.929493873

タイトルくらい発表しなよ…盛り上がる要素ねえだろ

15 22/05/20(金)16:30:00 No.929495198

マルチプレイ対応のアクションRPGか…

16 22/05/20(金)16:32:41 No.929495772

普通のタイトルじゃどうせすぐ忘れるからもうぶっ飛んだタイトルつけておいてくれ

17 22/05/20(金)16:38:30 No.929496952

フリューのゲームなんて全部地雷じゃん

18 22/05/20(金)16:45:04 No.929498338

この手のタイトルでマルチプレイ可能そうなのは珍しいな

19 22/05/20(金)16:45:28 No.929498430

90年代のRPGを蘇らせるってのは良いと思うけどレトロゲー好きの多いsteamで出さないのは謎 CS独占にしたらゲーマーが喜ぶって価値観そのものも古いような

20 22/05/20(金)16:46:01 No.929498546

TRINITYはまずあるだろうな…

21 22/05/20(金)16:46:24 No.929498626

多分マルチできる聖剣伝説なんだろ

22 22/05/20(金)16:46:51 No.929498710

なんかこないだも取り戻そうとしてるRPGなかったっけ…

23 22/05/20(金)16:47:08 No.929498770

>TRINITYはまずあるだろうな… 最大3人プレイって書いてあるしなぁ

24 22/05/20(金)16:47:39 No.929498884

>なんかこないだも取り戻そうとしてるRPGなかったっけ… だいぶ前なのでおじさん化が激しくなってるかと

25 22/05/20(金)16:48:05 No.929498973

トライグルトライピオ

26 22/05/20(金)16:48:11 No.929499006

レトロゲーはPCじゃできないし…

27 22/05/20(金)16:49:04 No.929499215

うたわれが7年前でこないだかぁ…

28 22/05/20(金)16:49:28 No.929499297

あの有名スタッフ終結! 王道回帰のコンセプト! 謎に包まれたという名の無駄な小出し! 悉くクソゲーの予感…

29 22/05/20(金)16:49:57 No.929499393

>>なんかこないだも取り戻そうとしてるRPGなかったっけ… >だいぶ前なのでおじさん化が激しくなってるかと 最近のセガのやつじゃないのか

30 22/05/20(金)16:50:06 No.929499416

昔の物がウケたのは昔だったからで今だとなぁ

31 22/05/20(金)16:50:49 No.929499588

>あの有名スタッフ終結! >王道回帰のコンセプト! >謎に包まれたという名の無駄な小出し! あとは豪華声優陣とか推し始めたらいよいよ役満だな

32 22/05/20(金)16:51:05 No.929499633

オクトパストラベラーなんかはいい感じにクラシックなJRPG感と新しめのゲーム感あったけど他の成功例ぱっと浮かばねえ 古臭いおっさん集めてそのまんま時代遅れのゲーム出してるケース多すぎんか?

33 22/05/20(金)16:54:33 No.929500325

古き良きとか言い出すやつらは過去の成功体験なぞりたいだけ説

34 22/05/20(金)16:55:19 No.929500478

>オクトパストラベラーなんかはいい感じにクラシックなJRPG感と新しめのゲーム感あったけど他の成功例ぱっと浮かばねえ >古臭いおっさん集めてそのまんま時代遅れのゲーム出してるケース多すぎんか? 世界樹とか?

35 22/05/20(金)16:55:50 No.929500580

90年代のRPG復刻って言ってる割にはマルチプレイ想定だったりで何か強烈な食い違いが発生しそう

36 22/05/20(金)16:56:42 No.929500757

世界樹も初出はかれこれ15年前とかだし…

37 22/05/20(金)16:57:00 No.929500814

王道が地雷ワードすぎる

38 22/05/20(金)16:57:07 No.929500836

せめてゲーム画像くらいだせよ

39 22/05/20(金)16:57:46 No.929500992

なんだろう…新規IPのタイトルすら隠す理由って…

40 22/05/20(金)16:57:58 No.929501037

なんかしょっぱい3頭身の3Dキャラとかになりそう

41 22/05/20(金)16:58:49 No.929501237

個人的にはそういうコンセプトのオクトパストラベラーがめっちゃ楽しかったからこれも楽しみ

42 22/05/20(金)16:59:18 No.929501345

ただ出しても覚えてもらえないから略称だけでもみたいな…?

