虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/20(金)13:06:44 なんでZ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/20(金)13:06:44 No.929449333

なんでZではアムロとそんなにバチってなかったのに逆襲のシャアではあんな感じになったの?

1 22/05/20(金)13:07:14 No.929449458

わからん

2 22/05/20(金)13:09:26 No.929449980

ここでやらないともうアムロとガチる機会ないかも…って

3 22/05/20(金)13:10:55 No.929450332

ララァのことを棚上げして大人の付き合いをしようとしちゃった自分が許せないガキだったから

4 22/05/20(金)13:10:59 No.929450346

仲良くなったからこそこいつには負けられねえ感が燃えてきちゃったんよ

5 22/05/20(金)13:11:25 No.929450449

クワトロと逆シャアのシャアは別人だから クワトロはあれ実はシャアのクローン

6 22/05/20(金)13:12:30 No.929450699

これじゃスレ画が戦争やテロ行為を個人的な恨みつらみや対抗心を晴らす機会に利用しようとしてるはた迷惑な存在みたいじゃん

7 22/05/20(金)13:13:58 No.929451054

カミーユが壊れてキレたからじゃあどうせならアムロともやったるか…って

8 22/05/20(金)13:14:43 No.929451234

あのまま逆襲せずに暮らしても多分どっかで爆発したよね

9 22/05/20(金)13:14:53 No.929451283

終始何考えてるのか分からん男過ぎてなんでこんな人気あるのか分からん

10 22/05/20(金)13:15:10 No.929451354

話の都合でキャラの頭の中身がコロコロ変わる現象 今思うとマクギリスってそういうところまで含めてシャアオマージュだったんだな…

11 22/05/20(金)13:15:34 No.929451459

アムロはいつまでもパイロットに専念してるし連邦は心底腐り切ってたから絶望した

12 22/05/20(金)13:15:56 No.929451535

展開の都合に合わせて動かされてる感じがする

13 22/05/20(金)13:16:01 No.929451556

Zから逆シャアに繋がる外伝的なアレはないの?

14 22/05/20(金)13:16:05 No.929451571

コイツ1st時は地球環境がどうのこうの言う奴では無かったよな…

15 22/05/20(金)13:16:20 No.929451623

NTの存在知ってからのシャアの頭の中って願望がちょくちょく出るけど一貫してると思う

16 22/05/20(金)13:16:21 No.929451628

オリジンシャアが人間あじが無いとか言われてるの見たことあるけど個人的にはスレ画の方がよっぽど何考えてるかわからなくて怖い

17 22/05/20(金)13:16:31 No.929451674

各時代のシャア呼んで対談させたい

18 22/05/20(金)13:16:45 No.929451735

この前ロシアウクライナの戦争のスレでロシアにはシャアはいないからなってレスあったけど指揮官として優秀かなこいつとはなる クワトロ以降は指揮できてる感じ

19 22/05/20(金)13:16:51 No.929451762

隕石を落とせばアムロもマジになってシャアを殺しに来てくれる

20 22/05/20(金)13:17:10 No.929451846

>終始何考えてるのか分からん男過ぎてなんでこんな人気あるのか分からん 一応自分なりの目的持って行動するやつだから… 俺は逆に逆シャアのアムロなんか強いだけでつまらん男に見えるし

21 22/05/20(金)13:17:59 No.929452036

>Zから逆シャアに繋がる外伝的なアレはないの? ゲームで百式のコクピットから死ぬかと思った…って出てきたおこでカミーユが壊れたことを感じて 駄目だこれ…ニュータイプでも人類導けねぇわ… って〆るエンディングはある

22 22/05/20(金)13:18:06 No.929452068

>コイツ1st時は地球環境がどうのこうの言う奴では無かったよな… 新しい時代を作るべきだとは言っていた 環境がどうのというよりいつまでも地球に魂引かれてる構造を破壊しようとした

23 22/05/20(金)13:18:31 No.929452161

>隕石を落とせばアムロもマジになってシャアを殺しに来てくれる アムロと決着がつけられる ついでに古い人類の始末もできる 一石二鳥の作戦だ

24 22/05/20(金)13:19:33 No.929452402

お禿の頭の中ではどうなってるんだろう

25 22/05/20(金)13:19:36 No.929452421

その時その時の小目的はなんとか理解できる(それについてもなんか中途半端であまり本気でやってるようには見えないが)けど大局的な思想みたいなのはマジでさっぱりわからん 何考えて生きてるんだこの人…

26 22/05/20(金)13:19:40 No.929452434

逆シャアの演説だとティターンズを反地球連邦組織って言ってるしアムロも言ってるし富野はエウーゴが何の略称なのか自分でも分かっていないと思われる

27 22/05/20(金)13:19:49 No.929452468

さすがに無理だろうな…って思いつつダメ元で言ってみたらなんか話が進んじゃったみたいな…

28 22/05/20(金)13:20:15 No.929452568

1stの時点で目的コロコロ変わってるのにそれを主人公でもないキャラでやったら描写不足でわかりにくいわ!ってなる まぁそれは1stのテコ入れとかの都合で仕方ないのは分かるけどZと逆シャアの支離滅裂っぷりは何だよとはなる

