22/05/20(金)14:43:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/20(金)14:43:09 No.929471052
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/20(金)14:49:33 No.929472551
長いことお疲れ様 いいかげん死ねよ
2 <a href="mailto:IE">22/05/20(金)14:51:29</a> [IE] No.929472984
>長いことお疲れ様 >いいかげん死ねよ …シテ…コロシテ…
3 <a href="mailto:ActiveX">22/05/20(金)14:52:34</a> [ActiveX] No.929473251
相棒殺すな
4 22/05/20(金)14:53:31 No.929473437
10の時点でIE消してくれればよかったのに…
5 22/05/20(金)14:53:36 No.929473446
システム変更がめんどくせえ
6 <a href="mailto:一般管理職">22/05/20(金)15:03:19</a> [一般管理職] No.929475676
何も聞いていない!唐突すぎる!
7 22/05/20(金)15:04:33 No.929475979
>何も聞いていない!唐突すぎる! 耳塞いで生きてたのか 責任とれ
8 22/05/20(金)15:11:35 No.929477682
ナニコレ
9 22/05/20(金)15:12:40 No.929477961
コイツ来年6月まで生きてるからな つか零細企業は今でもXPとかザラに使ってるから絶対生き残るだろ…
10 22/05/20(金)15:17:55 No.929479197
未だにこれじゃないとまともに動かないサイトが存在するとか嘘だろとしか思えない
11 22/05/20(金)15:18:21 No.929479319
そもそもedgeのIEモードがあるからまだ7年くらい使える
12 22/05/20(金)15:18:48 No.929479427
>そもそもedgeのIEモードがあるからまだ7年くらい使える それが来年6月までのサポート
13 22/05/20(金)15:20:06 No.929479744
IEモードは11でも生き残ってるし 完全に消すために12(仮)が出るんだろうな…
14 22/05/20(金)15:33:33 No.929482849
お前がいないとxml読めないよぉ
15 22/05/20(金)15:34:58 No.929483161
>それが来年6月までのサポート >Microsoft Edge の IE モードに移行することをお勧めします。 IE モードは下位互換性を有効にし、少なくとも 2029 年までサポートされます。
16 22/05/20(金)15:39:06 No.929484088
どうせ使うのは顧客じゃなくて社内システム使ってる社員だしIEモード使わせときゃええわ
17 22/05/20(金)15:42:33 No.929484904
インターネットエクスプローラーは荼毘に付したよ
18 22/05/20(金)15:45:11 No.929485510
やったか!?
19 22/05/20(金)15:52:42 No.929487103
なんか「」って昔から世話になってたものも古くなると嫌うよね microUSB端子とか
20 22/05/20(金)15:53:04 No.929487188
今度こそ本当の終わりだ…
21 22/05/20(金)15:53:20 No.929487235
>未だにこれじゃないとまともに動かないサイトが存在するとか嘘だろとしか思えない マクロでバイナリいじって強制的にIEモードにしますExcelを取引先が現場に送りつけてきてたときはビビった トラブルが起きるようならそちらのシステム管理者に見てもらってくださいとか書いてあって二重でビビった
22 22/05/20(金)15:53:47 No.929487347
IEモード使用するためのOSとEdgeのアップデートめんどくさい!
23 22/05/20(金)15:55:30 No.929487726
ダメなのが死ぬのはわかる コントロールパネルが設定アプリに殺される予定なのはわからない
24 22/05/20(金)15:56:06 No.929487861
IEモードの検証終わった?
25 22/05/20(金)16:00:19 No.929488766
>コイツ来年6月まで生きてるからな >つか零細企業は今でもXPとかザラに使ってるから絶対生き残るだろ… 今年の6月かと思ってた…
26 22/05/20(金)16:02:56 No.929489318
死ぬまで引っ張りすぎ…
27 22/05/20(金)16:05:50 No.929489925
引っ張ってるのはこいつに依存してる企業側だし…
28 22/05/20(金)16:06:23 No.929490051
IE自体が死ぬのは今年の6月だし来年の6月って言ってるのは何と勘違いしてるんだ
29 22/05/20(金)16:09:01 No.929490641
>今年の6月かと思ってた… アプリとしてのIEの期限はそれであってる edgeのIEモードとIEコンポーネントはまだ先