22/05/20(金)14:59:15 金!金... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/20(金)14:59:15 No.929474766
金!金!金! 夢の国として恥ずかしくないのか!
1 22/05/20(金)14:59:46 No.929474887
客以外の発言は認めない!
2 22/05/20(金)15:00:34 No.929475055
夢は金で買える
3 22/05/20(金)15:01:14 No.929475204
並べば乗れるんだから文句言うなや!
4 22/05/20(金)15:02:05 No.929475386
金払ってでもさっさと乗りたい時あるし
5 22/05/20(金)15:02:24 No.929475459
たっけえ
6 22/05/20(金)15:02:28 No.929475471
>夢は金で買える 至言だと思うわ
7 22/05/20(金)15:02:41 No.929475517
今までファストパスなかったの!?
8 22/05/20(金)15:02:51 No.929475560
3時間待ちとかなら払った方がいい気がするぜ
9 22/05/20(金)15:03:03 No.929475603
金を払う奴が客だ!
10 22/05/20(金)15:03:12 No.929475644
安かったらみんなやるから短縮にならんし…
11 22/05/20(金)15:03:35 No.929475738
数百円とかあんまり安いと利用する人増えすぎて普通に並ぶ人が乗れなくなるしあえてこの値段設定なんだろう
12 22/05/20(金)15:03:51 No.929475812
時間は有限だから金で短縮可能なら全然アリだと思う
13 22/05/20(金)15:03:52 No.929475817
みんながファストパス買ったら結局は指定された時間まで待つんだよね?
14 22/05/20(金)15:03:56 No.929475837
貧乏人は並んで乗りな!
15 22/05/20(金)15:04:08 No.929475878
今来てアリーナ
16 22/05/20(金)15:04:34 No.929475982
1回2000円
17 22/05/20(金)15:04:43 No.929476016
一時間並ぶと思えば安くない?
18 22/05/20(金)15:04:49 No.929476036
平民が並んでるのを横目に貴族専用の門を通る優越感を味わえる感じ?
19 22/05/20(金)15:05:03 No.929476105
夢を見ようと思ったら…現実を知りましたーーーチクショーーー
20 22/05/20(金)15:05:24 No.929476180
1人1回2000円だからなかなか高い
21 22/05/20(金)15:05:38 No.929476227
前日はあんなに楽しみだった夢の国なのに 格差を見せつけられて肩を落として帰宅することになろうとは…
22 22/05/20(金)15:05:52 No.929476287
>一時間並ぶと思えば安くない? うーん…
23 22/05/20(金)15:05:57 No.929476306
>みんながファストパス買ったら結局は指定された時間まで待つんだよね? 売り切れじゃー!
24 22/05/20(金)15:05:58 No.929476308
嫌なら払わなきゃいいで済むやん
25 22/05/20(金)15:06:06 No.929476336
>夢を見ようと思ったら…現実を知りましたーーーチクショーーー 平民の子にハングリー精神が宿るかもしれないな
26 22/05/20(金)15:06:07 No.929476340
愛も夢も金で買える 買えないのは死んだ命だけだ
27 22/05/20(金)15:06:13 No.929476368
そもそも今そんなに混んでる?
28 22/05/20(金)15:06:25 No.929476411
5つ乗って1万円 イマジナリー彼女と遊んでも2蔓延か 社会人の一大イベントなら払えるな 誰もが払えない値段設定にする事に意義があるんだろうし いいサービスだろ
29 22/05/20(金)15:06:27 No.929476421
>一時間並ぶと思えば安くない? 時間を金で買えると思えば安いな
30 22/05/20(金)15:06:27 No.929476422
頻繁に行ける距離なら兎も角遠方から来たならこれくらいは惜しくないかな…
31 22/05/20(金)15:06:42 No.929476497
夢の国じゃなくてパワハラの国だったような
32 22/05/20(金)15:07:02 No.929476577
金田ぁ!
33 22/05/20(金)15:07:23 No.929476662
ネズミーマウス思い出す
34 22/05/20(金)15:07:25 No.929476670
ドリームハラスメント
35 22/05/20(金)15:07:28 No.929476679
入場料上げた時外野は騒いだが実際遊びに来るやつはなんも言わんかったし貧乏人が弾かれて民度が若干上がったと聞く
36 22/05/20(金)15:08:09 No.929476852
むしろ一回2万とかにしたら完全に金持ち用になって文句が減りそう
37 22/05/20(金)15:08:41 ID:nRu6qk.M nRu6qk.M No.929476974
ディズニーランドから程遠い奴ほど声がデカそう
38 22/05/20(金)15:08:42 No.929476981
>むしろ一回2万とかにしたら完全に金持ち用になって文句が減りそう 金持ちでも買わんわ
39 22/05/20(金)15:08:45 No.929476991
スマホも無かった時代に暑い中何十分も何もせずに待つよりは健全だ
40 22/05/20(金)15:09:14 No.929477121
全員が2000円払ったらどうなるの?
41 22/05/20(金)15:09:14 No.929477125
>嫌なら払わなきゃいいで済むやん 払ったやつが前に行った分待たなきゃいけないじゃん
42 22/05/20(金)15:09:21 No.929477163
USJも何万か上乗せで並ばないで済むチケット売ってなかったっけ
43 22/05/20(金)15:09:27 No.929477180
金払うから先に乗らせろって思わなかった人がお金を投げなさい
44 22/05/20(金)15:09:38 No.929477228
>>嫌なら払わなきゃいいで済むやん >払ったやつが前に行った分待たなきゃいけないじゃん それも嫌なら行かなきゃいいだけ
45 22/05/20(金)15:09:43 No.929477240
ファストパスはコロナ前まであったけどなくなって列に並ぶ時間を指定するスタンバイパスが人の多い時期はあるけど今はほぼない そこで登場したのがこの有料ファストパス
46 22/05/20(金)15:10:01 No.929477300
夢の中の現実
47 22/05/20(金)15:10:15 No.929477373
要は便利アイテムDLCと同じようなもんだろ そこまでめくじら立てるほどでも
48 22/05/20(金)15:11:19 No.929477609
金も払わないでいつまで待たせるんだ!って文句言う客を黙らせられるのは大きい
49 22/05/20(金)15:11:22 No.929477627
早くフリー素材化しろミッキー
50 22/05/20(金)15:11:28 No.929477649
ジャスティン・ビーバーみたいに車いす使って出し抜くんだ 世の中知恵のある奴が勝つ
51 22/05/20(金)15:11:28 No.929477651
お金も持たずに夢を見ちゃいけないのだ
52 22/05/20(金)15:11:44 No.929477725
むしろファストパス系はある程度高い方が買う人少なくて有利よな でもこれまでの無料ファストパス(アトラクション整理券)の立ち位置どうなるんだろ?
53 22/05/20(金)15:11:52 No.929477756
上流階級パスやん
54 22/05/20(金)15:11:54 No.929477762
どうせ「」は行かないから貧乏人叩きに気持ち良く使われるすれ
55 22/05/20(金)15:12:30 No.929477925
2時間ぐらい待ってる列の横をすいと優先して入れてもらえるのは気持ちよさそう
56 22/05/20(金)15:12:47 No.929477993
>ファストパスはコロナ前まであったけどなくなって列に並ぶ時間を指定するスタンバイパスが人の多い時期はあるけど今はほぼない >そこで登場したのがこの有料ファストパス ああ今はファストパス無くしてたのか
57 22/05/20(金)15:12:49 No.929478001
入場料しか払ってないくせにアトラクション楽しもうなんて図々しいんだよ
58 22/05/20(金)15:12:54 No.929478021
これで割り込まれて待機列さらに遅くなるのが害悪
59 22/05/20(金)15:13:02 No.929478043
そもそも元から貧乏人が行くようなとこじゃないんじゃない
60 22/05/20(金)15:13:25 No.929478147
>これで割り込まれて待機列さらに遅くなるのが害悪 金払えば?
61 22/05/20(金)15:14:13 No.929478314
実際遠方から旅行で行ってるような人はみんな払うだろうから値上げのようなものだろう
62 22/05/20(金)15:14:50 No.929478448
ファストパスの利益より並んでる客の苦痛が増幅されるデメリットのほうがでかいような気がする
63 22/05/20(金)15:15:05 No.929478512
待機列の横でモバイルバッテリー屋やれば売れそう
64 22/05/20(金)15:15:39 No.929478636
高いとこ登って愚民どもがー!ってやるみたいに 見ろよ貧乏人どもがまだ並んでやがるぜHAHAHA!ってやるんでしょー?
65 22/05/20(金)15:16:13 No.929478777
コロナでお土産買う風習が廃れて思ったほど利益上がってないからこういうのが出てくるんだって会社のディズニーオタクの人が言ってた
66 22/05/20(金)15:16:23 No.929478821
何時間まってやっとのれたーみたいなつぶやきに2000円も払えなかったんですかwみたいなクソリプがつくようになる
67 22/05/20(金)15:16:38 No.929478895
>全員が2000円払ったらどうなるの? オークション型式にする
68 22/05/20(金)15:16:57 No.929478964
しょうがねーだろ 値上げしたのに来場者人数増えたんだから
69 22/05/20(金)15:16:59 No.929478970
>コロナでお土産買う風習が廃れて思ったほど利益上がってないからこういうのが出てくるんだって会社のディズニーオタクの人が言ってた お土産渡す憚られるしね…
70 22/05/20(金)15:16:59 No.929478975
>夢は金で買える というか金で買える夢もある 買えない夢のほうが多い気がするが
71 22/05/20(金)15:17:30 No.929479101
USJも似たようなの無かったっけ
72 22/05/20(金)15:17:48 No.929479169
>コロナでお土産買う風習が廃れて思ったほど利益上がってないからこういうのが出てくるんだって会社のディズニーオタクの人が言ってた 冷静なオタクは信用できる
73 22/05/20(金)15:18:06 No.929479247
まさに時は金なり
74 22/05/20(金)15:18:19 No.929479311
人気アトラクションなんてコロナ以前から3時間とか5時間待ちだったんだからこれ以上悪くなりようがない
75 22/05/20(金)15:18:33 No.929479363
>買えない夢のほうが多い気がするが 金の量に糸目をつけないなら買える夢のほうが絶対に多い
76 22/05/20(金)15:18:38 No.929479382
>何時間まってやっとのれたーみたいなつぶやきに2000円も払えなかったんですかwみたいなクソリプがつくようになる ぼっちなら2000円で済むけど家族だとね…
77 22/05/20(金)15:18:38 No.929479383
インスタで自撮りしかやらない客が多くなったし別にいいかなって
78 22/05/20(金)15:18:38 No.929479384
でも1回2000円は暴利じゃない? 1日ならいいけど
79 22/05/20(金)15:18:45 No.929479412
ここは開園当初から入場料を取っている 最初から金がなきゃ何も出来ないよ
80 22/05/20(金)15:18:51 No.929479444
すごい急に現実が殴りかかってきてる感じがする
81 22/05/20(金)15:18:57 No.929479472
あいつら通常料金でずっと並んでるぜギャハハハ!!部分が結構な娯楽になりそう
82 22/05/20(金)15:19:06 No.929479506
2人で有給とって平日行っても結構混んでるの最近って?
83 22/05/20(金)15:19:22 No.929479563
アプリとかで予約しておいて他のところで遊んで時間になったら行くシステムとかある?
84 22/05/20(金)15:19:34 No.929479617
アトラクション何回も乗るために行くテーマパークではないと認識しているがさらに乗れなくなるのかな
85 22/05/20(金)15:19:39 No.929479640
流石に金額が夢なさすぎてしんどいな…
86 22/05/20(金)15:19:52 No.929479689
ビッグサンダーマウント…
87 22/05/20(金)15:19:56 No.929479699
>あいつら通常料金でずっと並んでるぜギャハハハ!!部分が結構な娯楽になりそう 優越感込みで2000円はお安いのでは?