29 22/05/20(金)13:20:46 No.929452666

>俺は逆に逆シャアのアムロなんか強いだけでつまらん男に見えるし シャアがイラついてるのも正直仕方ないよねあれだけの経験してまだパイロットだけやってるつもりかよと

30 22/05/20(金)13:20:57 No.929452717

>お禿の頭の中ではどうなってるんだろう それこそその時のお禿のテンションとか思想をもろに受けてそうだ

31 22/05/20(金)13:21:33 No.929452845

アムロもパイロット以外の事頑張ってみたけど反応悪くて諦めたんでしょう

32 22/05/20(金)13:21:46 No.929452887

>その時その時の小目的はなんとか理解できる(それについてもなんか中途半端であまり本気でやってるようには見えないが)けど大局的な思想みたいなのはマジでさっぱりわからん >何考えて生きてるんだこの人… 逆シャアのときはもう死ぬ気だったんじゃないかとすら思える 死ぬ前にやり残したこと全部やっておこうかってなっただけで

33 22/05/20(金)13:21:58 No.929452942

そうはいってもアムロに政治家やらせるのは無理じゃない?

34 22/05/20(金)13:22:17 No.929453007

>アムロもパイロット以外の事頑張ってみたけど反応悪くて諦めたんでしょう ニュータイプ論語ったけど誰もついてこれず結果軟禁状態だ

35 22/05/20(金)13:22:41 No.929453123

シャアはアムロのニュータイプ講演とその顛末知らなかったのかな

36 22/05/20(金)13:23:02 No.929453196

>これじゃスレ画が戦争やテロ行為を個人的な恨みつらみや対抗心を晴らす機会に利用しようとしてるはた迷惑な存在みたいじゃん そもそもこの世界の戦争は宇宙移民の地球に残った連中に対する恨みつらみから始まってるんだ 指導者が個人の分を上乗せしないほうがむしろ不健全まである

37 22/05/20(金)13:23:16 No.929453261

アムロもシャアもお互いを過大評価してるというか 俺にはできないけどお前ならできるだろ!なんでやらねーんだよ!って罵りあってるというか

38 22/05/20(金)13:23:45 No.929453356

>シャアはアムロのニュータイプ講演とその顛末知らなかったのかな その頃アクシズだろうしな…

39 22/05/20(金)13:23:58 No.929453401

全裸がシャアと比較して「空っぽの器」って揶揄されるけどぶっちゃけシャアも割とその傾向あると思うんだよな…

40 22/05/20(金)13:24:11 No.929453465

初代主人公がただ戦うだけの1兵士で居続けてるのはつまんねぇなとは思うけど かと言ってシャアみたいなよく分かんない行動し続けて勢力トップの座にいるのもなんかキャラとして落ちぶれてる感があるからイヤ

41 22/05/20(金)13:24:39 No.929453572

ガノタだってΖでも逆シャアでも悪のザビ家は滅んだシャアがやったすごい扱いなのにシャアはガルマ好きだったとかわけの分からんこと言い出すし富野もガノタもお互いに設定無視しあうよね

42 22/05/20(金)13:24:46 No.929453599

アムロもエゥーゴ参加後になんか変わってると思ったんじゃね 軍人になっちゃったけど

43 22/05/20(金)13:24:59 No.929453658

目的も死人に引っ張られ過ぎてるだけかなと 1stの敵討ちも親父とジンバと 地球環境うんぬんもブレックスの アムロの決着もララァに引っ張られてる結果だし

44 22/05/20(金)13:25:18 No.929453725

>話の都合でキャラの頭の中身がコロコロ変わる現象 >今思うとマクギリスってそういうところまで含めてシャアオマージュだったんだな… んなわけないだろ

45 22/05/20(金)13:25:25 No.929453758

>逆シャアのときはもう死ぬ気だったんじゃないかとすら思える >死ぬ前にやり残したこと全部やっておこうかってなっただけで シャア本人としては地球連邦がうんこ野郎なのがマジ許せないのも地球から人類を追い出して地球を休ませたいのも アムロと本気で戦って決着付けたいってのも全部本当なんだろうね

46 22/05/20(金)13:26:38 No.929454016

>んなわけないだろ 脚本の人そこまで考えてないと思うよということが…

47 22/05/20(金)13:26:54 No.929454071

>ガノタだってΖでも逆シャアでも悪のザビ家は滅んだシャアがやったすごい扱いなのにシャアはガルマ好きだったとかわけの分からんこと言い出すし富野もガノタもお互いに設定無視しあうよね シャア個人がガルマを割と好いていたのとZとか逆シャアでザビ家を非難して自分の政治的正当性を高めさせることは矛盾しないだろ

48 22/05/20(金)13:27:14 No.929454154

逆シャア単体で見るならまだ納得出来るんだけど Zで土壇場でエゥーゴほっぽりだして雲隠れしてやり出すのかよ!感が酷い

49 22/05/20(金)13:28:01 No.929454320

>Zから逆シャアに繋がる外伝的なアレはないの? 機動戦士ガンダムZZてのがあるよ

50 22/05/20(金)13:28:12 No.929454361

>逆シャア単体で見るならまだ納得出来るんだけど >Zで土壇場でエゥーゴほっぽりだして雲隠れしてやり出すのかよ!感が酷い こりゃもうどうにもならんと愛想が尽きたんだろ

51 22/05/20(金)13:28:13 No.929454363

良い友人であったっつってたじゃん

52 22/05/20(金)13:28:14 No.929454369

スポンサーの意向

53 22/05/20(金)13:28:30 No.929454419

Zの頃も内心アムロにこいつララァ殺したからムカつく!してたけど大義を優先してたしNT論に基づいた未来も信じてたから穏健だった でもブレックスも死んでカミーユも精神崩壊して自分の夢が打ち砕かれたことになったからアクシズ落とすね

54 22/05/20(金)13:28:34 No.929454436

30バンチ事件で心を痛めてるやつが地球にアクシズ落とそうぜなんて計画するわけないだろ 我々は核も毒ガスも使わんって言ってたあの頃の大尉がまるで道化だよ

55 22/05/20(金)13:28:41 No.929454459

グリプス戦役のあとエゥーゴまとめて連邦に合流するようにしたの誰なんだろう かなり重要な動きだと思うけどよくわからん

56 22/05/20(金)13:28:52 No.929454492

>>Zから逆シャアに繋がる外伝的なアレはないの? >機動戦士ガンダムZZてのがあるよ どこでシャアが出てくるの…?