43 22/05/20(金)17:00:44 No.929501632

>個人的にはそういうコンセプトのオクトパストラベラーがめっちゃ楽しかったからこれも楽しみ オクトラはなんだかんだ実績があるスクエニのゲームだったからいいけどこれはちょっと作ってるとこがなぁ…過去の事なんか気にするなというには限度を超えてる

44 22/05/20(金)17:01:11 No.929501737

trinity tributeかな

45 22/05/20(金)17:01:25 No.929501784

企画書のPDF見る限りゼノブレイド2のブレイドがポケモンになったような感じだな・・・

46 22/05/20(金)17:01:54 No.929501870

最近じゃ珍しくもないけどアマゾンギフトキャンペーンとかやってるの見るとなんだかなぁと

47 22/05/20(金)17:02:06 No.929501928

肝心の開発力が追いつかないと意味がないからな…

48 22/05/20(金)17:03:08 No.929502153

>>個人的にはそういうコンセプトのオクトパストラベラーがめっちゃ楽しかったからこれも楽しみ >オクトラはなんだかんだ実績があるスクエニのゲームだったからいいけどこれはちょっと作ってるとこがなぁ…過去の事なんか気にするなというには限度を超えてる スクエニってだけで叩く人もいればオクトラ売れたから流石スクエニっていう人もいるし こんな碌に情報も出てない状態でそこまで憂えなくてもいいのでは

49 22/05/20(金)17:03:10 No.929502159

複数人であそべるARPGなんだろうから体験版でも出してくればちょっと触ってみるかなあ

50 22/05/20(金)17:04:28 No.929502441

直前のタイトルがヤバすぎたのが悪い

51 22/05/20(金)17:04:52 No.929502539

>世界樹とか? >世界樹の迷宮(ニンテンドーDS、2007年1月18日)

52 22/05/20(金)17:04:56 No.929502550

フリュー?

53 22/05/20(金)17:05:14 No.929502619

http://www.three-rings.net/wp/works/ こういうのは開発の実績を見るといい

54 22/05/20(金)17:05:15 No.929502628

会社の開発実績がショボすぎる

55 22/05/20(金)17:06:52 No.929502992

こじんまりとしたゲームになると思う

56 22/05/20(金)17:07:13 No.929503066

>http://www.three-rings.net/wp/works/ >こういうのは開発の実績を見るといい 評価しづれぇ~!

57 22/05/20(金)17:07:17 No.929503077

>http://www.three-rings.net/wp/works/ >こういうのは開発の実績を見るといい 一番上にヤバいのあるじゃん

58 22/05/20(金)17:07:20 No.929503091

見下ろし視点で3頭身くらいのキャラがデカい両刃剣を280度くらい振り回してウサギ型モンスター何体かを切りつけてる映像が浮かぶ

59 22/05/20(金)17:07:53 No.929503204

>http://www.three-rings.net/wp/works/ >こういうのは開発の実績を見るといい こんな不安になることある?

60 22/05/20(金)17:07:56 No.929503215

>レトロゲーはPCじゃできないし… レトロゲーこそPCでエミュで遊ぶもんじゃない?

61 22/05/20(金)17:08:17 No.929503288

switch PS4/5とはあるけど後者の開発経験なし…

62 22/05/20(金)17:08:19 No.929503297

なんだっけRPG取り戻すとかなんとかやってたの あれ結局売れてるの?

63 22/05/20(金)17:08:23 No.929503311

>こじんまりとしたゲームになると思う 1500円くらいならそういう懐かしいRPGもワンチャン受けるかもしれない フルプライスならまぁ…

64 22/05/20(金)17:08:36 No.929503367

オクトラとか世界樹とかなんだかんだ成功例が無いわけじゃないから 個人的にはドラゴンの島も割と好き

65 22/05/20(金)17:09:19 No.929503533

黙ってあの頃の懐かしいゲーム出し続けてるケムコが偉いと思う

66 22/05/20(金)17:09:35 No.929503584

豪華スタッフを集めれば売れるなどというナイーブな考えは捨てろ

67 22/05/20(金)17:09:38 No.929503595

王道以外の要素はエルデンリングが大体達成してるよね現状

68 22/05/20(金)17:09:53 No.929503656

こんなタイトルの開発中止になったネトゲ無かったっけ

69 22/05/20(金)17:09:55 No.929503660

牧場物語って炎上してたのか

70 22/05/20(金)17:10:06 No.929503701

昔やってた大好きなRPGは大体リマスター版が元の会社から出てる

71 22/05/20(金)17:10:08 No.929503713

>王道以外の要素はエルデンリングが大体達成してるよね現状 何言ってんだ? キチガイか?