88 22/05/20(金)15:20:02 No.929479728
>アプリとかで予約しておいて他のところで遊んで時間になったら行くシステムとかある? まさにスレ画がそうじゃないの
89 22/05/20(金)15:20:16 No.929479783
>でも1回2000円は暴利じゃない? >1日ならいいけど 暴利と思うなら買わなくて並べばいいだけじゃない
90 22/05/20(金)15:20:26 No.929479818
貧乏人には夢を見るなって言うんですか!恵まれない子もいるんですよ!東京都の行政としての対応が必要です!ってけおってるヒが流れてきた
91 22/05/20(金)15:20:30 No.929479839
一家4人できたら8000円はさすがにね…
92 22/05/20(金)15:20:45 No.929479895
どこぞの行列のできる人気店で席だけ抑えるのに予約代2000円ってのを最近見たな
93 22/05/20(金)15:21:06 No.929479976
2000円払ってショートカットする行列ができたので 次は20000円コースを準備しました
94 22/05/20(金)15:21:16 No.929480009
一回2000円はすごいな しかしディズニーは昔行ったけど今はそんなに並ぶのか…
95 22/05/20(金)15:21:23 No.929480047
>暴利と思うなら買わなくて並べばいいだけじゃない 元々ならんでたのをお金払って短縮出来るからいいよね
96 22/05/20(金)15:21:25 No.929480052
>一家4人できたら8000円はさすがにね… ファミリーじゃ気軽に行けないな
97 22/05/20(金)15:21:25 No.929480053
ぶっちゃけDランドよりUSJの方がよっぽど面白い
98 22/05/20(金)15:21:28 No.929480065
コロナでオリエンタルの方が大ダメージ食らってたからしゃーない
99 22/05/20(金)15:21:46 No.929480154
別にソアリンと美女と野獣でそんなに面白いアトラクションでもないからどうしても乗りたいわけじゃなければ無理に払わないで最悪スルーでも十分楽しめると思うよ… 今後の新アトラクションが対象になったときはうn
100 22/05/20(金)15:21:52 No.929480180
>2000円払ってショートカットする行列ができたので >次は20000円コースを準備しました ギャグ漫画日和でありそう
101 22/05/20(金)15:22:00 No.929480208
>一回2000円はすごいな >しかしディズニーは昔行ったけど今はそんなに並ぶのか… ファストパス使わないと4,5時間はZARA
102 22/05/20(金)15:22:03 No.929480226
並べよ平民
103 22/05/20(金)15:22:04 No.929480230
浦安に住めばいいんじゃない?ほとんど東京だし
104 22/05/20(金)15:22:04 No.929480231
>一家4人できたら8000円はさすがにね… 俺家庭持ってないからふーんぐらいに思ってたけどこう考えるとなかなかクるもんがあるな そこまできたら素直に別のテーマパークに行くが
105 22/05/20(金)15:22:18 No.929480278
5時間待ちするくらいなら2000円なんて端金だろうに…大半を待ち時間に使うって何しに夢の国に来てるんだ
106 22/05/20(金)15:22:35 No.929480339
みんな2000円払ってるから結局3時間待ちとかになったら損した気分になるだろうな
107 22/05/20(金)15:22:35 No.929480340
金無ければ待てばいいじゃん別に入れない訳じゃないのに
108 22/05/20(金)15:22:41 No.929480355
>コロナでオリエンタルの方が大ダメージ食らってたからしゃーない あれだけの施設を寝かせるだけで維持費が凄まじいがコロナ禍当初は1年休業しても維持費と人件費を賄えるくらいのマネーがあるともどっかの記事で見た
109 22/05/20(金)15:22:52 No.929480402
お土産もあいつあんな人の集まるところに旅行とかしてんのこのご時世に…される可能性あるからな…
110 22/05/20(金)15:23:09 No.929480452
これって例えば入園者みんなが2000円払ったらどうなるの
111 22/05/20(金)15:23:11 No.929480459
貧乏人は無理して来なくていいのでは?
112 22/05/20(金)15:23:13 No.929480469
悔しければ魔法使いにでもおねだりなさいな
113 22/05/20(金)15:23:40 No.929480577
>みんな2000円払ってるから結局3時間待ちとかになったら損した気分になるだろうな そうならないと見切ったのが2,000円って値段なんだろう
114 22/05/20(金)15:23:53 No.929480620
騎士ではないけど発言してもよろしいかしら?
115 22/05/20(金)15:23:54 No.929480627
ファストパス無くなってたのか
116 22/05/20(金)15:24:03 No.929480659
ディズニーコンテンツ自体がもう日本人にとって魅力なくなってない?
117 22/05/20(金)15:24:18 No.929480710
>騎士ではないけど発言してもよろしいかしら? どうぞフラーマ殿
118 22/05/20(金)15:24:22 No.929480726
分相応の夢ってあるよね 貧乏が嫌なら奮起して金稼ごうってなるべき
119 22/05/20(金)15:24:23 No.929480730
切実なのは利用する人で関係ないやつほど払えばいいじゃんって言うよね
120 22/05/20(金)15:24:53 No.929480843
今ならプレミアムで何時に乗れますって確認してから支払うんでしょ 全員払ったらってのはシステムを勘違いしてると思う
121 22/05/20(金)15:24:54 No.929480846
>みんな2000円払ってるから結局3時間待ちとかになったら損した気分になるだろうな 今買っても待ち時間が発生するって状態になったら売り切れになるじゃないかな
122 22/05/20(金)15:24:55 No.929480852
DLCみたいなもんだな
123 22/05/20(金)15:25:14 No.929480901
なんか半日くらい待ち時間があるイベントみたいの無かったっけ
124 22/05/20(金)15:25:17 No.929480913
>>コロナでオリエンタルの方が大ダメージ食らってたからしゃーない >あれだけの施設を寝かせるだけで維持費が凄まじいがコロナ禍当初は1年休業しても維持費と人件費を賄えるくらいのマネーがあるともどっかの記事で見た 有事の時のための資金プールは大事だよ ただ資金繰りが悪化して今後大規模な投資や修繕ができない→緩やかな衰退のコンボになりかねないから休業時に流出した資金の補填もしないとだからね…
125 22/05/20(金)15:25:17 No.929480914
>切実なのは利用する人で関係ないやつほど払えばいいじゃんって言うよね これ娯楽だぞ? 切実と言えるほどの問題か
126 22/05/20(金)15:25:19 No.929480922
>ディズニーコンテンツ自体がもう日本人にとって魅力なくなってない? だったら何時間待ちにならないだろ
127 22/05/20(金)15:25:50 No.929481032
たかが知れた金すら払えないなら現実の国で生きろ
128 22/05/20(金)15:25:58 No.929481063
>DLCみたいなもんだな その理屈だとソフトをフルプライスで買った上で更に時短課金か…
129 22/05/20(金)15:26:09 No.929481096
>>ディズニーコンテンツ自体がもう日本人にとって魅力なくなってない? >だったら何時間待ちにならないだろ ディズニーランドに行く奴はディズニーランドに行ったってネームバリューのために行ってるだけで別にディズニー作品は好きでもなんでもないと思う
130 22/05/20(金)15:26:41 No.929481211
さっそく使ってた上流は同じものに二回使っていた
131 22/05/20(金)15:26:45 No.929481228
>ディズニーランドに行く奴はディズニーランドに行ったってネームバリューのために行ってるだけで別にディズニー作品は好きでもなんでもないと思う 尚更金払って行ってるアピールすべきだな…
132 22/05/20(金)15:26:54 No.929481262
>これ娯楽だぞ? >切実と言えるほどの問題か 利用する人に切実って書いてあるんだぞ日本語ぐらい理解してくれ
133 22/05/20(金)15:27:07 No.929481307
>ディズニーランドに行く奴はディズニーランドに行ったってネームバリューのために行ってるだけで別にディズニー作品は好きでもなんでもないと思う ディズニーに行ったことがバリューになるならディスニーコンテンツに価値があるってことだろ
134 22/05/20(金)15:27:08 No.929481311
文句垂れてるの金持ってないやつだけだろ… 客商売としては金盛ってる人相手にするのは当然だし
135 22/05/20(金)15:27:09 No.929481319
>ディズニーランドに行く奴はディズニーランドに行ったってネームバリューのために行ってるだけで別にディズニー作品は好きでもなんでもないと思う お前がそうでもお前以外もそうだと決めつけるのは良くないよ だから思う、じゃなくてちゃんとしたデータなり何なりを提示しろ
136 22/05/20(金)15:27:29 No.929481387
一人2000とかじゃなくてグループ単位とかじゃないの?それすら払えないならきちゃ駄目だよ
137 22/05/20(金)15:27:44 No.929481452
夢の値上がりって世知辛いなあ
138 22/05/20(金)15:27:45 No.929481457
本当に金持ち以外相手にしてないのはクラブ33だけだ
139 22/05/20(金)15:27:47 No.929481462
>ディズニーコンテンツ自体がもう日本人にとって魅力なくなってない? なくなってたら抽選入園でハズレまくってる現状は何なんだ…
140 22/05/20(金)15:28:03 No.929481529
>一人2000とかじゃなくてグループ単位とかじゃないの?それすら払えないならきちゃ駄目だよ グループ単位にするとインチキチャイニーズがン10人で1グループですするからダメ
141 22/05/20(金)15:28:04 No.929481538
対象の現在の待ち時間(公式アプリ) 美女:40分 ソアリン:60分 美女はキューラインも凝ってるしこれぐらいならまだ待てるかな…
142 22/05/20(金)15:28:21 No.929481606
行かないから別にいいと思う
143 22/05/20(金)15:28:44 No.929481699
ディズニー作品の世界ってかなりシビアだもんな… 持たざる者に対しては厳然たる現実を突きつける…
144 22/05/20(金)15:29:03 No.929481778
ゴミみたいな客が押しかけて人気アトラクションに自発的に並んで文句言うから対応してやったのに 並びたくないなら来ないか不人気アトラクションに行け
145 22/05/20(金)15:29:03 No.929481779
じゃあ他の東京のテーマパークに行こうぜ どこに何があるかは知らないけど
146 22/05/20(金)15:29:16 No.929481829
待ち時間考えると子供連れてけねえな…って思う 90分120分待ちは子供にとって虚無すぎるし暑いと倒れるよな
147 22/05/20(金)15:29:16 No.929481831
金払いたくなけりゃ平日行けばいいじゃん! 平日休めない職場とかなら知らん
148 22/05/20(金)15:29:17 No.929481837
生活必需品とかじゃないんだから払いたくなかったら払わなきゃいいじゃん
149 22/05/20(金)15:29:26 No.929481871
>利用する人に切実って書いてあるんだぞ日本語ぐらい理解してくれ 金も払えない切実ってなんだ もう一度言うけどこれ娯楽だぞ?
150 22/05/20(金)15:29:27 No.929481877
行けるなら平日有給取って行くのが一番いいな…特別なイベントとかない限りディズニーもUSJも快適だ
151 22/05/20(金)15:29:31 No.929481901
これ買わないと美女と野獣とか6時間待ちだぞ 1日終わるわ
152 22/05/20(金)15:29:38 No.929481926
いいjsん子供に夢と希望なんて金の奴隷と教えていこうぜ!
153 22/05/20(金)15:29:46 No.929481962
>じゃあ他の東京のテーマパークに行こうぜ >どこに何があるかは知らないけど 東京(千葉)
154 22/05/20(金)15:29:58 No.929482000
調べたら2000円払うことで何時何分の席を予約できるって仕組みみたいだな だから当然その時間は売り切れですってこともあるだろうし 全員払ったら全員並ぶじゃんなんてことにはならない
155 22/05/20(金)15:30:06 No.929482026
>もう一度言うけどこれ娯楽だぞ? 別に払わなかったら乗れないってわけでもないしな
156 22/05/20(金)15:30:15 No.929482061
>金も払えない切実ってなんだ >もう一度言うけどこれ娯楽だぞ? なんかよく分からんけどimgのレスに必死になりすぎじゃない?
157 22/05/20(金)15:30:20 No.929482081
>行けるなら平日有給取って行くのが一番いいな…特別なイベントとかない限りディズニーもUSJも快適だ 平日でも普通に混んでない? スペイン村やひらぱー見習ってほしい
158 22/05/20(金)15:30:22 No.929482091
>並びたくないなら来ないか不人気アトラクションに行け それじゃまるで並ばずに入れるキャプテンEOが不人気コンテンツみたいじゃん… 定期的に復活してほしい
159 22/05/20(金)15:30:29 No.929482120
夢はお金で買えるってことを子供に叩き込もうぜ!