57 22/05/20(金)13:29:20 No.929454610

>どこでシャアが出てくるの…? OP

58 22/05/20(金)13:29:21 No.929454612

>どこでシャアが出てくるの…? OPでなんか叫んでるだろ

59 22/05/20(金)13:29:48 No.929454721

>こりゃもうどうにもならんと愛想が尽きたんだろ あんな演説したあとに?

60 22/05/20(金)13:30:06 No.929454782

>Zで土壇場でエゥーゴほっぽりだして雲隠れしてやり出すのかよ!感が酷い エウーゴでやれることもうなんもないもん シャアとダイクンの名前使ったから政治はもう参加出来ないし エウーゴ自体はもう戦力全滅と空中分解だし

61 22/05/20(金)13:30:09 No.929454793

>30バンチ事件で心を痛めてるやつが地球にアクシズ落とそうぜなんて計画するわけないだろ >我々は核も毒ガスも使わんって言ってたあの頃の大尉がまるで道化だよ 手段を選んでいる場合ではないって結論にZを経てなったんだろ

62 22/05/20(金)13:30:22 No.929454842

それではお待ちかね ガンダムクイズだ

63 22/05/20(金)13:30:30 No.929454875

>>>Zから逆シャアに繋がる外伝的なアレはないの? >>機動戦士ガンダムZZてのがあるよ >どこでシャアが出てくるの…? OPであくびしてる…

64 22/05/20(金)13:30:48 No.929454932

>30バンチ事件で心を痛めてるやつが地球にアクシズ落とそうぜなんて計画するわけないだろ >我々は核も毒ガスも使わんって言ってたあの頃の大尉がまるで道化だよ クワトロの頃から何年経ってると思ってるんだ

65 22/05/20(金)13:31:03 No.929454976

愛想が尽きた…? どうにもならんと諦めて逃げ出したならまだわかるけど…

66 22/05/20(金)13:31:04 No.929454986

シャアの演説ってネオジオン国民の前でザビ家は滅んだ!それはいい!ってのもひっかかるよね ザビ悪いとはいえ負けたら連邦に虐待されるんだから連邦に勝ってからザビ倒せよと国民みんな思うだろう

67 22/05/20(金)13:31:10 No.929455003

>あんな演説したあとに? 正直あの演説も周りがやれやってプレッシャーかけてきてギリギリまで乗り気じゃなかったからな 劇場版では代わりにハヤトがやったことになってるし

68 22/05/20(金)13:31:42 No.929455139

人間は変わる生き物だ

69 22/05/20(金)13:31:52 No.929455168

>シャアとダイクンの名前使ったから政治はもう参加出来ないし いや自分で出したんだからそのまま参加しろよ… なに面倒臭くなってんだ

70 22/05/20(金)13:32:02 No.929455207

演説してない新訳で雲隠れするのはまだわかるんだけど 演説した旧Zで雲隠れするのは分からない

71 22/05/20(金)13:32:44 No.929455369

本人が無責任に放り出したのを周りに愛想を尽かしたって言い換えるのすごい言葉のマジック

72 22/05/20(金)13:33:03 No.929455431

穏やかそうに見えてただけでずっと内心アムロとアースノイドにビキビキきてた可能性もある

73 22/05/20(金)13:33:05 No.929455441

>人間は変わる生き物だ そんなにコロコロ変わるなら叡智を今すぐ授けなくてもいいよね

74 22/05/20(金)13:33:21 No.929455500

シャアを腐せば通ぶれると思ってる人がまだいるとは…

75 22/05/20(金)13:33:53 No.929455612

乗り気じゃないにしろ演説したあとにトンズラ決めるのは普通に最低だと思う そのまま隠れ続けるならまだしもネオジオン総帥になるから尚更

76 22/05/20(金)13:33:54 No.929455613

>穏やかそうに見えてただけでずっと内心アムロとアースノイドにビキビキきてた可能性もある 映画だと今でもララァに会うのが怖いんだろ?って煽ってるしね…

77 22/05/20(金)13:34:02 No.929455641

>シャアの演説ってネオジオン国民の前でザビ家は滅んだ!それはいい!ってのもひっかかるよね >ザビ悪いとはいえ負けたら連邦に虐待されるんだから連邦に勝ってからザビ倒せよと国民みんな思うだろう その考えはそれまでの14年の過程を色々すっ飛ばしすぎだろ