72 22/05/20(金)17:10:10 No.929503723

>黙ってあの頃の懐かしいゲーム出し続けてるケムコが偉いと思う 失礼な物言いになるけど誰が買うんだアレ

73 22/05/20(金)17:10:38 No.929503814

これは90年代のアクションRPGだろ

74 22/05/20(金)17:10:56 No.929503882

この手の売り出し方で好意的な反応が多いの見たことないけど どうして無くならないんだろう

75 22/05/20(金)17:11:22 No.929503977

いわゆる「あの頃のRPG」に該当するゲームが普通にリメイクなり移植なりされてる時代にわざわざ新作出しても宣伝文句にならなくない?っていつも思う

76 22/05/20(金)17:11:44 No.929504060

>失礼な物言いになるけど誰が買うんだアレ 需要があるから供給が切れないんだゾ

77 22/05/20(金)17:12:36 No.929504253

聖剣伝説

78 22/05/20(金)17:12:51 No.929504312

>この手の売り出し方で好意的な反応が多いの見たことないけど >どうして無くならないんだろう 実写映画化みたいに好きな層がいたり利権が絡んでたりするんだろ

79 22/05/20(金)17:12:56 No.929504327

>この手の売り出し方で好意的な反応が多いの見たことないけど >どうして無くならないんだろう おっさんがもしもの期待を込めて買ってくれるからな

80 22/05/20(金)17:13:40 No.929504468

たまにあの頃でもクソゲーだろみたいなのがお出しされる

81 22/05/20(金)17:13:46 No.929504493

豪華スタッフが集結とか公式で言っておいて具体的に出てくるのがビジュアルは聖剣の人!とかシナリオはオクトラの人!とかでゲーム開発関係の人には何も触れてないのが凄い 本気で売りにできるとこないんだなってなる

82 22/05/20(金)17:14:00 No.929504535

商標登録みたら分かるのでは?

83 22/05/20(金)17:14:06 No.929504554

聖剣伝説 TRIAL of MANA これね

84 22/05/20(金)17:14:07 No.929504568

どんな酷評だろうと売れてさえしまえば一応成功した事にはなる

85 22/05/20(金)17:14:46 No.929504761

実際のゲーム画面みないとわかんないよね

86 22/05/20(金)17:14:50 No.929504776

多分次の発表で豪華声優陣!って打ち出してくる

87 22/05/20(金)17:15:03 No.929504820

昼頃も言われてたけどフリューの聖剣伝説ライクを出せる形で伝えると90年代の王道RPGって表現になる だからタイトル何にかけるかの大喜利と宣伝兼ねたキャンペーンやってる JRPGを取り戻すとかそういうのじゃないよ

88 22/05/20(金)17:15:33 No.929504930

まあそのコンセプトを次々に出しつつ大口も叩かないケムコってすごかったんだなって

89 22/05/20(金)17:15:59 No.929505039

90年代王同RPGっても前半と後半で差が出るような気がする・・・

90 22/05/20(金)17:16:26 No.929505148

今の時代ゲーム画面も出さずに盛り上がらねえよ 何考えてんだ

91 22/05/20(金)17:17:05 No.929505312

確固たる信念でレトロ風を目指してるならいいけど 予算や技術的に最新の環境じゃどう頑張っても勝てないからレトロを逃げ道にしてるだけだろこの手のは

92 22/05/20(金)17:17:11 No.929505334

有名クリエイターが集結とか豪華声優とかそんな前面に押し出すようなもんなのかな…

93 22/05/20(金)17:17:51 No.929505480

>>TRINITYはまずあるだろうな… >最大3人プレイって書いてあるしなぁ スネ夫御用達だな…

94 22/05/20(金)17:17:57 No.929505502

むしろケムコのゲームの方がやりたくなってきた やたらたくさんある上にお手頃価格…

95 22/05/20(金)17:18:09 No.929505541

フリューなの?