160 22/05/20(金)15:30:35 No.929482139
なんと1人で行けばお一人用レーンで早く乗れるぜ!
161 22/05/20(金)15:30:36 No.929482146
一回2000円か…って思ったけど園内で使う金考えたらそんな大した金じゃないな
162 22/05/20(金)15:30:43 No.929482165
アトラクションごとに完全予約制にすれば良くない?
163 22/05/20(金)15:30:46 No.929482184
>>じゃあ他の東京のテーマパークに行こうぜ >>どこに何があるかは知らないけど >東京(千葉) なめかわアイランドとか…
164 22/05/20(金)15:30:47 No.929482189
>待ち時間考えると子供連れてけねえな…って思う >90分120分待ちは子供にとって虚無すぎるし暑いと倒れるよな この間行ったけど今はスマホあるから以前と比べて待てるようにはなったよ
165 22/05/20(金)15:31:06 No.929482254
>じゃあ他の東京のテーマパークに行こうぜ >どこに何があるかは知らないけど ムーミンバレー(埼玉)行こう
166 22/05/20(金)15:31:12 No.929482268
待つのも2000円払うのも嫌ならずっとイッツァスモールワールドに乗ってろ
167 22/05/20(金)15:31:13 No.929482270
3大マウンテンさえ乗れればいいや
168 22/05/20(金)15:31:21 No.929482299
>調べたら2000円払うことで何時何分の席を予約できるって仕組みみたいだな >だから当然その時間は売り切れですってこともあるだろうし >全員払ったら全員並ぶじゃんなんてことにはならない 予約席ってことか
169 22/05/20(金)15:31:22 No.929482301
>なんと1人で行けばお一人用レーンで早く乗れるぜ! 遊園地に一人で行くのは痛すぎる
170 22/05/20(金)15:31:23 No.929482309
世の中金だよ
171 22/05/20(金)15:31:24 No.929482312
1組なのか1人なのかかなり意味が変わるがどっちなの
172 22/05/20(金)15:31:25 No.929482321
>貧乏人には夢を見るなって言うんですか!恵まれない子もいるんですよ!東京都の行政としての対応が必要です!ってけおってるヒが流れてきた せめて千葉にたのめ
173 22/05/20(金)15:31:35 No.929482362
>夢はお金で買えるってことを子供に叩き込もうぜ! 買ってるのは時間では? 時間は金で買える事は叩き込んで良いと思う
174 22/05/20(金)15:31:44 No.929482401
>USJも似たようなの無かったっけ https://www.usj.co.jp/ticket/expresspass/ ある
175 22/05/20(金)15:31:52 No.929482438
>スペイン村やひらぱー見習ってほしい 過疎地と比べるんじゃない!
176 22/05/20(金)15:31:54 No.929482451
>金も払えない切実ってなんだ >もう一度言うけどこれ娯楽だぞ? わかったすまん俺が悪かった 国語ができないやつに何か説明しようとしたのが間違いだった
177 22/05/20(金)15:31:56 No.929482464
アメリカみたいに金ですべて解決しないとこが日本のイイトコだと思うのでやめてほしい アメリカではどうぞ
178 22/05/20(金)15:32:08 No.929482515
事情があるならまあしょうがないんじゃないとは思うけど 金払うたびに現実に引き戻されそう
179 22/05/20(金)15:32:12 No.929482532
>1組なのか1人なのかかなり意味が変わるがどっちなの 一人(一席)だな
180 22/05/20(金)15:32:18 No.929482552
どうせなら五千円と一万円の二種類つくればよかったのに
181 22/05/20(金)15:32:28 No.929482584
>一人(一席)だな えっぐいなあ
182 22/05/20(金)15:32:29 No.929482593
今までもファストパス付きの割高チケットとかあったんだから別にいいのでは?
183 22/05/20(金)15:32:32 No.929482600
こういう意見が多いって貧乏人ほど行くものなの?
184 22/05/20(金)15:32:38 No.929482630
>遊園地に一人で行くのは痛すぎる いや…ディズニーは滅茶苦茶一人客いる方だし…
185 22/05/20(金)15:32:51 No.929482675
鬼門とされるディズニーデートでファストパス進行はセックス以上の快楽になる
186 22/05/20(金)15:32:52 No.929482679
いっそのことオークション形式にしてどこまで値段があがるかやってみてほしい
187 22/05/20(金)15:32:54 No.929482687
GWに現地行ったけどソアリン3時間待ちだったからこのパス買えるなら欲しかったよ ちなみにスタンバイパス(無料だけど並ぶ権利が貰えるだけ)があった頃はスタンバイバスが取れない(抽選)と並ぶ権利すら貰えなかったからパスなんていらね~並んだら乗れるのが優しい!って言ってたよ
188 22/05/20(金)15:33:17 No.929482785
>>スペイン村やひらぱー見習ってほしい >過疎地と比べるんじゃない! 志摩スペイン村は間違いなく過疎地だけどひらパーは全然過疎地じゃねえよ!!!
189 22/05/20(金)15:33:22 No.929482800
時間を金で買うこと自体は悪ではないよね
190 22/05/20(金)15:33:25 No.929482810
>>スペイン村やひらぱー見習ってほしい >過疎地と比べるんじゃない! ひらパーは関西では集客数上位だぞ
191 22/05/20(金)15:33:29 No.929482836
>>USJも似たようなの無かったっけ >https://www.usj.co.jp/ticket/expresspass/ >ある 向こうは複数アトラクションセットだからね こっちも3~4個対象にして2000円のままなら今ほどボロカスには言われなくなると思う
192 22/05/20(金)15:33:34 No.929482853
>>なんと1人で行けばお一人用レーンで早く乗れるぜ! >遊園地に一人で行くのは痛すぎる 一人で行く方が良くない? 男二人は気まずいし三人以上だと何行くか何食べるかで揉める
193 22/05/20(金)15:33:42 No.929482872
>>なんと1人で行けばお一人用レーンで早く乗れるぜ! >遊園地に一人で行くのは痛すぎる 1人ディズニーを知らないのはいくらなんでもモグリすぎる
194 22/05/20(金)15:33:47 No.929482889
>えっぐいなあ 人数不定の予約システムとか成立するわけねえだろ
195 22/05/20(金)15:33:48 No.929482891
ディズニーに行った事ある人程このパスの存在喜ぶよね…
196 22/05/20(金)15:33:52 No.929482903
じゃあ年に1回だけお金持ってない人ほど優遇される祭りをしよう
197 22/05/20(金)15:33:57 No.929482922
つまり一席予約していけば若い子の隣に潜り込めるかもしれない夢の国
198 22/05/20(金)15:34:01 No.929482936
そんなに客ならんでぎゅうぎゅうなら もう一箇所ディズニー作ろうぜ!
199 22/05/20(金)15:34:13 No.929482984
>なんかよく分からんけどimgのレスに必死になりすぎじゃない? 反論できないからって必死とか言い出すのは残念すよ…
200 22/05/20(金)15:34:16 No.929483000
年間100万人来た事もあるひらパー
201 22/05/20(金)15:34:16 No.929483001
少なくともアーリーエントリーチケットは3000円で買ってよかったよ 40分ぐらい早く入れるから美女と野獣も待ち時間ほぼ無しだし無人のシンデレラ城も行けた シーはアーリーエントリーないからこのチケットあるなら買うだろうなあ
202 22/05/20(金)15:34:40 No.929483091
>こっちも3~4個対象にして2000円のままなら今ほどボロカスには言われなくなると思う 流石に安すぎて買ったけど予約できなーい!って言われるわ
203 22/05/20(金)15:34:42 No.929483097
>こっちも3~4個対象にして2000円のままなら今ほどボロカスには言われなくなると思う お得になったらまた並ぶじゃん
204 22/05/20(金)15:34:44 No.929483102
前から有料ファーストパスはあったし今更では?
205 22/05/20(金)15:34:48 No.929483117
むしろヘビーユーザーほど一人で行ってるよな そんな毎回付き合ってくれる人もいないし
206 22/05/20(金)15:34:49 No.929483120
USJはファストパスよりマリオのバンドだろボリすぎなの
207 22/05/20(金)15:34:53 No.929483132
東京ドイツ村(千葉)に行こうぜー
208 22/05/20(金)15:34:55 No.929483145
>ディズニーに行った事ある人程このパスの存在喜ぶよね… つまり文句言ってるのは言ってもいない非モテだけってことじゃん!
209 22/05/20(金)15:34:59 No.929483166
>ディズニーに行った事ある人程このパスの存在喜ぶよね… 文句言うやつは客じゃないもんな
210 22/05/20(金)15:35:04 No.929483184
スペイン村は今Twitterで大人気なんじゃなかった? 真の過疎地は岬公園だろ
211 22/05/20(金)15:35:09 No.929483204
ぶっちゃけランドで一人2000円って一個お土産代増える程度の出費だからそこまでやいのやいの言う値段でもないと言うか
212 22/05/20(金)15:35:10 No.929483211
米を金で買える様にするのが農家 夢を金で買える様にするのが我々です
213 22/05/20(金)15:35:20 No.929483246
毎回財布開かされると夢の国感が薄れない?
214 22/05/20(金)15:35:23 No.929483258
2000円払うのが嫌なら3時間並んでいただければ…
215 22/05/20(金)15:35:26 No.929483266
>夢は金で買える 金言
216 22/05/20(金)15:35:29 No.929483274
>いっそのことオークション形式にしてどこまでつり上がった儲けで子供招待とかしたら多少夢の国のメンツ保てそう
217 22/05/20(金)15:35:37 No.929483307
仮に子供2人連れた4人家族なら1回8,000円 払いたくなければ並べと言われればそれまでだけど高いよ
218 22/05/20(金)15:35:39 No.929483318
ディズニーは耳着けてえぐいカメラ持ったガチ勢がゾロゾロ居るから一人でも大丈夫そう
219 22/05/20(金)15:35:40 No.929483321
国内にディズニーランドもう一個作ればよくないか? 4時間も並んでアトラクション乗るとか1日の思い出ほぼ並ぶだけになるじゃん
220 22/05/20(金)15:35:42 No.929483331
一人ディズニーってホーンテッドマンションとか複数人乗るタイプどうなるの?
221 22/05/20(金)15:35:43 No.929483336
>待つのも2000円払うのも嫌ならずっとイッツァスモールワールドに乗ってろ 待ち時間比で言ったら一番くらいの満足感あったな…
222 22/05/20(金)15:35:45 No.929483342
>じゃあ他の東京のテーマパークに行こうぜ >どこに何があるかは知らないけど やはり東京ドイツ村か…いつ出発する? あそこは広くて子供を遊ばせるにはいい場所だと思うしなんなら竹馬とか登り棒とかで童心に帰れるある意味でネバーランドだと思う 他にもロープのジャングルジムとかパターゴルフとか堅実に楽しい遊び場もあるしヤギとかふれあい動物園も楽しいぜ!冬場は寒いがイルミネーションが一面すごいのでホットワイン片手にプラプラすると乙なんだよな… 決してメジャーなテーマパークでもないし東京(千葉県)ドイツ村(袖ケ浦市)って知らない人からしたら噴飯物だと思われても仕方がないけど俺は東京ドイツ村が好きなのだ分かれ分かってくれ!