78 22/05/20(金)13:34:06 No.929455655

シロッコとハマーンには人類は勝手にNTに覚醒するから手を出さないで待ってろって言っときながらその2人よりひでえことやってる

79 22/05/20(金)13:34:08 No.929455664

初代とZのナイーブ兄ちゃんのイメージが強過ぎてCCAもオリジンシャアもいまいち馴染めなかった 流石にそんな事する?みたいな感じ…

80 22/05/20(金)13:34:14 No.929455689

こんな面白ヘルメットなのにファンが多いから強いんだろうとは思う 思想とかは知らない

81 22/05/20(金)13:34:52 No.929455822

新約は逆シャアに続かないだろうな

82 22/05/20(金)13:35:07 No.929455861

>いや自分で出したんだからそのまま参加しろよ… >なに面倒臭くなってんだ 参政権がないんだよ 一貫してコロニーなんて植民地の奴隷ってお話だぞ

83 22/05/20(金)13:35:19 No.929455901

セイラさんの兄は鬼子ですとかいっそ死んでくれればってのがじわじわ効いてくる…

84 22/05/20(金)13:36:09 No.929456073

>セイラさんの兄は鬼子ですとかいっそ死んでくれればってのがじわじわ効いてくる… 一目会った時から兄への当たりが強すぎる…

85 22/05/20(金)13:36:21 No.929456116

>新約は逆シャアに続かないだろうな 公式で続くって言ってるし禿も1st3部作とZ3部作と逆シャア合わせて7部作って言ってる

86 22/05/20(金)13:36:58 No.929456232

エゥーゴで頑張ったけど上手くいかなくてなんかもう全部嫌になったならそのまま隠れてりゃいいんだよ なんでまた出てきて戦争煽って大量虐殺やろうとしてんの…

87 22/05/20(金)13:37:02 No.929456248

ファーストの頃のシャアってガルマぶっ殺して高笑いしてたのひどかったよね

88 22/05/20(金)13:37:45 No.929456407

ブレックス死後にエゥーゴ代表やってなければまぁいいけど その立場で戦場に出て行方不明扱いになったら数年後ジオン勢力の代表として出てくるのはちょっと

89 22/05/20(金)13:37:58 No.929456451

>エゥーゴで頑張ったけど上手くいかなくてなんかもう全部嫌になったならそのまま隠れてりゃいいんだよ ここまではまだ分かるんだよね >なんでまた出てきて戦争煽って大量虐殺やろうとしてんの… こっちが本当に…

90 22/05/20(金)13:38:33 No.929456565

>ファーストの頃のシャアってガルマぶっ殺して高笑いしてたのひどかったよね こんな陰湿なキャラ人気出ないからシャアも殺そうって意見も出てたらしい

91 22/05/20(金)13:38:39 No.929456588

>エゥーゴで頑張ったけど上手くいかなくてなんかもう全部嫌になったならそのまま隠れてりゃいいんだよ >なんでまた出てきて戦争煽って大量虐殺やろうとしてんの… 誰かが人類の業を背負わなければいけないし…

92 22/05/20(金)13:39:00 No.929456660

地球の一大事なのにジュドーやカミーユは何やってたんだろう

93 22/05/20(金)13:39:37 No.929456793

>エゥーゴで頑張ったけど上手くいかなくてなんかもう全部嫌になったならそのまま隠れてりゃいいんだよ >なんでまた出てきて戦争煽って大量虐殺やろうとしてんの… 自分に託して死んでった人間無視できるほど器用じゃないから

94 22/05/20(金)13:39:58 No.929456859

>エゥーゴで頑張ったけど上手くいかなくてなんかもう全部嫌になったならそのまま隠れてりゃいいんだよ >なんでまた出てきて戦争煽って大量虐殺やろうとしてんの… ジオン残党に持ち上げられちゃったしアムロとも戦いたかった 結局連邦がクソなまんまだしな

95 22/05/20(金)13:40:11 No.929456912

>地球の一大事なのにジュドーやカミーユは何やってたんだろう 別にどっちも正義の味方じゃない カミーユは軍人じゃないしジュドーに関してはもう大人たちにはうんざりで木星だ

96 22/05/20(金)13:40:39 No.929457002

>地球の一大事なのにジュドーやカミーユは何やってたんだろう ジュドーは木製圏だろ カミーユだって軍人じゃなかったら何もできるわけないだろ

97 22/05/20(金)13:40:51 No.929457044

ティターンズは反ジオンのタカ派なんだからシャアにとって都合悪い存在 シャアの行動は一貫してる むしろ反ジオンとつぶしあってたアムロの方が悪く言えば迷走してる

98 22/05/20(金)13:41:41 No.929457225

ガンダムシリーズを代表するキャラクターで作中の立ち位置もライバルから味方からラスボスまで全部一通りやってて出番もめちゃくちゃ多いのに人物像についてここまで推測を交えないと語れないってすごいよな

99 22/05/20(金)13:42:21 No.929457388

>ジュドーは木製圏だろ >カミーユだって軍人じゃなかったら何もできるわけないだろ あんたたちの身内が始めた戦争だろ 大人のあんたたちがちゃんと尻拭いしてくれよ!

100 22/05/20(金)13:42:23 No.929457398

>ティターンズは反ジオンのタカ派なんだからシャアにとって都合悪い存在 >シャアの行動は一貫してる >むしろ反ジオンとつぶしあってたアムロの方が悪く言えば迷走してる アムロはそこまで強い政治的理由で動かないからなあ...

101 22/05/20(金)13:42:34 No.929457439

>自分に託して死んでった人間無視できるほど器用じゃないから アクシズ落としやってエゥーゴの皆に顔向けできると思ってんのかてめー!