96 22/05/20(金)17:19:03 No.929505737

ゲームタイトル発表でゲーム画面でるだろうし それで判断するしかないな

97 22/05/20(金)17:19:05 No.929505752

>有名クリエイターが集結とか豪華声優とかそんな前面に押し出すようなもんなのかな… まぁ完全に無名よりはマシではある RPGはぶっちゃけ一番重要なのシナリオライターか気がしないでもないけど

98 22/05/20(金)17:19:53 No.929505949

>まあそのコンセプトを次々に出しつつ大口も叩かないケムコってすごかったんだなって 色々チャレンジしてるしいいよねケムコ https://store.steampowered.com/app/1960800/

99 22/05/20(金)17:20:01 No.929505981

ペルソナみたいなのとかロマサガみたいなのとかメガテンifみたいなの作ったフリューだよ カリギュラ1とかレジェンドオブレガシーとかモナークぐらいの期待でいよう

100 22/05/20(金)17:20:01 No.929505982

某有名クリエイターが集結みたいなの前面に出してたゲームは画面の文字が小さすぎてダメだった

101 22/05/20(金)17:20:23 No.929506064

古き良きっていうけど実際販売したら今のおっさんは買わないと思う

102 22/05/20(金)17:20:28 No.929506097

>有名クリエイターが集結とか豪華声優とかそんな前面に押し出すようなもんなのかな… クリエイターは本当にゲーム作りで実績ある人なら売りになるし声優もごく一部のファンには興味持ってもらえるから何も言わないよりはマシ でもこれ豪華スタッフって言い張ってるけど名前出してるのキャラデザとかだからな…

103 22/05/20(金)17:20:35 No.929506120

俺はこのゲームに雪のセツナの臭い感じたよ

104 22/05/20(金)17:21:05 No.929506222

TRINDLEって入れてトリンドル玲奈に宣伝させるんだろ?

105 22/05/20(金)17:21:31 No.929506334

ちょっと話違うけどスマホゲーとかで公式サイト飛んでも世界観やら事前キャンペーンやらばかりでゲーム画面全く見せない奴ってゲーム部分に自信ねぇんだな…ってなっちゃう 見せない事でユーザーの気を引けるほどコンテンツ枯渇してなよ現代…

106 22/05/20(金)17:22:02 No.929506433

ケムコのゲームちらほら記事見た事あるやつ混ざってんな…

107 22/05/20(金)17:22:05 No.929506450

トリニティートリガーで聖剣伝説とクロノトリガー混ぜた感じの奴!

108 22/05/20(金)17:22:27 No.929506531

聖剣のパチモン!ってのはわかった

109 22/05/20(金)17:22:30 No.929506540

Three Triple

110 22/05/20(金)17:22:36 No.929506566

セツナ嫌いじゃなかったけど未完成感は否めなかった

111 22/05/20(金)17:22:39 No.929506574

公式サイトが思いっきりスマフォ向けでソシャゲかと思ったらCSなんだなこれ

112 22/05/20(金)17:22:42 No.929506580

>俺はこのゲームに雪のセツナの臭い感じたよ あれ超絶劣化FF10だったな… BGMとキャラデザと戦闘システムは好きだった

113 22/05/20(金)17:23:07 No.929506700

フリューじゃなくね

114 22/05/20(金)17:23:24 No.929506765

聖剣3のデザイナーと音楽で二人居て 3人パーティのARPGだしtrialって名前はついてそう

115 22/05/20(金)17:23:47 No.929506855

>フリューじゃなくね キャンペーン主催フリューだよ

116 22/05/20(金)17:24:32 No.929507053

>ペルソナみたいなのとかロマサガみたいなのとかメガテンifみたいなの作ったフリューだよ >カリギュラ1とかレジェンドオブレガシーとかモナークぐらいの期待でいよう レジェンドオブレガシーはまだキョン居たけど こっちはデザイナーと音楽しか居ないからゲームデザイン面で一切期待できないのが…

117 22/05/20(金)17:24:40 No.929507090

>>フリューじゃなくね >キャンペーン主催フリューだよ 一気に期待出来なくなった!

118 22/05/20(金)17:24:41 No.929507092

セツナ面白かったし… セーブポイントの設定とか好きだし…

119 22/05/20(金)17:24:53 No.929507143

セツナはずっとクソが押し寄せて最後にでかいうんこが襲いかかってきて何もかも忘れた

120 22/05/20(金)17:25:00 No.929507175

フリューか… じゃあそこまで酷くもならんだろう 良くも…

121 22/05/20(金)17:25:09 No.929507205

>>レトロゲーはPCじゃできないし… >レトロゲーこそPCでエミュで遊ぶもんじゃない? 金にならないユーザー向けに出してどうすんの…

122 22/05/20(金)17:25:55 No.929507419

セツナのサウナのBGM好きだぜ

↑Top