223 22/05/20(金)15:35:48 No.929483354
10連ガチャ3000円は脳死で払うくせに(笑)
224 22/05/20(金)15:35:50 No.929483365
>毎回財布開かされると夢の国感が薄れない? 基本電子決済だから財布開く必要はないぞ
225 22/05/20(金)15:36:00 No.929483404
>アメリカみたいに金ですべて解決しないとこが日本のイイトコだと思うのでやめてほしい >アメリカではどうぞ ぶっちゃけアメリカの拝金主義めっちゃ下品よね…
226 22/05/20(金)15:36:07 No.929483437
あいつ
227 22/05/20(金)15:36:07 No.929483439
>>こっちも3~4個対象にして2000円のままなら今ほどボロカスには言われなくなると思う >お得になったらまた並ぶじゃん 10分くらいなら並んだっていいじゃない 乗るまでの所も色々凝ってるんだから楽しめるよ
228 22/05/20(金)15:36:12 No.929483457
>スペイン村は今Twitterで大人気なんじゃなかった? >真の過疎地は岬公園だろ 「」に人気沸騰ってことは世間で閑古鳥泣いてんのかと思った 普通に人気あったのか よかった
229 22/05/20(金)15:36:16 No.929483471
そもそも対象が美女と野獣だけだから全施設分買わなくちゃ…とか考えてる人は前提がまずおかしい
230 22/05/20(金)15:36:18 No.929483480
車椅子借りれば外で待てるぞ
231 22/05/20(金)15:36:19 No.929483482
真の金持ちはホテル使うから…
232 22/05/20(金)15:36:26 No.929483512
>毎回財布開かされると夢の国感が薄れない? タダで夢が買えると思うな
233 22/05/20(金)15:36:37 No.929483540
子供だけで乗れるようなアトラクションなら子供何時間も待たせるよりはさっと乗ってきなって出来るから悪くない気がする
234 22/05/20(金)15:36:43 No.929483559
閑散期の平日行けばほぼ並んでないだろ
235 22/05/20(金)15:36:44 No.929483564
>仮に子供2人連れた4人家族なら1回8,000円 >払いたくなければ並べと言われればそれまでだけど高いよ 早く乗りたいやつだけ払えばいいじゃん全部払えとか言ってないぞ
236 22/05/20(金)15:37:08 No.929483655
>>毎回財布開かされると夢の国感が薄れない? >タダで夢が買えると思うな 入園料もバカにならないぞ
237 22/05/20(金)15:37:09 No.929483659
ようするに俺が苦しんでるんだからお前も苦しめ
238 22/05/20(金)15:37:18 No.929483689
>閑散期の平日行けばほぼ並んでないだろ コロナの今だともっとスムーズに並べそう
239 22/05/20(金)15:37:22 No.929483699
ディズニーなんて全てが高いんだから今更もう1万円くらい取られたところで気にするな
240 22/05/20(金)15:37:23 No.929483701
>仮に子供2人連れた4人家族なら1回8,000円 >払いたくなければ並べと言われればそれまでだけど高いよ 元々並ぶしかないところに選択肢が増えたんだから 利用しないなら利用しないで従来と変わらないんだから別にいいんじゃないか
241 22/05/20(金)15:37:25 No.929483720
>スペイン村は今Twitterで大人気なんじゃなかった? >真の過疎地は岬公園だろ 岬公園潰れて新岬公園になったよ
242 22/05/20(金)15:37:26 No.929483723
貧乏人はよみうりランドでも行ってろ
243 22/05/20(金)15:38:06 No.929483852
はい貧乏人だからひらぱー行きます…
244 22/05/20(金)15:38:07 No.929483857
>他にもロープのジャングルジムとかパターゴルフとか堅実に楽しい遊び場もあるしヤギとかふれあい動物園も楽しいぜ!冬場は寒いがイルミネーションが一面すごいのでホットワイン片手にプラプラすると乙なんだよな… マザー牧場でよくない?
245 22/05/20(金)15:38:12 No.929483876
>ようするに俺が苦しむことはないからお前ら苦しめ
246 22/05/20(金)15:38:19 No.929483898
>一人ディズニーってホーンテッドマンションとか複数人乗るタイプどうなるの? 普通に相席だよ
247 22/05/20(金)15:38:32 No.929483938
2時間待ち3時間待ちすること考えたら二千円なら払っちゃうなぁ…
248 22/05/20(金)15:38:32 No.929483940
金さ!金さええりゃなんだってできる!
249 22/05/20(金)15:38:34 No.929483944
何もかんも給料が上がらんのが悪い
250 22/05/20(金)15:38:36 No.929483960
スペイン村ブームは夏まで続くかな…アクセスがネックすぎるんだよなほんと…
251 22/05/20(金)15:38:40 No.929483974
お金ない人ほど夢の国に行きたくなるのはなんでなの?
252 22/05/20(金)15:38:43 No.929483984
>年間100万人来た事もあるひらパー いうほど売りになるものもない平々凡々未満の遊園地としては 見事に地元密着型施設として生き残ってる部類だと思う
253 22/05/20(金)15:38:44 No.929483987
ディズニーで一番安いのはスタッフの人件費だもんな
254 22/05/20(金)15:38:53 No.929484036
>やはり東京ドイツ村か…いつ出発する? 大した熱量でつい読んでしまったが…子ども向けのアトラクション?が弱いが大人も子どもも楽しませようという意志だけは伝わってくるな…
255 22/05/20(金)15:39:01 No.929484063
別に今でも普通に当日アプリでファストパスあった様な
256 22/05/20(金)15:39:08 No.929484099
>スペイン村ブームは夏まで続くかな…アクセスがネックすぎるんだよなほんと… 名古屋か大阪から2時間半あればつくよ!?
257 22/05/20(金)15:39:08 No.929484101
五月山動物園でウォンウォン見てろ
258 22/05/20(金)15:39:16 No.929484137
>お金ない人ほど夢の国に行きたくなるのはなんでなの? 何かそういうデータとかあります?
259 22/05/20(金)15:39:20 No.929484150
>>閑散期の平日行けばほぼ並んでないだろ >コロナの今だともっとスムーズに並べそう 20年の7月に平日でチケット取れたから行ったけど死ぬほどスムーズだったよ ただ列もソーシャルディスタンスしてたからハニーハントの列がトゥーンタウンの奥の方まで伸びててダメだった
260 22/05/20(金)15:39:28 No.929484176
東京ディズニーランドそんなに何度も行ったことないんだけど 待ち時間的に今日は並んでも入れませんよってなることあるの?
261 22/05/20(金)15:39:33 No.929484207
お金ある人は夢の国に行きたいと思った時にはもう既に行って遊んでるからだ
262 22/05/20(金)15:39:33 No.929484211
実際のところ他に解決しようもないしな…
263 22/05/20(金)15:39:49 No.929484280
世界観の徹底が凄いとはいえ普通に施設毎にスポンサー企業名デカデカと載せてるのはちょっと萎える
264 22/05/20(金)15:39:52 No.929484293
>>一人ディズニーってホーンテッドマンションとか複数人乗るタイプどうなるの? >普通に相席だよ ちょっと興味あって行きたかったけど相席だと一緒に乗るかもしれん人が可哀想だから控えておくかぁ…
265 22/05/20(金)15:39:56 No.929484314
>スペイン村ブームは夏まで続くかな…アクセスがネックすぎるんだよなほんと… テーマパークがネットで話題なっただけだとブームって言われても反応に困る
266 22/05/20(金)15:40:00 No.929484330
>閑散期の平日行けばほぼ並んでないだろ fu1084869.jpg 調べてみました?いかがでしたか?
267 22/05/20(金)15:40:10 No.929484359
>>お金ない人ほど夢の国に行きたくなるのはなんでなの? >何かそういうデータとかあります? 「」の中ではそういう事になってるんだが?
268 22/05/20(金)15:40:13 No.929484368
別に行く予定もつもりもないけどとりあえず騒いでるのも居るからな
269 22/05/20(金)15:40:13 No.929484373
コロナの時に行ったディズニーは美女と野獣ですらすぐに入れてめっちゃ良かった あれ味わうと今の混み方の時には二度と行かねえ
270 22/05/20(金)15:40:20 No.929484400
>東京ディズニーランドそんなに何度も行ったことないんだけど >待ち時間的に今日は並んでも入れませんよってなることあるの? コロナ前は新アトラクションオープン!5時間待ちです! とかもあったからな…
271 22/05/20(金)15:40:24 No.929484425
東京ドイツ村も言うほど安くはねえだろ! あとアクセスが悪い
272 22/05/20(金)15:40:33 No.929484455
ひらパーは遊具自体はほんと地元の遊園地の少し規模デカい版ってのばっかりなのに人いるしあそこはプロモーションがほんと上手いと思う ひらパー兄さんの存在が強すぎる…
273 22/05/20(金)15:40:34 No.929484463
金で買えないものの方が不公平なんだ
274 22/05/20(金)15:40:39 No.929484479
ランドは苦い思い出が何個かあって俺がエントランス付近の金属パネルのなんかボコボコした園内地図の凹凸を楽しんでたらドナルドダックが絡んできてイラっとしたわ あとはトゥーンタウンの跳ねる家?あそこの身長制限にギリ引っかかって入れなくて(弟だけ楽しんでた)非常に悔しかったわ ランドでの俺の味方はすぐ入れるキャプテンEOとトムソーヤ島しかない あと外周を走る鉄道も好きだ
275 22/05/20(金)15:40:41 No.929484490
少なくともこれ導入後は実質金払ったやつに横入りされ放題ということになるので払ってないやつに人権が無くなる
276 22/05/20(金)15:40:45 No.929484501
>ディズニーなんて全てが高いんだから今更もう1万円くらい取られたところで気にするな 行ったらわかるけど安すぎて引くレベルだぞ 少なくともUSJやナガシマスパーランドよりは安い
277 22/05/20(金)15:40:46 No.929484507
独身女のディズニー好きは異常
278 22/05/20(金)15:40:48 No.929484516
>>閑散期の平日行けばほぼ並んでないだろ >fu1084869.jpg >調べてみました?いかがでしたか? ソアリンは1時間なら短いな…
279 22/05/20(金)15:41:03 No.929484575
懐かしいなと思って調べたらバイトしてた園内レストランが潰れてた…
280 22/05/20(金)15:41:10 No.929484602
>fu1084869.jpg >調べてみました?いかがでしたか? 60分待ちってメチャクチャスムーズでは?
281 22/05/20(金)15:41:14 No.929484615
>独身女のディズニー好きは異常 結婚してても好きだよ
282 22/05/20(金)15:41:21 No.929484641
どれだけ高く見積もっても3万あれば1日快適に遊べるだろ? 旅行と思えば普通じゃない?
283 22/05/20(金)15:41:23 No.929484650
ぶっちゃけディズニーランドで金払うと全部外資に流出する時点で払う気は失せるな
284 22/05/20(金)15:41:25 No.929484654
>別に今でも普通に当日アプリでファストパスあった様な ファストパスとの違いは時間を任意指定できるかどうかみたい ファストパスは「今ならここ空いてますよ」 プレミアムは「この時間空けておいて」 って感じ
285 22/05/20(金)15:41:32 No.929484686
>世界観の徹底が凄いとはいえ普通に施設毎にスポンサー企業名デカデカと載せてるのはちょっと萎える いっそのことコカコーラ協賛のコカランドとか作って欲しい
286 22/05/20(金)15:41:37 No.929484700
>コロナの時に行ったディズニーは美女と野獣ですらすぐに入れてめっちゃ良かった >あれ味わうと今の混み方の時には二度と行かねえ その頃は入場抽選勝ち抜くのがまず大変と聞いた
287 22/05/20(金)15:41:41 No.929484715
>懐かしいなと思って調べたらバイトしてた園内レストランが潰れてた… 潰れるんだ… ずっと変わらないままじゃなく入れ替えもあるんだな
288 22/05/20(金)15:41:42 No.929484716
>>fu1084869.jpg >>調べてみました?いかがでしたか? >60分待ちってメチャクチャスムーズでは? 1時間待ちがスムーズだと思ってる時点で感覚がぶっ壊されてると思うんですがね…
289 22/05/20(金)15:41:49 No.929484746
岡田くん自ら積極的に宣伝してくれるのが強いひらパー
290 22/05/20(金)15:41:59 No.929484784
やりがい搾取で労働環境めっちゃキツイとか見たな 働いてる人かわうそ…
291 22/05/20(金)15:42:03 No.929484797
今もディズニーシーの人気トップはトイストーリーなの?