102 22/05/20(金)13:42:37 No.929457449

ジュドーですらもうやってられねえから木星に行ったしな

103 22/05/20(金)13:42:57 No.929457533

>あんたたちの身内が始めた戦争だろ >大人のあんたたちがちゃんと尻拭いしてくれよ! 何言ってるんだ

104 22/05/20(金)13:43:00 No.929457544

>>ジュドーは木製圏だろ >>カミーユだって軍人じゃなかったら何もできるわけないだろ >あんたたちの身内が始めた戦争だろ >大人のあんたたちがちゃんと尻拭いしてくれよ! 身内じゃねーよ

105 22/05/20(金)13:43:26 No.929457649

>>自分に託して死んでった人間無視できるほど器用じゃないから >アクシズ落としやってエゥーゴの皆に顔向けできると思ってんのかてめー! アムロとブライトですら一定の理解は示してるしなぁ

106 22/05/20(金)13:43:52 No.929457738

例の演説の後だってあー俺人身御供になっちゃったよってアムロに愚痴ってるし …もうZの頃から本音ぶち撒けられる相手はアムロしかいなかったんだな

107 22/05/20(金)13:43:57 No.929457755

カミーユが実はガンダム隠していてアクシズに飛び入り参戦しろってか? スパロボのやりすぎだよそれは

108 22/05/20(金)13:44:13 No.929457810

>大人のあんたたちがちゃんと尻拭いしてくれよ! 尻拭いの結果だよ 宇宙世紀0年からの尻ぬぐい

109 22/05/20(金)13:44:21 No.929457842

1stとブレてるっていうのは流石に違うかな アムロやララァと関わって考えが変わったって話だろうに

110 22/05/20(金)13:44:30 No.929457867

アムロはそれこそ政治的思想そんな強くないんだからティターンズがやりすぎてると思えば止めるのに協力するってだけでしょ ブライトさんはじめエゥーゴに属してた連邦兵士だってそういう考えだろうし

111 22/05/20(金)13:44:35 No.929457885

>ティターンズは反ジオンのタカ派なんだからシャアにとって都合悪い存在 >シャアの行動は一貫してる >むしろ反ジオンとつぶしあってたアムロの方が悪く言えば迷走してる アムロもガチガチの連邦派閥じゃないし 宇宙移民とも順を追って仲良くしてニュータイプ増やせたらなぁくらいは思ってただろうから ティターンズまで行くといくらなんでも邪魔だよ

112 22/05/20(金)13:45:51 No.929458145

ファースト→Zもわかるしファースト→逆シャアの流れもまぁ理解はできる Z→逆シャアは数年で豹変しすぎだろ…

113 22/05/20(金)13:46:42 No.929458338

良くも悪くもスレてて 唯一残った子供っぽいところがアムロ(とララァ)への執着だよね総帥シャア

114 22/05/20(金)13:46:43 No.929458342

>例の演説の後だってあー俺人身御供になっちゃったよってアムロに愚痴ってるし >…もうZの頃から本音ぶち撒けられる相手はアムロしかいなかったんだな そのアムロがビビって宇宙来ないから… ホント面倒だなあの悪霊アイツこそ1st-Z間で何があった

115 22/05/20(金)13:47:18 No.929458485

>アムロとブライトですら一定の理解は示してるしなぁ 連邦の嫌な所を見て心底絶望したんだろうさ ってなんでそうなったかも明確に言ってるしな

116 22/05/20(金)13:47:30 No.929458531

>良くも悪くもスレてて >唯一残った子供っぽいところがアムロ(とララァ)への執着だよね総帥シャア 人身御供の人生すぎて個人的なものがもうそれしか残ってないしね

117 22/05/20(金)13:47:53 No.929458611

fu1084686.jpg

118 22/05/20(金)13:48:14 No.929458681

>本人が無責任に放り出したのを周りに愛想を尽かしたって言い換えるのすごい言葉のマジック シャアの言い訳じゃなくてアムロの台詞だからなあ

119 22/05/20(金)13:48:27 No.929458729

結局はララァとの出会いが全てを変えたんだろうな それまでは復讐鬼だったのがNTと出会って父親が言ってたジオ二ズムを見直すようになり地球を聖地として扱うエレズムに傾倒していった

120 22/05/20(金)13:48:28 No.929458739

>>例の演説の後だってあー俺人身御供になっちゃったよってアムロに愚痴ってるし >>…もうZの頃から本音ぶち撒けられる相手はアムロしかいなかったんだな >そのアムロがビビって宇宙来ないから… >ホント面倒だなあの悪霊アイツこそ1st-Z間で何があった 何もないんじゃないかな 死んだ時のまま永遠に止まっている アムロとシャアは歳を取りいろんな経験を積んで生きているけどララァはずっとあのときのまま

121 22/05/20(金)13:52:11 No.929459550

ダカール演説のネタMADを作られまくって人類に絶望したんだ

122 22/05/20(金)13:52:14 No.929459566

>fu1084686.jpg これは見方を変えればアムロが世間知らずなだけだしね 地球人と宇宙人の確執がもうどうしようもないし

123 22/05/20(金)13:52:21 No.929459595

乱暴な言い方するとセイラさんのさっさと死ぬべき人って意見が割と的を得てる シャアにできてしまうことの危険さと影響力の強さが本人の人格の幼さに追いついてない

124 22/05/20(金)13:52:31 No.929459629

クワトロの頃は考えを変えかけてたって段階なだけで結局失望したシャアが逆シャアに繋がるの自体は自然な流れだよ

125 22/05/20(金)13:52:49 No.929459702

>>セイラさんの兄は鬼子ですとかいっそ死んでくれればってのがじわじわ効いてくる… >一目会った時から兄への当たりが強すぎる… 1stはよく兄さんの心配してたじゃん 金塊貰って泣いて以降は物騒なこと言うようになったけど

