ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/20(金)14:41:53 No.929470721
日本人の和菓子離れが進んでるというが 筋トレしてる人をターゲットにアピールしたら持ち直せないかな 和菓子は基本糖分がとても多く脂質が少ないとなれば筋トレに最適ではないか
1 22/05/20(金)14:46:06 No.929471759
かわいいなこれ ちょっと食べるのが惜しくなる
2 22/05/20(金)14:46:30 No.929471860
すみっこの練り菓子?
3 22/05/20(金)14:46:42 No.929471906
ほう 「食べマス すみっコぐらし」イオンで2月28日から発売。『しろくま』と『とかげ』が可愛い和菓子に ですか
4 22/05/20(金)14:46:45 No.929471915
すみっこ暮らしいいよね
5 22/05/20(金)14:47:07 No.929471995
ちいかわで作ろうぜ
6 22/05/20(金)14:47:11 No.929472011
かわいいよね 映画良かった
7 22/05/20(金)14:47:41 No.929472141
ファミマでちいかわもあるので競合してる事にはなってる
8 22/05/20(金)14:48:11 No.929472250
>ちいかわで作ろうぜ ファミマに置いてあった
9 22/05/20(金)14:52:09 No.929473138
タンパク質も加えれば
10 22/05/20(金)14:53:47 No.929473498
スレ画にナイフ入れたグロ画像はないのか
11 22/05/20(金)14:54:17 No.929473613
キャラコンテンツでちいかわと競合してるがこっちは真っ当にかわいいんだ
12 22/05/20(金)14:55:43 No.929473954
https://www.kibun.co.jp/products/all_225610a タンパク質も摂ろう
13 22/05/20(金)14:56:44 No.929474183
>スレ画にナイフ入れたグロ画像はないのか ちいかわの方で割と多いよ
14 22/05/20(金)14:56:51 No.929474214
美味しくて綺麗な奴は普通に売ってる菓子類に食らえて高いんだもん和菓子…
15 22/05/20(金)15:12:09 No.929477830
かりんとう饅頭ならよく食ってるけど…
16 22/05/20(金)15:18:56 No.929479463
とかげかわいいすき
17 22/05/20(金)15:21:57 No.929480197
どっからどこまで和菓子? おせんべは?
18 22/05/20(金)15:23:44 No.929480593
もみじ饅頭ではないもみじまんとかお安いのは割と食べられてるんじゃないの
19 22/05/20(金)15:25:20 No.929480926
お煎餅はお煎餅とかおかきの専門のお店があるからスレ画みたいな和菓子とはちょっと違う気がする
20 22/05/20(金)15:27:06 No.929481306
じゃあ上生離れって言ってくれよー
21 22/05/20(金)15:27:41 No.929481439
あんこは割と色んな物に乗せられてるから 餅的な部分が忌避されてるのかも知れない
22 22/05/20(金)15:27:47 No.929481464
来客用の菓子みたいなイメージある 来る人いないけど
23 22/05/20(金)15:28:09 No.929481552
生どら美味いよな
24 22/05/20(金)15:28:17 No.929481589
筋トレしてる人からすると普通に取ってると思う
25 22/05/20(金)15:30:10 No.929482044
>餅的な部分が忌避されてるのかも知れない 大福とか割と人気では
26 22/05/20(金)15:30:22 No.929482090
あんこと抹茶はとりあえず混ぜ込んでみても良い
27 22/05/20(金)15:32:20 No.929482559
ちいかわのは和菓子なのに中がいちごミルクとかカスタードなのが俺には合わなかった 子供とかはすごく喜びそうな味だとも思った
28 22/05/20(金)15:32:37 No.929482624
筋トレ民じゃないけどロード乗りにはすでに小形羊羹が定着してる
29 22/05/20(金)15:33:23 No.929482804
羊羮はある程度水分あるから携行食にいいよね
30 22/05/20(金)15:34:15 No.929482995
>筋トレしてる人からすると普通に取ってると思う トレーニング後に適量の糖質を取ってインスリンを出すと 出さないときの三倍の量の筋肉が作られるのがわかってるんで 運動したらどら焼き半分と牛乳を一杯飲む
31 22/05/20(金)15:34:49 No.929483122
信玄餅とかわらび餅とかも和菓子に入れていいならちょくちょく買ってる気もする
32 22/05/20(金)15:35:24 No.929483259
> ちいかわのは和菓子なのに中がいちごミルクとかカスタードなのが俺には合わなかった コンビニ中華まんか大判焼きみたいな中身なんだな
33 22/05/20(金)15:35:34 No.929483294
信玄餅食いたくなってきた 新宿で売ってるかな
34 22/05/20(金)15:36:03 No.929483415
俺は甘いお煎餅が好きなんだ
35 22/05/20(金)15:36:10 No.929483447
最近だとずんだのおはぎがうまかったな
36 22/05/20(金)15:36:44 No.929483563
すみっこ暮らしの水槽とかあったら買うんだが
37 22/05/20(金)15:40:15 No.929484378
これでヌオー欲を満たせる
38 22/05/20(金)15:41:11 No.929484606
和菓子屋さんも色んな商品考えるから チャイの和三盆とかミルクティー水饅頭とか何菓子だか混乱するのある
39 22/05/20(金)15:44:54 No.929485450
そういえばサイクリングの栄養補給用で羊羹食べるな
40 22/05/20(金)15:48:36 No.929486223
映画は映画の主役が すみっこたち以上にすみっこな存在というオチが凄い
41 22/05/20(金)15:49:47 No.929486499
とりあえずずんだを食わせれば解決すると思う
42 22/05/20(金)15:50:59 No.929486740
パッケージされてるのは普通に食べるけどちゃんとした和菓子屋のはあんまり食べる機会無いかも
43 22/05/20(金)15:53:46 No.929487340
なんというか豆と砂糖の後味が結構引きずるんだよね和菓子
44 22/05/20(金)15:54:26 No.929487489
じゃあ羽二重餅食いましょう あんこは入ってないです
45 22/05/20(金)15:54:33 No.929487522
お茶とセットで食べるもんだからな
46 22/05/20(金)15:54:57 No.929487608
舟和の芋羊羹とあんこ玉のセット
47 22/05/20(金)15:55:16 No.929487667
ここらでお茶がいっぱいこわい!
48 22/05/20(金)15:58:35 No.929488413
和菓子にはやはり抹茶が合うよね ジムとかで売り出したら結構行けそうだよね
49 22/05/20(金)15:58:55 No.929488497
和菓子屋の和菓子は美味いけど店がなかったり仕事の前後に開いてなくて買いにくい スーパーとかの量販和菓子はあまり美味しくない 詰みである
50 22/05/20(金)15:59:22 No.929488598
ジム行く層は金持ち多そうだし女性受けも狙えそうだな
51 22/05/20(金)16:01:19 No.929488984
いつも夏になったら近所の和菓子屋のカキ氷が始まるんじゃグフフ …今年はできるかな?
52 22/05/20(金)16:07:40 No.929490356
近所のだんご屋のチーズクリーム大福が最近お気に入りだ だんごはそんな美味しくない