292 22/05/20(金)15:42:04 No.929484801
高齢化が進んでお金はそこそこ持ってるが何時間も待てる体力がないって人が増えてるのかもしれん
293 22/05/20(金)15:42:06 No.929484807
1日追加2000円ならまあいいかn…1アトラクション毎はちょっと
294 22/05/20(金)15:42:08 No.929484813
>いっそのことコカコーラ協賛のコカランドとか作って欲しい ネーミングがヤバい
295 22/05/20(金)15:42:08 No.929484818
>>お金ない人ほど夢の国に行きたくなるのはなんでなの? >何かそういうデータとかあります? こんな意見が出てくるってことはそういうことじゃないの?
296 22/05/20(金)15:42:34 No.929484909
>名古屋か大阪から2時間半あればつくよ!? 俺も行ったことあるし好きだからフォローしたいが…着いてから2時間半は普通に遠い方だと思う…!
297 22/05/20(金)15:42:37 No.929484922
>いっそのことコカコーラ協賛のコカランドとか作って欲しい 名称がまずいって!
298 22/05/20(金)15:42:43 No.929484940
>やりがい搾取で労働環境めっちゃキツイとか見たな >働いてる人かわうそ… 自衛隊にいたころ元Dランドで働いてたって奴いたけどその頃の話ひたすら愚痴ばっかだったな
299 22/05/20(金)15:42:50 No.929484958
最新アトラクションがオープンした時が楽しみだ
300 22/05/20(金)15:42:51 No.929484961
これに文句言うなら今まで通り並べばいいだけでしょう
301 22/05/20(金)15:42:52 No.929484965
資本主義国家だということを忘れないで欲しい 貧乏人の立場は弱いから皆稼ぐのだ
302 22/05/20(金)15:42:59 No.929484986
ディズニーはキャラクター商売にしては食い物が安すぎる ドーナツ350円とかで普通に外で買うのと変わんねえじゃねえかってなる スレ画のチケット買ったりしない限り乗り物やショー見ても全部無料だしな…
303 22/05/20(金)15:43:03 No.929484999
>1時間待ちがスムーズだと思ってる時点で感覚がぶっ壊されてると思うんですがね… 君ディズニーランド向いてないよ
304 22/05/20(金)15:43:09 No.929485023
>その頃は入場抽選勝ち抜くのがまず大変と聞いた 言われてみれば必死に予約してたわ 良い思い出しか残してなかった
305 22/05/20(金)15:43:18 No.929485063
https://castel.jp/p/5175?f=rank 裏口入場とかも楽しむならディズニーVIPツアー行ったほうがいいぞ 44万でいけるし
306 22/05/20(金)15:43:22 No.929485083
>1日追加2000円ならまあいいかn…1アトラクション毎はちょっと 1アトラクションしか発行されてないけど…
307 22/05/20(金)15:43:23 No.929485087
>こんな意見が出てくるってことはそういうことじゃないの? 意見なんて好き勝手言えるんですよ
308 22/05/20(金)15:43:26 No.929485097
行列を尻目にどうぞこちらへって感じで案内されるんだろうか
309 22/05/20(金)15:43:35 No.929485133
ここ数年はどんなに混んでても3時間待ちとかだからな… ソアリンもオープン直後に行った時2.5時間くらいで乗れたし
310 22/05/20(金)15:43:57 No.929485218
あんだけの設備をよく1万円でなんとかできるよなあ
311 22/05/20(金)15:44:04 No.929485242
>>1時間待ちがスムーズだと思ってる時点で感覚がぶっ壊されてると思うんですがね… >君ディズニーランド向いてないよ ぶっ壊れてる…
312 22/05/20(金)15:44:06 No.929485248
>自衛隊にいたころ元Dランドで働いてたって奴いたけどその頃の話ひたすら愚痴ばっかだったな ディズニー好きで働いてたんじゃないのかよ!
313 22/05/20(金)15:44:08 No.929485255
行列を尻目にどうぞこちらへって感じで案内されるんだろうか 今ファストパスないならファストパス用のルート使うんじゃ?
314 22/05/20(金)15:44:14 No.929485289
>やりがい搾取で労働環境めっちゃキツイとか見たな アトラクション毎のヒエラルキー意識がすごいらしい
315 22/05/20(金)15:44:16 No.929485296
入場料8000円って時点でもうね 行く人らにとって2万3万は誤差でしょ
316 22/05/20(金)15:44:16 No.929485297
言ってもヘビーユーザー向けとして普通にアリな値段じゃないか?
317 22/05/20(金)15:44:21 No.929485305
一人でアトラクションとにかく乗りたいならUSJの方が楽しいと思う 大体の人気アトラクションにシングルライダーがあるから実質無限エクスプレスパスだぞ!
318 22/05/20(金)15:44:32 No.929485363
いや行楽地行ったらどこも1時間待ちとか普通でしょ…
319 22/05/20(金)15:44:43 No.929485409
ソアリンってどんな感じのアトラクション?なの
320 22/05/20(金)15:44:44 No.929485415
みんなが払ったらどうなんの?
321 22/05/20(金)15:44:50 No.929485437
>>>お金ない人ほど夢の国に行きたくなるのはなんでなの? >>何かそういうデータとかあります? >こんな意見が出てくるってことはそういうことじゃないの? こんな意見が出てくるのはなるほどね
322 22/05/20(金)15:45:00 No.929485466
みんなおいでよサントピアワールド
323 22/05/20(金)15:45:22 No.929485549
>いや行楽地行ったらどこも1時間待ちとか普通でしょ… そんな中微塵も人がいないテーマパークがあってですね
324 22/05/20(金)15:45:24 No.929485555
>みんなおいでよハウステンボス
325 22/05/20(金)15:45:28 No.929485563
コロナで5000人だかに制限してる時に行ったけどスッカスカでめちゃめちゃ快適だった 普段からああならいいのに
326 22/05/20(金)15:45:32 No.929485576
人減ればニンテンドーワールド行く予定
327 22/05/20(金)15:45:37 No.929485601
>>自衛隊にいたころ元Dランドで働いてたって奴いたけどその頃の話ひたすら愚痴ばっかだったな >ディズニー好きで働いてたんじゃないのかよ! 好きなものを仕事にするなとはよく言うし結果は同じじゃない?
328 22/05/20(金)15:45:49 No.929485645
>みんなが払ったらどうなんの? アトラクション時間指定ってスタイルだし 映画の座席指定みたいになってんじゃないの?
329 22/05/20(金)15:45:57 No.929485669
有料とか抜きに予約して指定時間に即ってのが増えてるから そろそろアレな人が苛ついて暴れる事態がたびたび起きそう
330 22/05/20(金)15:45:58 No.929485671
どうせディズニーなんか行かないくせに
331 22/05/20(金)15:45:59 No.929485674
>みんなおいでよトルコ村
332 22/05/20(金)15:46:08 No.929485707
>入場料8000円って時点でもうね 今は9,400円だぜ!
333 22/05/20(金)15:46:15 No.929485731
>>60分待ちってメチャクチャスムーズでは? >1時間待ちがスムーズだと思ってる時点で感覚がぶっ壊されてると思うんですがね… これ人気アトラクションだし混むとスタンバイパスも即消えるぞ
334 22/05/20(金)15:46:15 No.929485732
予約取ったけど行ってみたらガラガラだったとかならそこそこダメージ受けるかもしれんがまぁディズニーの新アトラクションでそれはないな
335 22/05/20(金)15:46:19 No.929485747
>>やはり東京ドイツ村か…いつ出発する? >大した熱量でつい読んでしまったが…子ども向けのアトラクション?が弱いが大人も子どもも楽しませようという意志だけは伝わってくるな… 良くも悪くも子供騙しだよ…確かに子供騙しなんだけどあえて大人になってから行くとそのチープさが心地いいの あとは園内の隅っこにあるゲーセンなは古い筐体があって大昔のクレしんのコインゲームとか稼働してるワニワニパニックとかもあった 20年以上前にじいちゃんばあちゃんに連れて行かれたときはまだオープンしたばかりで何もなかったが実は少しずつバージョンアップしてるんだよ 子供生まれてからしばらく行ってなかったけどそろそろ遊ばせに行ってもいい頃だしドイツ村行きたくなってきたぞ
336 22/05/20(金)15:46:32 No.929485798
なにをいまさら ウォルト・ディズニーとか銭ゲバで差別主義者のクズで有名じゃん… 創業者の精神が現代まで活かされててむしろ清々するわ
337 22/05/20(金)15:46:32 No.929485799
ただのキャパオーバーでは…?
338 22/05/20(金)15:46:42 No.929485835
>コロナで5000人だかに制限してる時に行ったけどスッカスカでめちゃめちゃ快適だった >普段からああならいいのに その人数だったらずっと続けたら潰れるだろうな
339 22/05/20(金)15:46:52 No.929485863
ああ ファストパス買わないと全く乗れなくなるから 実質2000円の値上げみたいなもんかこれ
340 22/05/20(金)15:46:58 No.929485889
ドイツ村ってドイツの店員さんとかいるの?
341 22/05/20(金)15:47:06 No.929485913
>今は9,400円だぜ! エルデンリング買えちゃう…
342 22/05/20(金)15:47:08 No.929485924
>ああ >ファストパス買わないと全く乗れなくなるから >実質2000円の値上げみたいなもんかこれ ???
343 22/05/20(金)15:47:10 No.929485930
>ソアリンってどんな感じのアトラクション?なの 宙吊りみたいになってる椅子に乗って空飛ぶ映像を見る4DXの凄いバージョンみたいなアトラクション 機械が凄いけど映像は繋ぎが雑だったりして正直微妙 一度乗れば満足するよ
344 22/05/20(金)15:47:21 No.929485967
結局行ってないやつが暴れてるだけなんだよな 一回行ったら2000円で乗れるなら2000円払うわ…ってなる 年パス勢とかならともかく
345 22/05/20(金)15:47:25 No.929485977
>裏口入場とかも楽しむならディズニーVIPツアー行ったほうがいいぞ >44万でいけるし めちゃくちゃ高いが目の玉が飛び出るほどかと言われるとそうでもないな
346 22/05/20(金)15:47:46 No.929486049
2時間待ちが1時間待ちになると仮定して パレード始まる時間は18時と仮定して入園料+14000くらい払えば1日快適って安くない?
347 22/05/20(金)15:48:05 No.929486103
>なにをいまさら >ウォルト・ディズニーとか銭ゲバで差別主義者のクズで有名じゃん… >創業者の精神が現代まで活かされててむしろ清々するわ ここまでディズニーに憎しみ向けられるのも凄いな ファリックスかな?
348 22/05/20(金)15:48:06 No.929486109
ディズニーは人生の必修科目ではないのに…
349 22/05/20(金)15:48:08 No.929486119
>東京ドイツ村も言うほど安くはねえだろ! >あとアクセスが悪い 安いだろ ほとんど駐車料金じゃねえか
350 22/05/20(金)15:48:12 No.929486133
>ソアリンってどんな感じのアトラクション?なの ハングライダーみたいなのに乗って各国の空の映像を匂いとか風とか音とかと一緒に味わって空飛ぶ感覚になるアトラクション
351 22/05/20(金)15:48:25 No.929486187
>10連ガチャ3000円は脳死で払うくせに(笑) 今そんな強気な値段設定あるの…?
352 22/05/20(金)15:48:26 No.929486191
そんなことやってるからUSJに入場者数抜かれるんですよ
353 22/05/20(金)15:48:31 No.929486210
タートルトークでどれだけ無茶振り返してくれるかチキンレースしたい やりすぎたら出禁食らうのかなあれ
354 22/05/20(金)15:48:37 No.929486226
>ただのキャパオーバーでは…? 混んでるって言ってるのにアトラクションの量に見合わない量のアホが詰めかけてきて不満言ってる状態だしな 並びたくないなら行かないか金払えってのは仕方ない
355 22/05/20(金)15:48:56 No.929486300
わかってないのにしたり顔の子って凄いね
356 22/05/20(金)15:49:00 No.929486320
>そんなことやってるからUSJに入場者数抜かれるんですよ 抜かれてたの!?初めて知った
357 22/05/20(金)15:49:20 No.929486388
一時間ぐらいまでならQライン眺めたいし並ぶかな…
358 22/05/20(金)15:49:20 No.929486389
もう終わりだよねずみの国
359 22/05/20(金)15:49:21 No.929486392
>ディズニーはキャラクター商売にしては食い物が安すぎる >ドーナツ350円とかで普通に外で買うのと変わんねえじゃねえかってなる >スレ画のチケット買ったりしない限り乗り物やショー見ても全部無料だしな… もうなくなったけどブッフェタイプの店とかあるのすごいよね テーマパークでからあげ食べ放題!