126 22/05/20(金)13:53:03 No.929459749

アクシズ落として地球環境戻してえ!がそもそも矛盾してるしあんまり考えないようにしてる

127 22/05/20(金)13:55:39 No.929460291

クワトロとしてロンドベルでアムロやブライトと一緒に組んでた方が本人的には幸せだったのかな

128 22/05/20(金)13:56:01 No.929460368

ハイストリーマーで補完されてるけど シャア自身も人類だけじゃなく自然を巻き込むアクシズ落としが正しいのか確信は得ていない なのでそれが止められるならそれこそが天意だろうし それを止めるのは現状アムロしか相応しいやつがない しかし天意を問うのにアムロにやる気はなくMSもショボいのでけおってる めんどくせっ

129 22/05/20(金)13:56:39 No.929460488

>シャア自身も人類だけじゃなく自然を巻き込むアクシズ落としが正しいのか確信は得ていない >なのでそれが止められるならそれこそが天意だろうし 何を言ってるかわからない ななんなの…

130 22/05/20(金)13:56:53 No.929460537

>アクシズ落として地球環境戻してえ!がそもそも矛盾してるしあんまり考えないようにしてる 人間がダラダラ住み着いて公害被害広がるならいっそ住み着けないような環境にして追い出した方が長期的には良いってことだろう なんかもう人類に絶望してるみたいな感じだが

131 22/05/20(金)13:57:37 No.929460669

>アクシズ落として地球環境戻してえ!がそもそも矛盾してるしあんまり考えないようにしてる 結局人類全部地球から宇宙に上げた方が長期的に地球環境に良いって結論に至っちゃったから というか劇中でクェスがその辺聞いてただろ

132 22/05/20(金)13:57:44 No.929460695

>>シャア自身も人類だけじゃなく自然を巻き込むアクシズ落としが正しいのか確信は得ていない >>なのでそれが止められるならそれこそが天意だろうし >何を言ってるかわからない >ななんなの… 正しいかどうかわからんから それがなんらかで頓挫するならそれが正しいって事 ただ頓挫させるやつがアムロじゃなきゃイヤイヤ

133 22/05/20(金)13:58:12 No.929460818

>シャア自身も人類だけじゃなく自然を巻き込むアクシズ落としが正しいのか確信は得ていない >なのでそれが止められるならそれこそが天意だろうし 言いたいことは一応わかるけど政治やってる人間がそんなカルト思想でいいのかよ!ってなる まぁでもニュータイプの革新信じてる奴だからなぁ…

134 22/05/20(金)13:59:23 No.929461056

クワトロ期間で変わろうと努力したけど結局出来ず中身が一年戦争の時のまま止まってたって感じだよね

135 22/05/20(金)13:59:38 No.929461109

>言いたいことは一応わかるけど政治やってる人間がそんなカルト思想でいいのかよ!ってなる >まぁでもニュータイプの革新信じてる奴だからなぁ… カルト思想かな?種のクルーゼと似たような思考って考えればわかりやすいんじゃ?

136 22/05/20(金)13:59:50 No.929461162

>人間がダラダラ住み着いて公害被害広がるならいっそ住み着けないような環境にして追い出した方が長期的には良いってことだろう そのレベルだと人間の公害より回復不可能な壊滅的被害じゃねえかとずっと思ってる 人間しがみつきすぎ!って言ってるのにそれより酷い被害出したら自然もクソもねえわ

137 22/05/20(金)14:01:18 No.929461475

仮に地球が回復しなくても全人類がスペースノイドになれる

138 22/05/20(金)14:01:29 No.929461514

>そのレベルだと人間の公害より回復不可能な壊滅的被害じゃねえかとずっと思ってる >人間しがみつきすぎ!って言ってるのにそれより酷い被害出したら自然もクソもねえわ 作中でそういうふうに設定されてるんだからそうなんだろ ちゃんと計算されてる核とか

139 22/05/20(金)14:01:45 No.929461570

>クワトロとしてロンドベルでアムロやブライトと一緒に組んでた方が本人的には幸せだったのかな 難しいこと考えずにパイロットだけしてるのがシャアとしては最大の幸福だったろうしな

140 22/05/20(金)14:01:52 No.929461603

ジオニズムとかニュータイプ論とか作中ですら語る人物の考えに合わせていいように改変されるから思想論については答えが見えないわ

141 22/05/20(金)14:02:38 No.929461777

>>クワトロとしてロンドベルでアムロやブライトと一緒に組んでた方が本人的には幸せだったのかな >難しいこと考えずにパイロットだけしてるのがシャアとしては最大の幸福だったろうしな まぁ本人が小難しいこと抱え込んじゃうから無理なんだけどな

142 22/05/20(金)14:02:49 No.929461812

自然もクソもなくなるかもとは思い至ってるよ アクシズ落としが正しいなら無事落ちるし ちがうなら失敗する 失敗するならアムロに邪魔されたい

143 22/05/20(金)14:03:02 No.929461865

>仮に地球が回復しなくても全人類がスペースノイドになれる これはジオニズムのスペースノイドは人類の進化云々って考えを継いでるってことでいいんだよね?