360 22/05/20(金)15:49:21 No.929486394
強制じゃねえんだから高いと思うなら並べばええ!
361 22/05/20(金)15:49:28 No.929486415
そこまで悪いとは思わん
362 22/05/20(金)15:49:34 No.929486443
>>10連ガチャ3000円は脳死で払うくせに(笑) >今そんな強気な値段設定あるの…? サイゲのゲームは大体これだけど…
363 22/05/20(金)15:49:34 No.929486447
>そんなことやってるからUSJに入場者数抜かれるんですよ その分客単価上げればいいだろ パス導入なんて設備投資ゼロみたいなもんだしチョロいもんよ
364 22/05/20(金)15:49:37 No.929486456
>No.929474766 >金!金!金! >スレあきは生き物として恥ずかしくないのか!
365 22/05/20(金)15:49:41 No.929486473
>>10連ガチャ3000円は脳死で払うくせに(笑) >今そんな強気な値段設定あるの…? 強気というのはガンホーとかの5000円ガチャのことを言う
366 22/05/20(金)15:49:47 No.929486497
>そんなことやってるからUSJに入場者数抜かれるんですよ ※USJにも同じシステムが有ります
367 22/05/20(金)15:49:53 No.929486513
毎回行ったら1回締めに乗りたいわソアリン
368 22/05/20(金)15:49:57 No.929486534
並んで待ってる時間バイトしたら丁度ぐらいの金稼げるじゃん!
369 22/05/20(金)15:50:01 No.929486548
ソアリンはマシンがすごいけど見せられるものがショボいし… 美女と野獣はプレショーと最初の部屋は豪華だけどそれ以降うすあじだし…
370 22/05/20(金)15:50:04 No.929486554
ディズニー行ったことがないから何も言えねえ… 富士急ハイランドと御殿場ファミリーランドならあるのに…
371 22/05/20(金)15:50:09 No.929486570
>ブッフェ ご覧下さいこれが田舎者です
372 22/05/20(金)15:50:14 No.929486578
日本人はもう貧乏人なんだから諦めて生きていかないと
373 22/05/20(金)15:50:15 No.929486585
USJは大阪駅から10分くらいから交通の便が良いからねそりゃ人気出る
374 22/05/20(金)15:50:21 No.929486603
>ディズニー好きで働いてたんじゃないのかよ! そりゃ仕事で相手するのは人間共だからよ
375 22/05/20(金)15:50:29 No.929486622
逆に10連3,000円じゃないところの方が珍しいんじゃないの今なんて
376 22/05/20(金)15:50:29 No.929486624
>そんなことやってるからUSJに入場者数抜かれるんですよ USJのが入場制限緩いだけじゃねーか!
377 22/05/20(金)15:50:36 No.929486647
もう設備同じで入場料10倍の東京セレブリティランド作れば良くない?
378 22/05/20(金)15:50:46 No.929486686
>※USJにも同じシステムが有ります それじゃUSJ引き合いに出した奴が馬鹿みたいじゃん!
379 22/05/20(金)15:51:12 No.929486779
>>※USJにも同じシステムが有ります >それじゃUSJ引き合いに出した奴が馬鹿みたいじゃん! そうだよ?
380 22/05/20(金)15:51:14 No.929486788
どうせ「」は行かないだろ ドイツ村行こうぜ
381 22/05/20(金)15:51:24 No.929486824
>もう設備同じで入場料10倍の東京セレブリティランド作れば良くない? 土地も設備もタダで用意できるなら良い案かもな
382 22/05/20(金)15:51:25 No.929486827
>>ブッフェ >ご覧下さいこれが田舎者です 横からだけどブッフェもビュッフェも発音の表記が違うだけで同じでは…
383 22/05/20(金)15:51:28 No.929486837
金払って早くいっぱい乗りたい人もいれば並んでもいいから金出さないでいこうって考える人もいるってだけだろ 金払わらないと乗れないとかならまだしも
384 22/05/20(金)15:51:31 No.929486847
ええやだートルコ村がいい
385 22/05/20(金)15:51:36 No.929486865
はよガロランド作れ
386 22/05/20(金)15:51:40 No.929486881
>>なにをいまさら >>ウォルト・ディズニーとか銭ゲバで差別主義者のクズで有名じゃん… >>創業者の精神が現代まで活かされててむしろ清々するわ >ここまでディズニーに憎しみ向けられるのも凄いな >ファリックスかな? アニメーターを薄給で酷使しまくったのもウォルトディズニーが元祖ぞ
387 22/05/20(金)15:51:55 No.929486936
ドリランド行こうぜ
388 22/05/20(金)15:52:11 No.929486992
>横からだけどブッフェもビュッフェも発音の表記が違うだけで同じでは… 書き文字でビュッフェをブッフェと表すような浅ましい人間にはなりたくないですわ
389 22/05/20(金)15:52:10 No.929486993
NEWレオマワールド行こうね
390 22/05/20(金)15:52:14 No.929487002
>ええやだートルコ村がいい お前が行きたいのはトルコ風呂の方だろ
391 22/05/20(金)15:52:18 No.929487018
>ドリランド行こうぜ とっくの昔に閉館してない?
392 22/05/20(金)15:52:22 No.929487036
>ドイツ村行こうぜ 行ったこと無いからちょっといってみたくはある
393 22/05/20(金)15:52:22 No.929487037
ひらパーで園長と握手しようぜ
394 22/05/20(金)15:52:32 No.929487073
>アニメーターを薄給で酷使しまくったのもウォルトディズニーが元祖ぞ 日本人がシンパシー感じるのもそのせいか
395 22/05/20(金)15:52:37 No.929487088
>>ブッフェ >ご覧下さいこれが田舎者です 多分セイリングデイ・ブッフェのことだろうけど正式名称なんですが
396 22/05/20(金)15:52:41 No.929487099
>どんぐり村行こうぜ
397 22/05/20(金)15:52:45 No.929487119
俺のスペースワールドどこにいったの?
398 22/05/20(金)15:52:49 No.929487133
昔ロシアのテーマパークあった気がした
399 22/05/20(金)15:52:52 No.929487146
水龍敬ランド…
400 22/05/20(金)15:52:56 No.929487160
TDLはとっくにキャパオーバーだから客単価上げる方針に切り替えてる だからこれで正解
401 22/05/20(金)15:53:12 No.929487213
むしろ金かけないで目一杯楽しめる遊園地なんてあるの
402 22/05/20(金)15:53:17 No.929487223
金もない奴が夢を見ようと思うな
403 22/05/20(金)15:53:18 No.929487229
USJは有料ファストパス最初から導入してたから「これが関東人と関西人の感覚の違いかー」とか思ってたな
404 22/05/20(金)15:53:27 No.929487259
>>横からだけどブッフェもビュッフェも発音の表記が違うだけで同じでは… >書き文字でビュッフェをブッフェと表すような浅ましい人間にはなりたくないですわ 恥の上塗りするぐらいなら見なかったことにする方がいいと思うよ
405 22/05/20(金)15:53:28 No.929487262
>むしろ金かけないで目一杯楽しめる遊園地なんてあるの としまえん…
406 22/05/20(金)15:53:31 No.929487275
USJのほうが金額的には酷いからな セット売りしかないから人気アトラクション一つ乗りたいだけなのに一人5千円以上払わされる
407 22/05/20(金)15:53:36 No.929487300
これ皆買って買った人が今くらいの待ち時間になるだけになりそう
408 22/05/20(金)15:53:36 No.929487302
実はディズニーシーの方が空いてたりする?
409 22/05/20(金)15:53:39 No.929487317
>昔ロシアのテーマパークあった気がした 新潟ロシア村?
410 22/05/20(金)15:53:47 No.929487346
やはり阪神パークか…
411 22/05/20(金)15:53:47 No.929487348
>>>ブッフェ >>ご覧下さいこれが田舎者です >多分セイリングデイ・ブッフェのことだろうけど正式名称なんですが これは恥ずかしいな
412 22/05/20(金)15:54:04 No.929487402
一度くらいナンジャタウン行きたい
413 22/05/20(金)15:54:05 No.929487409
>>むしろ金かけないで目一杯楽しめる遊園地なんてあるの >年増園…
414 22/05/20(金)15:54:08 No.929487420
https://asajo.jp/102823 >俳優の木村拓哉が12月16日放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)に出演。 >日本では「ビュッフェ」と呼称されるバイキング形式の食事を「バッフェ」と発音し、共演者を驚かせている。 最低だなキムタク
415 22/05/20(金)15:54:11 No.929487435
>アニメーターを薄給で酷使しまくったのもウォルトディズニーが元祖ぞ 真っ先労使問題起こしたのワーナーですがな ちなみにスタジオごと全解雇することで解決させた
416 22/05/20(金)15:54:22 No.929487473
>これ皆買って買った人が今くらいの待ち時間になるだけになりそう 普通に考えれば予約埋まったら終了ってタイプだと思うが
417 22/05/20(金)15:54:27 No.929487491
おちんちんランドはいつでも無料開放中!
418 22/05/20(金)15:54:28 No.929487499
レゴランドとかムーミンパーク行こうぜ
419 22/05/20(金)15:55:00 No.929487615
やはり宝塚ファミリーランドが1番
420 22/05/20(金)15:55:08 No.929487634
ムーミンパークは帰りに温泉入れるのが最高すぎる
421 22/05/20(金)15:55:10 No.929487646
>ふるさと村行こうぜ
422 22/05/20(金)15:55:16 No.929487669
まあ高すぎなら滅びるだけさね
423 22/05/20(金)15:55:31 No.929487734
金ないやつほど文句多いよね
424 22/05/20(金)15:55:34 No.929487747
どうせ「」はディズニーとかいかないし何そんな憤ってるんだ
425 22/05/20(金)15:55:35 No.929487752
ビュッフェブッフェの表記揺れ程度の話をアイツ隙晒しやがった!で田舎者呼ばわりでつつくの浅ましいな
426 22/05/20(金)15:55:42 No.929487775
今年は久々にホンテがホリデイ仕様になるから秋口に行きたいと思ってる
427 22/05/20(金)15:55:56 No.929487826
>普通に考えれば予約埋まったら終了ってタイプだと思うが いくつで埋まり扱いするの?
428 22/05/20(金)15:55:57 No.929487832
>https://asajo.jp/102823 >>俳優の木村拓哉が12月16日放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)に出演。 >>日本では「ビュッフェ」と呼称されるバイキング形式の食事を「バッフェ」と発音し、共演者を驚かせている。 >最低だなキムタク 元広島の木村拓哉の方かも知れないだろ!
429 22/05/20(金)15:56:02 No.929487850
新アトラクション乗りに行くだけならそんぐらいは出す 来年さっそく使う羽目になりそうだ
430 22/05/20(金)15:56:13 No.929487881
>金ないやつほど文句多いよね 貧すれば鈍するとも言うしな
431 22/05/20(金)15:56:17 No.929487897
都内の遊園地はけっこう繁盛してんだよなあ…どこも人多すぎる 地方の寂れたとこいくほうがまだいいんじゃねえかな
432 22/05/20(金)15:56:20 No.929487917
>どうせ「」はディズニーとかいかないし何そんな憤ってるんだ 日本人差別主義者はdelだから
433 22/05/20(金)15:56:25 No.929487937
>いくつで埋まり扱いするの? 社員以外に分かるわけねーだろ
434 22/05/20(金)15:56:30 No.929487956
>>普通に考えれば予約埋まったら終了ってタイプだと思うが >いくつで埋まり扱いするの? 使える時間指定系じゃないの
435 22/05/20(金)15:56:31 No.929487957
姫路セントラルパーク行こうぜ
436 22/05/20(金)15:56:41 No.929487990
その内VRで家にいながらアトラクション乗れる日が来るよ
437 22/05/20(金)15:56:41 No.929487992
>実はディズニーシーの方が空いてたりする? 個人的にはソアリンが混んでる以外割と緩い気もする
438 22/05/20(金)15:56:44 No.929488000
ディズニーっていうブランド力すっげえわ
439 22/05/20(金)15:56:47 No.929488009
>どうせ「」はディズニーとかいかないし何そんな憤ってるんだ 当たり前だが「」にもかなりDオタがいるから気をつけろ スレ立てるとめちゃくちゃ語るぞ
440 22/05/20(金)15:57:16 No.929488130
>金ないやつほど文句多いよね 金ないからなんじゃなくてハナから行く気なんて無いのに文句だけ垂らしに来てるって形じゃないかな…
441 22/05/20(金)15:57:27 No.929488161
夢は終わらねえ!