144 22/05/20(金)14:03:25 No.929461957

>そのレベルだと人間の公害より回復不可能な壊滅的被害じゃねえかとずっと思ってる >人間しがみつきすぎ!って言ってるのにそれより酷い被害出したら自然もクソもねえわ 結局地球が潰れるまで人類がしがみつくくらいなら一回全員宇宙に上げたいってことなんだと思うよ

145 22/05/20(金)14:04:28 No.929462185

まず前提としてシャアが正しいかどうかは別だからな シャアはこういう考えでやってるよってのとそれが論理的に正しいかには差がある

146 22/05/20(金)14:04:44 No.929462244

アクシズ落としが贖罪って言ってるから地球に対するシャアなりのけじめなんだろ

147 22/05/20(金)14:05:08 No.929462349

あれでもシャアが主張してるジオニズムって単なるスペースノイドじゃダメでニュータイプであってこそって人類を導けるって思想じゃなかったっけ…

148 22/05/20(金)14:05:53 No.929462528

壊滅的被害だろうが一番邪魔な人類いなくなりゃそのうち回復するだろ理論でしょあれ

149 22/05/20(金)14:06:42 No.929462701

>壊滅的被害だろうが一番邪魔な人類いなくなりゃそのうち回復するだろ理論でしょあれ それだけ人類に対して絶望して何も期待していないって表現で好きだ

150 22/05/20(金)14:07:29 No.929462869

>あれでもシャアが主張してるジオニズムって単なるスペースノイドじゃダメでニュータイプであってこそって人類を導けるって思想じゃなかったっけ… なのでアクシズ落としによる全人類スペースノイド化!ジオニズムは成った!っていうのはダイクンのジオニズムを支持するネオジオン兵向けの方便だね

151 22/05/20(金)14:08:50 No.929463197

そもそもダイクンのジオニズムって苦境に追い込まれてたスペースノイド達に自尊心を持たせて独立思想を芽生えさせるための方便じゃないの? それともマジで人類の革新を信じてたの?

152 22/05/20(金)14:09:54 No.929463458

逆シャアまでの間にアムロとシャアの間に何があったのかってあんまし掘り下げられないよね

153 22/05/20(金)14:10:01 No.929463486

ララァとかカミーユに希望を見出して変わろうとした矢先に失い続けてきたからマイナス方向に吹っ切っちゃっても不思議じゃないとは思う

154 22/05/20(金)14:10:21 No.929463553

>そもそもダイクンのジオニズムって苦境に追い込まれてたスペースノイド達に自尊心を持たせて独立思想を芽生えさせるための方便じゃないの? >それともマジで人類の革新を信じてたの? オリジンでは信じてたよ

155 22/05/20(金)14:10:46 No.929463651

そこでこのヤシマ家のバックアップと一年戦争から様々な軍功上げてきた名声を持つ ブライトが連邦議員になれば良かったんだよ なぁハサウェイ

156 22/05/20(金)14:11:14 No.929463761

ララァカミーユの経験があるのにクェスの扱いがアレってのがひどすぎるし 強化人間もばんばんつかってるしでクワトロとまじめに連続性を考えるとひどい要素ばっかり増える

157 22/05/20(金)14:12:40 No.929464086

>ララァとかカミーユに希望を見出して変わろうとした矢先に失い続けてきたからマイナス方向に吹っ切っちゃっても不思議じゃないとは思う ミクロな喪失からマクロな過激思想にシームレスに進むのは危険人物すぎる ましてどっちも一兵士の戦場での悲劇でこう言っちゃなんだがありふれたことなのに…

158 22/05/20(金)14:13:29 No.929464277

地球から人間を追いだせばどうにかなるから追い出そう!は宇宙世紀悪役の思想としてはわりと一貫してるから…

159 22/05/20(金)14:15:10 No.929464629

ララァやカミーユの件を悲しむのも引き摺るのもなんらおかしなことじゃないけど親しくしてた兵士が戦場で死んだことで考えを転換させちゃうような人は間違っても政治の舵を握るべきではないってのはそう

160 22/05/20(金)14:16:26 No.929464896

>ミクロな喪失からマクロな過激思想にシームレスに進むのは危険人物すぎる >ましてどっちも一兵士の戦場での悲劇でこう言っちゃなんだがありふれたことなのに… シャアにとってはガルマ殺した後の虚しさを埋めてくれたのがNT論だったしそれに目覚めたきっかけがララァで夢を託してたのがカミーユだったからそれが死んだり壊れたりとかなったら自分の根源的なものが潰れるのと同じ意味だし…

161 22/05/20(金)14:16:30 No.929464913

>カミーユが壊れてキレたからじゃあどうせならアムロともやったるか…って 少年兵が壊れるまで放置してエゥーゴから逃げた迷惑おじさんよ

162 22/05/20(金)14:16:44 No.929464959

>そこでこのヤシマ家のバックアップと一年戦争から様々な軍功上げてきた名声を持つ >ブライトが連邦議員になれば良かったんだよ >なぁハサウェイ まあ今のままだとお父様がマッハで蜂の巣になるんだがブヘヘ

163 22/05/20(金)14:16:46 No.929464971

アクシズにいたんだし知り合いがいてもおかしくないんだしZ終盤でガザC焼き殺しまくったこととかももっと気にしたほうがいいんじゃないですか大尉

164 22/05/20(金)14:17:09 No.929465062

>アクシズにいたんだし知り合いがいてもおかしくないんだしZ終盤でガザC焼き殺しまくったこととかももっと気にしたほうがいいんじゃないですか大尉 忌まわしい記憶だし…

165 22/05/20(金)14:18:40 No.929465383

センチメンタリズムで政治やってる節があるのが怖いよシャアは

166 22/05/20(金)14:20:12 No.929465725

アムロもシャアもエゴ強すぎて分かりあえないニュータイプのなりそこない?

167 22/05/20(金)14:20:30 No.929465786

アムロは一貫して兵士として役割真っ当してるところある シャアは思想もって行動に移すタイプだからな

168 22/05/20(金)14:20:47 No.929465835

ララァに関しては女というよりNTとして信仰してたもんだからな 母になってくれるかもしれない女性っていうのも自分をNTに導いてくれる存在って意味だし

169 22/05/20(金)14:20:51 No.929465850

>ミクロな喪失からマクロな過激思想にシームレスに進むのは危険人物すぎる アニメでそれ言ってもなあなんだけど個人に全部やらせようとする周囲が悪いとこもある

170 22/05/20(金)14:21:42 No.929466029

>アニメでそれ言ってもなあなんだけど個人に全部やらせようとする周囲が悪いとこもある お気に入りのアムロやブライトさんと協力するとかさ…

171 22/05/20(金)14:22:16 No.929466156

まずシャアはNTとか以前にレコアのフォローで失敗とかカミーユにいい感じになったとか単純に人の気持ちがわからん描写があるし 逆シャアでもクェスのことまったくわかってなかったわてへ だったしで根本的に人の気持ちがよくわからんやつだよ

172 22/05/20(金)14:23:43 No.929466490

人の情あんまりわからん描写あるのにララァにはめちゃくちゃ執着してる歪さ いやむしろ人の情がわからんからこそそういう垣根を越えて全てを察して側に居てくれるララァを崇拝してたのか

173 22/05/20(金)14:24:03 No.929466585

でもクワトロはシャアであることを自分でちらつかせてくるようなこともしてたし…

174 22/05/20(金)14:24:59 No.929466819

>お気に入りのアムロやブライトさんと協力するとかさ… エゥーゴで担がれたけど地球連邦側になったおかげで余計嫌気さしたみたいだし・・・

175 22/05/20(金)14:25:49 No.929467024

能力として思考を通わせられてもそれに共感したり理解できるかは別でシャアそこら辺薄そうだし執着心強かったり利己的でカリスマあるサイコよりに見えるし

176 22/05/20(金)14:26:28 No.929467176

逆シャアのアムロのララァへの態度見るにシャアはララァのことも過剰に神聖視してる感ある気がする なり損ないのニュータイプだからララァとうまく話せずに拗らせちゃったってことでいいのかな

177 22/05/20(金)14:26:42 No.929467215

>エゥーゴで担がれたけど地球連邦側になったおかげで余計嫌気さしたみたいだし・・・ 手ごたえを感じなかったんだろなあっこれ変わらないなって

178 22/05/20(金)14:27:32 No.929467385

>手ごたえを感じなかったんだろなあっこれ変わらないなって 変わるどころか悪化したからな ZZで

179 22/05/20(金)14:27:46 No.929467434

逆シャアでなんかララァのことウザがってるアムロもちょっとショックだけどあれはまぁ14年経てばそういうこともあるのかな…って受け入れられた

180 22/05/20(金)14:27:56 No.929467471

やばいやつらをあつめたティターンズが滅びた影響は確実にあったのに…

181 22/05/20(金)14:27:58 No.929467481

シャア本人も今までまともで対等な人間関係構築できる環境にいなかったからコミュニケーション能力に関しては単に経験不足なだけな気がする

182 22/05/20(金)14:28:38 No.929467629

>変わるどころか悪化したからな >ZZで OPで吠えてないで連邦の是正のために働いてくださいよ…

183 22/05/20(金)14:29:39 No.929467857

>OPで吠えてないで連邦の是正のために働いてくださいよ… だからできねえって やれてもハウゼリーなりブライトみてえな末路しかねえって

184 22/05/20(金)14:29:49 No.929467887

Z以降の流れはタカ派が殺し合ってハト派が残った結果だから自分らで変えた結果ではあると思うよ

185 22/05/20(金)14:30:11 No.929467970

元々連邦のことあんま信じてなかったのもあるのかもしれないけど見切りつけるのあまりにも早い 普通もうちょい一緒に死線潜り抜けたエゥーゴの仲間達への義理とかさ…

186 22/05/20(金)14:31:34 No.929468287

>元々連邦のことあんま信じてなかったのもあるのかもしれないけど見切りつけるのあまりにも早い >普通もうちょい一緒に死線潜り抜けたエゥーゴの仲間達への義理とかさ… まぁそこらへんはけっきょく本来のZZでなにやるつもりだったのかわからないことには…ってところだし…

187 22/05/20(金)14:32:45 No.929468551

毎回新たな敵が出てきて壊滅一歩手前まで行くのに連邦の中に革新派が現れたら即座に粛正するらしい連邦の手腕はどうなってんだよ

188 22/05/20(金)14:33:16 No.929468686

やっぱZZ時代のシャアとアムロの外伝みたい

189 22/05/20(金)14:34:42 No.929469018

所謂連邦政府中枢は毎回割とノーダメだったりするからなぁ…

190 22/05/20(金)14:35:25 No.929469183

連邦軍強すぎ問題

191 22/05/20(金)14:35:48 No.929469275

連邦つぶしてぇ~!のはいいけど一般市民巻き込むのはやめてくださいよ

↑Top