442 22/05/20(金)15:57:40 No.929488212
レゴランド(チャンスか…?)
443 22/05/20(金)15:57:40 No.929488214
>>どうせ「」はディズニーとかいかないし何そんな憤ってるんだ >当たり前だが「」にもかなりDオタがいるから気をつけろ >スレ立てるとめちゃくちゃ語るぞ やっぱ異常に早口なの?
444 22/05/20(金)15:57:44 No.929488233
>都内の遊園地はけっこう繁盛してんだよなあ…どこも人多すぎる >地方の寂れたとこいくほうがまだいいんじゃねえかな というか地方は遊具を維持できなくて閉園ラッシュなんやな スクラップ価格が高いうちに解体して更地にしないと 廃墟になってしまうし
445 22/05/20(金)15:58:00 No.929488294
書き込みをした人によって削除されました
446 22/05/20(金)15:58:01 No.929488297
意外とUSJには一人で行く「」が多い
447 22/05/20(金)15:58:07 No.929488321
>日本人はもう貧乏人なんだから諦めて生きていかないと これが夢も希望もないおじさんの戯れ言か
448 22/05/20(金)15:58:08 No.929488323
>当たり前だが「」にもかなりDオタがいるから気をつけろ >スレ立てるとめちゃくちゃ語るぞ 他人でオタがいるから俺が憤る! って狂いすぎじゃね?
449 22/05/20(金)15:58:31 No.929488399
並べば以前と変わらないのに延々と文句言ってるのは何 プレパス分待機列増えるとか言うんだろうけど時間指定の予約席だから最初から列があるのと大して変わらん
450 22/05/20(金)15:58:41 No.929488446
ディズニープラスの変な作品薦めてる「」たまに見るとあいつ…ってなる
451 22/05/20(金)15:58:45 No.929488463
>都内の遊園地はけっこう繁盛してんだよなあ…どこも人多すぎる >地方の寂れたとこいくほうがまだいいんじゃねえかな 移動時間は金で買えますか?
452 22/05/20(金)15:58:46 No.929488466
東京で働いてる人は業務終わりに同期とディズニー行くって本当?
453 22/05/20(金)15:58:54 No.929488494
金が無いと入場できなくない?
454 22/05/20(金)15:58:56 No.929488500
>その内VRで家にいながらアトラクション乗れる日が来るよ あんま嬉しくないな…
455 22/05/20(金)15:58:59 No.929488505
>意外とUSJには一人で行く「」が多い クールジャパンとかあるし一人客は多そう
456 22/05/20(金)15:59:02 No.929488515
>意外とUSJには一人で行く「」が多い USJのシングルはめちゃくちゃ快適だからな
457 22/05/20(金)15:59:10 No.929488551
中華ゲーの建築時間短縮みてえだな!
458 22/05/20(金)15:59:16 No.929488577
20年くらいに見たアニメなんだけど ドナルドがじじいで孫?に武勇伝語るのあったんだけど詳細わかる「」いない?
459 22/05/20(金)15:59:21 No.929488596
>レゴランド(チャンスか…?) なんだかんだで意外と生き残ってるよなこっちも
460 22/05/20(金)15:59:24 No.929488603
リピーターが強いんだな
461 22/05/20(金)15:59:28 No.929488612
>移動時間は金で買えますか? 待ち時間金で買うほうがはやいな
462 22/05/20(金)15:59:35 No.929488630
ディズニーじゃなくてランドの話じゃないのか
463 22/05/20(金)15:59:37 No.929488638
ソアリンと美女と野獣しかプレミアムチケット発券されてないのに全部チケットで乗る気のやつはなんなんだよ 未来人か?
464 22/05/20(金)16:00:07 No.929488738
美女と野獣に関しては抽選だったから何回行っても乗れないとかあるしだいぶ優しい方だよ
465 22/05/20(金)16:00:09 No.929488746
>ネズミーマウス思い出す 夢が欲しけりゃ金払え~
466 22/05/20(金)16:00:17 No.929488765
USJは仕事帰りに気楽に行けるからな
467 22/05/20(金)16:00:34 No.929488818
>並べば以前と変わらないのに延々と文句言ってるのは何 >プレパス分待機列増えるとか言うんだろうけど時間指定の予約席だから最初から列があるのと大して変わらん 無課金勢が課金優遇すんな!とかキレるのと同じでしょ 一銭も払いたくないけど払ってる人より不遇な立場になるのは許さん!!ってゆう
468 22/05/20(金)16:00:35 No.929488822
>これが夢も希望もないおじさんの戯れ言か 平日の夕方に同じスレ見てレスしてんだ同類同士仲良くしようや
469 22/05/20(金)16:00:47 No.929488861
>20年くらいに見たアニメなんだけど >ドナルドがじじいで孫?に武勇伝語るのあったんだけど詳細わかる「」いない? 多分クリスマスキャロル
470 22/05/20(金)16:00:53 No.929488881
そういう時給換算とか出来ない結果が貧乏なんだなって…
471 22/05/20(金)16:01:10 No.929488951
>ゆう
472 22/05/20(金)16:01:30 No.929489027
USJは高校生が帰りにふらっと寄ったりするぐらい敷居低い 年パスの元取ろうとしたりするしな
473 22/05/20(金)16:01:31 No.929489031
ここ課金勢しか入れないんじゃ…
474 22/05/20(金)16:01:33 No.929489043
>20年くらいに見たアニメなんだけど >ドナルドがじじいで孫?に武勇伝語るのあったんだけど詳細わかる「」いない? ダッグテイル?
475 22/05/20(金)16:01:35 No.929489048
>USJは仕事帰りに気楽に行けるからな 行こうと思えば行けるけどそれは勤務地限られ過ぎない? 19時閉園だよ?
476 22/05/20(金)16:01:42 No.929489069
アストロブラスターに導入されてないならいいや
477 22/05/20(金)16:02:11 No.929489169
>ディズニープラスの変な作品薦めてる「」たまに見るとあいつ…ってなる ミラキュラスいいよね…
478 22/05/20(金)16:02:36 No.929489245
>ここ課金勢しか入れないんじゃ… 無課金とか不法侵入だろ
479 22/05/20(金)16:02:41 No.929489263
車椅子がいればグループ全員が待機ないよ
480 22/05/20(金)16:02:44 No.929489275
>ソアリンと美女と野獣しかプレミアムチケット発券されてないのに全部チケットで乗る気のやつはなんなんだよ 白雪姫もチケットで乗ろうぜ
481 22/05/20(金)16:03:20 No.929489406
https://youtu.be/83CKynnhf8g 海外の話になっちゃうけど スカイリムみたいな中世の街並み再現したとこがあって衣装レンタル出来たり太閤の娘役の人が金髪たなびかせながら馬乗ってたりするテーマパークがあって楽しそうだった
482 22/05/20(金)16:03:36 No.929489453
ユニバでも金払ったからこれで早く乗れるぜー!って思ったら金払った人用行列出来てた ここもそうなる
483 22/05/20(金)16:03:39 No.929489460
>行こうと思えば行けるけどそれは勤務地限られ過ぎない? >19時閉園だよ? 今西九条だからハロウィンが楽しみ過ぎる
484 22/05/20(金)16:03:54 No.929489506
ライブのチケットでもシンプルな優先抽選枠チケット3万とかで出してくれよと思う 需要と供給のバランスの悪さによる問題は金で解決させてくれ
485 22/05/20(金)16:04:02 No.929489536
>東京ディズニーランド8200円。実は世界で最安値水準 >ディズニーランド入園料が世界最安値の日本… ちなみにディズニーランドが世界で最も安いのが日本
486 22/05/20(金)16:04:14 No.929489579
美女と野獣なら並んでも乗れない可能性あったアトラクションだからプレパス出るのはかなり有情だな いまの待機状況は知らんけど
487 22/05/20(金)16:04:19 No.929489599
抽選落ちよりマシかと思ったけど予約レースになるだけか
488 22/05/20(金)16:04:42 No.929489683
1人なら2000円で済むけどグループで予約しようとすると結構悩むな
489 22/05/20(金)16:04:44 No.929489688
お門違いだから文句は言わないけど高いなとは思う 高級リゾートだよな
490 22/05/20(金)16:04:47 No.929489698
ハロウィンの時期になると大阪駅にボヤッキーをよく見かける
491 22/05/20(金)16:04:59 No.929489735
>今西九条だからハロウィンが楽しみ過ぎる 今年やんのかなハロウィンナイト
492 22/05/20(金)16:05:14 No.929489796
>ユニバでも金払ったからこれで早く乗れるぜー!って思ったら金払った人用行列出来てた >ここもそうなる USJはそもそも人入れすぎなんだよ
493 22/05/20(金)16:05:18 No.929489815
バカみたいな仮定するけど全員が2000円払って予約しようとしたらどうなる…?
494 22/05/20(金)16:05:42 No.929489897
>バカみたいな仮定するけど全員が2000円払って予約しようとしたらどうなる…? 席がなくなった時点で売り切れになる
495 22/05/20(金)16:05:45 No.929489909
>バカみたいな仮定するけど全員が2000円払って予約しようとしたらどうなる…? 儲かる!
496 22/05/20(金)16:05:59 No.929489965
>バカみたいな仮定するけど全員が2000円払って予約しようとしたらどうなる…? 枠埋まったら終わりじゃない?
497 22/05/20(金)16:06:02 No.929489972
貧乏人が自分のいい様に全てを享受出来ると思うな
498 22/05/20(金)16:06:09 No.929489993
>美女と野獣なら並んでも乗れない可能性あったアトラクションだからプレパス出るのはかなり有情だな >いまの待機状況は知らんけど 今は10分長くて30分待ちだ 入場制限を元に戻したら120分とかになるんだからまぁしんどいだろうしそれなら金払うわ
499 22/05/20(金)16:06:23 No.929490050
誰よりも金を積んだ奴が早く乗れる…忘れるな…
500 22/05/20(金)16:06:28 No.929490068
高級料理店に行って高いってゴネてるみたいな感じにしか見えないね
501 22/05/20(金)16:06:29 No.929490072
>バカみたいな仮定するけど全員が2000円払って予約しようとしたらどうなる…? 本当に馬鹿? ファストパスと同じで時間枠ごとに人数上限あるに決まってるだろ
502 22/05/20(金)16:07:01 No.929490202
やはり革命しかないな
503 22/05/20(金)16:07:06 No.929490225
>今年やんのかなハロウィンナイト 去年やったし今年やらない道理はなさそうだけど… 情勢はいつ変わるか分からないしな
504 22/05/20(金)16:07:14 No.929490255
>高級料理店に行って高いってゴネてるみたいな感じにしか見えないね 行くどころか予約もしない段階でゴネてるんだよな
505 22/05/20(金)16:07:19 No.929490275
>誰よりも金を積んだ奴が早く乗れる…忘れるな… この場合は予約速度じゃねえの
506 22/05/20(金)16:07:25 No.929490298
調べたけどダッグテイルな気がする 声は内海さんだった記憶あってる?
507 22/05/20(金)16:08:01 No.929490443
>調べたけどダッグテイルな気がする >声は内海さんだった記憶あってる? スクルージ役なら合ってる
508 22/05/20(金)16:08:01 No.929490444
大の大人でなんでそんなお金持ってないの
509 22/05/20(金)16:08:01 No.929490446
本当に貧乏ならそもそも園に入る金が無いのでは…
510 22/05/20(金)16:08:16 No.929490494
書き込みをした人によって削除されました
511 22/05/20(金)16:09:24 No.929490721
パーク内の食事の料金知ったら愕然として批判しそう
512 22/05/20(金)16:09:26 No.929490729
上手いこと言おうとしたがディズニー行ったこと無かったし東京すら行ったこと無かった
513 22/05/20(金)16:09:46 No.929490803
>値段設定に文句は無いけど入園してからスマホでクレカ決済して予約は妙に生々しいというか抵抗があるというか… レストランだってクレカじゃないか? まあスパみたいなリストバンドで決済できたらいいなとは思うけど…
514 22/05/20(金)16:09:50 No.929490818
個人的にはチケット片手に券売機巡ってた頃と比べたら気楽なんだけどなアプリ
515 22/05/20(金)16:09:56 No.929490835
世界でも指折りの遊園地なのに安すぎるよね じわじわ値上げで人多いままでいるくらいなら一気に15000円くらいにして人減らしてくれた方が嬉しいわ
516 22/05/20(金)16:10:02 No.929490853
>本当に貧乏ならそもそも園に入る金が無いのでは… バカだからそういう事に気づかずに貧乏煽りをするのだ
517 22/05/20(金)16:10:49 No.929491008
>>調べたけどダッグテイルな気がする >>声は内海さんだった記憶あってる? >スクルージ役なら合ってる サンクス じゃあこれだわ 子供の頃見てもう一回見たいと思ってたから助かった
518 22/05/20(金)16:11:02 No.929491050
>世界でも指折りの遊園地なのに安すぎるよね >じわじわ値上げで人多いままでいるくらいなら一気に15000円くらいにして人減らしてくれた方が嬉しいわ 指折りだけど拡張性だけはクソ過ぎる これはUSJに関しても言えるけど…
519 22/05/20(金)16:11:17 No.929491117
ファストパスは転売とかあるみたいだkら全部アプリで完結するプレミアはいいんじゃないかな
520 22/05/20(金)16:11:39 No.929491213
>パーク内の食事の料金知ったら愕然として批判しそう 一人3000円くらいで食える?それ以上だと少しきつい
521 22/05/20(金)16:11:49 No.929491246
>>美女と野獣なら並んでも乗れない可能性あったアトラクションだからプレパス出るのはかなり有情だな >>いまの待機状況は知らんけど >今は10分長くて30分待ちだ >入場制限を元に戻したら120分とかになるんだからまぁしんどいだろうしそれなら金払うわ GWに行ったら2時間待ちだったぞ 嘘つくなや
522 22/05/20(金)16:12:21 No.929491376
USJは天保山大橋を見えなくしてくれたら没入感相当上がるんだけどな…
523 22/05/20(金)16:12:30 No.929491411
高校生とかかもしれん 学生で結構行くし2000円はでかいだろうな
524 22/05/20(金)16:12:37 No.929491446
ディズニーが高いと感じる奴は背伸びし過ぎなんだよ 貧乏人は花やしきでも行ってろ
525 22/05/20(金)16:12:48 No.929491479
GWだからじゃ?
526 22/05/20(金)16:12:53 No.929491498
>GWに行ったら2時間待ちだったぞ 春から制限解除じゃなかったっけ?
527 22/05/20(金)16:13:00 No.929491533
>GWに行ったら2時間待ちだったぞ >嘘つくなや GWだからでは?
528 22/05/20(金)16:13:09 No.929491561
>ディズニーが高いと感じる奴は背伸びし過ぎなんだよ >貧乏人は花やしきでも行ってろ ディズニー最近行った?いくら使った?おせーて!
529 22/05/20(金)16:13:24 No.929491623
>嘘つくなや GWで2時間ならほんとにいま人少ないんだな あと引用先は多分まさに今日のいまの待機列なんじゃない?
530 22/05/20(金)16:13:36 No.929491672
>>パーク内の食事の料金知ったら愕然として批判しそう >一人3000円くらいで食える?それ以上だと少しきつい レストランはそれくらいあれば十分 屋台で昼済ませるなら1000円も行かない
531 22/05/20(金)16:14:00 No.929491763
>USJは天保山大橋を見えなくしてくれたら没入感相当上がるんだけどな… わかるめっちゃわかる 高速道路見えちゃうの悲しい
532 22/05/20(金)16:14:22 No.929491860
夢は金で買うんだよ!
533 22/05/20(金)16:14:24 No.929491869
ああ…そもそもディズニーランドなんか行く経験無い奴がなんか言ってる可能性あるのか…
534 22/05/20(金)16:14:39 No.929491926
>>パーク内の食事の料金知ったら愕然として批判しそう >一人3000円くらいで食える?それ以上だと少しきつい ちゃんとしたレストランじゃなきゃ大丈夫 fu1084936.jpg これがメインのブルーバイユーレストランは5000円とか fu1084939.jpg これが1300円だったかな?(ビール抜き)シーだけど fu1084943.jpg 軽食は本当にここ遊園地?ってぐらい安いよ
535 22/05/20(金)16:14:50 No.929491975
ドカ盛りポップコーンとかは少し高い気もするけど食い切ったら晩飯食えないくらいには食欲を抑える
536 22/05/20(金)16:14:59 No.929492013
>高校生とかかもしれん >学生で結構行くし2000円はでかいだろうな 浦安市在住の金持ちJKも来てたりするぞ!
537 22/05/20(金)16:15:25 No.929492117
軽食にしてはちょい高めだけど 美女と野獣のガストンのとこは美味しかったよ
538 22/05/20(金)16:16:04 No.929492250
軽いノリで質問したら超マジレスきて少しびびってる やっぱディズニーガチ「」いるんだな
539 22/05/20(金)16:16:24 No.929492316
シーのインディーエリアのチリコンカンが美味くてそこばかり行ってる
540 22/05/20(金)16:16:45 No.929492393
>サンクス >じゃあこれだわ >子供の頃見てもう一回見たいと思ってたから助かった ちなみにその系列だとちょっと前にリブートでダッグテイルズってのがやってたりする
541 22/05/20(金)16:17:08 No.929492488
こういうテーマパーク行くときってそもそもいくら使ってもいいぐらいの感覚で行くもんじゃないのか…
542 22/05/20(金)16:17:09 No.929492494
ジョジョ6部の電話待ちみたいだな
543 22/05/20(金)16:17:25 No.929492550
>軽いノリで質問したら超マジレスきて少しびびってる >やっぱディズニーガチ「」いるんだな コンテンツのでかさがすげぇから…
544 22/05/20(金)16:17:43 No.929492610
多くても年に1回だし実際には2~3年に1回行くぐらいだからそこでの3時間が帰るなら2000円なら即決だわ…
545 22/05/20(金)16:17:51 No.929492641
>>みんなおいでよトルコ村 自由恋愛OKなやつ?
546 22/05/20(金)16:18:16 No.929492734
対魔忍なら
547 22/05/20(金)16:18:20 No.929492748
一日で乗りたいもの乗って回ろうってタイプの遊園地じゃないと勝手に思ってた
548 22/05/20(金)16:18:36 No.929492800
美女と野獣とか今は人気がありすぎるし仕方ない感じもある 特定アトラクションだけの導入だから他は今まで通りみたい
549 22/05/20(金)16:18:36 No.929492802
こういうニュースで日本の貧困化が進んでること知ると悲しくなるな…
550 <a href="mailto:ディズニー">22/05/20(金)16:18:43</a> [ディズニー] No.929492827
これで私も大金持ちだよー!
551 22/05/20(金)16:18:52 No.929492861
良し悪しの話はともかくとして炎上するだろうなとは思う
552 22/05/20(金)16:19:05 No.929492895
文句言うとシーに飛ばすぞ?
553 22/05/20(金)16:19:42 No.929493012
>>スペイン村ブームは夏まで続くかな…アクセスがネックすぎるんだよなほんと… >名古屋か大阪から2時間半あればつくよ!? 2時間半あったらディズニー行けちゃうんだよな…
554 22/05/20(金)16:20:01 No.929493089
>こういうテーマパーク行くときってそもそもいくら使ってもいいぐらいの感覚で行くもんじゃないのか… 俺みたいな地方民は宿泊も結局ランド周辺で取るしな ミラコスタやランドホテルは手が出ないけど それでもランドシー行く時は2人で2泊3日ご予算25万円だわ
555 22/05/20(金)16:20:21 No.929493150
今待ち時間40分か美女と野獣
556 22/05/20(金)16:20:23 No.929493165
>文句言うとシーに飛ばすぞ? あれなんでシーが格下なのかと思ったら パレードとかパフォーマンスが小規模だからなんだね…
557 22/05/20(金)16:20:49 No.929493245
シーのほうがビール飲めてお得!
558 22/05/20(金)16:20:50 No.929493249
>一日で乗りたいもの乗って回ろうってタイプの遊園地じゃないと勝手に思ってた ショー込みはきついけど ライド系だけならそういう楽しみ方も面白いぞ 簡単なRTA気分だ
559 22/05/20(金)16:20:51 No.929493252
海外の手術みたいに どんどん金を積まないと無限に先入りされるようなのを想像しちゃう
560 22/05/20(金)16:20:54 No.929493256
ぶっちゃけ時期を選べばそこまで並ばずに回れるよね 平日に有給使って家族でいけばいいじゃない
561 22/05/20(金)16:21:16 No.929493339
インバウンド戻ってないのにこんなことして大丈夫?
562 22/05/20(金)16:21:33 No.929493415
京葉線沿いに住んでると交通費気にしてないからついついパーク内で金使っちゃうぜー! 帰りの電車が混む夜までパークにいたくないし早めに帰っちゃうぜー!
563 22/05/20(金)16:21:40 No.929493438
アトラクションあんま乗らないな
564 22/05/20(金)16:21:47 No.929493473
これからは東京ドイツ村
565 22/05/20(金)16:21:51 No.929493484
ディズニーガチ勢と一言で言っても 映画勢 キャラ勢 パーク勢 アトラクション勢 ショー勢 パレード勢 キャスト勢 風間俊介 と色々いるからな…
566 22/05/20(金)16:22:21 No.929493597
浅倉大介系
567 22/05/20(金)16:22:22 No.929493606
>インバウンド戻ってないのにこんなことして大丈夫? 外国人減ったはずなのにまだ混んでるんだよ! なんで!?
568 22/05/20(金)16:22:35 No.929493649
2000円ならお安いんじゃないの? 金持ちを優遇するための措置なんだろうし貧乏人は何時間も待てって話でしょ
569 22/05/20(金)16:22:49 No.929493701
ちょくちょく休止してるアトラクションがあるのって人数制限関係?
570 22/05/20(金)16:23:16 No.929493783
遠くから旅行してきたなら時間は貴重だからなあ
571 22/05/20(金)16:23:16 No.929493786
もうちょい金出して一日ガイドしてくれるやつにする
572 22/05/20(金)16:23:20 No.929493799
>風間俊介 浅倉大介もいるな
573 22/05/20(金)16:23:38 No.929493877
>>USJは仕事帰りに気楽に行けるからな >行こうと思えば行けるけどそれは勤務地限られ過ぎない? >19時閉園だよ? 早くね?!
574 22/05/20(金)16:23:41 No.929493888
>ちょくちょく休止してるアトラクションがあるのって人数制限関係? メンテじゃないの?
575 22/05/20(金)16:23:48 No.929493906
金持ちにとってはいいんじゃないの?むしろもっと増やしてもいい気もするが
576 22/05/20(金)16:24:15 No.929494007
>それでもランドシー行く時は2人で2泊3日ご予算25万円だわ いやかかりすぎだろ 関西から行ってディズニーセレブレーションホテルに2泊してアーリーチケット買っても20万ぐらいだわ
577 22/05/20(金)16:25:28 No.929494248
>金持ちにとってはいいんじゃないの?むしろもっと増やしてもいい気もするが 本当の金持ち向けにはラウンジとか専用通路あるし
578 22/05/20(金)16:25:43 No.929494304
ご意見したければ株主になるしかない
579 22/05/20(金)16:26:54 No.929494555
余分にお金払ってくれたら快適になるのは交通も一緒